-
スポーツ 2017年06月27日 16時00分
“稀勢高ブーム”到来! 名古屋場所は「田子ノ浦部屋」同士での優勝決定戦が現実に…
相撲ファンは、1990年代の“若貴ブーム”をもじって、同じ田子ノ浦部屋所属の稀勢の里と高安を合わせ、“稀勢高(きせたか)ブーム”と呼んで盛り上がっているが、互いを思いやる兄弟弟子は、今後、どうなるのか…。 新大関の高安(27)が7月9日から始まる名古屋場所での“優勝宣言”をして、注目を集めている。 高安の魅力の一つに、向こうっ気の強さがある。これは、力士の基礎を叩き込んだ先代師匠(元横綱隆の里)に、「土俵の中では、たとえ相手が誰だろうと気を使うな」と教えられたからだそうで、その手加減や遠慮なしの相撲には定評がある。平幕時代には、横綱日馬富士の横面を思い切り張ってみせた。 「畳の上では横綱に敬意を払わなくてはいけないけど、土俵の上では(番付の)上も下もありませんから」 平然とこのように答えていたくらいだから、優勝宣言ぐらいで驚いてはいけないのかもしれない。 6月11日、茨城県水戸市にある名横綱常陸山の銅像の前で、兄弟子・稀勢の里が奉納土俵入りを披露。その際、大関としては異例の太刀持ちを務めた高安は、最後の太刀持ちとあってこんなリップサービスをした。 「(この4カ月半)横綱の太刀持ちをさせていただき、とてもいい経験をした。(身近に)土俵入りを見られて刺激になった。今度は自分も違う形でこの場に戻って来られたらと思います」 “違う形”とはつまり、優勝者であり、横綱を意識しての発言だ。だが、高安のビッグマウスは、これにとどまらない。大関昇進前の記者会見で、次なる目標を問われたときのこと。 「優勝です。上(横綱)に這い上がるには優勝しないとできませんから」 こうなると、気になるのが稀勢の里との関係だ。先場所、途中休場してファンをがっかりさせているだけに、失地回復には優勝しかない。本人もその気十分で、6月15日には千葉県習志野市の阿武松部屋に、休場以来、初めて出稽古を敢行し、先場所、新入幕で敢闘賞を獲得した阿武咲を相手に指名した。 「見ての通り。いいんじゃないですか」 左肩にテーピングもせずに15番を取り、笑顔を見せていた。翌日には高安との稽古も再開。だが、もしこの2人が優勝決定戦にもつれ込むような事態になったらどうなるか。 「自分のために一生懸命やりたい」 高安は、兄弟子に遠慮する気はサラサラない。ガチンコでぶつかっていくだろう。モンゴル勢も指をくわえて見ているはずはない。土俵は「暑く、熱く、篤く」名古屋場所が盛り上がることは間違いない。
-
芸能ネタ 2017年06月27日 16時00分
Hey! Say! JUMP伊野尾慧の二股相手だったTBS・宇垣アナの結婚観
昨年12月、「週刊文春」(文芸春秋)で、ジャニーズ事務所のアイドルグループ「Hey! Say! JUMP」の人気メンバー・伊野尾慧に、フジテレビの三上真奈アナと二股をかけられていることが発覚した、TBSの宇垣美里アナが、発売中の「週刊プレイボーイ」(集英社)の連載で自身の結婚観についてつづっている。 昨年、「文春」が報じたところによると、伊野尾の希望で宇垣アナとはTBSのプロデューサーの紹介で昨年の春ごろに知り合い交際に発展。昨年12月、伊野尾は何度も宇垣アナの自宅に通っていたという。 ところが、ある日、伊野尾は宇垣アナの自宅を出て仕事を終えると、三上アナら男女数名と都内の飲食店で合流。その後、伊野尾が自宅に帰ると、三上アナら数名の男女が伊野尾のマンションへ。数名の男女が出て来た後、三上アナが1人でマンションから出て来たというのだ。 「TBSもフジも大事な“取引先”だけにジャニーズ事務所は異例のコメントを発表。『関係各位に多大なご迷惑とご心配をお掛けしましたことを深くお詫びしておりました』と謝罪し、伊野尾に2人と別れさせたようだ」(テレビ関係者) 宇垣アナとすればショックな出来事だったに違いないが、興味深いのが「人生はロックだ!!」と題した「週刊プレイボーイ」の連載。 