-
スポーツ 2017年07月10日 17時00分
ドロ沼連敗の真中ヤクルト 「辞めろコール」の裏で囁かれる意外なピンチヒッター
7月9日の広島戦、1点リードで迎えた9回表、ライアン小川がマウンドへ。連敗脱出の願いも虚しく、小川泰弘(27)は5点差をひっくり返された7日に続く背信登板となってしまった。真中満監督(46)の“夏休み”はつらいものとなりそうだ。 「チームが7連敗を喫した8日の試合後、神宮球場のヤクルトファンは、『辞めろ!』の罵声を容赦なく真中監督に浴びせました。球団も考えなければなりません」(ベテラン記者) 9日の広島戦は試合前から重苦しいムードに包まれていた。前日の同カードを落とした時点で借金は今季ワーストの「21」。対戦別勝敗で見ても、勝ち越しているチームは一つもない。観客席は「人気の広島戦」ということで、3カードとも3万人以上を記録したが、本来ならば、本拠地・神宮球場を埋める燕党が「辞めろコール」を起こしたとなれば、後半戦の観客動員数にも大きな影響を与えるだろう。 「ヤクルトの敗因は故障者の続出と、山田哲人を始めとする主力選手の不振です。真中監督を責めたところで、何の解決にもなりません。主力選手を我慢して使い続けた真中監督の采配も間違っていません」 指揮官を擁護する声も多く聞かれた。とはいえ、観客動員数は球団にとって最大収支であり、主力選手の復調を「待つ」だけではファンは離れていくばかりだ。 一般論として、監督を途中交代させる場合、「休養」の名目が使われ、ヘッドコーチ、二軍監督などに指揮を代行させる。2010年に逆上るが、ヤクルトには「監督代行」を決めてチームが息を吹き返した前例がある。高田繁監督の休養が発表され、当時、ヘッドコーチだった小川淳司氏が監督代行に就いた。小川コーチは二軍監督も長く経験しており、選手の気心を分かっていた。温厚な人柄も重なり、チームの雰囲気も好転し、同年オフ、そのまま監督に昇格した。トリプルスリー・山田を始めとする多くの野手陣は二軍でその薫陶を受けており、今日の礎も築き上げたが、当時を知る関係者はこう反論する。 「真中監督も二軍監督を経験し、選手の気心も分かっています。小川氏は監督代行のときから『チームの不振はヘッドコーチだった自分にもある』とし、監督昇格にも難色を示していました。ヤクルト球団は『二軍監督を経験させ、一軍指揮官に』の路線を作り、小川氏は『次の監督のため』と若手を育てることを最優先とする指揮を続けました。チームの事情をよく知る二軍監督、コーチから後継指揮官を選ぶ路線は生きているので、真中監督が任期途中でコケるようなことになれば、次の指揮官は準備不足となるのは明白」 球団は球宴休み中に真中監督と会い、今後の展望について話し合うだろう。 二軍監督も務め、満を持しての昇格となったはずの真中監督ではあるが、その話し合いの結果次第では、三木ヘッドコーチ(40)、投手陣を預かる伊藤智仁コーチ(46)、ベテラン指導者の杉村繁チーフ打撃コーチ(59)、作戦参謀の役目も務めてきた野村克則バッテリーコーチ(43)、高津臣吾二軍監督(48)あたりの名前も大きくメディアでも扱われることになるだろう。 「野村コーチは勉強家で、バッテリーの配球はもちろん、スコアラーへの指示も的確です」(前出・関係者) チームの混乱を避けるためにも、指揮官の途中交代は避けたい。 野村コーチは現役晩年、ピンチヒッターとして精神的重圧の掛かる場面でも活躍してきたが…。(スポーツライター・飯山満)
-
社会 2017年07月10日 15時00分
天下の猛妻 -秘録・総理夫人伝- 石橋湛山・うめ夫人
