-
芸能 2017年07月12日 17時00分
広瀬すずが女王に輝いたCMランキングから読み取る芸能界の動向
テレビ放送の調査・測定を行うニホンモニターが11日、「2017上半期タレントCM起用社数ランキング」を発表。 男性部門は、16年間1位の嵐・相葉雅紀と男子プロテニスの錦織圭選手が10社で同時に1位を獲得。女性部門は、女優の広瀬すずが14社で初の上半期CM女王に輝いた。 まずは男性部門。相葉は嵐としてキリンビール、日本航空、日立など、個人では池田模範堂やカルビー、メルセデス・ベンツなどに出演。年間王者3連覇を目指す。 2位は、9社で嵐の松本潤と俳優の遠藤憲一。3位は8社で嵐の櫻井翔と二宮和也、そしてタレントのDAIGO。4位は大リーガーのイチロー、TOKIOの長瀬智也、俳優の斎藤工、菅田将暉、西島秀俊、松坂桃李、松重豊、山崎賢人らが入った。 「以前ならば決して上位に入ることはなかったあろう、名脇役の遠藤と松重がランクイン。2人とも下積み経験が長く、融通が利くし、おまけにギャラも主役クラスよりは安いのでクライアントとしては使いやすい。今後もCMが増えるのでは」(広告代理店関係者) 初のCM女王になった広瀬だが、大塚製薬、資生堂、スズキ、ソフトバンクモバイル、明星食品など若い世代に向けた商品のCMに多数起用された。 2位は10社で女優の綾瀬はるか、有村架純、上戸彩、ローラ、高畑充希、そして昨年CM女王の吉田羊。 3位は9社で宮崎あおい、4位は8社で新垣結衣、石原さとみ、川口春奈、桐谷美玲、武井咲、菜々緒、波瑠、吉岡里帆が名を連ねた。 「広瀬は今年1月にイケメン俳優と、吉田は昨年Hey! Say! JUMPの中島裕翔とのスキャンダルがあったが、それほどCMには影響せず。ローラは現在、所属事務所との独立騒動が浮上。移籍すれば契約がややこしくなるので、多少は本数が減るのでは」(芸能プロ関係者) 下半期、この順位が大きく変動してるかが注目される。
-
スポーツ 2017年07月12日 17時00分
稲葉氏で一本化 侍ジャパンが「スター監督」を捨てて実務タイプを選んだワケ
稲葉篤紀氏(44)で一本化。侍ジャパンの次期監督が「内部昇格」になるとは、誰も予想できなかった。 7月11日、侍ジャパン強化委員会を統括する井原敦委員長が報道陣に対応した。個人名こそ明かさなかったが、「7月末までに決定というスケジュールに変更はないか?」の質問には「大丈夫だと思う」と言い切った。この時点で、小久保前監督の下で打撃コーチを務めた稲葉氏の昇格を確信した。 「NPBは日本ハム球団に稲葉氏の今後について確認をし、その動きが漏れ伝わってきました。一部で栗山英樹監督が代表指揮官を務めるのではないかとの一報が出たのもその影響です。稲葉氏は日ハム球団の『スポーツ・コミュニティ・オフィサー(SCO)』の肩書もあります。代表監督に就いたときに球団に迷惑をかけてしまう可能性があるかどうかを確認し、正式候補の一人になりました」(関係者) 強化委員会は数人の候補を立て、稲葉氏だけが前向きな回答をしたという。先の関係者によれば、最後にオファーを入れたという。それは稲葉氏の人柄を高く評価してのことだった。 「稲葉氏は侍ジャパンの常連、精神的支柱と言ってもいい。08年北京五輪を戦った星野ジャパン以降、09、13年のWBCに選手として出場し、以後、コーチとして侍ジャパンを支えてきました。普段はライバル同士である12球団の選手が集まってお互いに遠慮しているときに、チームをまとめようとしてきたのが稲葉氏です。NPBはその姿を見てきました」(前出・同) 侍ジャパンを知るベテラン選手がコーチを経て、指揮官に就任。満を持しての登場と言えるが、新生・侍ジャパンに与えられた課題の中に、東京五輪での金メダル獲得がある。稲葉氏の現役時代の実績は素晴らしいが、「スター監督」の定義で選ぶならば、他の候補者もいただろう。また、実務タイプの指揮官を選んだことに驚く声も聞かれた。「今後、侍ジャパンは事実上のGM体制となります。