-
芸能ネタ 2017年06月28日 11時10分
満島ひかりと永山絢斗が初2ショット披露で破局説を一蹴?
女優の満島ひかりと俳優の永山絢斗が27日、都内で行われた共演映画「海辺の生と死」(7月29日公開)の完成披露試写会に出席。公の場で初2ショットを披露したことを各メディアが報じている。 満島は昨年1月に映画監督の石井裕也氏と離婚、その後、俳優の瑛太の弟で俳優の永山絢斗と交際中であることが、同年5月に「フラッシュ」(光文社)で同時に発覚していた。 同誌によると、満島と永山は11年のNHK・朝の連続テレビ小説「おひさま」などで共演。もともと仲のいい友人で、瑛太と満島の弟で俳優の満島真之介は昨年1月に舞台「逆鱗」で共演したことから、家族ぐるみでよく会っていたという。 交際が発覚した当時も満島の都内マンションを永山と、瑛太、瑛太の妻で歌手の木村カエラと2人の子供たち、真之介が訪問。永山だけは夜が深まっても家に残り、翌日午後に帰宅したという。 それから1年以上が経過。交際の行方が注目されていたが、2人が大げんかし破局危機にあったことを報じたのが発売中の「女性自身」(光文社)。昨年12月上旬、満島と永山が大ゲンカしたそうで、原因は永山のデートへの大遅刻。それが原因で、4月ごろに計画していた旅行も中止に。亀裂が埋まらず、破局説も流れていたというが、その後、修復した模様だというのだ。 そして迎えた共演映画の舞台あいさつ。報道をまとめると、ステージ上では満島が永山の横顔を見つめたり、小声でささやき合うなど2人は仲良さげ。イベント終了後、報道陣から破局説を問われると、永山は無言ながらもにっこり。満島も指でOKサインを作って笑顔を見せたというから、交際は順調なようだ。 「気性が激しい満島。年下の永山が満島の機嫌をうまくとりながら合わせていければ交際は続きそう。バツイチの満島は結婚には慎重なようだ」(映画関係者) 破局説を一蹴した2人だけに、公開初日をいいムードで迎えられそうだ。
-
社会 2017年06月28日 10時00分
英国タワー大火災が警告する「30年経った首都圏タワーマンションは危険」という事実
大惨事! 英国ロンドンの24階建て高層マンション『グレンフェル・タワー』で発生した大規模火災は、映画『タワーリング・インフェルノ』の地獄絵図だった。少なくとも17人の死亡が確認されている(6月18日現在)。気になるのは、タワーマンションが林立する日本の防火対策だ。 「総務省が5年に一度実施している『住宅・土地統計調査』によれば、15階以上の高層共同住宅は直近の2013年調査で約85万棟と、'08年時の約57万棟から1.5倍に増えており、この間、タワマンでの火災発生件数は2倍以上に増加しているのです」(防災アナリスト) 日本のタワマンは消防法での規制の他、建物の高さや階数などに応じてスプリンクラーの完備、ヘリの離着陸場所の確保、非常用エレベーターといった厳しい防火対策、防火設備の設置が義務付けられている。このためロンドンの火災のように一気に燃え広がるようなことは「日本のタワマンでは考えづらい」と先の防災アナリストは言うが、それは古さにもよる。 「今回、難を逃れた住民たちは、火災報知機やスプリンクラーなど防火体制の不備を指摘し人災と訴えていますが、ここまで被害が拡大したのは、日本でも広く使われている『外張り断熱工法』をリフォーム時に採用したからではないでしょうか。同工法は工期短縮、低コスト化というメリットがある反面、原料に可燃性のポリスチレンなどが使われているため、いざ着火すると激しく燃える可能性があります」(同) 3年前に国立研究開発法人建築研究所が、こうした外装材の危険性について注意を喚起したことがある。 「日本でタワマン建設が始まったのは、英国の被災タワマンより3年古い1971年のことです。最近のものは耐火構造がしっかりしていますが、30年以上前に建てられた鉄筋コンクリート造のマンションは、外壁改修などの際に可燃性の断熱材が『外張り方式』で使われており、さらにその時々の規制に応じてその材質は違うのです。その後も大規模改修の際に、新たな規制に基づいた防火対策、防火設備の導入を行っているでしょうが、最新のタワマンと同等の防火機能を持っているかどうかは、物件ごとに事情が違うはずです」(デベロッパー幹部) 極端な話だが、古いタワマンについては「燃えてみないと分からない」(同)ということだ。超高層ビルで火災が起きた場合の弱点は、はしご車での消火が届かないこと。東京消防庁では、はしご車のはしごが伸びる最大は40メートル。一般的に高さ60メートル以上は超高層ビルに定義されるが、下からの“チョロ水”か、もしくは全く届かないことになる。ロンドンの大火災は、“対岸の火事”ではないということを肝に銘じたい。