「夫唱婦随」を絵に描いたような夫人が、鮮やかな“引き際”で名を残した石橋湛山の妻・うめであった。 石橋は山梨県の日蓮宗僧侶の子として生まれ、幼名は省三だったが、僧籍に入って湛山と改名した。一時は宗教家や教育者を志し、早稲田大学文学科を首席で卒業したが、東京毎日新聞の記者となり、軍役後は東洋経済新報社に入社した。やがて同社の社長となるが、一貫して自由主義を主張、論陣を張り続け、そして、鳩山一郎退陣を受けての首相就任ということであった。この間、うめは己の信念を貫く中で軍部などからの圧力、反発を受け続けた夫に従い、「気丈妻」をまっとうしたのだった。 石橋は、生来、権力欲がなかったが、昭和31年(1956年)12月の自民党総裁選に、石橋の経済理論と清廉な人物を買う仲間たちに担がれる格好で出馬した。岸信介、石井光次郎と3人で争ったが、第1回投票で岸がトップだったことにより、2位の石橋と決選投票となった。決選投票で石橋陣営は石井陣営と「2・3位連合」を組み、知将として知られていた石橋の側近、参謀の石田博英による世に言われた「ウルトラC」裏工作、演出も手伝って、わずか7票差で岸を逆転したのだった。 その首相就任時の挨拶では、国民の支持率が欲しいゆえに己の信念を曖昧にする政治家が多い中、石橋はこう言い切ったものだった。 「私は皆さんのご機嫌を伺うことはしない。ずいぶん皆さんから嫌がれることをするかも知れないが、そのつもりでいてもらいたい」 そのうえで、軍部による植民地支配などは拒否、日本は積極財政ともに自由貿易によって繁栄していくべきとする「小日本主義」、自らの目指す経済合理主義のもとでの経済理論の実践、あるいは中国との友好関係構築など新たな戦後構想の必要性を訴えたのだった。「“和尚”ガンバレ」の国民の期待は高く、就任時、当時では異例の高さの支持率40%を記録したのである。 しかし、好事魔多し。元々、三叉神経痛に悩まされ続けていた石橋だったが、首相就任から間もなく、これに加えて肺炎を引き起こし、医師団は「今後しばらくの国会出席は不可能」と判断、早期の復帰が困難だったことにより、石橋は断腸の思いのなかで退陣を決意せざるを得なくなった。 石橋は首相退陣への決意の書簡を、時の首相臨時代理の岸信介、自民党幹事長の三木武夫宛に、こう記したものだった。 「私は新内閣の首相として最も重要な予算審議に1日も出席できないことが明らかになりました以上、首相としての進退を決すべきだと考えました。私の政治的良心に従います。(中略)私の自民党総裁として、また首相としての念願と決意は、自民党にありましては党内融和と派閥解消であり、国会におきましては国会運営の正常化でありました。私の長期欠席が、この2大目的をかえって阻害いたしますことに相成りましては、私のよく耐え得るところではありません」 この潔い首相退陣の決断は、その後、政権亡者に陥りがちな政治家への“頂門の一針”として、今日まで永田町、国民に感銘を与えることとなった。このわずか63日の首相在任は、内閣史上、戦後初の首相であった東久邇宮内閣の49日間に次ぐ超短命内閣でもあったのだった。 その後、妻のうめは昭和46年8月、83歳で死去。その約1年半後の48年4月、石橋もうめの後を追うように88歳で没した。退陣後、うめの必死の看病、療養生活で健康を回復した石橋は、その後、二度の訪中をするなど「日中友好」に心血を注いだものであった。 円満これ以上なき湛山・うめ夫妻の間には、一つだけ心痛この上ないことがあった。昭和19年2月、海軍主計中尉だった次男・和彦がマーシャル群島のケゼリン島で戦死したことであった。戦死公報は1年遅れで届いたが、その追弔会の席上、石橋は「此の戦、如何に終わるも汝が死をば、父が代わりて国の為に生かさん」と詠んだ。この思いが、石橋を最終的に政界へ向かわせたとの見方もあるのである。この席上、一方のうめは、昭和17年10月に和彦が休暇で一度だけ帰宅した折、自らの手料理で、一家で夕餉を囲んだ思いにひたるように、涙を見せることなくひたすら瞑目し続けていたそうである。 「人を見る明(めい)」で、一番的確なメルクマール(目印、指標)は、「出処進退」に見られると言われている。とくに、その人の「退」の有様、過程を見れば、人物の大きさ、器量が、まず見えてくるということである。 越後・長岡藩の名家老、河井継之助による出処進退の原則についての名言がある。「進ム時ハ人マカセ。退ク時ハ自ラ決セヨ」。 「反骨のジャーナリスト宰相」としての石橋の“引き際”の潔さ、人生の燃焼は、「夫唱婦随」に徹した妻・うめの思いに依ったところが多かったとも言える。=敬称略=(次号は岸信介・良子夫人)小林吉弥(こばやしきちや)早大卒。永田町取材48年余のベテラン政治評論家。抜群の政局・選挙分析で定評がある。著書に『決定版 田中角栄名語録』(セブン&アイ出版)、『21世紀リーダー候補の真贋』(読売新聞社)など多数。