ゼネラルマネージャー業を務めるのは強化本部長。稲葉氏以外の候補者はそういう体制で指揮官を務めるのを嫌ったようです」(ベテラン記者) 稲葉氏で候補者が一本化された11日、気になる情報も海外から届けられた。国際オリンピック委員会(IOC)は、東京五輪の次に開催都市について「2大会同時」で決める提案を承認した。2024年夏季五輪大会に立候補しているのは、フランスのパリとアメリカのロサンゼルス。「24年はパリ、28年をロス」と振り分ける方向だが、NPBと東京五輪の組織委員会は、「順番が反対だったら…」とこぼしていた。 次大会でも開催国が追加競技を選べる。米ロスが24年大会の開催地となれば、野球文化の盛んなお国柄からして、野球・ソフトボールが2大会連続で追加競技に選ばれる可能性があったからだ。 稲葉ジャパンが金メダル獲得に失敗すれば、野球の五輪種目復活への可能性はゼロとなるだろう。人柄、人望で選出された稲葉新監督は、前体制よりもキツイ勝利の重圧を背負わされたようだ。(スポーツライター・飯山満)写真・野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイトより
-
スポーツ 2017年07月12日 16時00分
失速阪神 金本監督にやっぱり出てきた「今季退団」(2)
岡田氏の登場で、状況も変わりつつある。岡田氏は阪神監督時代から歯に衣着せぬ発言が多く、それを快く思わないスタッフもいた。その発言はユニホームを脱いだ今、さらにエスカレートしたという。 「阪神は過去12年もリーグ優勝から遠のいています。最後の優勝監督が岡田氏であり、『優勝指揮官』である以上、怖いものはありません」(ベテラン記者) 岡田氏の存在が再注目されてきたのだ。というのも、金本監督はデッドラインを超えてしまったという。 過去、首位に6.5ゲーム差以上離されたシーズンは、一度も逆転優勝したことがない。オーナーらと会食した時点では、首位広島とは3ゲーム差。連敗を脱した時点でのゲーム差は7.5、今季も「ジ・エンド」となる。 「関西系メディアは金本監督の応援体制で合致しています。だが、岡田氏が批判したことを機に、状況が変わる可能性もあります。優勝できないとなれば、なおさら」(前出・在阪記者) 岡田氏と金本監督の関係は良好である。だが、意見が食い違うとしたら、鳥谷敬(36)の起用法だ。 こんな意見も聞かれた。 「新助っ人、ジェイソン・ロジャースに対する期待が高まっていますが、内野手なのに太り過ぎ。一塁か三塁しか守れないでしょう。大山が結果を出しているが、一塁には不振とはいえ原口文仁がいて、中谷将大も一塁の練習を始めています。西岡剛も二軍で一塁手としてのテストを受けており、再び鳥谷のレギュラー落ちが騒がれそう。岡田氏なら、一度決めたことは曲げません」(同) 優勝が絶望的となれば、経営陣の今季の期待は、鳥谷の通算2000本安打達成のみとなる。順調に行けば今季終盤での達成となり、大々的なセレモニーも予定されている。 「4月19日、鳥谷は連続試合出場で歴代単独2位となりましたが(1767試合)、自らのエラーでサヨナラ負けを喫しています。敵地でもあり、何もできませんでした。その反動で昨年オフから色々と企画が検討されていますが…」(同) 鳥谷を冷遇すれば、金本監督の3年目に大きな影響を与えそうだ。 「藤浪晋太郎を無期限で二軍調整させていますが、そんな余裕はなくなってきました。藤浪を一軍に戻し、総力戦になるかも」(同) 期待の北條史也も二軍落ちした。原口に対してもそうだが、「使う」と決めた若手に定位置を与えず、ダメなら引っ込める。それを繰り返す采配が、岡田氏の言う「中途半端」なのだ。 結果がすべてとはいえ、金本監督は首筋に冷たいモノを感じているようだ。
-
-
社会 2017年07月12日 14時00分
大手パチスロメーカー「U」創業者突如解任の裏 カジノマネー巡り内紛か
