-
アイドル 2017年07月12日 10時50分
手塚せいあ 「映像版“彼女と○○なう!”が体験できますよ!」
北海道を拠点として活動するアイドルグループ・フルーティーのメンバーである手塚せいあが、3枚目となるDVD『手塚せいあはリアル彼女』(竹書房)の発売を記念したイベントを、9日に都内で行った。 昨年10月に都内で撮影された今作は、リアルに手塚とデートをしている気分になれるストーリーになっている。「撮影するカメラを彼氏だと思って見ているので、私と本当に一緒にいる感じになって楽しめます。日常生活とかデートまで会話をしているので、本当にタイトルにある通りリアルになっています」と説明。 その中でも一番のオススメのシーンを聞いてみると「大きなわたあめを食べるシーンがありまして、実際にそんな大きなわたあめを観たことがないので、初めて食べるリアルな私が見られます」と紹介。 続いて好きな人と一緒にいて臨場感を一番楽しめるシーンを聞いてみると「オムライスを作っているんですよ。私って料理とかできないイメージを持たれていたりするんですけど、実はできるんだぞというところを披露しています」とアピールした。 しかしオムライスを作るシーンの最後にドキドキしながらすごい緊張感の中での撮影になってしまったそうだ。 「最後にケチャップで文字を書くのが本当に緊張しましたね。これってやり直しができないので、1発でできないといけないじゃないですか。何とか失敗しないで書けましたよ。ちなみに『いつもありがとう』って書きました。私を応援してくださっているファンのみんなにお礼の気持ちです」と明かした。 可愛らしいシーンが多い中で、クライマックスには大人っぽいシーンを収録しているという。 「夜のベッドのシーンなんですけど、自分のイメージカラーでもある青い水着を着てセクシーさを出しています。あまり慣れてない感じですけどね」と照れながら答えた。 最近流行の“彼女と○○なう!”を映像で楽しめるような作品になっているので、是非このDVDでリアルを体験してみるのはいかが?手塚せいあT152cm・B82cm・W56cm・H80cm
-
芸能 2017年07月12日 10時40分
泰葉にイラン人の新恋人! 松居一代の離婚問題については「興味が無い」
タレントの泰葉が11日、自身のブログを更新し、新恋人の存在を明かした。 泰葉によると、お相手はテヘラン在住のイラン人。IT関連企業でゼネラルマネージャーを務める36歳の電子技術者。フェイスブックで知り合い、半年ほど前から会話をかわすようになったという。 泰葉は新恋人について、「とても優しく家族思いの男性だと感じました」と印象。この半年間、世界中の男性から結婚の申し込みを受けていたと告白し、そんな中、新恋人は「ただ私を見守ってくれていました」としている。 神奈川県内に引っ越してから久しぶりに話すようになったそうで、「本日7月11日お付き合いをスタートすることになりました」と明かした。新恋人は多忙を極め、また遠距離恋愛であることもあり、互いに結婚の意思はないことを明かしている。 12日に更新したブログでは、現在、ベスト体重を約6キロ上回っていることを告白。「来月彼に会いにいくまでにダイエットしなくちゃいけません」と意気込んでいる。「新恋人ができたからには、精神的に安定するのでは。自身が代表を務める会社も神奈川県内に移転したことをブログで明かしているが、絶縁したことを明かした実家の海老名家とはもはや和解のテーブルに付く気はなさそう。母・海老名香葉子さんは泰葉の言動で心労を重ねているというが、泰葉にとってそんなことはお構いなしといったところか」(芸能記者) 発売中の「週刊ポスト」(小学館)によると、泰葉に船越英一郎と松居一代の離婚問題について感想を聞こうと直撃。すると、泰葉は「全然テレビ見ないですし、興味がないので、人様のことは分かりません」と回答。引っ越し先については、「とっても幸せです。ここは本当に良いところ〜」と話していたという。 新恋人もできて、しばらくはブログの内容も穏やかになりそうだ。
-
社会 2017年07月12日 10時00分
ハゲの天罰下る! 安倍内閣総辞職で麻生再登板へフル加速(1)