-
芸能 2017年07月10日 14時00分
ゴスペラーズ 最新ライブの放送が決定
北山陽一、黒沢薫、酒井雄二、村上てつや、安岡優からなるボーカルグループ、ゴスペラーズ。彼らが7月9日に東京国際フォーラムで行ったライブが、9月24日にWOWOWで放送されることが発表された。 1994年のデビュー以降、「永遠(とわ)に」「ひとり」「星屑の街」「ミモザ」など多数のヒット曲を送り出してきたゴスペラーズ。 3月にリリースされた2年6か月ぶりとなるオリジナルアルバム『Soul Renaissance』は彼らのルーツともいえる“90’sソウル”を2017年型に進化させた作品であり、現在このアルバムを携え、全国31都市34公演を約3か月かけて巡る「ゴスペラーズ坂ツアー2017 “Soul Renaissance”」を開催している。その中から、7月9日の東京国際フォーラム ホールAでのライブを放送する。 アルバム『Soul Renaissance』の楽曲はもちろん、代表曲から懐かしのナンバーまでが演奏されており、ゴスペラーズの“ソウル”を余すところなく感じられる内容となっている。美しいボーカルワークとエンターテインメント性あふれるステージは必見だ。ゴスペラーズ ライブ 2017 “Soul Renaissance”9月24日(日)放送[WOWOWライブ]収録日:2017年7月9日収録場所:東京 東京国際フォーラム ホールAhttp://www.wowow.co.jp/music/gospellers/
-
-
アイドル 2017年07月10日 13時05分
グラドル界のスレンダー姉さん・戸田れい 「海の中で初めてフルヌードになっちゃいました!」
美しすぎるスレンダーボディの持ち主で、グラドル界の姉さんとして慕われている戸田れいが、25枚目となるDVD『BEAU TRENTE』(ワニブックス)の発売を記念したイベントを、8日に都内で行った。 2月にバリ島で撮影された今作は、撮影中に30歳の誕生日を迎えたという戸田にとって今作は記念すべき1枚となっている。 「偶然ですけど、この作品を撮っている時に30歳になりました。30歳って言葉にするとすごい重いですけど、自分が若い頃に想像していた30歳よりはるかに子供で、30歳になって何かが変わることとかはまったくないです」と語った。 年齢的に結婚の話しも出てくると思うのだが……。 「30歳を過ぎてもバリバリ活躍しているグラビアの先輩もたくさんいるので、私もまだ甘えていられないので当分はグラビアをしっかりやっていきます。結婚とかは無いです」と否定した。 先輩の森下悠里さんがいきなり結婚発表をしたが。 「バリ島にいる時に結婚を知ったんですよ。もし私の結婚が決まったらいきなりではなくて、何となく結婚の空気を出していきますので、その時を楽しみにして下さい」と答えた。 結婚は先のようだが、DVDでは女を感じさせるセクシーなシーンを惜しげもなく披露してくれている。 「これまでもかなり露出していましたけど、今回は露出度の高い水着をたくさん着ています。手ブラもやっていますし、Tバックも穿いちゃっています。しかも全裸にもなっちゃいました。実はフルヌードって初めてなんですよね。撮影中はポロリとかそういう次元じゃなくて、とにかくガッツリ脱いでます。でも出しちゃいけないところもあるので、何とかギリギリ腕で胸を隠して太ももで下半身を隠しています」と照れながら告白した。 30歳というひとつの節目を迎えた戸田だが、結婚はまだまだのようだ。ますますセクシーに磨きがかかってくると思うので、今後の活躍にも大きな期待が持てそうだ。戸田れいT161cm・B83cm・W59cm・H88cm
-
芸能 2017年07月10日 12時00分
小柳ルミ子がサッカーファンの夢を続々実現!