-
アイドル 2017年06月28日 07時20分
鶴巻星奈 「高校を卒業したので制服がコスプレになっちゃいました!」
グラビアアイドルの鶴巻星奈(T162cm・B82cm・W57cm・H84cm)が、9枚目となるDVD『プリンセスオールスター』(ゼウス)の発売を記念したイベントが、24日に都内で行われた。 今春に高校を卒業したばかりで、その卒業直後の3月に宮古島で撮影された今作は、大人の階段の第一歩を踏み出したこともあり、これまでにあまり見せなかったセクシーさもしっかりアピールした作品になっている。 その中でも一番のお気に入りのシーンについて聞いてみると「制服姿です。3月に高校を卒業してしまったので、今ではなんちゃってJKになってしまいましたけど、こうやって着てみると現役ってすごいと感じました。JKブランドって貴重さを改めて知らされた感じです。着ていて現役じゃないんだと思いながらの撮影だったのでちょっと感慨深かったです」と振り返った。 女子高生のシーンで淋しい気持ちになってしまった鶴巻だが、セクシーさを意識したシーンもしっかりあるので、一番セクシーだと思うシーンも聞いてみた。 「ネコのコスプレをしているシーンなんですけど、私はそもそもセクシー要素がほとんど無いので、髪型も大人っぽくして頑張ってセクシーなネコになりきってみました」と紹介。 今回のDVDは約1年ぶりの発売になったことで、ファンもひと安心というところである。もしかしたらこのまま引退してしまうのではと思われていたが……。 「引退とかは考えていませんよ。まだまだグラビアをやっていきますよ。もし次回作があるのならこれまで設定のある作品をあまりやったことが無かったので、色々な設定に挑戦したいです。先生とかいいですね。看護師さんや秘書なんかもやってみたいです。スーツとかを着たことが無いのでスーツを着て大人の色気に挑戦したいです」とかなり意欲的にアピールした。 設定がJKから大人の職業へとシフトしていくそうだが、今後はカワイイ鶴巻はもちろんだが、大人のセクシーな鶴巻が見れそうなので、今から楽しみである。鶴巻星奈(T162cm、B82cm・W57cm・H84cm)
-
-
レジャー 2017年06月27日 21時00分
本当にあった怖い彼氏(33)〜私の髪の毛を大量に持ち帰る男〜
香川早苗(28歳・仮名 婦人服販売員) 私の彼はとにかく髪の毛が大好きで、ハグされた時は匂いを嗅ぐだけでは満足せず、舌で髪の毛を舐め回すほどでした。 その舐め方もペロペロ程度ならば可愛いのですが、舌をグルングルンと回転させながら、まるでパスタを絡めるかのような動きで口に入れるのです。そのせいで、私の髪はベチョベチョになり、シャンプーと唾液の匂いが混ざり合った不快な香りも漂うこととなります。 そのため私は、シャワーを浴びられる状況の時にしか、髪の毛を舐めないでほしいと彼に伝えていました。そのお願いを彼はちゃんと受け入れてくれましたし、たまに髪を舐められるぐらいなら我慢もできました。 でもある日、私が「明日美容院に行く」と伝えると、彼は「その前に少し髪の毛を分けてほしい。どうせ切るならいいでしょ?」と、私の髪の毛を欲しがったのです。 彼は髪の毛を手元に置いておきたいのかなと思いました。しかし目的は予想と違ったのです。 彼は自宅に来て、セルフカットのハサミで、私のロングヘアーだった髪を切り取ると、それを新品のゴミ袋に入れました。そしてその髪をどうするのかと聞くと、醤油を作るというのです。たしか人毛から醤油を作るという方法は昔からあり、ネットでも塩酸で煮た後にアルカリ性で中和させるといったレシピが、たくさん書いてあります。でもさすがに、私の髪の毛をわざわざ貰いにきて、それをこの人は本格的に食べるんだと考えたら、さすがに怖くなってしまったんです。 その髪の毛は渡しましたが、その後、あまり連絡を取らなくなって自然消滅。彼はお刺身が好きな人でしたから、もしかしたら今も、髪の毛で作った醤油を使って食べているかもしれません。(取材/構成・篠田エレナ)写真・qmnonic
-
芸能ネタ 2017年06月27日 20時30分
松居一代 ブログで「1年5ヶ月も尾行され続けている」との告白にネット騒然!