7月2日投開票の東京都議選は、事前の各世論調査の予想通り小池百合子東京都知事率いる都民ファーストの会が55議席を獲得、公明党と併せると過半数をはるかに上回り圧勝した。反して、これまで都議会で“一強”と君臨してきた自民党は、23議席にまで減らし歴史的な惨敗だ。 「いろいろな報道によって政策が有権者に届かなくなっている。申し訳ない」 「言葉一つ間違えたらすぐ話になる。私らを落とすなら落としてみろ!」 選挙終盤を迎え自民党候補者らの応援に駆けつけた安倍首相、二階俊博幹事長らは、敗北濃厚がマスコミのせいだと言わんばかりのヤケッパチ演説を繰り返し、予防線を張っていたが、自民党内の反安倍中堅幹部は「いくらマスコミ批判をしても結果は結果だ。今夏にも安倍政権は終焉を迎える」と断言する。 「理由の一つは、数々の問題が払拭されないこと。都議選に負けた最大の要因は、都議会自民党のせいでも、マスコミのせいでもない。森友学園、加計学園の疑惑、豊田真由子議員の元秘書に対するハゲ暴言、稲田朋美防衛相の失言と、すべて安倍政権の不祥事が足を引っ張った。しかも、それらは何一つクリーンにしていない。自民党都議関係者や国会議員の間でも、不満が鬱積していて爆発寸前だ」(同) また、この幹部は「都議選敗北で政局を敏感に嗅ぎ取った麻生太郎財務相が、動き出しつつある」と言い、安倍政権終焉の理由の二つ目として、安倍首相の政治家としての“嗅覚のなさ”を指摘する。 麻生氏と言えば、都議選前から自身が率いる麻生派(為公会・44人)と、山東昭子元参院副議長が会長の山東派(番町政策研究所・11人)、それに谷垣禎一前幹事長の谷垣グループから離脱した佐藤勉衆院運営委員長らが結成した天元会が一緒になり、安倍首相出身の細田派(清和会・97人)に次ぐ60人規模の新派閥を7月早々に結成する。 「これは当然、チャンスがあれば麻生氏がポスト安倍として再登板するための動き。麻生氏の予測通り、安倍内閣の支持率は急落し、都議選で大敗したことで一気に現実味を帯びてきた。当初は安倍一強状態で“まさか”との声が大半を占めていたが、そこは政界で、数々の苦杯をなめてきた麻生氏の読みが当たったということ」(同) 一方の安倍首相と言えば、5月、父の故・安倍晋太郎氏を偲ぶ会の席上、「安倍四天王をつくりたい」などと、稲田氏、松野博一文科相、下村博文元文科相という具体的な名前を挙げたという。つまりは、ポスト安倍候補への布石だ。 「当時は、なぜこの3人なのかと、みんな首をひねったものです。案の定、揃いも揃って泥まみれになった。松野氏は当事者ではないにしても、加計学園の疑惑で文科省内の文書確認のため右往左往。下村氏も『週刊文春』に200万円の闇献金疑惑が報じられ、加計問題の渦に放り込まれてしまった」(自民党関係者) 下村氏は会見を開き、報道について「まったく事実無根」とし、都議選に向けた「選挙妨害」だとしていたが、全国紙政治部記者はこう言う。 「下村氏は200万円について、11人によるパーティー券の買い上げによるもので、収支報告書に記載の必要がない20万円以下、それを加計学園の秘書室長からまとめて受け取ったものとしている。これが事実であれば、確かに政治資金規正法上は問題ないかもしれない。しかし、献金を受けた当時、下村氏は文科相。しかも、加計学園から獣医学部新設の申請が出されていた時期です。そのタイミングで加計学園関係者が集めた献金を持参し、下村氏の事務所を出入りする。しかも、11人の素性は明らかにされていない。いずれにせよ、グレーな行為と指摘されても仕方がありません」
-
-
レジャー 2017年07月11日 20時30分
本当にあった怖い彼氏(35)〜2人の秘密を勝手に小説にされた女〜
井口麻巳子(23歳・仮名 アパレル店員) 私は過去に小説家の男性と交際したことがあります。出会いは友人に誘われていったバーで、何度かそこで顔を合わせるうちに仲良くなりました。 でも交際後、難しい映画や本を好む彼に対し、私はごく普通のものを見るので、趣味は合いませんでしたし、いつも難しい言葉をよく使う人で会話が噛み合わないことも多かった。そのうち、一緒にいるのが退屈になり、彼への気持ちも冷めていきました。 そんな時、彼と知り合ったバーにてパーティーが開かれました。そこで私は、参加者である音楽関係の仕事をする人を好きになってしまったんです。そのパーティーに私の恋人は参加していなかったため、その日は彼と話し込んでしまい、連絡先も交換。