-
レジャー 2017年05月02日 21時00分
本当にあった怖い彼氏(25)〜彼のベッドの下にいた男〜
石見依子(25歳・仮名) ある日、恋人に急に呼び出されて、彼の家に遊びにいった時のことです。彼の家は狭いので、いつも部屋に上がると、そのままベッドに座る形になるのですが、その日、相手はなんだかソワソワしている印象を受けました。いつもならテレビを見たり、雑談をしたりするのですが、その日はいきなり体を密着してきて、迫ってきたのです。やっぱりそういうことは、きちんとシャワーを浴びて、泊まる時にしか嫌だったので、いきなり行為に私は抵抗しました。 その際、私は手にコンビニで買ったペットボトルのお茶を持っていたのですが、彼から離れようと仰け反った瞬間、ベッドの下に落ちてしまいました。そしてそのまま手を伸ばしてお茶を取ろうとした瞬間、ベッドの下に人間がいることに気付いたのです。突然のことに私は、大きな悲鳴をあげました。よく都市伝説とかで、ベッドの下に斧を持ったストーカーがいるとか聞いたこともありますから、そんな危険な人物に遭遇してしまったと思ったんですよね。 すると彼は「あれ、◯◯じゃん! おまえこんなところでなにやってるんだよ?」と男に話しかけました。どうやらベッドの下の男は彼の友達だったらしく、相手はそのまま笑いながら帰っていきました。でもそのやりとりが、かなり演技っぽいというか、わざとらしかったため、私は彼の最初の不可解な言動から、ある疑惑が浮かびました。おそらく最初から私に迫ってきたのも、友達のためだったのではないかと思います。彼は私とベッドで絡む様子を、友人に見せようとしていたのかもしれません。 それに過去、よく彼から目隠しをされていたんですよね。もしかしたらその時、友人と入れ替わっていたのでは、と考えると怖くなりました。それは男友達どうしの悪ふざけだったのかもしれません。でも恋人以外に夜の姿を絶対見せたくない私は、そんなことを計画していたかもしれないと思うだけで恐怖なんです。もちろんその日は、すぐに帰宅しましたし、しばらくして彼とは別れました。取材/構成・篠田エレナ写真・www.metaphoricalplatypus.com
-
芸能ネタ 2017年05月02日 17時16分
大プロモーションが実らず“惨敗”したキムタク主演映画
4月29日と30日の全国週末興行成績(興業通信社提供)が2日に発表され、元SMAPの木村拓哉主演映画「無限の住人」が、同日公開の菅田将暉主演映画「帝一の國」を下回る6位となってしまった。 木村は3月までTBS系で主演ドラマが放送されていたが、「無限の住人」に出資しているのはテレビ朝日。そのため、ドラマ放送中はなかなか映画のPRでのテレビ出演は難しかったが、ドラマの放送終了後から全国10か所にわたる舞台あいさつなどの大プロモーション戦略を展開した。 「テレビはテレビ朝日を中心に、雑誌なんかはファッション誌、週刊誌、女性誌など3月末以降に発売されたもののかなりの数の媒体の表紙を飾り、ロングインタビューも当たり前のように“セット売り”。とはいえ、だんだん、どの媒体でもコメントがかぶってしまう結果になった」(出版関係者) 「無限の住人」の公開前日の28日には人気ハリウッド映画の最新作「ワイルド・スピード ICE BREAK」、同日公開は菅田を筆頭に野村周平、間宮祥太朗、竹内涼真らジャニーズ以外の大手芸能プロイチ押しのイケメンが勢ぞろいした「帝一の國」が公開。特に「帝一の國」はSNS世代の圧倒的な支持を受けているとあって、苦戦が予想されていたのだが…。 「すでに、今月17日に開幕する『カンヌ国際映画祭』でコンペ部門ではないが上映が決まり、日本のメディアが大挙することが決定。それもあって、せめて『帝一』は上回るように、PR担当者はジャニーズの幹部から発破をかけられていた」(映画ライター) しかし、フタを開けて見ると、1位はディズニー映画「美女と野獣」、2位は人気アニメシリーズの劇場版最新作「名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)」、そして3位が「ワイルドスピード」で4位が「帝一」。さらに、5位は人気アニメシリーズの劇場版最新作「映画クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シリリ」。それに木村の主演作が続いた。 果たして、3日以降、各メディアがこの微妙な興行成績をどう報じるのかが注目される。
