-
芸能 2021年07月08日 18時00分
新ドラマ『ハコヅメ』に「面白くなくなってる」原作ファンから悲鳴、「逆にリアル」と期待の声も
水曜ドラマ『ハコヅメ~たたかう!交番女子~』(日本テレビ系)の第1話が7日に放送され、平均視聴率が11.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。 第1話は、「警察官にさえなれば一生安泰」。そんな安易な考えから警察官になった新人・川合麻依(永野芽郁)は、通称“ハコヅメ”こと交番勤務に配属されて二週間。心身共にキツい警察の仕事に限界を感じていた。そんな矢先、川合は“問題”を起こして交番に飛ばされてきたという刑事課の元エース・藤聖子(戸田恵梨香)とペアを組むよう言い渡され――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 原作は、元警察官の泰三子による漫画『ハコヅメ~交番女子の逆襲~』(講談社)。第1話では、原作のエピソードが中心に放送されたが、原作ファンからは疑問の声が集まっているという。 >>新ドラマ『彼女はキレイだった』、セクゾ中島に「ただの性格悪いやつ」の声 ドS毒舌キャラが不評?<< 「原作もコメディ色が強く、警察官の裏側が描かれている作品。ドラマも“交番コメディ”として、藤が捕まえたベテラン泥棒に川合が取り調べを教えてもらったり、通常点検で警官たちがやらかすといった場面が描かれました。しかし、原作にある、藤が泥棒相手に『ね? 今どんな気持ち? 刑事でも何でもない交番の小娘に捕まって』と煽るシーンは省略。さらに、通常点検で牧高(西野七瀬)が手錠を飛ばすシーンを、ドラマでは牧高ではなく川合がやらかすことに。ネットからは、『面白くなくなってる』『真面目な牧高が真剣な表情のままやらかすというシュールさが笑えるのに…』『面白いセリフが根こそぎ削り過ぎ』といったブーイングが集まっていました」(ドラマライター) 一方、原作を読んでおらず、ドラマから入った視聴者からは絶賛が集まっている。 「第1話では、藤が交通取り締まり中に悪態をついたり、パトカーと公用車のバトルが描かれたりなど、今までにない警察ドラマとなっていました。原作から削られたセリフも多かったとは言え、原作通りの笑えるセリフも多々あったほか、藤の交通取り締まり中の『どうせ来るならクソ野郎』というドラマオリジナルセリフはトレンド入りするほど話題に。ネットからは『めちゃくちゃ笑った』『逆にリアルだよな~』『警察ドラマの裏側みたいで面白い』という声も集まっています」(同) 果たして今後、原作ファンが納得の行く作品になっていくのだろうか――。
-
スポーツ 2021年07月08日 17時45分
西武・松坂がついに現役引退...YOKOHAMAから羽ばたいた怪物と横浜スタジアム
西武ライオンズは7日「平成の怪物」松坂大輔が今シーズン限りで現役引退すると発表した。 1998年は横浜の年だった。横浜ベイスターズは38年ぶりに日本一に輝き、横浜高校は春夏の甲子園で連続で全国制覇を果たすなど、浜っ子にとって忘れられないメモリアルイヤーとなった。 その年のドラフトの目玉はもちろん横浜高校のエース・松坂大輔。地元ベイスターズと相思相愛の仲だったが、無念にも当たりくじは西武ライオンズの元へ。その後はNPBを代表する大エースとなり、メジャーでもレッドソックスでワールドチャンピオンに貢献するなど大活躍したが、度重なる怪我の影響でNPBに復帰後は輝きは戻らず、無念の引退となった。 高校2年時には横浜スタジアムでの神奈川大会準決勝で、自らの暴投で甲子園出場を逃すなどのストーリーもあり、浜っ子には特別な記憶が残る松坂が、最後にハマスタに登場したのは2018年9月22日。DeNA-中日戦後のG後藤武敏の引退セレモニーで横浜高校の同期、小池正晃コーチと後藤に花束贈呈し、熱い抱擁を交わした後3人でガッチリと握手。その後、後藤がファンの待つスタンドに向け場内一周をする際も、松坂は三塁ベンチで待機し、リリーフカーが近づくと両手を大きく振り、気づいた後藤も手を振り返していたシーンは印象的だった。 