その後、小説家の彼とは別れて、新たな彼と交際を始めました。 それから数か月後、新恋人からネット掲示板を写したスクリーンショットが送られてきました。彼は同じ音楽の趣味が集まる小さなホームページを運営しており、そこには来訪者が交流する掲示板があります。そのなかに、謎の長文が書き込まれていたようです。 その文章は、明らかに元恋人が書いたと思われる内容でした。私と元恋人しか絶対に知らない、2人で過ごした夜の様子を、かなり忠実に文章で再現していたのです。 それはまるで官能小説のような雰囲気で、私のイニシャルを使い「僕の分泌液がMの皮膚組織に一生染み込み、DNAレベルで残り続ける」といった気持ちの悪い表現も使われていましたね。 この書き込みを受け、彼はすぐにホームページを閉鎖。おそらく私が、SNSなどで新恋人との交際を匂わす投稿をしていたことで、彼のホームページもバレてしまったのだと思います。 それは急に別れを突きつけられた彼なりの復讐だったのかもしれません。その後、他の嫌がらせはなかったものの、小説の内容に引いてしまったのか、音楽関係の彼とは破局。 もしまた恋人ができても、SNSなどでは交際を匂わせないようにしたいと思います。(取材/構成・篠田エレナ)
-
ミステリー 2017年07月11日 18時00分
人間の胎児のようにも見える 不気味な半魚人のミイラ
これは知り合いの山中さんから聞いた不可解な話である。 山中さんが学生時代というから二十年近く昔の話である。彼の住む町に偏屈で有名な老人が住んでいた。その老人は多くの事業に成功しており、豊かな生活を送っていたが変わり者で周囲の他人を寄せ付けなかった。 だが、ある日山中さんはその老人と仲良くなることに成功した。戦争中の負傷で右目、右手、右足にハンディキャップを抱える老人は基本車椅子生活であった。 「ちくしょう、とれねえな」自動販売機の前で小銭を落として拾えず困っている老人に手を差し伸べたのだ。 「これですね。どうぞ」笑顔で小銭を拾って渡してくれた彼の顔を見ると、老人は気味の悪い笑顔を浮かべ、自宅に招いてくれた。 「ほう、おまえは良いやつだな、俺の家に遊びに来ないか」 「ええっ、いいんですか」 老人宅にあがった彼はその内装の豪華さに仰天した。贅沢な美術品や精巧な工芸品が山程おかれていたのだ。その中に奇妙なミイラがあることに気がついた。 「なんですか、これは」 何か両生類のようにも見えるし、人間の胎児のようにも見える。恐る恐るミイラを覗き込む彼の耳元で老人はしゃがれた声で言った。 「この不気味な生物は、わしの守り神なんじゃよ、いひひひぃ」 「このミイラが 守り神なんですか」 不思議そうに聞き返した彼に向かって老人は戦争中の体験を披露した。南方で所属部隊が全滅中、老人は一人彷徨っていた。 「ちくしょう、絶対に生き残ってやる」必死に海岸沿いの道を歩き続けるが、なかなか味方には合流できなかった。そのうち海面に黒い影が浮かんできた。 「んっ、なんだ!!あれは」 恐怖に震える老人に、その影が飛び掛ってきた。明らかに怪物であった。まるで半魚人のような人型の水棲生物であった。 「わわわわぁぁぁ」 怪物は老人の右手や右足に噛み付いた。凄まじい流血の中、近くにあった棒を使って反撃する老人。怪物を数回殴打したが、激痛とショックでそのまま気を失ってしまった。気が付くと友軍の野戦病院であり、左手にはあの怪物が小さいミイラになって握られていた。 「わたしはどうしたのだ」 「あなたは、右目、右手、右足に大怪我を負っているところを味方に助けられたんですよ」 その後、終戦となるのだが、老人はそのミイラを肩身はなさず持ち歩いた。 「以来、わしは株やギャンブル、企業経営などで負け知らずで、今の財産を築いたというわけじゃ」 老人はそう言って、不気味なミイラを見て笑った。 それから数日後、老人は海岸近くで遺体となって見つかった。残った左目、左手、左足を負傷した状態で死亡していたのだ。そして、外出するときはいつも身に着けていたあの半魚人のミイラは、そのまま行方不明となった。監修:山口敏太郎事務所
-
-
芸能 2017年07月11日 18時00分
有名人マジギレ事件簿(33)「あんなに優しいブッキーが…」妻夫木聡がナイナイ岡村に激怒!