このほど、10年来の親友が結婚することになったことを明かし、「実は結婚に憧れているところもあって…」と本音。「ひとり暮らし歴8年になる私は、単純に『お帰り』って言い合える相手がいるのがうらやましい」、「用事がなくても名前が呼べて、目的がなくても一緒にいることができて、それが楽しくて幸せであったかくて、なんてすてきな関係なんだろう」などと結婚へのあこがれをつづっている。 「この連載から分析するに、伊野尾にとっては遊びだったが、宇垣アナは“ガチ恋愛”だったため、うっとうしがられてしまったのでは」(芸能記者) 今後、宇垣アナはモテる芸能人との交際はやめておいたほうが良さそうだ。
-
社会 2017年06月27日 14時00分
「富士ゼロックス」 美人営業戦法も使う不正会計発覚のブラック体質
富士フイルムホールディングス(HD)が、傘下の富士ゼロックスによる不正会計を謝罪した。オリンパスや東芝に続き、またも日本を代表する老舗企業が悪事に手を染めた格好だ。 富士フイルムHDの第三者委員会が6月12日に公表した調査報告書によると、不正の舞台は富士ゼロックスのニュージーランド(NZ)販売子会社。複写機などのリース契約で架空取引を繰り返し、売り上げの水増しを行っていたようだ。 「実は不正会計の情報は富士ゼロックス幹部の耳に入っていました。2015年7月に内部告発文が同社副社長らに送られており、これを契機に調査を開始。1カ月後の同年8月には発覚していたのです。通常はこの段階で不正を公表するのですが、副社長らが中心となり『何も問題がなかった』とグループ内の報告書をでっち上げるよう隠蔽を指示しました。翌'16年にNZ販売子会社の社長が交代。新社長によって、約79億円の損失処理が必要との報告を受けたものの、副社長らが損失処理の減額など再度隠蔽工作を指示し、もみ消しを図ったのです」(富士ゼロックス関係者) NZ販売子会社の財務内容が公表され、複数のメディアが損失を指摘。親会社の富士フイルムに知れるところとなった。 「国内の事務機市場はキヤノン、リコー、コニカミノルタなど同業との競合が激しい。富士ゼロックスは売り上げ史上主義を貫いており、売上高1兆円台達成を中長期の目標としていました。最近では美人の営業ウーマンを増やし、中小企業の社長をたぶらかす泣き落とし戦法を展開。『契約してもらえないと会社に帰れない』と泣きつくのです。鼻の下を伸ばした中小企業の社長は喜び、契約を了承する。すると、別の男性営業マンが契約書を持って現れるのです」(同) 隠蔽や泣き落としなど姑息な手段をいとわない富士ゼロックスは、ブラック企業に変貌を遂げつつある。
-
-
芸能ネタ 2017年06月27日 12時40分
フジ『貴族探偵』がコケて大きなプレッシャーを背負わされる山P
26日に放送された、嵐の相葉雅紀が主演を務めたフジテレビ系の月9ドラマ「貴族探偵」の最終回の平均視聴率が9.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが27日、明らかになった。 同ドラマは相葉のほか、武井咲、中山美穂、井川遥、生瀬勝久ら脇役にも豪華キャストをそろえ鳴り物入りでスタート。しかし、初回こそ、11.8%の2ケタスタートだったが、第2話以降、最終回まで1ケタのままだった。 「もし、『貴族探偵』が当たっていれば、6月28日の株主総会で退任予定の亀山千広社長が続投していたかもしれない。それほど、亀山社長にとっては肝いりのドラマだった。しかし、最終回までストーリーがいまいちよく分からないまま終わってしまい、コアな固定ファンを獲得できず。もう嵐だから視聴率が取れるという時代が終わったことを証明した」(テレビ関係者) 7月クールの月9は、相葉と同じジャニーズ事務所の山Pこと山下智久主演の人気シリーズ第3弾「コード・ブルー〜ドクターヘリ緊急救命〜」。同局で就任予定の宮内正喜新社長での新体制がスタートして初の月9ドラマとなるが、山下はさまざまなプレッシャーを背負うことになりそうだというのだ。 