-
社会 2021年07月07日 12時30分
34歳男、女性用の下着を頭にかぶり徘徊して逮捕 10代女性に「駅はどこですか」と声かける
山形県東根市で、女性用の下着を顔にかぶり10代女性に声をかけたとして、34歳無職の男が逮捕されたことが判明。その謎の行動に驚きが広がっている。 警察によると、男は2020年8月3日午後3時頃、東根市の路上で、女性用の下着をかぶった状態で10代女性に近づき、「東根駅はどこですか」と声をかける。女性が立ち去ろうとすると、後を追いかけた疑いが持たれている。 >>盗んだリコーダーから19歳女性を特定、ストーカー行為も発覚した男を再逮捕 意味不明な供述<< この男は2021年6月に、山形市内のショッピングセンターで女性に対し卑猥な言葉をかけたとして逮捕・起訴されており、その後の捜査で今回の事件が明らかになった。警察の取り調べに対し、男は「話したくない」と容疑を否認しているという。この下着が誰のものだったのか、なぜかぶったのかなど、謎は深まるばかりなのだが。 なんとも理解し難い犯罪に、「34歳無職でパンツをかぶり女性に声をかける。一体君は何をしたかったんだ」「笑ってはいけないシリーズの原田龍二と袴田吉彦みたいな感じだったのだろうか。不倫でもしていたのか」「普通の感覚では恥ずかしすぎてこんなことをできない。取り調べで黙秘しているようだけど、恥ずかしい気持ちはなかったのかなどを、しっかり聞いてほしい」と怒りや呆れの声が上がる。 また、「こんな変態に身の危険に晒される女性がかわいそう」「余罪もあるし、単なる変態で済ませて良いのか。再犯の可能性も否定できない」「笑い話じゃなくて、しっかりと裁いてほしい」と厳罰を望む声も少なくなかった。 下着をかぶって東根駅に行きたかったと思われる男。一体、何がしたかったのだろうか。
-
社会 2021年07月07日 12時20分
玉川徹氏「菅総理はなんでそんなに観客を入れたいんだ」田崎氏の回答に疑問「できるわけがない」の声も
7日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、菅義偉総理大臣に疑問の声を上げた。 オリンピック開会式まであと約2週間と迫ってきた。大会組織委員会の前会長・森喜朗氏は昨日、「私は早くから無観客について、その予定で物事を立てていった方がいいと申し上げてきた」と“無観客論”を強調。 また、番組の取材によれば、自民党の大臣経験者が「菅総理にはリーダーシップがない。オリンピックも早く無観客にすればいいのに後手後手だ。やはり都議選の惨敗もオリンピックが大きかったと思う。無観客が民意だ」と痛烈批判したことが明らかになっている。 >>玉川氏、尾身会長に「世界中から全く評価されない人たちになる」連日批判 五輪開催への発言を自己評価のためと主張<< それでも菅総理は、自民党幹部から「国民はみんなが無観客がいいと思っていますよ」と進言されても、「自分だけでは決められない」と答え、決断を躊躇しているという。 そんな中、この日、スタジオにいた政治ジャーナリストの田崎史郎氏が「言うと怒られるかも分かりませんが」と前置きしつつ、「組織委の中では『細々と5000人で開会式ができないか』という声もあるんですね」と内情を暴露した。 これに対して、玉川氏は「選挙もそういう結果が出て、それに影響を受けた政府関係者や自民党の方々がもう『無観客』ということを言い始めているという状況の中で、それでもまだ決めない菅総理は、なんでそんなに観客を入れたいんだろうと、逆に。なんで、そんなに観客を入れたいんだろう? 5000人でもいいから入れたいと言っているのは何なんですか、本音は。なんで、そんなに入れたい?」と繰り返し激高。 田崎氏は菅総理の思惑として、「それはできるだけ正常な形のオリンピックに近付けたいと。普段は観客がいるわけですからね。その思いだと思いますよ」と推測。これにネットでは「正常にできるわけがない」といった指摘の声も上がった。 だが、コメンテーターの浜田敬子氏は「五輪でそこまでやるんだったら、私たちの日常生活、なんでこんなに制約されなきゃいけないの?って気持ちに皆さんがなってもおかしくない」と行動制限が求められる中、有観客は矛盾していると主張していた。ちなみに来週以降、首都圏の飲食店の酒類提供が再び終日自粛するという方向で進めているとも番組は伝えていた。史上最も盛り上がらないオリンピックになりそうだ。