筋金入りのサッカーファンである歌手の小柳ルミ子が、15日にフジテレビ系で生中継される「浦和−ドルトムント」(埼玉スタジアム)で副音声に初挑戦しサッカー解説者デビューすることを、一部スポーツ紙が報じている。 記事によると、小柳は昨年12月のJ1浦和の日本代表DF槙野智章との対談企画で、アルゼンチン代表FWリオネル・メッシに魅了されてサッカーのとりことなり、年間2190試合を観戦する熱狂的なファンであることを公言。 A4版ノートに12年間つづってきた自作の観戦記「ルミ子ノート」は100冊以上。槙野に「現役選手やJクラブのスカウティング(分析担当)よりも(試合を)見ている。ぜひ、分析担当で(来てください)」と言わしめたほどだったという。 サッカー番組への出演にも意欲的で今回、フジテレビ側から国内外のサッカーに精通しているとオファーを受け、快諾。9日には、“予行演習”とばかりに、埼玉スタジアムに足を運び、サッカーJ1浦和−新潟戦を生観戦し15日の本番に備えているというのだ。「小柳ぐらいの年代、しかも女性でそこまでサッカーについて熱く語れて、緻密なデータ分析までしている人はかなりレアな存在。専門家では気付かないような独自の視点からの解説が期待される」(サッカー担当記者) 小柳が8日にブログで明かしたところによると、11日にインターネットTV「AbemaTV」のサッカーチャンネルで放送される、FCバルセロナに所属するスペイン代表のDFジェラール・ピケとのトーク番組「来日緊急 生放送‼ バルセロナ・ピケに聞きたい10の事」に出演が決定。小柳はその感動を、「この話をマネージャーから聞いた時 全身に鳥肌が立ち 泣いた」とつづった。 サッカーファンの夢を続々と実現させている小柳だが、来年のロシアW杯に向け、もっと大きな仕事が舞い込みそうだ。
-
-
芸能 2017年07月10日 12時00分
小出報道を逆手にほくそ笑む日本テレビの焼け太り戦略
写真週刊誌『FRIDAY』(講談社)に報じられた俳優・小出恵介のセックススキャンダルは、テレビ局や映画&CM界が大打撃を被ったと報じられた。だが、実際の被害額はおいくらだったのか? 細かい検証を進めてみると意外な金額が浮かび上がってきた。 「一時は、メディアなどで数十億円になると言われていた。でも実際は、何ともお手頃な金額になりそうなのです。唯一、請求されるのは、CMを途中降板した違約金です。でも、これも所属事務所であるアミューズの力で1000万円に達するかどうか。映画は500万円前後。それよりも驚くのは、ドラマを中止に追い込まれたNHKや、途中降板で大迷惑を被った日本テレビが、事務所に金銭的要求をしない方針を固めたんです」(芸能関係者) どうやら、サザンオールスターズや福山雅治、吉高由里子などの大物芸能人を抱えるアミューズに遠慮した格好なのだ。そうした事情を鑑み、そろばんを弾いてみると、損害額は2000万円前後だという。 「CMと映画で1500万円。これに未成年女性との示談金が加わり、多くても2500万円。今後、NHKの視聴者による住民代表訴訟のリスクはありますが、それでも数十億円には絶対になりませんよ」(同) さらに取材を進めてみると、小出スキャンダルを逆手に取った日テレの、焼け太り戦略の浅ましさが露呈してきたという。 当初、小出が出演予定だったドラマ『愛してたって、秘密はある。』(7月16日スタート)を制作するにあたり、主演の福士蒼汰の不人気で放送前から下馬評は散々だったという。ところが、今回の報道で認知度が一気に急上昇したのだ。 「連日のようにスポーツ紙やテレビ朝日、TBS、フジテレビなどの他局で、ドラマタイトルを連呼してくれたんです。CMを打ったら計100億円は下りませんよ。日テレ関係者は皆、ウハウハなんです」(テレビ関係者) 日テレが同事務所の賀来賢人を起用した本当の理由は、お礼だったりして?