-
ミステリー 2017年05月02日 17時00分
月面で撮影された写真に鮮明なUFOが!? アポロ15号が撮影した写真
人間を月へ送り込んだアポロ計画。 この有人探査計画の際に何度かUFOが目撃されていた!? とする疑惑がある。 事実、宇宙飛行士が奇妙なものを見たと証言したり、地上と交わされた奇妙な交信内容が残っている。 音声しかない通信内容や宇宙飛行士の証言だけであれば何かを見間違えたと言えるかもしれない。だが、中には正体不明のものが写ってしまった写真も残されているのだ。 それがこちらの写真。 ご覧のように、アポロ15号のミッションで月面に降り立った宇宙飛行士の後方には、大きく白く輝く2つのUFOが存在している。UFOは後方に尾を引いており、高速で移動する一瞬を捉えたようにも見える。 このUFOは毎日地球のどこかで見られる多くのUFOに似ている。宇宙飛行士らは、自分たちが目撃したUFOは月探査用のロケットを歓迎したり、監視しているように見えたと証言している。確かにこのUFOも宇宙飛行士らの様子を監視しているかのようだ。 一方でこの写真についてはレンズフレアの可能性を挙げる人も存在している。 果たして、この写真に写ってしまったものは何だったのだろうか。文:和田大輔 取材:山口敏太郎事務所
-
-
芸能ネタ 2017年05月02日 17時00分
有名人マジギレ事件簿(23)〜「この野郎、バカにしやがって!」星野源を怒らせたスタッフ〜
4月29日放送のトーク番組「サワコの朝」(TBS系)に、星野源がゲスト出演し、学生時代のエピソードや、音楽を始めたキッカケなどを明かした。その中で星野は、人見知りに関する持論を語り、世間から注目を集めている。 星野によると、元々は内気な性格だったようだが、「20代の頃とか、よく『人見知りなんで』って言ってたんですよ。でも改めて考えると人と話すの好きだなって。じゃあなんで人見知りって言ってたんだろうと考えた時に、自分がコミュニケーション取るのが苦手で、昔から悩んできた。それで“人見知りってすごく良い言葉があるぞ”と、“なんて便利な言葉なんだ!”って思って『僕人見知りなんですよ!』って言ってたんだと思うんですよ」と『人見知り』という言葉を使い、コミュニケーションが苦手という事から目を逸らしてきたと明かした。しかしその考えは、年齢を重ねるにつれて変わり始めたという。 「僕みたいな、本当は人好きなのに人見知りだって言っちゃうことは、相手に『僕人見知りなんで、なんか気を使って下さい』って言ってるのと一緒だなって。それってすごい失礼だなと思って。失礼だし、何様なんだって思ったんです、自分が。だから嫌われてもいいやって段々思えるようになってきて」 星野はミュージシャンを目指していた両親の影響もあり、幼少の頃から音楽に触れる環境にあった。そして幼稚園の頃は、音楽に合わせてダンスをするような明るい子供だったが、小学生時代に遭ったイジメの影響などで、自分の殻に閉じこもるようになってしまう。しかしそれから友人の誘いで音楽や演劇活動を始め、徐々に内気な自分を変えていった。だが彼の感覚を大きく変えたのは、死を意識したという、2012年に患ったくも膜下出血だったのかもしれない。過去のインタビューでは、病気が再発し、2度目の手術を行って以降の心境に関して「いろいろ悩みすぎたり、考えすぎてしまう部分もあって。でも手術を受けて復帰してからは性格がかなり変わって、楽しければいいやって考えれるようになったんですよ」と語っている。 また、エッセイでも以下のように述懐している。 「数年前から、人見知りだと思うことをやめた。心の扉は、常に鍵を開けておくようにした。好きな人には好きだと伝えるようにした。ウザがられても、嫌われても、その人のことが好きなら、そう思うことをやめないようにした。『お前ウザいよ』と言われた幼いあの日から、嫌われないように自分の性格を歪め、そもそも人間が好きではないと思おうとしていたが、僕は人と接することが大好きだったのだ」 現在では人と正面から向き合い、温和なイメージもある星野だが、過去にはスタッフに激怒したこともあった。