-
社会 2021年07月07日 12時15分
オリンピック壮行会、ゆずの名曲に副主将の卓球・石川佳純が感動「元気と勇気をいただきました」
6日、日本オリンピックミュージアムにて『第32回オリンピック競技大会(2020/東京) 日本代表選手団壮行会』が開催。YouTubeで生配信された。 >>全ての画像を見る<< 壮行会には、公益財団法人日本オリンピック委員会の山下泰裕会長のほか、第32回オリンピック競技大会日本代表選手団から、主将の陸上・山縣亮太選手、副主将の卓球・石川佳純選手、旗手のレスリング・須崎優衣選手が出席(同じく旗手を務めるバスケットボール・八村塁選手は欠席)。そのほかの選手はオンラインで参加した。なお、MCは、元フジテレビの平井理央アナウンサーと東京 2020 オリンピック日本代表選手団公式応援団長・松岡修造が務めた。 VTRで参加した菅義偉内閣総理大臣は「新型コロナの感染拡大により、開催が1年延期され、選手のみなさんも大変ご苦労されたと思います。開催にあたっては、世界から選手が安心して参加できるよう、感染対策をしっかりと行ってまいります」と約束。続けて、「日本で開催されるオリンピックへ出場する喜びを噛みしめながら、世界中のアスリート相手に自分の力を思う存分発揮し、最高のパフォーマンスを見せてください。ガンバレ日本!」と激励メッセージを送った。 山下会長も挨拶。1年延期については「多くの葛藤を抱えてきました」と胸中を吐露しつつ、「いまだ払拭できない不安が残っていることと思います。それでも私は、スポーツの力を信じています」と力強く述べた。そんな会長の言葉に、松岡は「この1年、日本の選手だけじゃなく、世界中の選手たちも苦しんできました。この状況下で、スポーツの力を信じて日本にやってきてくれる……。(会長の)お話を聞いて“世界中の選手を心から応援したい”と思いました」と熱く語った。 壮行会では、応援アーティストとしてゆず(北川悠仁、岩沢厚治)がVTRでサプライズ登場。『栄光の架橋』を披露した。こちらは、全国から届いた直筆応援メッセージ、ゆず、リモートで参加した選手団の顔がリンクし、感動を呼ぶ構成に。感想を問われた石川選手は「元気と勇気をいただきました。今度は私たちが、応援してくださる人に、元気と勇気をプレイで届けられるよう頑張りたい、と改めて思いました」と話した。 最後に山縣選手が挨拶。改めてこの場に立てることが、多くの人の理解とサポートがあってのことだとしつつ、「そういった思いを胸に、オリンピック本番では、選手一人ひとりが持てる力を100%発揮して、悔いのないように頑張りたいと思います」と礼を述べていた。
-
-
社会 2021年07月07日 12時00分
ホリエモン、値上げで苦しむ新聞販売店に「廃業した方がいい」賛否集まる 過去には「新聞はオワコン」発言も
実業家のホリエモンこと堀江貴文氏が、7月6日のツイッターで、経営に苦しむ新聞販売店を取り上げた記事に「廃業した方がいいと思いますよ。。」とコメントした。記事では、新聞の購読者そのものが減っている現状や、朝日新聞と毎日新聞が7月1日から購読料を値上げした影響も取り上げられている。 これには、ネット上で「内容も値上げして読む価値ゼロ」「雨の日も朝早く新聞配達している人を見ると、なんて無駄な労力を使っているんだろうと思う。人件費も相当かかっていることになる」「資源の無駄、かさばる、ゴミになる。もはや情報遅い。まだ新聞読んでる人いるの?」「これから伸びていく要素がない」といった、新聞メディアに否定的な声が並び、堀江氏に共感する声が相次いだ形だ。 >>レペゼン地球解散問題に「騙されたというか、勉強不足」「買い戻すことは難しい」ホリエモンらが指摘<< その一方、「年配の方々の情報源やボケ防止が新聞なんですよね」「うちの親父にもなんども新聞やめろって言ってるんだけどやめない、やめれない、変われない」といった声も聞かれた。お年寄りにとっては、新聞は貴重な情報源となっているほか、何となく惰性で購読を続けているといった現状を指摘する声もある。さらに、「新聞が毎朝投函されるのを心待ちにしている人も」といった、「毎日の楽しみ」としての新聞についての意見も並んだ。 堀江氏は、すでに2015年3月には、新聞部数の減少に「そろそろオワコン化」とツイート。また、同年10月には、新聞は信頼度が高いといったアンケート結果に反論するように「新聞はオワコンですね」とツイートしている。さらに動画では、情報を取材して記事を書く新聞記者の仕事は、間もなくAIに取って代わられる可能性も指摘している。堀江氏はあらゆる意味で現在の新聞メディアのあり方は「古い」と考えているのは確かだろう。記事内の引用について堀江貴文氏のツイッターより https://twitter.com/takapon_jp