パチスロ機器メーカー最大手のユニバーサルエンターテインメント(ジャスダック上場)で内紛が起きている。同社は国内のカジノ構想でも名前が挙がった注目企業。パチスロでは『ミリオンゴット』やドンちゃんの『花火』シリーズなどで知名度も高く、創業者の岡田和生会長は“業界の雄”として知られ、政財界にも太いパイプを持っている。 その岡田会長が6月29日の定時株主総会で取締役から外される事態となった。 「会社側は任期満了や経営陣の刷新と主張していましたが、株主たちは皆、突然の事態に困惑していました。経営陣によるあからさまな岡田外しに映りました」(総会に出席した株主) ユニバーサル社の筆頭株主は香港に設立された『オカダHD』で、岡田会長が設立し、同氏の子息らが株主。いわばユニバーサル社は岡田会長が実権を握っていることは周知の事実だった。この状況下で富士本淳社長以下の現経営陣による、岡田会長排除を画策する動きがあったという。 「昨年頃から当局に対し、岡田会長の背任行為に関する相談が富士本社長率いる経営陣より寄せられていたようです。もちろん会社は岡田会長が実権を握っており、追い出すにも手段がない。不正があったことを理由に会社から追い出す算段をしていたようです」(全国紙経済部記者) これに激怒した岡田会長側は、富士本社長が不正を働いているという情報を捜査関係者に持ち掛け、双方の間で内紛に発展したというのだ。 その後、事態は表面化する。6月8日、同社が「特別調査委員会設置のお知らせ」をリリースした。岡田会長と取締役の1人が関わり、2年前に社内の決済をせずに第三者に20億円もの資金を無断で貸し付けしていたことを公表したのだ。 会社側は岡田会長に対し業務執行の停止を命じ、さらに同月19日には、同様の資金流出が新たに2件判明したと発表した。 多額の金を生み出すカジノやパチスロの利権を巡る泥仕合は、いずれ双方が生き残りを“賭ける”訴訟合戦にも発展しそうだ。
-
アイドル 2017年07月12日 13時45分
乃木坂46 代表曲がないことにファンもヤキモキ? 18枚目シングル選抜発表で問題噴出
7月10日、『乃木坂工事中』(テレビ東京)番組内にて乃木坂46、18枚目のシングルの選抜メンバーが発表された。昨年9月に加入した3期生から大園桃子、与田祐希の2人がダブルセンターを務める波乱の選抜発表となった。 乃木坂46では、“失敗できない”という理由から34人(3期生除く)も在籍しているにも関わらず16〜21人の選抜メンバーは偏りがちであった。このマンネリ感を3期生のセンター抜擢によって打破しようという試みが見え、早くも話題になっている。 3期生は加入から10ヶ月近く単独グループのように活動してきたため、アイドルとしての下地もでき、存在も周知されているため、ただの話題性だけではない。新人センターを2人にすることで批判による精神的負担を分散させることもできている。 大園、与田を囲む1列目が白石麻衣、西野七瀬、齋藤飛鳥、堀未央奈と、かつてセンターを務めたメンバーで固められているのも、革新的なセンターを盤石の体制で支えている。様々な角度から計算された構成でショックを和らげながら、グループの新陳代謝を高め、活動を盛り上げいこうとする采配に対する評価は高い。 その一方で、メンバー構成よりも乃木坂46の楽曲に対してファンの間で物議を醸している。2列目の12番として秋元真夏が名前を呼ばれた場面でこんな一幕があった。 秋元が「外の世界に出たらまだまだ未熟なところがあるので、そういうところで基礎から固めていかないと、今後、大きいグループにできないかなと思います」と意気込みをコメント。 この発言に対してバナナマン・設楽統は「乃木坂知らない人も口ずさむようなヒット曲を生み出したいよね」と返した。 乃木坂46は現在、雑誌にCMにメディアを席巻しているが、ファンの間でも誰もが知っているようなヒット曲がないことはよく指摘される。 「『君の名は希望』を代表曲にしたのが間違いだった。あれを紅白で歌って一般に乃木坂は駄目だなと思われたのが大きい。」 「ピークにヒット曲を作れなかったんだからもう無理でしょ。