ある日、ラジオ局で某番組のディレクターとすれ違った際、星野と一緒にいたレコード会社の営業担当が「星野源です。よかったら番組出演お願いします」と、彼を紹介した。だがディレクターは「ちょうど番組のジングル募集してるから、応募してみれば?」と、明らかに見下した態度で反応してきたという。その瞬間、星野は“この野郎、バカにしやがって!”と、心の中で強い怒りを覚えた。 だがこれで引き下がる星野ではない。彼はその悔しさを創作に向け、星野源という名前を使わず、偽名で番組にジングルを応募したのだ。この応募は、レコード会社の人間すらも知らされていなかったという。そして、星野の怒りから生まれたそのジングルは、見事、番組で優勝を果たした。しかしすぐに正体は明かさず、2年後、ラジオ番組に呼んでもらった時に初めて、自身の作品だったことを明かしたのだった。この予想外のカミングアウトに、かつて星野に高圧的な態度を取ってきたスタッフは「ホントすみませんでした。そんなつもりじゃなかったんです」と謝ってきたという。 怒りを表に出さず、その感情をクリエイティブに変えて発信した星野。音楽家以外にも、俳優、文筆とマルチな才能を発揮する彼だけに、今後も様々な表現で世間を驚かしていきそうだ。【参考】・「サワコの朝」(TBS系)2017年4月29日・「嵐にしやがれ3時間拡大版」(日本テレビ系)2017年4月15日・TV Bros. 平成27年5/9号・いのちの車窓から(KADOKAWA)(柴田ボイ)
-
芸能ニュース 2017年05月02日 16時10分
GW特別番組、ラジオ文化放送で武井壮が44歳の誕生日にリスナーを叱咤激励
ラジオ文化放送で、タレントの武井壮が、44歳の誕生日となる5月6日(土)に、90分の公開生番組『武井壮のガッとしてビターン!3』を文化放送1階サテライトプラススタジオから放送することがわかった。 武井壮が熱くしゃべり倒す『武井壮のガッとして、ビターン』は、過去2015年5月と2016年元日に特番として放送され、番組にはリスナーから大きな反響が寄せられた。この番組が1年半ぶりに復活。今回は、文化放送1階・サテライトプラススタジオから、番組初となる公開生放送する。 内容は、武井壮が「リスナーの話を聞く!」をテーマに、90分間、メールや電話で話を聞きまくる。番組では、武井壮に聞いて欲しい話、「ガッ」と盛り上がって「ビターン!」と来るようなメッセージを募集している。 なお、5月6日はサプライズゲストが登場するかもしれない。サテライトプラススタジオでの観覧は無料で予約は不要とのこと。 生放送で一体何が起きるのか、「百獣の王」武井壮がゴールデンウィークの夜を盛り上げる。◆放送日時 2017年5月6日(土)午後7時30分〜9時00分 生放送
-
-
芸能ニュース 2017年05月02日 15時30分
綾野ましろ、見つめる視線にドキッ「NEWLOOK」ミュージックビデオ公開!
綾野ましろの5月17日(水)発売となるニューシングル「NEWLOOK」のミュージックビデオが公開された。 綾野ましろのニューシングル「NEWLOOK」は、現在放送中のTVアニメ「Re:CREATORS」エンディングテーマに起用されていて、すでに解禁されている新ビジュアルや新しい世界に一歩踏み出すこの季節にぴったりなアッパーでブライトネスな楽曲で“NEWLOOKな綾野ましろ”が話題になっているが、さらにそれを印象づけるミュージックビデオがいよいよ解禁となった。 2018年ロードショーの映画「プリンシパル〜恋する私はヒロインですか?〜」への出演も決定しているなど表現の場が広がっているが、このミュージックビデオでも演技に挑戦している。 6月からは札幌・仙台・東京・名古屋・大阪でマンスリーワンマンライブを開催、7月にはロサンゼルスで開催される「Anisong World Matsuri at Anime Expo 2017」に出演が決定するなど国内外で“NEWLOOKな綾野ましろ”に注目が集まることは間違いなさそうだ。■綾野ましろ 『NEWLOOK』(short ver)ミュージックビデオhttps://youtu.be/d-FtLjm7ovg
-
スポーツ 2017年05月02日 15時00分
阪神分裂! 金本監督vs鳥谷 チームに浸透した冷戦抗争