セレモニーの最後の胴上げでも、松坂は異例の参加。万感の想いを込め、同期を8回宙に舞わせる姿に、場内からは惜しみない拍手と歓声がとどろいていた。「松坂世代の一員でいられたことに感謝し、引退します!」と後藤も最後のスピーチで名を挙げるなど一瞬、時が1998年に戻ったような雰囲気にハマスタが包まれた。 引退決定により松坂がNPBで横浜スタジアムで登板したのは、西武ライオンズ時代の2006年5月19日の交流戦のみとなった。2018年のドラゴンズ時代はすべてナゴヤドームだったことから、勇姿を見たかった横浜のファンには少々寂しさが残る結果となったが、諦めない心と消えるスライダーは、YOKOHAMAの地に色濃く刻まれている。取材・文・写真 / 萩原孝弘
-
社会 2021年07月08日 17時30分
フット岩尾「スポーツの力で元気に、押し付けられても…」音楽フェス中止で本音、賛同の声集まる
8日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、お笑いコンビ・フットボールアワーの岩尾望が東京オリンピック開催を巡り持論を展開し、反響が集まっている。 8月に茨城県の国営ひたち海浜公園で開催予定だった音楽フェス『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2021』(以下、ロッキン)の開催中止が7月7日に決定。公式サイトによると、2日に茨城県医師会から中止または延期を検討するよう求める要望書が手渡されたことをきっかけに中止が決まったとのこと。一方、東京オリンピックは緊急事態宣言下で開催される予定になっている。 >>「飲食店、エンタメだって夢を持ってる」五輪特別視に疑問 高橋真麻の苦言に「心から拍手」と称賛<< この日『バイキング』には元JOC参事の春日良一氏が出演し、「オリンピックは特別」と強調。しかし、番組の中で話を振られた岩尾は、自身が毎年のようにロッキンに行っていたことを明かしつつ、「僕個人で言うと、『オリンピックのスポーツの力でみんなを元気に』とか『乗り越えよう』みたいなことを言いますけど、それも分かるんですけど、僕個人としては、こういうフェスとか音楽の力で元気になることの方が今まで圧倒的に多かった」と断言した。 さらに岩尾は、「オリンピックに関わるような人間が『オリンピックは特別なんです!』って言ったときに、ライブ楽しみにしてた人やミュージシャン、文化祭中止になった人が、誰が応援すんねん!」と反発。「『見てみ、スポーツの力で元気になるから』って押し付けられても……」と困惑したように語った。 岩尾は「いや、オリンピックも大事だし、文化祭も大きなフェスも全部大事です。だから、本当に感染拡大したときは泣く泣く中止やけれども、みんなできる範囲で、オリンピックの犠牲として中止じゃなくて、できるときはみんなできる範囲でやりましょうってせんと。みんなオリンピック、しかめっ面で見るんじゃないかな」と語った。 この岩尾の発言にネットからは、「本当に今のオリンピックは押し付け!」「言いたいことを全部言ってくれた」「確かにスポーツの力で元気になる人もいるし音楽の力で元気になる人もいる」という賛同が多く集まっていた。
-
-
芸能 2021年07月08日 17時10分
“平成最後の奇跡の原石”十味、ビキニ姿のコラボグラビアで『別冊ヤンチャン』登場! ヤンチャン学園音楽部、選抜メンバーふくろとじも
グラビアモデル、ダンサー、アイドルと多彩な顔を持つ十味が、7月6日発売の『別冊ヤングチャンピオン』(秋田書店)の表紙に登場した。 >>全ての画像を見る<< 十味は、2018年7月に『週刊ヤングジャンプ』(集英社)から“平成最後の奇跡の原石”としてグラビアデビュー。同年の10月には、デビューからわずか2ヶ月でヤングジャンプの表紙を飾った。現在は、グラビアだけでなく所属事務所のモデル、グラビアアイドルなどで結成されたアイドルユニット『#2i2』のメンバーとしても活動し、ハイスペック美少女として人気を博している。 同号では、同誌で人気連載中の『大阪MADファミリー』とのコラボグラビアを披露。オレンジ色の水着姿で撮影されたグランドシビック実機とのカットに注目だ。 また、巻中グラビアには、ヤンチャン学園音楽部からグラビア選抜メンバーの細元優希乃、榎本ほのか、伊集院あさひ、青科まき、角山由莉が登場。新体制になってから初となる撮りおろしの水着グラビアを披露している。 付録には、十味の特製写真集とヤンチャン学園音楽部グラビア選抜メンバーのふくろとじが付いてくる。さらに、応募者全員サービスの限定QUOカードに加え、十味直筆サイン入りチェキが抽選で当たるプレゼント企画も実施中。