ソニーも秋元も乃木坂の曲なんて握手券のオマケくらいにしか思ってないよ」 「みんなが思ってることをサラッと言う設楽さん格好いい」 「口パクで専業歌手でもないのにヒット曲が欲しいとか図々しいな」 「妹分の欅ですらヒット曲が有るのに乃木さん駄目だなぁ」 このような意見がネット上でも見られている。 アイドルの握手会商法を広めたAKB48ですら、『ヘビーローテーション』、『恋するフォーチュンクッキー』、『365日の紙飛行機』のように、老若男女に知られている曲がある。 「生駒里奈がセンターを務めた1stシングル『ぐるぐるカーテン』から5thシングル『君の名は希望』までは、大ヒットには至らなかったものの楽曲は良かったと語るファンも多いです。しかし、生駒はアイドル好きに一定のインパクトを与えましたが、グループは軌道に乗れませんでした」(アイドルに詳しい芸能ライターS氏) ソニーが運営するため楽曲の評価が高い反面、代表曲がないことにファンもヤキモキしている。 「秋元康を中心としたプロジェクトではセンターになったメンバーのイメージに合わせて楽曲を制作します。今回のセンターの一人である大園は加入が決まった時点で暫定センターを与えられるなど、いかにも秋元康が好きそうな人材です。秋元康にインスピレーションを与えていると期待しています」(前出・同) 女性アイドルは旬の期間が短いと言われているが、メンバーを入れ替えることで全盛期を延長。3期生の加入で再生を図る乃木坂46にとって18枚目のシングルは正念場になりそうだ。
-
-
スポーツ 2017年07月12日 12時35分
福良監督「今日は駿太!」オリ、駿太が3安打4打点の大活躍で3連勝!【7.11 Bs vs F 詳報】
▽11日 オリックス 8-1 北海道日本ハム(京セラD) オリックス8勝5敗 観衆27,167人 前日に日本ハムを相手に11得点をあげたオリックス打線の勢いがこの日も止まらず。“ハンカチ王子”斎藤佑樹に襲いかかった。 初回に先頭、駿太の右線への二塁打、ロメロの右前適時打で1点を先制すると、2回は斎藤佑の悪送球と駿太の右線2点三塁打で3点を追加する。3回も猛牛打線は緩まず、T-岡田の右前適時打、駿太のこの日3安打目となる中越え2点三塁打でさらに3点を追加。4回はロメロのバックスクリーン直撃の16号ソロ本塁打で8点目を挙げて、日本ハムは万事休す。 投げてはオリックス先発の西勇輝が初回から飛ばす快投を見せ、8回を129球、被安打5、奪三振7、与四球1、失点1の内容で日ハム打線を力でねじ伏せた。最終回は登板間隔が空いている赤間が無失点に抑えた。西は4勝(4敗)。13安打のオリックスは3連勝。■福良淳一監督のコメント 「(先取点が取れたのは)大きいですね。きのうも今日も駿太が出てくれたのが大きいですね。チャンスメイクで打ってますから。1、2番の出塁率が悪いかなというのはあったんですけどね」ーー駿太を抜擢したのは好調だから? 「そうですね。このところ状態がいいので、駿太を1番で(起用した)。2塁打、3塁打を打てるというのは)大きいですね。ランナー置いたところでタイムリー出たし、駿太は良かったんじゃないですか。ーーちょっと点を分けてほしいところですよね?(笑) 「そんな贅沢は言わないです(笑)。毎回打ってほしいですから」ーーこれまで序盤に援護点がなかったが… 「そうですね。そこが大きいですね。(吉田)正尚とロメロ(の存在)が大きいんじゃないですかね。(ピッチャーが)全然違うと思うんですよ。今までは窮屈だなというのはあったんですけど、こうやって点数が入ると大胆に行けるし」ーー今日の西のピッチングは本来の姿? 「今日は初回から力が入ってて良かったんじゃないですか」ーー前回の登板のあと監督からアドバイスはされましたか? 「話はしました」ーーその効果は出た? 「今日は出たんじゃないですかね」ーー若月のバッティングの状態が上がって来たが 「1日1本打ってくれたらいいです(笑)。守りのほうでしっかりやってくれれば…」ーーやれてますね? 「はい。やれてます。