7月7日に放送されたバラエティ番組『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)に、俳優の小栗旬がゲスト出演し、ダウンタウンや坂上忍と共にテレビ業界の危機について熱く語り合った。 番組では『小栗旬の本音』と題して「この先のドラマ界、どうなるんだろう?」というトークテーマを展開。そこで小栗は「もう本当にヤバイじゃないですか? テレビ」と現在の業界に危機感を抱いていることを明かし「僕はテレビドラマが大好きです。絶対やり続けていきたいです。だけど本当にもう面白くなくなってきてしまっているし、やっちゃいけないことが多すぎて。しかも最近はお金がないからできない。じゃあテレビドラマに出ないってのはすごく簡単なんだけど、テレビがこのまま面白くなくなるのは嫌だな」と熱弁。そして今よりもテレビを面白くできる環境を作りたいと話した。 すると松本人志は、現在の視聴率に縛られているテレビ業界について「例えば1個でいいから“今期これはもう視聴率気にしないで本当に面白い事やろうよ”っていうのを作れればいい」と提案し、坂上忍も「ドラマって今の時代1クールじゃないですか。3か月スパンのものを、打ち切りだけはやめてくれよって思うんすよ。それはもう作った者の責任だろと。スポンサーさんのご意向ってのはわかりますけども、そこは長い付き合いなわけだから、GOを出したら成就させてあげてほしい」とヒートアップ。これには小栗も「現場の士気に関わることじゃないですか。なんでこんなに、現場がないがしろにされなければならないんだろうと思う」と、坂上たちの発言に強く共感し、視聴者からも大きな注目を集めた。 そんな小栗は、先日までドラマ『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』(関西テレビ・フジテレビ系)に主演していたが、一部週刊誌にて「フジのドラマには二度と出ない」と激怒していたことが報じられた。記事によると、5月2日放送回の冒頭には、元々、北朝鮮関連のニュースを伝えるシーンがあったとのこと。しかし放送当時、情勢が緊迫していたことを制作側が配慮し、カットしたため、小栗は激怒してしまったという。この報道に対し、小栗の所属事務所は「酒の席などで話した愚痴に尾ひれがついてしまったのかもしれません」と説明し、フジテレビとは新しい仕事が進んでいると絶縁の噂を否定した。とはいえ今回の番組を見る限り、小栗が現在のテレビ業界に蔓延る過剰な自主規制に不満を持っているのは、事実のようである。 また小栗といえば交友関係が広く、多くの飲み仲間がいることでも有名だが、その中にも小栗と同じように熱い思いを持っている俳優がいる。ある日、お笑い芸人のナインティナイン・岡村隆史が友人の小栗に誘われ、宅飲みに参加した時のこと。そこには小栗以外にも、妻夫木聡、嵐・松本潤、金子ノブアキなど錚々たる面子が顔を揃えていたという。しかしそこで事件は起きた。当時の状況を、岡村は以下のように振り返っている。 「妻夫木くんが横だったんですよ。で、『ブッキー最近どうなの〜?』みたいな話をしてて。(略)まあ俺もブルーリボン獲ってるみたいなのがあったんやな。酒飲んでるから。ほんで絶対言ったらアカン……『どうなの? 下町ロケットとか見てんねんけど、お笑いの人とかもいっぱい出てて〜』みたいな。ちょっと踏み込んではいけない演技論的なとこに入っていってもうたん」 岡村によると、自分は芸人でありながら映画などに度々出演し、賞も受賞していたことから、妻夫木と対等に話したいというスイッチが入ったのだという。最初は妻夫木も「そうですねー」と岡村の演技論をおとなしく聞いていたそうだが、途中から顔色が曇り始め、最終的にはかなり大きな声で「それは違うじゃないですか!」と怒鳴られたと明かしている。 岡村は当時、酒に酔っており、何を言ったのかは覚えてないとしながらも「あれ、ブッキーってこんな大きな声出すねんやと思って。俺は今、入っていってはいけないところに、コメディアンが土足で入っていってると思って。