この『冷戦状態』が、トラのお家芸・内部分裂に発展しなければいいのだが…。 敵地での巨人3連戦に勝ち越し、本拠地・甲子園球場に帰って来たものの、金本知憲監督(49)の表情は晴れない。巨人戦を勝ち越した時点での順位は、11勝8敗の同率2位。首位広島とのゲーム差も詰まっており、混戦セ・リーグの中でも好位置をキープしている。 「ペナントレース前、阪神の懸念材料は守備難と救援投手陣でした。打線は好調で、救援投手に関しても、8、9回を託すマテオとドリスの2人が何とか踏ん張っています」(在阪記者) そんな中、もう1人、晴れない表情をした選手がいる。チームの精神的支柱、ベテランの鳥谷敬(35)だ。 「鳥谷に対する扱い方が少し冷たすぎるのでは…」(前出・在阪記者) 鳥谷はスタメンの中で福留孝介に次ぐ打率3割3厘をマークしているが、失策数では早くも「3」を数える(4月24日時点)。思い出されるのが、19日の中日戦。同日、プロ野球史上単独2位となる連続試合出場1767を打ち立てたが、9回裏の守備でファンブルし、「サヨナラ失策負け」を演じてしまった。 「試合後の鳥谷は、失意そのものでした。(記者団は)連続試合出場のことも聞かなければならないので質問しましたが、個人記録のことを語るのも申し訳なさそうな表情で、『良いときもあれば、悪いときも支えてくれた方々がいるので感謝したい』と答えるのが精一杯でした」(ベテラン記者) 敗戦の将となった金本監督は仏頂面。前出の在阪記者によれば、試合後には、連続試合出場のメモリアルとして、金本監督には鳥谷とのツーショットを要請していたという。前日の1766試合時点で鳥谷と金本監督は記録上「2位」で並んでいた。抜かれた者と抜いた者とはいえ、鳥谷の記録更新に花を添えるには、金本監督以上の適任者はいなかった。 この頃からだった。「鳥谷に対して冷たい」の声が多く聞かれるようになった。 「金本監督は現役時代、鳥谷を弟分として可愛がっていました。阪神でそのことを知らない人はいないし、監督と選手として、故意に距離を取っているのではないか」(トラ番記者) だが、鳥谷の起用法は、ちょっとヘンである。 鳥谷はプロ14年目で初めて「三塁手」で開幕戦を迎えた。だが、鳥谷はキャンプで三塁の練習はしていない。13歳年下で成長著しい北條史也と「ショートの定位置」を争う図式で、投内連携プレーの練習でも、常に鳥谷と北條が並んでいた。「7対3で鳥谷でも、ショートは北條」。金本監督がそう言い切った後でもだ。 「オープン戦途中で三塁手のテストをさせられました。守備担当の平田勝男コーチは『慣れてくれば』と、鳥谷をかばう発言もしていましたが」(球界関係者) “冷遇”が具現するのは、GW明けと予想されている。正三塁手を予定して獲得したエリック・キャンベルがリハビリを終え、二軍での実戦練習に入った。そのキャンベルを指して、こんな情報もある。 「キャンベルが一軍に合流すれば、チーム全体の打撃が好調なため、テスト的な意味合いも含めてスタメンで使ってくるでしょう。その場合、鳥谷が弾き出されてしまう」(同) 理由は簡単だ。阪神の内野は一塁・原口文仁、二塁・上本博紀、三塁・鳥谷、遊撃・北條。打撃成績のワーストは北條だが、金本監督の「7対3」発言もある。育てるつもりであり、「三塁・キャンベル、遊撃・鳥谷」は考えにくい。一塁の原口は、ベテラン福留が疲労休暇した試合では4番に入っているので外せない。 「鳥谷は三塁でテストされる前のオープン戦で(3月8日)、二塁手としても試合に出ています。いきなり2失策で、金本監督は『二塁手失格』の烙印を押しています」(同) 打撃好調を持続できなくなれば、キャンベルの合流を待たずにスタメンから外される可能性も高いというわけだ。鳥谷も自身の置かれた立場をよく分かっているのだろう。もともと練習熱心ではあったが、今季のそれは鬼気迫るものがあり、練習時間も増えている。 「金本監督は自身のカラーを出したいのか、若手起用にこだわっており、その象徴が北條や高山俊です。鳥谷を外すくらいでなければ、世代交代は加速しないくらいに思っている。でも、フロントはそこまでは考えていません。連続試合出場は逆算してナゴヤドームになるのが分かっていたので遠慮しましたが、2000本安打達成のあかつきには、大々的な営業を仕掛けるつもり。生え抜きの2000本安打は1983年の藤田平氏以来2人目の快挙ですからね」(前出・在阪記者) 鳥谷はグッズの売り上げでも貢献してきた功労者である。その鳥谷を粗雑に扱うなら、金本采配への疑念もフロントに広がっていく。エース候補の藤浪晋太郎もピリッとしない。仮にチームが失速すれば、好意的だったファンも態度を変えてくるだろう。 金本監督は分裂の火種を自ら招いただけに、負けが込んできた時点で、ジ・エンドである。