ありがとうございました」■三塁打2本を含む3安打4打点の大活躍、駿太のコメントーー初回から絶好調だったが? 「初回からいけましたね。三塁打を2本も打つことは全然意識してなかったんですけど、1打席目に二塁打を打ったとき、三塁打行けたなと思ったので、ちょうど同じような打球が2打席目に飛んでくれたので、走りました。まあ疲れました」 ーー昨日の打席も良かったが? 「そうですね。あまり強引に行かないように意識してますけど、昨日と今日は自分の中でバランスがいい感じだなって練習もできてたので、それがこうやって結果に出てくれて良かったです」ーーヒーローインタビューで「打たないと試合に出られない」と発言していたが? 「誰もがわかってると思うんですけど、このチームは打たないと試合に出られない。強力なバッターがいっぱいいるので、守備でアピールするよりも、やっぱり打たないと打線に入れてもらえないと感じてます。今日は出来過ぎですけど、こういう日を毎日、毎日ですね。良くない日はダメという感じなので、毎日試合に出るためには毎日打たないと試合に出られないという危機感というか。そういう気持ちはあります」ーー1番に定着したい気持ちは? 「今は打順にこだわりはないです。打順より試合に出たい気持ちのほうが強い。でも1番にずっといれたら自分の調子もいいということだろうし、打順にはこだわらずに、今日みたいにしっかりとチャンスを掴みとりたいなと思います」ーー今年は昨年に比べてレベルアップしているように見えるが? 「まだシーズンも半分終わっただけなんですけど、例年に比べたら手応えもありますし、しっかり自分のスイングができる打席が多くなってるので、そこがいい結果に繋がっていると思います。そこは変えずに1年間やっていきたいですね」ーー今日一番手応えがあったのは? 第3打席ですね。変化球かツーシームかわからないですけど、泳いで前で捌いて外野の頭を越えることができました。悪いときはあれを引っかけてファウルになっちゃうので、あれが理想というか、ああいうのができたら、もっとバッティングの幅が広がると思います」ーー最後のセカンドゴロになった打席も悪くなかった? そうですね。あれは結果的にセカンドゴロになりましたけど、まったく引っ張る気はなくて、そこが今調子がいいというか、しっかり反応できてます」ーー三塁打が今日の2本を加えて5本になり、楽天の岡島、西武の源田と並んでリーグトップになりましたが? 「ウソでしょ?(ホントです)マジすか!いいっすね(笑)。そこはまた抜かされると思うので、あまり気にならないですけど、三塁打が一番野球やってんなって気がするので、三塁打いっぱい打てるようにこれからも頑張っていきます。ーーTシャツにもなった『駿太秋冬絶好調!』を言うことに抵抗はなくなった? 「はい。ファンのみなさんが凄く受け入れてくれてるので、今日も言いやすかったです」■先発、8回、129球、被安打5、奪三振7、与四球1、失点1の好投で今季4勝目、西勇輝のコメント「前回の登板(7.4対ソフトバンク、ヤフオクD 8回、144球、失点4で敗戦投手)があったので。序盤から飛ばして行くと、それが何イニングまでかはわからないですけど、一人ひとりと考えた中で、結果的に8イニングまで行ったのかなと。調子自体は前回の疲れもちょっとはあったんですけど、何とか打線のおかげで、たくさん点を取ってくれたので、点を取ってもらったら自分の気持ちに隙ができてしまうので、隙を作らずに最少失点で通り抜けて、後はたくさん0を並べることができたので、自分的には今日のピッチングに満足してます。あとは試合で投げている中で、細かいコントロールとか、駆け引きだったりという部分で、もうちょっと研究しながら、(今日で)前半戦(の登板が)終わったので、後半戦はもう一つ上のレベルへ行けるように考えながら、尚且つ大胆に自分の投球ができたらいいなと思います。今日はバッターのおかげです」■1回、2死3塁からレフトへ先制適時打 ステフェン・ロメロのコメント「ボール球のフォークの振ってしまったから、高めに目付けをしたんだけどね。低めのフォークをうまく拾えたと思う。なんとかランナーを返せてよかったよ!」■3回、1死2塁からライトへの適時打 T-岡田のコメント「チャンスでしたし、なんとかランナーをかえしたいと思っていましたので、タイムリーになってくれてよかったです!」取材・写真・文 / どら増田(オリックス番ライター)※写真・左からバファローベル、駿太、西勇輝、バファローブル