-
スポーツ 2021年07月08日 17時00分
ドジャース・筒香にまさかの巨人入りが急浮上? “事実上の戦力外”に「炭谷の放出は布石か」憶測飛び交う
これまで横浜・DeNA(2010-2019)、タンパベイ・レイズ(2020-2021)、ロサンゼルス・ドジャース(2021)でプレーしているプロ12年目・29歳の筒香嘉智。8日(現地時間7日)、その筒香がメジャー昇格が可能な40人枠から外されたことを複数メディアが報じた。 筒香は6月10日(同9日)に右ふくらはぎの張りのため負傷者リスト(IL/10日間)入りし、その後は調整のためマイナーでプレー。ただ、マイナーでは「15試合・.138・3本・7打点」とほとんど結果を残せていなかった。 報道によると、IL入りした野手がマイナーの試合に調整目的で出場できるのは最大20日間で筒香は7日(同6日)にその日数に到達したが、チーム側はマイナーでの成績も加味して40人枠外とすることを決定。“事実上の戦力外”とも呼ばれるこの措置を受けた筒香は引き続きマイナーでプレーするとのことだが、今後メジャー再昇格の機会があるかは不透明な見通しとなっている。 今回の一件を受け、ネット上には「3割とかならまだしも、1割台なら枠を外されるのも当然」、「去年は150キロ超の速球をほとんど打ててなかった(打率.065)けど、その弱点を克服できてないってことなんだろうか」、「そもそもメジャー成績もサッパリ(12試合・.120・0本・2打点)だったし、もう上がり目はないんじゃないか」といった反応が寄せられている。 >>ドジャース・筒香、10年来の弱点を中畑元監督が指摘 「まさか無策だったのか」当時の指導陣への疑問も<< 一方、「仮に帰国なら新助っ人が全滅した巨人が狙うだろう、もう関係者が水面下で接触しているとしても不思議ではない」、「炭谷(銀仁朗/現楽天)の放出は筒香電撃入団の布石だったのか?」、「MLB帰りの山口(俊)が普通にやれてるから、味を占めて筒香にも手を出す可能性はあり得る」と、今後のNPB復帰・巨人入りを予想する声も複数見受けられた。 「一般的に40人枠を外れた選手はマイナーでのプレーを受け入れ再起にかけるか、他球団移籍を模索するために退団するかの2択を迫られるとされています。各報道では筒香はマイナーでのプレーを受け入れる見通しだといいますが、日米の他球団から好待遇のオファーが来た場合は翻意してチームを去ることもあり得ない話ではありません。その有力候補として一部ファンが挙げている巨人は今季獲得した新助っ人のテームズ(4月27日にアキレス腱を断裂し今季絶望)、スモーク(家族が来日するめどが立たず6月17日に退団)が稼働していないこともあり、7日終了時点のチーム打率はリーグ5位(.253)。1.5ゲーム差で追う首位阪神の追撃に向け打線のテコ入れは急務といえますが、その状況の中NPB時代に『.285・205本・613打点』と実績を残している筒香が40人枠から外れたため、巨人は打線強化に最適な人材として筒香に食指を動かすのではと予想する声が強まっています。また、6月10日にMLBからNPB・巨人に復帰した山口は今季マイナーで『5登板・0勝3敗・防御率6.17』とサッパリだった一方、NPBでは『3登板・2勝1敗・防御率1.33』と結果を残しています。捕手の炭谷を7月4日に金銭トレードで楽天に放出し支配下枠が1つ空いたことも筒香獲得への好材料になるのではという見方もされています」(野球ライター) 本職の左翼をはじめ一塁、三塁と複数ポジションを守ることができ、三塁以外に絶対的レギュラーがいない巨人の思惑に合うとみられている筒香。仮にNPB・巨人復帰となれば球界に衝撃が走ることは間違いないが、果たして今後実現することはあるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