-
社会 2021年07月07日 11時55分
迷惑系ユーチューバーが熱海で災害レポ企画、批判相次ぐ 「死体探しから始めよう」「犬を埋める」問題発言繰り返す
迷惑系ユーチューバーのしんやっちょ、金バエ、ユウノが、土砂災害の被害に遭った熱海市をレポートするという企画を立て、ネット上から批判が集まっている。 問題となっているのは、6日、しんやっちょのツイキャスで行われた配信。その中で、しんやっちょはゴールドの蝶ネクタイにマイクを手にし、「熱海現地レポート」と書かれたタスキを下げて登場。自分たちの配信を「報道」と称し、金バエと共に、ユウノの運転する車で熱海市にレポートに行くとし、道中配信が行われていた。 配信には、「不謹慎」という指摘が絶えず集まっていたが、これにしんやっちょも「俺ら募金もするし。じゃあ募金することも不謹慎なんですか?」と開き直り。そして、「熱海に来ないで」といったコメントに対し、「なんで? みんなの地球なのに」と苦言を呈していた。 >>YouTuber飲み会のあやなん、夫が批判に反論「母親でも別に酒は飲んでいい」 疑問の声も<< さらに、批判に対ししんやっちょは「人の命を俺らが助けたら不謹慎じゃなくなるやん」と反論し、「現地行ったら死体探しから始めよう」と宣言。しかし、すぐに「死体じゃないな。生きてる人探さなきゃ」と言い直し、「生き埋めになってるまで帰れま10の企画やる」と話していた。 また、しんやっちょが土砂の中から人を探すためにスコップを買うと提案すると、金バエがペットショップで1人1匹犬を買うと発言する場面も。しんやっちょは犬について、「人探し用で買って、終わったら捨てて埋めようぜ」と言い、金バエも「食べてもいいよな」と発言。この他にも、人の生死に関する不謹慎な発言を繰り返していた。 最終的に配信では、金バエが市内に入っていた報道関係者に「報道するな!」と喧嘩を売り始めてトラブルに。駆け付けた警察官や他のユーチューバーに止められたことで現場入りは頓挫し、市内のホテルに宿泊するだけになっていた。 この配信に、ネット上からは「迷惑過ぎる」「不謹慎極まりない」「犠牲者も大勢いるのに許せない」という声が集まっていた。記事内の引用についてしんやっちょツイキャスより https://twitcasting.tv/shinya_yuunari
-
-
スポーツ 2021年07月07日 11時30分
千葉ロッテ始球式に今度は千葉ジェッツ原修太が登板「キャッチャーまで届くよう頑張る!」
千葉ロッテマリーンズは、7月10日の北海道日本ハム戦(千葉・ZOZOマリンスタジアム、17時00分試合開始)に国内男子プロバスケットボールリーグ「Bリーグ」2020-2021シーズンで初優勝を達成したB1千葉ジェッツふなばしの原修太選手が始球式を行うこととなったと発表した。 千葉ジェッツふなばしに所属している原選手の始球式は、千葉ロッテマリーンズオフィシャルスポンサーである小久保製氷冷蔵株式会社が千葉ジェッツふなばしのオフィシャルパートナーも務めていることとから実現に至ったという。なお、始球式は当日開催される小久保製氷冷蔵株式会社の冠協賛試合イベント「とけない、情熱。ロックアイスクールナイター」のファーストピッチセレモニーとして16時50分頃から開催される。 原選手は1993年12月17日、千葉県生まれ。習志野高校、国士舘大学出身。身長187cm、体重96kg。2015年、2017年にはユニバーシアード日本代表を務め、2018年3×3日本代表として出場した。 原選手は「マリーンズファンのみなさんはじめまして!同じ千葉県のプロバスケットボールチーム千葉ジェッツの原修太です!小さい頃からよく観に行っていたZOZOマリンスタジアムで始球式ができること嬉しく思います。