-
芸能 2017年07月12日 12時00分
小出恵介淫行スキャンダル 損害賠償請求額の明暗
人気俳優、小出恵介(33)を巡る淫行スキャンダルで、ようやくNHKや日本テレビ、映画配給会社、さらには広告代理店からの損害賠償請求額が決定したという。果たしてこの金額に、大手芸能プロダクション“アミューズ”のご威光は反映されたのか? まずは7月16日にスタートするドラマ『愛してたって、秘密はある。』に準主役として内定していた日本テレビだが…。 「結論からいえば、今回の損害額は正式には0円になりました。今後のお付き合いと、収録が始まっていなかったことが幸いだった。まあ、収録が始まっていても日テレが慰謝料を請求することはなかったと思いますが…」(テレビ事情通) さすがは天下のアミューズといいたいところだが、0円だったのは日本テレビだけ。最も驚いたのがNHK。紅白歌合戦やNHK大河ドラマなどの関係性が強く、誰もが慰謝料は0円と予想していたのだが… 「NHKを監視する市民団体の損害賠償請求や受信料を拒否される口実にされてはたまらないと、経理部が中心となって理事会で慰謝料を請求することを認めさせたんです。今回、小出はドラマ『神様からひと言〜なにわお客様相談室物語〜』で主役を務め、6話分をほぼ撮り終えていた。結果、1話分の制作費5000万円。計3億円が請求されることが決まった」(同) また、榮倉奈々、安田顕のダブル主演で来春公開予定の映画『家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。』は、一部を再録して公開を検討しているという。 「請求額は1億円になりそうです」(映画関係者) さらにCM出演中だった森永乳業のコーヒー飲料ブランド『マウントレーニア』といえば、 「こちらはCM差し替え費用やスポンサーへの補償費など計10億円の金額になることで落ち着いたようです。すべての金額は、所属プロダクションが一時的に立て替えて支払うそうですが、小出の今後のキャリアを考えたら、何年かかっても返せないのでは」(広告代理店幹部) 小出の胸中は…。
-
芸能 2017年07月12日 12時00分
泣ける歌「お義父さん」のはなわ嫁 前説の仕事を“猥褻”な仕事だと思い込んでいた!?
“泣ける歌”として話題の『お義父さん』で注目を浴びているはなわ。この曲は、妻・智子さんが2歳のときに失踪した義父に捧げるノンフィクションソングだ。 昨年、同曲がきっかけとなって智子さんは末期がんの実父と再会してドラマティックな展開を見せている。そんな智子さんは、あの明石家さんまも認めるほど超ド天然。耳を疑うような発言が多い。 そもそも、主人が芸人であるにもかかわらず、芸能界に無関心。テレビもほとんど観ない。はなわが手掛けたシングル『佐賀県』が社会現象となった03年、『NHK紅白歌合戦』に初出場したが、その喜びの報告を電話で受けたときも、開口一番で、「それ、何チャン(ネル)?」。想定内だったはなわは、「NHKに決まってんだろ」と返すと、「英語でいわれても、わかんない」と応じている。 その日の夜、夫から国民的長寿歌番組をしっかり説明された。「白組で出るから、(頭部の)ツノを白くしようと思うんだけど、どう?」と意見を求められると、「そのアイデアはいいと思うけど、今の段階から白組って決めつけるのは、早いと思う」と言ったそうだ。そのとき、智子さんは27歳。“紅白”を知らずに生きてきたほうが、不思議である。 当時はなわは、KinKi Kidsが出演していた音楽バラエティ『堂本兄弟』(フジテレビ系)の前説を担当していた。