社会 2021年07月08日 12時50分
『めざまし8』トラウデン直美の態度が物議 谷原の質問に回答拒否で「コメンテーター失格」の声も
8日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)でのモデルのトラウデン直美の言動に、視聴者から疑問の声が集まっている。 問題となっているのは、東京都の緊急事態宣言の再発令について取り上げている際の一幕。これに伴い、東京オリンピックの原則無観客の可能性が浮上してきたと伝えていた。 そんな中、MCの谷原章介から「どういう対策、緊急事態宣言以外で何をやるべきだと思います?」と、今後の感染対策について話を振られたトラウデンは「まあ、でもこれまでの日本の国民はかなり我慢してきたと思うので、後はワクチンが進むしかないのかな」と指摘した。 >>熱海土石流、谷原章介の質問に違和感「やめてあげて」「その質問必要?」しつこい取材に疑問の声も<< トラウデンはさらに、「イギリスとの比較を見ても、あそこまで大規模に(スポーツ観戦やイベントが)できるのは、ワクチンが8割、2回目は6割以上、7割近く進んでいるからだろうと思いますし」と言い、「あそこまで行けば、もう後は(感染しても)自己責任っていう風にすればいいんでしょうけど」と持論を展開した。 しかし、ワクチン対策について谷原は「そこに行くまでには政府も進めているんですけど、なかなかいろんなうまくいかない理由がある」としつつ、「でも結局そこに至るまでには、何か対策をしなきゃいけないじゃないですか。そこどうされるべきだと思いますか?」と再質問。これにトラウデンは「対策?私に聞かないでください」と苦笑い。「分からないです! さすがに」と回答を拒否していた。 この“回答拒否”にネットからは「コメンテーターとして失格では?」「ブレブレすぎる」「なんで出てるの?」という冷たい声が集まっている。 「トラウデンと言えば、昨年12月に行われた『2050年カーボンニュートラル・全国フォーラム』に出席した際、『買い物をする際、店員に“環境に配慮した商品ですか”と尋ねることで店側の意識も変わっていく』と発言したことで批判が殺到する事態に。ネット上から『一店員に分かるわけない』『店員がすべての商品を把握してると思ってる?』といった声が続出していました。今回の『めざまし8』の発言については、トラウデンは感染症の専門家でもなんでもないため、『分からない』という回答は当然のもの。しかし、自分は一店員が分からない可能性の高い質問をぶつけているということもあり、批判を集めてしまったようです」(芸能ライター) 分からない質問に「分からない」と答えただけだが、思わぬブーメランとなってしまったようだ。
-
芸能 2021年07月08日 12時30分
『バス旅』太川陽介、「早くやれよ!」声荒らげ物議 敵チームにもガンを飛ばし「モラハラ」「怖い」の声
7日、『ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅』(テレビ東京系 )が放送され、太川陽介がバス旅の達人のプライドを見せた。 今回は「路線バスで鬼ごっこ」の第2弾。「逃げ子」チームを、GPSを頼りに「鬼」チームが追いかけ、写真を撮って確保すれば攻守交代。2日間の勝負で、逃げ子として先にゴールに到着したチームが勝者となる。 今年1月に行われた初戦に勝利し、波に乗る太川チームを脅かす存在となったのが、相手のEXILE松本利夫チームにいた弁護士・横粂勝仁。東大卒の優秀な頭脳の持ち主で、地図や路線図を見ることが趣味。しかも、弁護士として千葉各地の裁判所に行っている経験から、バスの乗り継ぎのノウハウを熟知していたのだ。 >>『ローカル路線バス』太川陽介と安藤美姫が一触即発?