「『コード・ブルー』はこれまでのシリーズがことごとく高視聴率を記録。それだけに、前2シリーズと同じかそれ以上の視聴率を期待されるが、若者の“テレビ離れ”が加速するこのご時世ではかなりの難題。ジャニーズ内部の話だと、山下はもともとSMAPの元チーフマネージャーが率いていた“派閥”。警察沙汰の不祥事もあり、本来ならば冷や飯を食わされてもおかしくなかったが月9への抜てき。にもかかわらず、コケたらこの先しばらく干されることになりそうだ」(芸能記者) 山下がプレッシャーに押しつぶされてしまわなければいいのだが…。
-
芸能ネタ 2017年06月27日 12時00分
借金まみれ千葉真一の「同居願い」に長男・新田真剣佑が悲鳴
突然に死去した野際陽子も草葉の陰で泣いていることだろう。 千葉真一(78)の(再婚相手との)長男で俳優の真剣佑(20)は所属事務所を移籍し、新田真剣佑(あらたまっけんゆう)と改名したばかり。そんな長男に対して千葉は、「もう20歳なので親離れしてくれないと。頼られるのは金ばかり。お小遣いちょうだいなんてふざけている」と親としてもっともなことを言っている。 しかし、映画関係者は「実は話が逆なんです」と、こう続ける。 「真剣佑の金をアテにしているのは千葉の方。何しろ莫大な借金を抱えていますからね。真剣佑が父親離れをしたいから事務所を移籍して改名までしたんです」(映画関係者) 千葉と親しいマスコミ関係者もこう言う。 「真剣佑が住んでいる部屋には、以前、千葉が住んでいたのですが、債権者がよく訪れていた。そのたびに千葉は居留守を使って逃げまわっていたんです。ところが、資産家の女性が千葉の面倒をみるようになり、千葉は女性とマンションを行き来するようになった。その後、千葉がいなくなった部屋に芸能界デビューした真剣佑が1人で住むようになったんですよ」 2年前には、債権者から借金返済訴訟も起こされていたことが明らかになっている千葉。しかし、真剣佑が1人で住むようになってからは、債権者の姿は目撃されなくなったという。すると、またも千葉の姿が頻繁にマンションで目撃されるようになった。 「真剣佑が所属していたAは業務提携の窓口だけで、実際は千葉がマネジメントをしていた。真剣佑という金になる木を掴んだ千葉は、債権者に“息子がいるから大丈夫”と安心させたんです。だから押しかけられることもなくなったんです」(前出・マスコミ関係者) そんなことから親子の関係は悪化。真剣佑が距離を置くことで、マンションから千葉の姿が見られなくなったようなのだ。 なんとも情けない話ではないか。世界のハリウッドスター・千葉真一はどこにいったのだ。元妻・野際陽子も草葉の陰でそう思っているに違いない。
-
-
芸能ネタ 2017年06月27日 11時30分
有名人マジギレ事件簿(31)「苦しんでるとこ流せよ!」おぎやはぎ小木がVTR全カットに激怒
おぎやはぎ・小木博明が、バラエティ番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)に出演中、自身の出演VTRが使われなかったことに激怒する一幕があった。 今回、同番組は前半に『ノリさんと行くせっかち弾丸ツアー』という、とんねるず・木梨憲武と、タレント達による台湾ロケを流し、後半は『タカさんと斎藤さんシンガぺっぺっぺーの旅』と題した、とんねるず・石橋貴明とトレンディエンジェル・斎藤司が、シンガポールを旅行する様子をVTRで放送。そしてスタジオで同VTRを見ている出演者は、ロケの内容に絡めたクイズに答えるという企画を行った。 そんななか、シンガポールロケの冒頭では斎藤が「今回、貴さんと斎藤さんがね、なぜか2人でシンガポールを旅するっていう……」と、ぎこちないやり取りからスタート。しかしその後は、共にセントーサ島でアトラクションを楽しんだり、車の自動販売機を体験する様子などが流れ、VTRは問題なく終了した。 だが番組の後半、VTRをスタジオで見ていた小木が「あれ、終わりこれ? 俺のカットになったの?」