-
レジャー 2017年05月02日 12時10分
ハッシーの地方競馬セレクション(5/4)「第31回東京湾カップ(SIII)」(船橋)
小回りは…。先週浦和競馬場でおこなわれた「第55回しらさぎ賞(SIII)」。本命に推した黒木メイサのようにきりっとした目が印象的なポッドガゼールは、まずまずのスタートを切ると馬なりのまま6、7番手の位置を取る。道中はがっちり折り合いが付き、しっかりと脚を溜める。3コーナーから前を追い始め、じわじわと先頭との差を詰めて行く。直線は外から追い込んだが、3着に上がるのが精一杯。それでも上がりはメンバー中2位タイとしっかり脚は使いました。ただ、手応えとしてはもう少し伸びてもと思わせるものだっただけに、小回りで加速しきれなかったのでしょうか。次走広いコースで走れば、巻き返しの期待ができるでしょう。 さて、今週は「第31回東京湾カップ(SIII)」が船橋競馬場でおこなわれます。歴代の勝ち馬には、第1回イナリワン、第18回アジュディミツオーと、南関東を代表する名馬の名も。上位2頭には、東京ダービー(SI)への優先出走権が付与されます。 本命には、逃げてよし、追い込んでよしとマルチな戦法が、俳優、歌手、作家とマルチな活躍をしている星野源のようなセイジーニアスです。デビュー戦は逃げて勝利、2勝目は先行、前走は差して2着と、どんな戦法でもしっかりと力を出し切るタイプ。特に前走は、向正面から鞭を入れて先頭を追い、直線でもしっかりと脚を伸ばして2着。一度は後続に詰められたものの、ゴール前では再度差を広げる粘りの走り。上がりはメンバー中2位と力を見せました。フロックではできない芸当だけに、本馬が力を付けた証拠。今回のメンバーは前走より落ちるだけに、ここはきっちり勝つと見ます。 相手筆頭は、1勝馬ながら重賞でも見劣らないキャッスルクラウン。前走は、4コーナーを勢いよく回り、グッと伸びているところで他馬と接触し、バランスを崩す不利がありながら再度加速して4着。これだけの走りができれば、ここでも十分勝ち負けになると見ます。 ▲は船橋に戻って巻き返しが期待できるスカイサーベル。 以下、グランウブロ、サイバーエレキングまで。◎(1)セイジーニアス○(3)キャッスルクラウン▲(14)スカイサーベル△(6)グランウブロ△(5)サイバーエレキング買い目【馬単】5点(1)→(3)(5)(6)(14)(3)→(1)【3連複1頭軸流し】6点(1)-(3)(5)(6)(14)【3連単フォーメーション】9点(1)→(3)(14)→(3)(5)(6)(14)(3)→(1)→(5)(6)(14)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
アイドル 2017年05月02日 11時57分
松井珠理奈、総選挙で1位奪取へ「ファンの皆さんと一緒にチャンピオンに」
AKB48の48作目シングル「願いごとの持ち腐れ」のMV先行上映会が1日、都内で行われ、AKB48の岡田奈々、柏木由紀、向井地美音、横山由依、NMB48の山本彩、SKE48の松井珠理奈、須田亜香里、HKT48の宮脇咲良らAKBグループのメンバー22人が出席。本作の見所や総選挙へ向けての思いを語った。 閉校となる小学校の児童たちとの心のふれあいを描く本MVは“泣けるMV”がコンセプト。山本は「泣けるだけでなく、子供たちだったり、たくさんの方の笑顔も詰まった作品。見る側の感情も豊かになれる作品」とアピール。 向井地も「わたし自身、自分の小学生時代の思い出が人生の中でも大きくて、ミュージックビデオの中の少年たちもそう。その学校が廃校というのは凄く悲しい。みんなの姿を見ているだけで切ない気持ちになりました」と撮影を振り返り、柏木も先日行われた小嶋陽菜の卒業公演での涙が「ウソ泣き」とネットで指摘された一件を自虐的に明かしつつ、「ウソ泣きと言われることが多いんですけど、今回は本当に泣きました」とその感動度に太鼓判。