その仕事へ赴く際、「じゃあ、今日も前説、行ってくるね」というと、いつも不機嫌になった。ある日、「なんでそんな怒るの?」と聞くと、「その、猥褻な仕事って何やってんの?」と、予想だにしえない疑問を投げられた。“まえせつ”と“わいせつ”。妻は、夫が仕事でエッチなことをやっていると思い込んでいた。 現在、41歳の智子さん。3人の息子を育てるパワフルママで、長男で高校2年生の元輝(げんき)さんは、柔道の高校総体佐賀県大会で優勝経験がある。すでにバラエティ番組で密着取材をされるほどで、五輪出場も夢ではない。家族で話し合った末、そろそろ本格的なトレーナーを付けようという話になった。 スポーツジムに説明を聞きに行くと、「うちのジムは、1人に必ず1人のトレーナーが付きます」と関係者。すると智子さんは、「うちの子は体が大きいので、トレーナーじゃなくってTシャツでお願いします」と言った。慌てたはなわは、「トレーナーは、コーチだよ、コーチ」と訂正すると、「いやいや、そんなブランドじゃなくていいから」と、さらに輪をかけてボケてきた。おそらくCOACHというブランドと間違えたのだろう。 芸人嫁の天然エピソードといえば、今まではタレントの安めぐみが強烈だった。夫は、東貴博。「ケーキ食べたいから“モランボン”(モンブラン)買ってきて」、「お昼に“ナポレオン”(ナポリタン)作ったから」と、珍発言をあげればキリがないが、はなわ妻はそれ以上か。 家庭にネタが落ちているなんて、芸人にとってはオイシイのかもしれない。
-
芸能 2017年07月12日 11時20分
ミランダ・カー 小嶋陽菜から「“恋するフォーチュンクッキー”のダンスを習いました」
人気モデルのミランダ・カーが11日、都内で行われた自身が出演する新CM発表会に出席。今年5月、実業家のエヴァン・スピーゲル氏と再婚したばかりのミランダだが、新婚生活について問われると「すごく幸せです。結婚式はこじんまりと自宅の庭で行いました。魔法のような一日でした。彼のようなパートナーと知り合えて幸せです」と目を輝かせながら答えた。 来日し、この日は銀座を「たかの友梨ビューティクリニック」のキャンペンカーで走ったというミランダ。「大変楽しかったです。銀座の街をキャンペンカーで走りまして非常に多くの人が手を振ってくれたり、驚いてくれたりしました」とコメント。 空港で毎回出迎えてくれるという日本のファンに対しても「毎回日本に来るたびにわたしを歓迎して下さってありがとうございます。毎回来るたびに家に帰ってきたような気分になります」と述べ、「ファンの皆様が日本に来るたびに空港で待ってくれていて、毎回それに驚かされるんです。今回改めて感謝の気持ちを述べたいと思います」と笑顔。 イベントでは同クリニックから京都の和傘をプレゼントされ、「すごく美しいです。大変気に入りました。伝統のある和傘ということで本当に嬉しいです」とご機嫌。「息子も主人も喜ぶと思います。(暮らしている)ロサンゼルスは日差しが強いので和傘は実用的だと思います。ピクニックに出かけることが多いので傘があると役に立つと思います」と嬉しそうにコメントした。 また、今回の来日では「友達のまた友達」だという元AKB48の小嶋陽菜と対面したとも明かし、小嶋からAKB48の代表曲「恋するフォーチュンクッキー」のダンスを教えてらったことも紹介。「可愛くてすごく奇麗で、踊りも上手でした」と小嶋の印象に触れ、「AKB48については知らなかったんですけど、ビデオを見せていただいたりして、すごいなって思いました。ダンスは細かい振り付けだったのでわたしは1回ではなかなか覚えられませんでした」と話していた。(取材・文=名鹿祥史)
-
-
芸能 2017年07月12日 11時00分
居所がつかめない松居一代 いきなり離婚裁判へ突入する可能性が浮上