で、ブッキーに『まぁまぁまぁ、冗談冗談』って言って」と激怒する妻夫木を必死になだめたと話した。その後、岡村は「あんなに優しい顔したブッキーがすごい怖かった」「役者の方と飲んだら自分も役者みたいに思ってまうねんね。あかん。もう絶対そういう話さんとこ」と反省している。 小栗や妻夫木も、俳優として譲れないものがあるからこそ、時には熱くなってしまう瞬間があるのかもしれない。【参考】・ダウンタウンなう(フジテレビ系)2017年7月7日・週刊新潮(新潮社)2017年6月22日・ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン(ニッポン放送)2015年12月10日(柴田ボイ)
-
芸能 2017年07月11日 17時00分
小栗旬が“逆ものまね”披露でファンサービス 「俺、実際こんな首の動きしてないから」
俳優の小栗旬が10日、都内で行われた主演映画「銀魂(ぎんたま)」(福田雄一監督、14日公開)のイベントにサプライズ登場し、お笑いタレントのおばたのお兄さんのネタ“を“逆ものまね”で披露したことを、各メディアが報じている。 報道をまとめると、イベントは中高生限定の試写会。もともと、福田雄一監督が一人で観客から寄せられた質問に一人で答えるはずだったが、まずサプライズでムロツヨシが登場。 「胸キュンさせて下さい」というリクエストを受けた福田監督は、「俺は少女漫画の原作(映画)とかやったことないですよ。俺らは無理だよ」と困惑すると、「そこの背が高い子、来てもらっていい?」と呼び掛け。するとそこには小栗の姿があり、大歓声が巻き起こると小栗は、「良かった。俺も35歳だからね」と胸キュンさせたことに安堵の表情を見せたという。 ムロからドラマ「花より男子」(TBS系)で演じた花沢類の話題が出ると、花沢の名ゼリフ「まーきの!」を質問者の名前に変えて言ってあげることを提案。おばたはかなり大げさにものまねしているが、小栗はおばたの“逆ものまね”で「なーなみ!」と首をかしげるポーズで披露。その後、「俺、実際こんな首の動きしてないから。すっかりこんなキャラクターになったけど」とボヤいたというのだ。 「昔だったらここまでおちゃらけることはNGだった小栗だが、年齢を重ね子供もできてかなり丸くなった。おばたはフジテレビの山崎夕貴アナとの交際が発覚するも、さっそくの浮気発覚でイメージダウン。このところステージでの調子もいまひとつ。そろそろ、小栗との再共演でイメージをアップしたいところだが、いまの小栗なら共演のオファーを受けるだろう」(テレビ関係者) おばたに“救いの手”を差し伸べられるのは小栗しかいないようだ。
-
スポーツ 2017年07月11日 16時00分
失速阪神 金本監督にやっぱり出てきた「今季退団」(1)
“デッドライン”を超えた金本知憲監督(49)の身辺が、にわかに怪しくなってきた。7月1日、8連敗中のチームを救ったのは、ドラ1ルーキー・大山悠輔(22)だった。先制3ランを放ち、重苦しいムードを一変させると、試合後、金本監督もニンマリ。大山の打球が左翼席に消えたときもベンチ前の柵を叩き、自分のことのように喜んでいた。 「昨秋のドラフト会議は即戦力投手を1位指名する予定でしたが、金本監督の“泣き”が入り2年連続野手指名に変わりました。その大山が打って勝ったのでインパクトが違う」(在阪記者) しかし、金本監督の身辺に漂う“モヤモヤ感”は払拭できなかったようだ。 「金本監督は通常、ペナントレースが交流戦終了後に再開する直前、オーナー、球団社長らとの会食に臨んでいます」(球界関係者) 坂井信也オーナー、四藤慶一郎球団社長が金本監督を招いたのは、6月21日にさかのぼる。先の関係者によれば、阪神は定期的に経営トップと指揮官との食事会を設けているという。当然、話題はペナントレースのことに集中した。 「今後の展開、来季の補強などが話し合われました。この時点で来季の話が出るのは、不自然なことではありません。現に昨年も夏の甲子園大会中に糸井嘉男がFA権を行使したら獲得に乗り出すことが確認されました。