「小嶋さんの卒業の時も神に誓ってわたしは本当に泣いていました」と釈明して周囲を笑わせた。 総選挙が話題になると、メンバーそれぞれが心中を明かし、須田は「5位を目指しています。去年の7位がまぐれだといわれないように頑張ります」とコメント。向井地も「楽しみ。神セブンを目指して頑張ります」と意気込み。横山も神セブンが目標だと話したが、松井は総選挙について誰よりも気合いたっぷり。「20歳になった今、私の夢はファンの皆さんと一緒にチャンピオンになることです」と宣言してメンバーを驚かせていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能ニュース 2017年05月02日 11時50分
西山茉希、第2子誕生はハワイのパワースポットのおかげ
モデルの西山茉希が1日、東京・青海で行われた「お台場ハワイ・フェスティバル2017」に増田有華、ブラザートムと出席。ハワイは夫・早乙女太一と挙式を行った思い出の場所であることを明かすと、思い出の場所としてオアフ島にある子宝にご利益があるパワースポット「クカニロコ・バースストーン」を紹介。「そこへ行って帰国して第2子を授かったんです。女性にはいいスポットだと思います」と笑顔を見せた。 西山はハワイでの挙式を振り返り、「絶対ハワイがいいと思って行ったわけではなかったんですけど、式を終えてみたら、みんなが『ハワイで』っていう気持ちがすごくよくわかりました。天候の心配をする必要もないし、参加者もテンションがよく、笑顔できてくれる。素敵な時間でした。行って本当に良かった」としみじみ。ブラザートムも「ハワイは何度挙式をしてもいいと思えるような場所」とこれに同調。ハワイの魅力をアピールした。 イベントでは西山と増田がフラダンサーのクリスティ・キムラの指導を受けながらフラダンスを披露。ブラザートムもウクレレを手にハワイの歌を生披露して会場をわかせていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
レジャー
東京湾C ブルーラッドが重賞初V
2009年05月07日 15時00分
-
レジャー
内外HP版地方競馬予想 佐々木敦子の最終のおみやげ
2009年05月07日 15時00分
-
レジャー
天皇賞・春(GI、京都芝3200メートル、3日) 絶好調・赤羽記者はあのダークホースで勝負!!
2009年05月02日 15時00分
-
レジャー
HP版!!狙え「藤川京子のフォーキャスト馬券」
2009年05月02日 15時00分
-
レジャー
天皇賞・春(GI、京都芝3200メートル、3日) 藤川京子 ジャガーメイルが古馬の頂点に君臨よ!
2009年05月02日 15時00分
-
レジャー
HP版!!狙え「アベコーのハッピー馬券」
2009年05月02日 15時00分
-
レジャー
天皇賞・春(GI、京都芝3200メートル、3日) アベコーの気になる本命は!?
2009年05月02日 15時00分
-
レジャー
天皇賞・春(GI、京都芝3200メートル、3日) 生涯最高のデキ 本紙・谷口はアルナスラインに確信の◎
2009年05月02日 15時00分
-
トレンド
ハマっ子主導で日本を元気に
2009年05月02日 15時00分
-
芸能ニュース
石川さゆり 元夫と“峠”越え!?
2009年05月02日 15時00分
-
芸能ニュース
杉本彩「気持ち良かった」
2009年05月02日 15時00分
-
芸能ニュース
小野真弓 彼氏募集中
2009年05月02日 15時00分
-
スポーツ
野球 日ハム中田翔が巨人・大田に清原化のススメ
2009年05月02日 15時00分
-
スポーツ
戦極 ヒベイロがタイトル獲りに名乗り
2009年05月02日 15時00分
-
スポーツ
元川悦子のサッカー魔法陣(19)
2009年05月02日 15時00分
-
社会
石原知事熟年サッカー団入り
2009年05月02日 15時00分
-
その他
「SSシリーズ風光る09」クオカードを10人にプレゼント
2009年05月02日 15時00分
-
社会
永田町血風録 「世襲候補制限」案はもろ刃の剣
2009年05月02日 15時00分
-
レジャー
噂の騎士(ナイト)第6回『愛しのフィリピーナは…ホントですかぁ〜前編』
2009年05月02日 15時00分