「どうせ私たちに決定権はない」不機嫌な態度も<< その焦りからか太川は、同じチームにいたハマカーンの浜谷健司を叱責。チェックポイントのクライミング施設で、浜谷が約9m登り切ったらクリアとなるのだが、その高さに躊躇する浜谷に向かって、「早くやれよ!(一度登ったら)戻ってくるなよ!」と一喝。浜谷が「(この番組は)バラエティですよね?」と恐る恐る聞くと、太川は「ドキュメントだよ!」と声を荒らげたのだ。 そんな太川の高圧的な態度で雰囲気が悪くなるチームとは裏腹に、松本チームは横粂の計算が冴えわたり、前半は絶好調。逃げる太川チームに先回りして確保することに成功した。予想外の善戦に、太川がどういうルートで来たのか聞くと、松本チームにいた芸人スギちゃんが余裕の表情で、「それはオンエア見てください」と一言。 これにカチンときた太川は、マスクをしてはいたものの、眉間にしわを寄せてスギちゃんを睨みつけ、ガンを飛ばしていた。 後半でも、太川のマスクごしの“ガン飛ばし”は見られた。あるチェックポイントではそれぞれ、箱の中身を手で探り、何の動物が入っているかを当てるクイズに挑戦した。 太川の場合はハムスターだったのだが、それを見た浜谷がわざとらしく、「うわっ、うわっ」とリアクション。すると、太川は浜谷に睨みつけ、無言ではあるが怒りが全身からにじみ出ていた。これに、チームメイトの丸山桂里奈も恐れをなしたのか、「浜谷さん、そういうことやっちゃダメ!」と注意するほどだった。 5月放送の対決旅では過去の言動を反省し、優しい性格になった太川が逆戻りしてしまった形となってしまったが、SNS上では「随所にモラハラっぽさ出ちゃってる」「メンタルくそやられそうだな……楽しくなさそう………こわい…」「太川陽介の性格の悪さが際立っているけど良いのか?」という声が寄せられている。 最後はEXILE松本の勝利で終わった戦い。次の第3弾、太川の逆襲が見ものである。
-
芸能 2021年07月08日 12時20分
未成年淫行疑惑のユーチューバー、“美人局の可能性”示唆し反論 別の女性からの被害届情報も?
ヒカル率いるユーチューバーグループ「NextStage」のメンバーで、2人組人気ユーチューバー「みきおだ」のメンバーでもある「みっき~」について持ち上がっている未成年女性との淫行疑惑が新展開を迎えている。 事の発端となったのは、4日に暴露系ユーチューバーのコレコレが行った配信。その中で、リーク者がみっき~が当時15歳の女性と酒を飲み関係を持ったと告発。配信には女性本人も出演し、事実であると認めた。 一方、みっき~側は6日になって動画で騒動を謝罪。しかし、体の関係は否定した。また、動画にはこの騒動を調査したという“第三者”が登場し、今回の騒動について恐喝事件、いわゆる美人局の可能性があると指摘。みっき~が女性サイドから1000万円の示談金を要求されていること、リーク者が女性の母親である可能性を語っていた。 >>人気ユーチューバーに「わがまますぎる」と批判、本人も驚き?「炎上するようなことじゃない」疑問の声も<< そんな中、7日に再びコレコレが配信を行い、みっき~サイドの反論動画に言及。みっき~の動画では、“第三者”と女性の母親が通話している音声が公開されており、その中で母親は示談金1000万円をヒカルに肩代わりしてもらえないのかといった趣旨の発言をしているとされていた。しかし、コレコレの調査によると、母親がヒカルの名前を出したのは、みっき~サイドのパイプ役としてはじめにヒカルが出てきたためだとした。 配信後半では女性本人と女性の母親も出演し、この日警察に行ったことを報告。女性は被害届は出さなかったというものの、女性と母親によると、みっき~に対し他の女性から被害届が提出されており、事件として扱われたため、女性のスマートフォンは警察預かりになったという。 また、みっき~サイドが指摘しているリーク者が女性の母親説について、母親は強く否定。そのような嘘をついている状態や、お金目的ならば「警察に行くか?」と疑問を呈していた。 さらに、示談金についても元々はみっき~の所属事務所から提案してきたことで、「1000万円」についても女性や母親側が出した金額ではないという。