ザックリとですが、現場とフロントで意見交換をしています」(同) ただ来季のことでも、首脳陣がもっとも気に掛けている「あの話」には、ひと言も触れなかったそうだ。 「来季、金本監督が指揮を執るのかどうか、結論はオフまで持ち越しとなりました。ペナントレースの結果次第では…」(同) 金本監督の契約任期だが、正式には発表されていない。「3年」と予想する声が多かったが、先のトップ会談で金本監督の進退を明確にしなかったということは、「契約3年目は、2年目までの成績を見てフロントが判断」、もしくは「2年契約」だったのだろう。 また、結果論ではあるが、この会食後、阪神はドロ沼の連敗街道を突き進むことになる。交流戦を2連敗で終えた時点では、「首位楽天との試合だったから」と甘く見ていたフシも、経営陣にはあったらしい。 「連敗中、岡田(彰布=59)元監督が関西メディアで助言を送っています。同時に、『ベンチワークのミス』と痛烈に批判し、金本監督の決断を『中途半端』とバッサリ切り捨てる場面もありました」(前出・在阪記者)
-
アイドル 2017年07月11日 15時00分
JUMP・岡本圭人にジャニーズ史上初の大学“2留”生活が発覚
12年に上智大学国際教養学部に入学していた、元「男闘呼組」のメンバー・岡本健一の息子でHey! Say! JUMPのメンバー・岡本圭人が2留し、現在も大学生活を送っていることを、発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が報じている。 同誌が在学生に聞いたところによると、岡本はぜんぜん授業に来ないことで有名。授業に出たとしても、途中で抜け出したり、最後まで受けずに帰ったりすることもよくあったとか。授業中はずっと帽子をかぶり、いつも一番後ろの席に座り携帯やノートパソコンをいじりまったく授業を聞いていない印象なのだという。 同学部は全教科、英語で講義が行われるため、高い英語力が必要。岡本は父のすすめで小学4年生にして英国に留学。5年間を英国で過ごし、その後、インターナショナルスクールに入学。英語力はそれなりのはずなのだが…。 「在学生たちは将来の仕事や活動に生かそうと、真剣に授業を受けている。おそらく、岡本のようなやる気のない学生は少数派なのでは。いくら英語力だけあって講義を理解できても、仕事と両立して卒業するのは至難の業だと思われる」(大手予備校の英語担当講師) 同誌によると、今月初めの午前中、岡本は同キャンパス内で目撃されたというが、2留しているせいか、授業は1人で受け、帰る時はバツが悪そうだったとか。 ジャニーズといえば、慶応大卒の嵐・桜井翔を筆頭に大卒の所属タレントが急増。山下智久は明治大を、Sexy Zoneの中島健人らはそれぞれ1留を経て卒業したが、2留は史上初のようだ。 「どのぐらい単位を取得したかは知らないが、さすがに、3留となればもはや卒業するのは難しいと思われる」(同) そろそろアイドル活動に専念した方がよさそうだが…。
-
-
社会 2017年07月11日 14時00分
またも弾道ミサイル! 金正恩の“挑発”とトランプの“暴発”『北vs米』開戦X秒前
最近、政府がテレビで「ミサイル発射時の、身を守る方法」を流しているのがやたらと気になる。そのキナ臭さが現実に起きようとしている。北朝鮮が7月4日に発射した弾道ミサイルについて、菅官房長官は5日の会見で、ICBM(大陸間弾道ミサイル)である可能性が高いとの見方を示した。 韓国国民から弾劾され塀の中に堕ちた朴槿恵前大統領は、2015年12月の南北当局者会談決裂の際、北朝鮮・金正恩党委員長の交代を目指す決裁書にサインしたという。同政策は情報機関の国家情報院が主導し、正恩委員長の引退や亡命、斬首作戦まで含まれていた。 「しかし、露骨に北朝鮮寄りの政策を打ち出して発足した文在寅政権には、当然ながら引き継がれませんでした。軍事手段を含む北朝鮮への圧力強化で緊密に連携する日米と異なり、米韓間では“戦略”にズレが生じているのです」(朝鮮半島ウオッチャー) それが如実に表れたのが、6月30日に行われた米韓首脳会談だ。 