と動揺。自分もシンガポールロケに同行していたにもかかわらず、出演した映像が使用されていなかったと訴えたのである。さらに「元々、俺と貴さん(2人の)企画だもん!」と、あくまで斎藤は仲介役で、メインは自分と石橋だったと暴露。小木によると、石橋と共にゴーカートやメガジップなどのアトラクションを楽しんだものの、VTRではすべてカットされていたとのこと。これに対し彼は、スタッフの方を見ながら「行ってたろっつーの! 全部カットっておかしくね?」と声を荒げた。 ここで相方のおぎやはぎ・矢作兼から、なぜ左手だけを動かして怒っているのかと問われると小木は「鎖骨、骨折してっからだよ! シンガポールで骨折したんだよ! ずっと隠してたけど!」と明かし、さらに「流せよ! 骨折してるところ! 俺があんなに苦しんでるところ流せよ! 俺がスゲェ痛がってる姿、流せよ! 使えるだろ、あんな痛がってんだから!」とマジギレ。 するとここで石橋が「お前バカ!(小木が)緊急病院行ってる間、俺たちどれだけ落ち込んでたか……!」と当時の状況を振り返り「まだスケジュール3分の1も終わってねぇのに! お前は骨を折ったけど俺たち全員、心折れたんだぞ!」と鋭く反論し、スタジオを爆笑させた。 これには小木も苦笑いで「申し訳ないけど」と謝罪した後、「本人が良いって言ってんだから(カットされた映像は)使っていいんじゃないの? じゃあ、ほとぼり冷めたら流そう!」と提案し、スタジオパートは笑いに包まれながら終了となった。 小木は6月4日、シンガポールロケ中に浅いプールで転倒し、右鎖骨を骨折したと一部で報じられている。今回、制作側は彼の怪我のことを考慮し、放送を見送ったと思われる。しかし海外まで行き、仕事をこなした小木としては、すべての出演シーンをカットされたことが納得いかなかったようだ。【参考】・とんねるずのみなさんのおかげでした(フジテレビ系)2017年6月22日(柴田ボイ)
-
芸能ネタ 2017年06月27日 11時00分
小出恵介のせいで“火の粉”がふりかかった事務所の大先輩・桑田佳祐
17歳の未成年女性との飲酒・淫行で無期限活動停止処分を下された俳優の小出恵介。25日に行われた所属事務所「アミューズ」の株主総会では同社の社長に「創業以来の不祥事」と言わしめた。 そんな小出の不祥事だが、下の名前が同じ「けいすけ」つながりの因果か、事務所の大先輩であるサザンオールスターズ・桑田佳祐にも“火の粉”がふりかかってしまったというのだ。 桑田は今月22日に都内で行われた、落語家の桂雀々の芸歴40周年記念の独演会にゲスト出演し、その模様を一部スポーツ紙が報じた。 「桑田は第一部、さんまは第二部の対談ゲストとして招かれた。当初、2人が共演する予定はなかったが、雀々の粋な計らいで共演することになったようだ」(落語関係者) さんまが初プロデュースした動画配信サイト「ネットフリックス」のドラマ「Jimmy〜アホみたいなホンマの話〜」でさんま役を演じたのが、よりによって小出。しかし、飲酒・淫行騒動の影響で配信できるか危ぶまれる状況だ。 そんな中、記事によると、第二部のさんまとのトーク中、雀々が桑田を呼び込み。さんまは「小出恵介君、アミューズやねん。同じ会社やないかい。佳祐と恵介の“Wケイスケ”や」とさっそくネタにしたという。 すると、桑田は申し訳なさそうに「このたびはどうも…」と土下座せんばかりに正座。それでも、さんまは「こっち(桑田)が稼いだカネで(小出の)損害賠償を払うねん。一生懸命歌って稼いできたカネで」と桑田を思いやったという。 小出の不祥事により、NHKの主演ドラマは放送中止となりお蔵入り。そのことも、桑田の活動に影響を与えそうだというのだ。 「桑田は放送中の朝ドラ『ひよっこ』で主題歌『若い広場』を歌っているが、NHKの新会長となった上田良一氏が『歌詞が意味不明』と発言したことが話題に。その点では桑田サイドに大きな“貸し”があったが、小出の件で逆に“借り”ができてしまった。そのため、NHKから桑田に紅白のオファーがあれば断れるはずがない」(音楽業界関係者) 小出はたっぷり桑田に謝罪した方がよさそうだ。