-
芸能 2017年07月10日 11時15分
負傷の松田聖子 車椅子に乗りながら武道館コンサートを敢行
歌手の松田聖子が9日、日本武道館でコンサートツアーを行い、背中と腰を強打した影響で一部演出を変更したことを、各スポーツ紙が報じている。 各紙によると、聖子はライブ全編で椅子に座って歌唱し、ステージを移動する際はスタッフの肩につかまって歩いたという。 ステージに登場した聖子は、「こうして椅子に座って歌わせていただく事態になりまして、大変申し訳なく思っております。本当に皆さんごめんなさい」と謝罪。 数日前に転倒したことを明かし、「背中と腰を打ちました。一時は立ち上がることができなくて、コンサートができるか心配でしたが、武道館の皆さんにお会いしたくて」と状況を説明したという。 客席からの「聖子ちゃん頑張って」などの温かい声援に笑顔で応えながら全曲を歌い終えると、「皆さんの温かい応援が何よりうれしかったです」と感謝しながら涙を流したという。 この日の武道館公演は6月10日から開始した全国ツアーの一公演。次の公演は8月5日の地元・福岡公演で、ツアーは同20日まで行われるというが、福岡公演までは約1か月あるだけに、万全の体調で故郷に凱旋することになりそうだ。「聖子にとって毎年のツアーでファンと交流することは生きがいのようなものなので、ステージに上がらないという選択肢はなかったはず。今回のような件がこれまで何度か重なって聖子が“レジェンド”のような存在になった」(音楽業界関係者) 聖子といえば、4月に長女で歌手・女優の神田沙也加が俳優の村田充との結婚を発表。聖子の元夫で沙也加の父親である俳優の神田正輝は2人のハワイ挙式に出席。 一方、聖子はこれまでのツアー公演で一度も沙也加の話題に触れていない。 沙也加との現在の親子関係が非常に気になるところだ。
-
芸能 2017年07月10日 11時00分
松居一代 ブログ閉鎖危機を回避 今後もややマイルドに船越を“攻撃”か!?
夫の俳優・船越英一郎に離婚調停を申し立てられているタレント・松居一代が9日、自身のツイッターでブログが閉鎖危機であることを明かした。 松居はブログで船越がハワイに在住するエステティシャンの女性とW不倫関係にあることを主張。さらには、バイアグラを服用し性行為に及んでいたことなどを次々と暴露していた。 松居が利用しているのはIT関連企業「サイバーエージェント(以下サ社)」が運営する大手ブログサービス「アメーバブログ」。同ブログは利用規約の禁止事項として「第三者について誹謗(ひぼう)中傷もしくは侮辱する、または名誉や信用を傷つける行為、表現・内容の送信など」と明記している。 そのため同日、一部スポーツ紙の取材に応じた松居によると、「閉鎖が近くなっている状態です。(サ社から)警告が来ています」と告白。「10日午前10時までに名誉毀損(きそん)にあたる部分を削除しない場合は閉鎖する」と警告されたというが、松居は閉鎖を望んでおらず「今夜作業をする」と話していたという。 午後11時過ぎに更新したツイッターで、「実は、ブログが、閉鎖の危機状態です。いつ閉鎖されても…おかしくない状況です」と報告していた。「9日は旧知の一部スポーツ紙記者を通じ、フジテレビ系『Mr.サンデー』の司会を務めるキャスターの宮根誠司に対し、番組への電話生出演を直訴。しかし、生放送だと松居が何を言い出すか分からず、収録でも松居の言い分のみを垂れ流すことは危険だと判断したようで、出演および、松居との電話の音声を流すことも見送られた。今後、松居を出演させるテレビ局はなさそうだ」(芸能記者) 一夜明けた10日の午前9時半、松居は「藤田 社長様 ありがとう‼」のタイトルでブログを更新「サイバーエージェント様 藤田 晋 社長様 本当に、ありかとうございます」とサ社の藤田社長に感謝の意をつづった。 どうやら、閉鎖危機は回避したようで、今後もややマイルドに船越への“攻撃”を続けそうだ。※写真・松居一代オフィシャルブログより
-
アイドル 2017年07月10日 10時40分
ラブホ仲間だったTOKIO長瀬とKinKi光一が至近距離のマンションに住んでいた!