夫で俳優の船越英一郎が妻でタレントの松居一代に離婚調停を申し立てている離婚騒動について、現状だと調停が不調になり、いきなり離婚裁判になる可能性が浮上していることを、一部スポーツ紙が報じている。 松居は11日夜に新たな動画を公開。居候していた都内の知人宅が週刊誌の直撃取材を受けたことを明かし、「私はそろそろどなたかいらっしゃるかと思って、おばあちゃんの家から去っていたのです」と不敵な笑みを浮かべ“引っ越し”したことを説明。「女性の勘は鋭いんですよ、怖いんですよ」と話した。 一部の報道によると、船越側は、このまま松居が帰宅せず、裁判所が松居宛てに郵送した離婚調停申立書を受け取らないことを懸念。船越の代理人弁護士が裁判所に調停を申し立てたのは先月28日。裁判所は通常、受理して1、2週間後に調停期日を記した申立書を相手に郵送するが、松居は代理人を立てておらず郵送先は松居宅。しかし、松居自身が不在のため、受け取っていない可能性が高いという。 もし、松居が申立書を受け取らず、裁判所が指定した期日に調停の場に現れなかった場合、裁判所が松居に対し、電話で出頭を勧告。松居が勧告を無視して出頭しなければ調停は不成立となり、離婚裁判になってしまうというのだ。「調停だと原則非公開なので“密室”での話し合いで決着が付いてしまう。松居は船越がハワイ在住の女性とW不倫していることを主張。そのため、傍聴可能な離婚裁判にして、自分が洗いざらいぶちまけたことをメディアが大々的に記事にするのを狙っている可能性がある。船越サイドからしたらやっかいな事態になりそう」(芸能記者) 都内にある松居の自宅では連日、報道陣が待ち構えているようで、しばらく松居が自宅に戻ることはなさそうだ。※写真・松居一代 公式Twitterより
-
レジャー
函館記念(GIII、札幌芝2000メートル、26日) 浅見厩舎 3頭出しで大攻勢
2009年07月23日 15時00分
-
レジャー
ハアさんの厩界舞台裏 日本海S(1600万、芝2200メートル、26日)で必勝を期すドットコムと小林鉄平調教厩務員
2009年07月23日 15時00分
-
レジャー
栗東キャップ 谷やんの地獄耳 KBC杯(オープン、小倉ダ1700メートル、26日) マルブツリード 陣営が勝ち負けを“確約”
2009年07月23日 15時00分
-
スポーツ
K-1 魔裟斗 韓流ジャック
2009年07月23日 15時00分
-
スポーツ
K-1 韓国人気歌手が幻惑
2009年07月23日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス みのる“性悪”船木を「フンッ」
2009年07月23日 15時00分
-
スポーツ
ドラディション 龍・虎・力“革命”きょう新宿で揃い踏み
2009年07月23日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス 棚橋VSTAJIRI 8・13決着戦
2009年07月23日 15時00分
-
スポーツ
ダウンスイングの要は左足の踏み込み
2009年07月23日 15時00分
-
スポーツ
渋谷淳の渾身のローブロー
2009年07月23日 15時00分
-
社会
横峯パパ逮捕危機!?/きょう発売の「週刊文春」「週刊新潮」が報じる
2009年07月23日 15時00分
-
社会
鳩山邦夫元総務相“指に包帯ぐるぐる巻き”の真相
2009年07月23日 15時00分
-
トレンド
時短引き戻し連発!!
2009年07月23日 15時00分
-
その他
サマーナイトフェスティバルクオカードを10人にプレゼント
2009年07月23日 15時00分
-
レジャー
内外HP版地方競馬予想 佐々木敦子の最終のおみやげ
2009年07月23日 15時00分
-
レジャー
「渋井哲也の気ままに朝帰り」ボッタクリは社会勉強か?
2009年07月23日 15時00分
-
その他
アキバ探検隊「驚きの男装のイケメン風麗人がエスコート」
2009年07月23日 15時00分
-
スポーツ
阪神・山田久志監督で虎党・大暴動
2009年07月22日 15時00分
-
その他
大空あすかちゃん大特集予告
2009年07月22日 15時00分