体の関係についても改めて「あった」とし、避妊具についてはみっき~が所持しておらず、女性が持っていたものを使ったとした。 全く違う両者の主張にネットからは、「混乱してきた」「後は警察の捜査に任せるのが一番」「どっちかが嘘をついていることだけは絶対なんだよな」という声が集まっている。記事内の引用についてコレコレ公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCgOfjIl0I_oG7VxIoaKaRsw
-
社会 2021年07月08日 12時00分
丸山穂高議員、省庁のFAX廃止取りやめに「反対者はっ倒してでも変えるべき」 賛否集まる
丸山穂高衆議院議員が7月7日のツイッターで、河野太郎行政改革担当大臣が霞が関の省庁に求めていたFAX廃止が反対意見多数で取りやめとなったことについて、「日本のFAX使用はもはや悪慣習」「結局役所が使うから他でも使い、他でも使うから役所も、の悪循環。反対者はっ倒してでも変えるべき」と猛批判した。 これには、ネット上で「丸山さんの意見に同意です」「私もFAX嫌だ。見づらい時よけい手間かかり最悪だし、時間の無駄だし、何で使うねん!といつも思う」「うちの会社もFAX三昧。支店同士の文書のやりとりもFAX。終いには毎日1人ずつ日報送ってくる始末。ゾッとする」といった共感の声が相次いだ。ただ、「紙で証拠は残りますし、耳の遠いお年寄りなんかにはすごく助かるんです」といった意見も聞かれた。 >>丸山穂高議員、またも国会議員ボーナスの明細公開「国民への給付額はスズメの涙」 評価の声も<< さらに、丸山氏は同日の別ツイートで、「行政も国会事務も議員事務所へFAX送ってくるんだが、何度変えられないかお願いしても『いち事務所だけ特別にメール等には出来ないし、それも余計に手間なのでダメなら紙でお持ちしますと。』ネットで見られる衆院広報すら未だに大量印刷されて業者投函で議員宿舎等へ。電媒でよいし予算億単位で無駄」と書き込んでいる。丸山氏自身も、国会議員として仕事をする中で、FAX無用論をひしひしと感じているようだ。 こちらにも、ネット上では「一事務所だけでもメールにした方が簡単だと私は思う。年寄りとアナログおっさんとは話しが合わない」「恐ろしく前近代的な仕事の仕組みにどっぷりと浸かってますね」といった声が聞かれた。 丸山氏は国会議員や霞が関の官僚たちの古い体質を常々批判しているが、FAXの使用継続に関しても大きな疑問を抱いているようだ。記事内の引用について丸山穂高氏のツイッターより https://twitter.com/maruyamahodaka
-
-
芸能 2021年07月08日 11時55分
JO1、夢が叶う イヴ・サンローランの香水CM出演、SNSをジャックして新曲初披露
グローバルボーイズグループJO1(大平祥生、川尻蓮、川西拓実、木全翔也、金城碧海、河野純喜、佐藤景瑚、白岩瑠姫、鶴房汐恩、豆原一成、與那城奨)が7日、『イヴ・サンローラン・ボーテ presents リブレ x JO1 WEB CM公開記念 オンラインライブ』に参加。JO1やイヴ・サンローランの各種公式SNSをジャックし、世界へ向けてゲリラ配信を行った。 >>全ての画像を見る<< 『イヴ・サンローラン・ボーテ』とパートナーシップ契約を締結している彼らは、同社のYSL BEAUTY 『LIBRE(リブレ)』のWEB CMに出演中。同CMのテーマソングである4thシングル『STRANGER』(8月18日発売)に収録されている新曲『Freedom』(初回限定盤Aに収録)を初披露した。 中継を終えてのトークセッションでは、『Freedom』のパフォーマンスについて、豆原が「練習よりも、もっとはるかなものを見せられたんじゃないかなと思います」と自信をのぞかせば、白岩は、世界に配信出来たことに喜びを噛みしめつつ、「ステージを作ってくださったのは、イヴ・サンローランさんのおかげなので感謝したいです」と礼を述べた。 