きのう9日、TBS系連ドラ『ごめん、愛してる』がスタートした。主演は、TOKIOの長瀬智也。幼いころに母親に捨てられ、その後、韓国・ソウルの裏社会で生きてきた主人公・岡崎律を好演している。 長瀬といえば、ジャニーズ事務所に入所したときは、まだランドセルを背負っていた小学生。のちにTOKIOとなる最年長の城島茂とは8歳の年齢差があるため、城島は親同然で接していたという。デビューから23年で、1度も長瀬を叱ったことがないのは、そのせいだ。 そもそも長瀬は、弟気質。10代のころには、特上カルビ26人前を完食。おごった東山紀之は当時、事務所関係者から「TOKIOとV6がいなければ、あなたは一軒家を建てられた」と言われたほど、とにかくよくおごった。その総額は、驚異の5,000万円というウワサだ。 そんな長瀬の大の親友といえば、KinKi Kidsの堂本光一。同学年で、10代からの親友だ。まだ合宿所生活だったころは、いつも一緒。驚くのはこの2人、生まれて初めてラブホテルに行った相手でもあるのだ。まだ15、6歳だったある日、KinKiのふたりと長瀬で遠方まで釣りに行った。到着したのは、ド早朝。田舎だったため、時間をつぶすためのコンビニやファーストフードが見当たらない。唯一あったのは、ラブホ。仕方がない。男3人で入室した。当然、3人とも初体験。回転ベッドを回したのは、長瀬。そのベッドの上でテンションが上がりまくった3人は、ずっとはしゃいでいたという。長瀬と光一の仲の良さは、誰もが認めるところ。光一が初めてひとり暮らしをしたとき、いちばん最初に入室したのも長瀬だ。このころ、長瀬はトイレで用を足すとき、ドアを開けたままにして、「姿が見えないとさみしいから」という理由で光一を見つめる、ヘンな癖を発症させている。 現在はともに、都内の高級住宅街でひとり住まい。光一は、駐車場代が月およそ6万円で、浴槽にはLEDライトが埋め込まれており、ボタンを押すとムーディーな光に包みこまれるという、超リッチな生活。リビングのホームシアターは、ボタンで上から降りてくる仕組みになっており、想像通りの豪華さだ。 そんな“リアル芸能人”光一の近所に住んでいるのが、長瀬。「最近光一くんの家に、箸をいただきに行きました」というほど近いようで、「(箸を)2膳くれた」という光一の優しさにメロメロのご様子。 ラブホで回転ベッドを共にした相手が今では、スープの冷めない距離にいる。美しい男性が育む友情のすべてが、絵になる!