初めてマウンドから投げるのでキャッチャーまで届くよう頑張ります」と、地元であるZOZOマリンスタジアムには幼い頃からプライベートで足を運んでいたようで、今回の始球式決定を素直に喜んでいるようだ。 当日は「小久保製氷冷蔵×マリーンズオリジナルタオル」を先着5000枚配布。「小久保製氷冷蔵×マリーンズオリジナルタオル」の配布終了後は「ロックアイスグラス」を先着1000個配布することも決まっており、かなり気合いが入っているだけに、チームの勝利も強く求められるところ。 今年の千葉ロッテマリーンズは、青山学院大学陸上競技部長距離ブロック原晋監督を始め、お笑い芸人のぺこぱ、ティモンディ、とんねるずの石橋貴明、タレントの稲村亜美、渡辺美奈代、そしてYouTuberのトクサンなど大物著名人の始球式が多数企画され、千葉ジェッツふなばしの原選手がここに加わった形となる。次は誰が始球式を行うのかという点においても注目される。(どら増田 / 写真提供・千葉ロッテマリーンズ)
-
スポーツ 2021年07月07日 11時00分
西武・松坂、引退後の指導者転身は拒否? 渡辺GMはアドバイザー職打診で流出阻止の構えか
平成の怪物・松坂大輔投手が今季限りでの現役引退を決意した。昨季、プロ生活をスタートさせた埼玉西武に復帰したものの、ここまで一軍登板ナシ。昨年7月に受けた「脊椎内視鏡頸椎手術」からの復帰をめざしたが、回復の兆しが見られなかったという。 「親しい知人などには先に報告したと聞いています」(スポーツ紙記者) 「松坂引退」の一報が入ったのは、各地でのナイトゲームが終わった頃。西武は旭川遠征に出ていたため、“伝聞”で知ったメディアも少なくなかった。旭川に帯同した側も詳しいことが分からず、各々が“個別ルート”を使って事実確認を行った。 その確認作業の過程で分かったこともある。球団職員、現場スタッフ、選手たちの中には知らなかった者もいた。辻発彦監督は知らされていたとは思うが、松坂本人から直接連絡があったのかどうかは疑問だ。 >>西武・松坂、ソフトB・工藤監督のおかげで命拾い? 渡辺GMがリスク覚悟の残留を決断したワケは<< しかし、それは良い意味で、西武は“選手寄りの球団”になった証でもある。 「松坂のチーム帰還を決め、各方面に調整を付けたのが渡辺久信ゼネラルマネージャー(以下=GM)です」(球界関係者) 渡辺GMが理想とするチーム像は、選手を大切にすること。功労者に対しては特にそうであり、フリーエージェント権を行使して退団した選手も帰還させ、西武で引退させてやりたいと考えていた。その第一号は現ソフトバンクの工藤公康監督である。 「それまでの西武は退団したら、それで全ての関係も切ってしまうような感じでした。そういう雰囲気を一掃し、チーム功労者を呼び戻し、現役を続けたいというのなら、トコトンまでやらせてやりたい、と」(前出・同) 松坂は自分自身で進退について考え、結論を出すことができたということだろう。プロ野球選手の多くは球団から「戦力外」を通告されて、現役生活を退く。その意味では、松坂は幸せなプロ野球人生を送れたようだ。 また、「今季限り」ということは、ペナントレース終盤のどこかで引退セレモニーも行われるのだろう。しかし、こんな声も聞かれた。 「松坂は米国での永住権を取得しています。指導者として球団には残らないと思われます。あれだけのビッグネームなので、アドバイザーのような肩書を与え、名目だけでも球団に残ってもらうのではないか」(前出・同) 古巣帰還のために尽力してくれた渡辺GM、そして、ファンのためにも西武球団に残るべきである。 1998年、夏の甲子園大会で松坂と対戦した選手がこんなことを語っていた。 「直球だと思ってバットを振ったら、次の瞬間、視界からボールが消え、左太股に直撃していました。あんな凄い曲がり方をしたスライダーは初めて見た」 五輪、WBCなど国際試合で見せた圧倒的なピッチングも思い出される。国際舞台で強かった平成の怪物が五輪イヤーに引退を決意したのも、何かの巡り合わせだろう。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2021年07月07日 10時50分
DDT竹下幸之介、8.21旧・川崎球場で秋山準に挑戦!3度目の正直で秋山超えなるか?