また、河野が「世界中に配信なので、もしかしたら地球の裏側にいる方々が、(パフォーマンスが19時だったので、時差の関係で)朝に観てもらっているかもしれない。おはようございます!」と笑わせたり、川尻も「メンバーみんな『リブレ』をつけてパフォーマンスしていたんですけど、みなさん香りましたか?」と客席の記者に問いかける一幕も。彼ららしく、場を和ませてトークを盛り上げた。 WEBCMについてもトーク。大平は「ビューティー関係のお仕事でCMに出るのが夢だったので(出演できて)嬉しかったです」と笑顔に。CMを見た川西も「『リブレ』の魅力とJO1の魅力がリンクしていて、華やかでとてもカッコよく仕上がったと思います」とコメントした。撮影に取り組む中で、木全は「5歳くらい大人になった気分でやらせていただきました。歩く時もちょっと意識して“大人”な感じでやりましたね」と回顧。CMの出来も川西同様に満足できるものだったようで、「なんとか4.5歳くらい(成長できた)」と振り返った。 最後にリーダーの與那城奨が挨拶。「僕たちJO1がこうやって素敵なステージでパフォーマンスさせていただけるのも、周りのメンバー、(JO1の)スタッフの方、イヴ・サンローランのスタッフの方のおかげです。全ての方に感謝をもってパフォーマンスしました。今後ともJO1、イヴ・サンローランをよろしくお願いします」と語っていた。 イヴ・サンローラン・ボーテYSL BEAUTY 『LIBRE』のWEB CMは、公式サイトなどで絶賛公開中だ。
-
芸能
空席になっても後釜が見つからない“愛人キャラ”
2019年12月01日 16時00分
-
その他
ボートレース ★PGⅠ『BBCトーナメント』の見どころ【後編】
2019年12月01日 15時00分
-
芸能
クロちゃんだけじゃなかった芸人のアイドルPの挑戦
2019年12月01日 14時00分
-
社会
独占取材! 神戸山口組幹部射殺の真相 激化する血の分裂抗争
2019年12月01日 13時00分
-
芸能
夫・赤西仁の成功で思い通りに事が進まなくなった黒木メイサの事務所
2019年12月01日 12時40分
-
芸能
インパルス・堤下が“嫌われ者”から一転YouTubeで大成功、その裏にあの芸人アリ
2019年12月01日 12時30分
-
芸能
木下優樹菜、モー娘。最終選考にも残っていた? タレントになったきっかけは
2019年12月01日 12時20分
-
芸能
頭にじょうろを乗せた振り付け師ラッキィ池田、現在は話題の学校で講師も
2019年12月01日 12時10分
-
芸能
嵐のクリスマスドーム公演に心配の声…札幌ドーム公演にはバキバキに折られたうちわ
2019年12月01日 12時00分
-
芸能
木村拓哉“ソロライブ”発表に心配の声「空席だらけになるんじゃ…」
2019年12月01日 12時00分
-
その他
痛み悩みの相談室 腰痛は仰向けに寝るのがいい?
2019年12月01日 12時00分
-
スポーツ
元日本ハム・新庄氏、現役復帰は実現する? 2度戻ってきた選手も、プロ野球引退後の復帰劇
2019年12月01日 11時00分
-
社会
掲示停止で注目された「人生会議」の本質 人生を言葉で尽くし、残す重要さ
2019年12月01日 09時00分
-
スポーツ
プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「栗栖正伸」復帰後に覚醒した恐怖の“イス大王”
2019年12月01日 08時00分
-
その他
やくみつるの「シネマ小言主義」 テレビドラマ制作現場のお国事情『テルアビブ・オン・ファイア』
2019年12月01日 07時00分
-
その他
本好きのリビドー
2019年12月01日 06時00分
-
社会
宝くじに当選した男、幼い息子を殺害して自殺 異常な行動も「妻にも原因がある」の声も
2019年12月01日 06時00分
-
ミステリー
霊能者と超能力たちの末路
2019年11月30日 23時00分
-
芸能
田中みな実「処女写真集」話題沸騰で囁かれる“美乳サミット”の効果
2019年11月30日 22時30分