-
芸能ネタ 2017年06月27日 10時50分
まだまだ続く芸人の浮気 デニス・植野が二股交際を“告発”される
お笑いコンビ・デニスの植野行雄が二股交際していたことを、井川遥似の36歳美女が発売中の「フラッシュ」(光文社)に暴露している。 植野といえば、ブラジル人を父に持つハーフだが、日本語しか話せず。お笑い芸人としてのみならず、昨年公開の綾野剛主演映画「日本で一番悪い奴ら」で好演するなど、俳優としても活躍している。 そんな植野だが、美女によると、植野との出会いは昨年7月。友人との飲み会で知り合い、その後、何度か2人で会ううちに男女の仲に。当時、植野は交際相手がおらず、美女が“本命”であるかのような言動だったという。 植野は自身の友人に美女のことを「大事にしている子」と紹介。美女は自宅に植野を呼んで手料理をふるまうなど交際は順調だったが、今年春先、その美女に見知らぬ女性からの電話が。すると、電話をかけてきた女性の隣には植野がおり、「じつは昔からつき合ってる彼女がいる。だからもう会われへん」と一方的に別れを切り出されたというのだ。 同誌に涙ながらに“告発”したという美女だが、ショックのあまり不眠症になり、さらには適応障害と診断され、病院通いを余儀なくされているという。植野は同誌に対し、二股交際を認め、「彼女を傷つけたことに関しては、もちろん僕が悪い」と謝罪したというのだ。 「植野はなかなかのパーティーピーポーでかなり遊び回っている。昨年秋には一部で歌手の青山テルマと遊び回っていることが報じられたが、本命の彼女にとって女遊びが悩みの種か」(テレビ関係者) お笑い芸人では最近、フジテレビ・山崎夕貴アナと交際が発覚した、小栗旬のものまね芸人・おばたのお兄さんの二股交際が発覚。謝罪会見した。 植野、おばたのスキャンダルは“氷山の一角”と思われるだけに、今後もお笑い芸人の女性スキャンダル発覚が相次ぎそうだ。
-
レジャー 2017年06月27日 10時35分
ハッシーの地方競馬セレクション(6/28)「第40回帝王賞(JpnI)」(大井)
馬場が・・・。先週船橋競馬場でおこなわれた「第20回京成盃グランドマイラーズ(SIII)」。本命に推したトロヴァオは、好スタートを切ったものの行き脚が付かず中団外の位置取りで、終始外を回る厳しい展開。3、4コーナー中間から先頭との差を詰めていったが、直線で手前を替えたところでノメってバランスを崩しており、ゴールまでトップスピードになることなく4着。今回は完全に馬場が合わない敗戦で、良馬場なら巻き返し必至でしょう。 さて、今週は南関東上半期の総決算「第40回帝王賞(JpnI)」が大井競馬場でおこなわれます。今年は中央勢からGI(JpnI)馬が6頭と例年以上に豪華メンバーが揃った反面、南関東の代表格は12年東京ダービーの勝ち馬プレティオラス、今年の大井記念を勝って勢いに乗るウマノジョーと少々寂しいメンバーとなりました。それでも一矢報いるべく、熱く激しい戦いを繰り広げます。 本命は、アポロケンタッキーです。前走のドバイWCこそ9着に敗れましたが、前々走の東京大賞典では、今回も人気になるであろうアウォーディーをマークし、直線で競り落として見事優勝。先行して上がりは最速と文句なしに強い競馬でした。560kgを越える巨漢馬で、地方のパワーのいる馬場も合ったのでしょう。今回も東京大賞典と同じ大井の2000mという本馬の得意な舞台。状態は良く、鞍上は東京大賞典の時と同じ内田博幸騎手に戻り、必勝態勢は整いました。 対抗は、モデルから俳優へ転身し活躍している田辺誠一のように、芝からダートへ活躍の場を向け成功したアウォーディーです。昨年は重賞5連勝でJBCクラシックを制し、その後もチャンピオンズC2着、東京大賞典2着、ドバイWCでは世界の強豪馬を相手に5着と勝ちとはならないものの、日本ダート馬のトップレベルの力は示しています。