DDTプロレスが4日に開催した東京・後楽園ホール大会で「KING OF DDT 2021」トーナメントを制したDDTプロレスの竹下幸之介が同5日、東京・千代田区の神田明神内で一夜明け会見を行い、KO-D無差別級王座獲りを力強く宣言した。 冒頭、竹下は「昨日、自宅に帰ってから自分の試合を見直したけど、決勝であの火野裕士選手によく勝ったな、そんな気持ちになりました。プロレス界トップクラスの化け物級レスラーから、完全な3カウントを奪えたってことはフィジカル、メンタル、運、勢い、そのすべてが今一番整っている何よりの証拠だと思います。この優勝は偶然ではなく必然で、今の竹下幸之介だからできたんだと思ってます」と自信たっぷりに話した。ここで、今林久弥GMが8月21日、富士通スタジアム川崎(旧川崎球場跡地)で開催される「WRESTLE PETER PAN 2021」で、チャンピオン秋山準に竹下が挑戦するKO-D無差別級選手権戦が決まったことをアナウンス。 これを聞いた竹下は「僕が8.21富士通スタジアム川崎のメインイベントに立つ。KO-D無差別のベルトに挑戦するということは、昨日の試合を見ていただければ異論はないんじゃないかと思います。昨年11月(3日)、12月(27日)と秋山選手に2連敗して、そこから半年が経ちました。僕にとっては長い夜が明けるというか、たかが半年ですけど、本当に長い半年間で。いろいろもがきましたし、苦しみました。でも、4月のAEW参戦から何かを変えていかないと、再び秋山選手の対角に立てる日は来ないと。そう思って、自分なりに行動した結果、今一番脂が乗った竹下幸之介で、自信をもって、秋山選手の前に立てることを楽しみにしています。富士通スタジアム川崎という大きな舞台で、竹下幸之介が再びDDTのトップに立つ準備は整いました」と力を込めた。 「秋山はどう映っていたか?」との問いには、「新鮮だったと思うんです。DDTに定期参戦して、約1年。マッチアップの面でも初対戦、初シングルとか、そういうのが多い中、新鮮だったんじゃないかと。だからこそ話題になるものもあった。でも、その新鮮なマッチアップというのは、僕が止めちゃってもいいかなって。まだ見たい組み合わせがあると思うけど、それはタイトル戦でなくてもいいと思うので。今はDDT所属の秋山選手ですけど、僕は一発やり返すまで、外敵じゃないけど、倒さないといけない相手、もっと言えば敵だと思ってるんで。DDTにKO-D無差別のベルトを取り戻す。そんな気持ちでいます」と語っている。 8.21川崎は野外会場でのタイトル戦になるが、「僕はもともと陸上競技をトップ選手でやってたんで。陸上なんて野外でスタジアムで何度もやってるわけで。高校時代、八種競技、十種競技みたいなのをやっていたので、ずっと走る飛ぶ投げる、全てにおいてスタジアムで闘ってきたので、場所がふだんと違うことへの不安はない。僕はプロレスを見始めて、4歳、5歳の時にはFMWのビデオを見て育ったので、そういう意味では旧川崎球場というのは感慨深いものがあって。22年経って、自分がそこのメインイベントに立ってるという。DDTの、プロレスのおもしろさだと思います」と自信ありげな表情で語った。 3度目の正直で、秋山超えを果たすのか注目だ。(どら増田)
-
芸能 2021年07月07日 07時00分
熊田曜子、大誤算で夫とは和解の方向へ? 双方一歩も譲れずドロ沼化しそうな問題も
自身への暴行容疑で逮捕、釈放された一般男性の夫と離婚協議に入ることを発表したタレントの熊田曜子だが、ここ1か月近くインスタグラムの更新がストップしている。 熊田の夫は5月18日に熊田への暴行容疑で逮捕され、同20日に釈放されたが、熊田はその後も被害届を取り下げず。 その後、双方が代理人を立てて話し合っていることが報じられ、同31日に熊田は事務所を通して『夫と離婚することを決意し弁護士さんに離婚手続きを委任することとなりました』とコメントしていた。 >>夫からDV被害の熊田曜子、同情する人が少ない? SNS投稿が与えた悪影響とは<< その後、夫が自ら矢面に立ち複数の週刊誌で反論。夫が以前から調査していた〝証拠〟をつかんだ不倫を認めるように熊田に迫ったところ、事件に発展。その時の音声データも残っていることを明かしたのだ。 