-
-
芸能 2017年07月09日 12時00分
下半身暴露をしてまで守る小倉智昭不倫否定の裏事情
キャスターの小倉智昭(70)が必死になって無実を訴えている。6月22日発売の『週刊文春』で、大手新聞社に勤務する既婚者女性との密会不倫疑惑を報じられた小倉。その後、自身がキャスターを務める『とくダネ!』(フジテレビ系)で改めて後ろ指をさされるような関係ではないと、何度も否定を繰り返した。 文春の記事によれば…。 「女性は40代のA子さん。身長170センチほどの痩せ形の美女で、夫も同じ新聞社に勤務しているそうです。2人は高級時計会社のVIPパーティーで知り合い、その日のうちに小倉がA子さんのラインIDを聞き出したそうです。すでに2年来のシークレット交際を続けています」(芸能関係者) 記事を読む限り、限りなくダークな関係にしか思えない。だが小倉は、昨年5月に膀胱がんの手術を受けたことまで引き合いに出し、『最近、そっちの方はごぶさたなんです』などと、訳の分からない弁明をテレビでやってのけたのだ。 そもそも小倉が、己の下半身事情をテレビで暴露してまで守りたかったものとは一体、何だったのか? 「彼にとって、いまや唯一無二の地上波レギュラー番組となった『とくダネ!』キャスターの座です。何があろうと、しがみつくつもりです」(テレビ事情通) 実は小倉をめぐっては、フジテレビ内でも視聴率とコストパフォーマンスの問題からリストラ対象になっていたというのだ。 「しかも今回、社長が代わり制作体制が刷新される。ターゲットになるのは、長寿番組でギャラの高いタレント。とんねるずがトップだとしたら、小倉は2番手に位置するんです」(同) さらに昨今、1億総コンプライアンス社会にあっての不倫は、芸能人にとっては死刑宣告にも等しいのだ。 「現在、小倉の1日当たりのギャラは120万円〜。不倫確定となれば、年間3億円近いギャラを失うことになる。自身の下半身事情を暴露するくらい、何でもない」(業界関係者) 果たして、小倉の疑いは無事、晴れるのか!?
-
スポーツ
球界因縁のライバル(30) ダルVS岩隈(上)
2009年07月21日 15時00分
-
レジャー
函館記念(GIII、札幌芝2000メートル、26日) 実績馬インティライミが北の大地で反撃態勢
2009年07月21日 15時00分
-
レジャー
サンタアニタT(SIII、大井1600メートル、22日) ブルーホーク ロングシュート決める!
2009年07月21日 15時00分
-
社会
麻生首相きょう“ホームレス議員解散”
2009年07月21日 15時00分
-
トレンド
天国に一番近い空中ブランコ「鉄骨番長」体験試乗記
2009年07月21日 15時00分
-
その他
競輪人国記 広島(5)
2009年07月21日 15時00分
-
レジャー
丹下日出夫の若駒通信簿
2009年07月21日 15時00分
-
レジャー
データインパクト 札幌競馬 藤田騎手を買うコツはこれだ!
2009年07月21日 15時00分
-
レジャー
重賞今昔物語 1999年函館記念 1000万の身で重賞をゲットしたジョービッグバン
2009年07月21日 15時00分
-
レジャー
キャバクラ嬢「お持ち帰られ物語」第七夜
2009年07月21日 15時00分
-
社会
麻生首相“バカヤロー解散”の可能性
2009年07月18日 15時18分
-
社会
石原知事 麻生首相をおちょくる
2009年07月18日 15時17分
-
社会
ガンダムとツーショット権260万円で落札
2009年07月18日 15時15分
-
レジャー
アイビスSD(GIII、新潟芝1000メートル、19日) アベコーの気になる本命は!?
2009年07月18日 15時00分
-
レジャー
夏の特別企画 グラドルデビューを懸け、素人娘が大胆勝負!?
2009年07月18日 15時00分
-
レジャー
アイビスSD(GIII、新潟芝1000メートル、19日) 関西本紙・谷口はカノヤザクラ中心
2009年07月18日 15時00分
-
レジャー
アイビスSD(GIII、新潟芝1000メートル、19日) 藤川京子 エイシンタイガーが古馬を一蹴よ!
2009年07月18日 15時00分
-
レジャー
アイビスSD(GIII、新潟芝1000メートル、19日) 本紙・橋本はアルティマトゥーレ本命
2009年07月18日 15時00分
-
その他
川崎サマーナイトフェスティバル24、25日開催 キャンぺーンガールがナイガイ来訪
2009年07月18日 15時00分