「トランプ大統領は『北が核実験とミサイル発射を停止し、それが検証された後ならば北との対話に応じる用意がある』という“最初から対話の余地なし”の立場ですが、韓国側は『核実験、ミサイル発射など挑発的行為を“中断しさえすれば”対話する』と表明し、それ以上の要求を控えている。となれば、北側得意の瀬戸際外交が復活し、韓国からのおいしい土産物を手に入れた後、核・ミサイル開発を再開するか、密かに開発を継続する危険性が排除できないわけです。トランプ大統領が文大統領に差し出した握手はたったの4秒間。安倍晋三首相との29秒間とは比較になりません」(同) 煮え切らない韓国に対して怒りを隠せないトランプ大統領。一方、韓国にも腹に忍ばせている不満がある。 「トランプ大統領は『習近平国家主席によると韓国は歴史的に中国の一部だった』と語っています。日本の専門家はこの発言を『米国は韓国を見捨てる伏線を張り始めたな』と捉えました」(国際ジャーナリスト) 韓国は今、「THAAD(高高度ミサイル防衛システム)を見せろ」という中国の要求に対し、米中の板挟みとなって厳しい状況に置かれている。 「6月24日には、政府の認可したデモとしては史上初の米国大使館を取り囲むデモが行われました。主催者発表によると、3000人が『THAAD反対』を訴えて米大使館の周囲を巡るコースを行進し、『人間の鎖』で包囲したと誇示したのです」(同) THAADを配備して韓国を守ろうとする米国の大使館にはデモをし、韓国に嫌がらせをする中国の大使館にはデモをしない韓国人。 彼らに処方する薬はない。 北朝鮮の弾道ミサイル発射を受けて、日本・アメリカ・韓国の3か国は国連安全保障理事会の緊急会合の開催を要請した。 開戦X秒前! 北朝鮮と米国のボタン戦争に指がかかった今、日本に恐怖の大王が降ってくるのは絵空事ではない。
-
その他
若松ナイター「SG第14回オーシャンカップ」 湯川浩司 伸びは節一級
2009年07月22日 15時00分
-
芸能
石田純一 “文化活動”封印ならず?
2009年07月22日 15時00分
-
トレンド
アソウ、コイズミ、デヴィ夫人が数時間早く解散を宣言!? パロディー会見で政局をぶった斬る
2009年07月22日 15時00分
-
その他
景気回復ケーキを4人にプレゼント
2009年07月22日 15時00分
-
レジャー
函館記念追い切り速報 マイネルチャールズ豪快
2009年07月22日 15時00分
-
レジャー
函館記念追い切り速報 インティライミ抜群
2009年07月22日 15時00分
-
スポーツ
風香がアンディーに猛アタック!!
2009年07月22日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス 王者棚橋が強権発動 TAJIRIを「G1」に出せ!!
2009年07月22日 15時00分
-
スポーツ
K-1 HIROYAに“ケーキ禁止令”
2009年07月22日 15時00分
-
スポーツ
ZERO1 日高 頭脳戦で曙を粉砕予告
2009年07月22日 15時00分
-
スポーツ
DREAM 青木 勝利もカレーかけられた
2009年07月22日 15時00分
-
スポーツ
ノア 小橋初防衛 井上をタンカ送り
2009年07月22日 15時00分
-
その他
IGFチケットプレゼント
2009年07月22日 15時00分
-
スポーツ
球界因縁のライバル(31) ダルVS岩隈(下)
2009年07月22日 15時00分
-
トレンド
堀越日出夫の「私、テレビの味方です」 深田恭子 コスプレありきのドラマ制作は大正解!
2009年07月22日 15時00分
-
その他
ヲタク記者は見た、鉄ちゃん必見!! 貴志川線運転席を独り占めだ
2009年07月22日 15時00分
-
芸能
神楽坂恵 “おっぱいトーク”
2009年07月22日 15時00分
-
トレンド
ブレスト式 必勝ロト6当選術
2009年07月22日 15時00分
-
トレンド
書評「沖縄の離島45 島のめぐみの食べある記」 伊藤麻由子著、オレンジページ
2009年07月22日 15時00分