どんな条件でも崩れることなく走れるタイプだけに、ここでも好勝負必至でしょう。 一発なら逃げて怖いケイティブレイブ。 以下、サウンドトゥルー、オールブラッシュまで。◎(6)アポロケンタッキー○(2)アウォーディー▲(3)ケイティブレイブ△(15)サウンドトゥルー△(7)オールブラッシュ買い目【馬単】6点(6)→(2)(3)(7)(15)(2)(3)→(6)【3連複2頭軸流し】3点(2)(6)−(3)(7)(15)【3連単2頭軸マルチ】18点(2)(6)⇔(3)(7)(15)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
-
社会 2017年06月27日 10時00分
小池百合子都知事が都議選圧勝で成敗する“策士”菅官房長官
「総理のご意向」、「官邸の最高レベル」、「忖度」。この3語により大騒動となった加計学園の獣医学部新設を巡る疑惑だが、結局は国会閉幕の時間切れで真相は藪の中。自民党からは「そう痛手を負うことなく国会を終えることができた」(二階俊博自民党幹事長)、「これで直近の都議選も失速なく戦える」(自民幹部)との声が聞こえてくるものの、強引な幕引きは自民党、安倍政権の“終わりの始まり”となりそうだ。 「一連の疑惑を告発した文科省前事務次官の前川喜平氏の証人喚問を、なぜ頑なに拒否するのか。国民は自民党や官邸のヤリ口に相当うさん臭さを感じている。これが7月2日投開票の都議選に影響することは必至で、一時失速しかけていた小池百合子都知事には突風並みの追い風となる。やがて批判の矛先は、加計学園に関する文書を『怪文書』と言い切り、幕引きを裏で操っていたとされる菅義偉官房長官に向かうだろう。その菅氏が都議選へ向け陣頭指揮を執って小池批判していることも、都民ファーストの会にとっては好都合だ」(小池氏周辺関係者) 前川氏の告発により火がついた「総理のご意向」文書の存在の有無は、当初、否定していた文科省も国民批判に耐えられず再調査することとなり、一転、存在を認めることになった。 「ただし、この再調査については、国民の批判が強まることで支持率にも影響を与えそうなことから、それをかわすための官邸主導のガス抜きだった。もちろん意向は安倍首相でしょうが、緻密なシナリオは菅氏がしっかり組んでいたのです」(全国紙政治部記者) 加えて、自民党関係者もこう語る。 「6月13日夜、安倍首相は赤坂の中華料理店で世耕弘成経産相らと食事の際、支持率が低下気味の中で加計学園問題の説明逃れの印象を少しでも減らすため、国会最終日に一度だけ集中審議で説明すると洩らしていたという。同時に文科省の再調査と内閣府の調査も指示し、そのもとで菅氏が中心となり対策を練ったとされています」 その筋書きはこうだ。文科省は再調査で文書の存在を認め、国民はさらに事実関係の詳細を求める。そこで文科省に文書やメールを出したという内閣府でも調査を行い、結果“安倍首相からの指示はなかった”とする――。 「官邸の萩生田光一官房副長官の“加計ありき”の内閣府文書書き換え疑惑については、国家戦略特区を担当する山本幸三地方創生担当相が、メモを作った内閣府官僚を『文科省からの出向人物。事実関係を確認しないまま古巣にご注進の文書を作って送信した』として官僚叩きに転換をする。ここら辺りで国民は納得し、野党の追及も行き詰まる…というものだった」(同) しかし、これにより国民の疑惑の眼は一層深まってしまった。なぜこれで国会を閉めるのかという声もいっそう強まった。安倍首相と菅氏の計算に狂いが生じてきているのだ。 「百歩譲って、萩生田氏の文書書き換え疑惑については山本氏が指示したとする。であれば、山本氏が官邸の意向、つまり安倍首相側近の萩生氏の指示を、藤原豊内閣府審議官に指示したことも考えられる。そのため、自民がこの疑惑を完全払拭して都議選に有利にするには、国会閉会中、都議選前に集中審議、もしくは証人喚問をするしかない」(官邸記者) 一方、自民党のこの中途半端な姿勢に諸手を挙げて喜んでいるのが小池氏だ。 