「熊田側は夫とは別の週刊誌に〝DV音声データ〟を提供したが、まさか、夫が不倫を問い詰めた音声データを持っていたことは誤算だったようだ。さらに、元彼の男性が一部に対し、熊田の奔放な男性関係を暴露。それも大きなダメージになってしまったようだ」(テレビ局関係者) そして、今月1日、ニュースサイト「デイリー新潮」(新潮社)が、熊田が広告塔を務めていた「ハーブ茶」が、景品表示法違反で先月、消費者庁から改善を求める措置命令を出されていたことを報じた。 「この報道が出てしまったからには、テレビはアウト。夫と別居している熊田だけに、生活が苦しくなってしまったのでは」(芸能記者) 発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)によると、事件に関しては、熊田は裁判が始まっても勝つのは難しいと考えているようで、現在は夫側に和解できないかとアプローチ。 しかし、和解に向けた話し合いが行われたとしても、3人の子どもたちの親権については双方ともに一歩も譲る気はなく、平行線になってしまう可能性は高そうだというから、法廷闘争突入は避けられない模様。 熊田が次にインスタを更新するのは、何らかの〝進展〟があった時かもしれない。
-
-
社会 2021年07月07日 06時00分
25歳ホームレスの男が男性を殺害、その後遺体で恐ろしい行為 妻に暴行された復讐だった?
復讐心を持った経験は大なり小なり誰にでもあるだろうが、海外ではとある事件の復讐で恐ろしい罪を犯した男がいる。 アメリカ・ニューメキシコ州で、25歳の男が、自分の妻をレイプした51歳の男性に復讐するため、被害男性の首を切ってサッカーボール代わりにしたと海外ニュースサイト『The Daily Star』と『METRO』などが6月24日までに報じた。 報道によると、男はホームレスで、とある公園の近くを寝床にして暮らしていたという。男がホームレスとなった理由は不明である。殺害の4日前、男は被害男性の家を訪れ、被害男性の妻も含めて3人で過ごした。その夜、3人は被害男性の家で眠ったが、男が目を覚ますと、被害男性はそこにはいなかった。『The Daily Star』によると、被害男性は、自身の妻と男の所有物を盗んで家から立ち去ったという。所有物が具体的に何であったのか、所有物を盗んだ理由は不明である。また、男と被害男性が以前から顔見知りであったのか、なぜ被害男性が男を自宅に招き入れたのかなどの詳細も明かされていない。 >>歯科医の男、患者に性的暴行を加え逮捕 27歳から73歳までの女性被害者、約6年間で9人に及ぶ<< 被害男性が家を出てから4日後、男は被害男性を公園で見つけた。男が被害男性を見つけた公園は、男が通常、ホームレスとして寝泊まりをしている公園だった。 被害男性は男が自分を発見したことを知ると、持っていたナイフを取り出し、男に向けた。男はナイフを見るとすぐに被害男性からナイフを取り上げ、被害男性を複数回刺して殺害したという。男は被害男性を殺害すると、被害男性の首を切り、被害男性の頭部をサッカーボールのようにして蹴り飛ばした。具体的には、被害男性の頭部をサッカーボール代わりにして、公園の近くに駐車されていた車に当てるなどしていたという。 何者かが警察に通報し、男は駆けつけた警察によって逮捕された。逮捕時、男の体は血まみれで、公園周辺も血だらけになっていたそうだ。 警察の調べに対し、殺害の動機について男は「4年前、自身の妻が被害男性にレイプされた」と明かしたという。被害男性が男の妻をレイプしたことが真実であるかどうかは不明だが、警察はレイプした可能性があるとして捜査を進めているという。現在、妻がどこにいるのかなどの詳細は伏せられている。男が復讐目的で被害男性に近づいたのかなども現在までに分かっていない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「男はサイコパスすぎる。人を殺すこともあり得ないのに、首を切りさらにボール代わりにするなんて寒気がする」「謎が多すぎる事件。今後、色々なことが明るみになったら、さらに深い闇がありそう」「被害男性は、男が自分がレイプした女性の夫だと分かっていたから、家から逃げたのか。色々なことが絡まり合っている事件」「恐ろしい犯罪だけど、男の妻がレイプされたことが本当なら、かなり恨んでいたのだろう。