小池氏周辺関係者は、こう語る。 「小池氏は一時、東京五輪の仮設費用予算500億円の負担先を巡って、菅氏の姦計により『“決められない知事”のため最後は官邸主導で都に負担させる』という形にはめられた。さらに菅氏は、事あるたびに『豊洲で風評被害をバラ撒いている』、『政治家の出処進退も自分で決められない』と小池氏を責め立ててきた。もはや菅氏と小池氏はハブとマングース並みの敵対関係ですよ。互いにいま潰しておかなければ、近い将来、自分が潰されることになる」 そのため小池氏は、都議選前に最大の弱点だった豊洲移転問題に、「築地ブランドも守る」という“両利用”という方向性を見せ汚名返上を図った。 ともあれ、菅氏がこれだけ前面に立ち、激しく小池氏を攻撃する理由について「菅氏に野心があるからだ」とは自民党関係者。 「菅氏は、小池氏が都議選で圧勝し都議会を乗っ取り、さらに、政権中枢に切り込んでくることを恐れている。集団就職で秋田から上京し、叩き上げで這い上がってきた菅氏にとって、このままいけば積み上げてきたものが一気に壊されることを予感し、珍しく本来の激しい性格を表に出したのでしょう。小池氏に国政を乗っ取られるぐらいなら、自分が“ポスト安倍”として天下取りを狙ったほうがいい。若手議員を集めた自身の勉強会『韋駄天の会』の勧誘を活発化させているという話があるのも、そのためです。しかし、加計学園で上手く立ち回ったと思いきや国民をなめ過ぎた」 都議選で自民党が破れれば、前面に立った菅氏は安倍首相ともども求心力を失うことになる。共謀罪の乱暴過ぎる成立でも政権批判は強まるばかり。 小池氏の“菅成敗”の日は近いのかもしれない。
-
スポーツ
K-1MAX 山本優弥がベスト4
2009年07月14日 15時00分
-
スポーツ
K-1MAX HIROYA 魔裟斗に怒られた
2009年07月14日 15時00分
-
スポーツ
K-1MAX 佐藤&城戸 ナンバー2争い
2009年07月14日 15時00分
-
スポーツ
ボクシング 粟生 ロハスからKO宣告された
2009年07月14日 15時00分
-
スポーツ
ドラディション 藤波 3度目の大勝負
2009年07月14日 15時00分
-
社会
麻生首相パチンコみたいな“解散予告”の裏
2009年07月14日 15時00分
-
レジャー
丹下日出夫の虎の巻 セレクトセール2009 購買額1億4500万円のアドマイヤムーンの弟・マイケイティーズの08は来春が楽しみ
2009年07月14日 15時00分
-
レジャー
丹下日出夫の若駒通信簿 マイネアロマは将来有望
2009年07月14日 15時00分
-
レジャー
アイビスSD(GIII、新潟芝1000メートル、19日) 内田鞍上に53キロのエイシンタイガーが突き抜ける
2009年07月14日 15時00分
-
レジャー
スパーキングレディーC(JpnIII、川崎1600メートル、15日) ラヴェリータがV3決める
2009年07月14日 15時00分
-
芸能ニュース
日テレ困った 24時間テレビと衆院選がバッティング
2009年07月14日 15時00分
-
芸能ニュース
田代まさしの新メニュー始めました! 視聴者とより近いネット番組も面白い
2009年07月14日 15時00分
-
芸能ニュース
「Gears of War2」お笑い芸人が対戦デモプレイ
2009年07月14日 15時00分
-
芸能ニュース
上戸彩ご機嫌パスタ大好き
2009年07月14日 15時00分
-
芸能ニュース
「北島三郎特別公演」製作発表
2009年07月14日 15時00分
-
芸能ニュース
「きよしとこの夜」SPで復活
2009年07月14日 15時00分
-
レジャー
噂の騎士(ナイト)第15回『夜の勘違い紳士たちVOL.1』
2009年07月14日 15時00分
-
スポーツ
球界因縁のライバル(28) 星野VS堀内(上)
2009年07月14日 15時00分
-
その他
幻覚ナビ
2009年07月14日 15時00分