被害男性に計画的に近づいたのかも」「被害男性はなぜ男を家に入れたのか。詳細は分からないけど、何かしら後ろめたさがあったのかもしれない」などの声が挙がっていた。 事件そのものはもちろん、事件の背景にある部分に対しても恐怖を感じた人が多いようだ。記事内の引用について「Sick killer admits hacking off victim's head at park and playing football with it」(The Daily Star)https://www.dailystar.co.uk/news/world-news/sick-killer-admits-hacking-victims-24378119「Homeless man ‘decapitated acquaintance and played soccer with his head’」(METRO)https://metro.co.uk/2021/06/24/homeless-man-decapitated-acquaintance-and-played-soccer-with-head-14825495/
-
芸能
「ジャンプより邪魔…」ハロプロ、ライブ中の写真撮影解禁でファン物議 真野恵里菜らOGも苦言
2019年11月29日 20時00分
-
芸能
稲垣吾郎、草彅の初ソロライブを絶賛!「今まで見たアーティストで一番」 奥田民生、斉藤和義らも共演の豪華ステージ
2019年11月29日 19時02分
-
社会
39歳女性の卑猥な動画をアップし続けた犯人は、支えてくれた恋人! 異常すぎる動機に戦慄走る
2019年11月29日 19時00分
-
芸能
「変わった人ですね」陣内智則、ディズニーで植物を堪能する専門家に暴言?“楽しみ方は人それぞれ”批判の声
2019年11月29日 18時15分
-
スポーツ
ロッテ・三木、吸い終わったタバコをポイ捨て? 同僚・益田が動画公開、路上で喫煙する姿に「モラルなさすぎ」批判噴出
2019年11月29日 18時00分
-
スポーツ
五輪まであと8カ月…女子レスリング“現場復帰”“内部告発”で波乱含み
2019年11月29日 18時00分
-
社会
『グッディ』に元山口組系会長が出演、直後に「桜を見る会」反社招待疑惑を報道し疑問の声
2019年11月29日 17時30分
-
スポーツ
元中日・亀澤、“パワハラ生配信”を謝罪も「間違ったことは1ミリもなく」発言が“先輩擁護”と批判
2019年11月29日 17時00分
-
芸能
はじめしゃちょー、脱毛を断られショック…理由に驚きの声続々「そんなに色黒だった?」
2019年11月29日 16時20分
-
芸能
目標の100回まであと16回! 木村文乃、冬はダイビングに夢中でイルミネーションは初めて?
2019年11月29日 16時00分
-
レジャー
「令和のシルバーコレクター」 ステイヤーズステークス 藤川京子の今日この頃
2019年11月29日 15時15分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(12/1阪神・11/30阪神)
2019年11月29日 15時00分
-
芸能
純烈リーダーへの“スタバ神対応”が話題、粋な紅白祝福メッセージに「涙がでてきました」とファン感動
2019年11月29日 14時39分
-
芸能
過去の悪行を暴露、後輩からビンタ…我が家・杉山の“めちゃイケ風”YouTube動画に賛否
2019年11月29日 12時40分
-
芸能
深キョン、水着写真と「なりたい自分てなんだろ」投稿に心配の声 “彼氏となんかあった?”の指摘も
2019年11月29日 12時30分
-
芸能
みのもんたは気付いていた? 橋本マナミ、結婚相手との出会いは自ら主催のパーティー
2019年11月29日 12時20分
-
芸能
指原莉乃“やり過ぎ”に心配の声続出…「これマジで不自然だよね」
2019年11月29日 12時20分
-
芸能
ナイナイ岡村「自分の嫁が見える」発言を後悔 若林結婚にむしゃくしゃしてパーマをあてる
2019年11月29日 12時10分
-
芸能
『ヒルナンデス』、滝アナ号泣でこじるりドン引き?「こんなことで泣くって…」視聴者からも批判
2019年11月29日 12時00分