女優で投資家・実業家としても知られる松居一代が27日に自身のブログを更新。その内容が「謎すぎて怖い!」と、ちまたで騒然となっている 松居はブログに「恐怖の告白!!」とタイトルを付け、「サスペンスより恐ろしく怖い真実を知ってしまった」と記述。 そのため、何者かに「1年5ヶ月も尾行され続けている」とし、愛車のフィァト君(原文まま)に寝泊まりしながら、15日間ほども日本全国を逃げ続けているとつづった。 そして追われているため居場所は教えられないという松居は、続けて「もし、わたしが3日以上ブログをアップしなかったら警察に電話してください」と呼びかけた。 このブログに対して、ネットでは「松居一代の身に何が起こったんだ?」、「いったい何を見てしまったんだろう?」、「誰に追われてるの?」、「泰葉のツイッターも相当だけど、松居一代のブログも大変なことになってる」などと話題に。病気を疑う声なども上がっており、憶測が飛び交っている状況だ。 さらに松居は、「実は……4月21日の夜から旅立つ準備をしていました」、「(ところが恐ろしい真実を知ってしまったため)あたしは死んでる場合じゃ…無くなって」と、自らの命を絶とうとしていたとも取れる記述もしており、今後のブログ更新に注目が集まっている。※画像・松居一代オフィシャルブログより
-
-
芸能ネタ 2017年06月27日 18時30分
香取慎吾 「生きてて自分がどこに向かって歩いているか分からないでしょ」と意味深発言
先日、元SMAPのメンバー稲垣吾郎、草なぎ剛とともに9月8日の契約満了をもってジャニーズ事務所退所を発表した香取慎吾が24日、報道後初めてテレビ朝日系「SmaSTATION!!」に生出演した。 香取は番組冒頭、「16年目のSmaSTATION!!。今夜もいままでどおり、いつも以上に頑張ります」とカメラに向かってガッツポーズを見せた。 同番組は一部で、9月いっぱいで放送が終了することが報じられているが、同日の放送では独立のみならず番組終了の件についても触れず。番組公式サイトには番組存続を願うファンから連日メッセージが殺到している。 「生放送なので香取はしっかり気を張えい、放送時間内は平静さを保っていた。そのあたりはプロ意識の高さをうかがわせたが、どうやら、ロケ番組になると“緊張の糸”が切れてしまうようだ」(テレビ関係者) そんな香取の言動がネット上で話題になっているが、香取とお笑いコンビ・アンタッチャブルの山崎弘也がMCを務めるロケバラエティー番組「おじゃMAP!!」(フジテレビ系)の今月21日の放送。ゲストに上戸彩を迎え、神奈川・三崎港への日帰り旅行を楽しんだ。 春先に一部で“隠し子騒動”を報じられた香取。旅先で小さな男の子を見かけると、「このぐらいの頃はこんな感じだったな…」としんみり。すかさず、山崎から「やめなよ! なんでいる風を肯定し始めるのよ! いないでしょ!」と突っ込まれると、香取は「だから友達の子どもだって」と改めて釈明した。 飲食店を出て次の目的地へ向かおうとしていると、山崎が香取に「どこに歩いてます?」と確認。すると香取は「なに? 生きててさ、自分がどこに向かって歩いているか分からないでしょ〜」と意味深な答え。上戸は「え…?」と動揺を隠せなかった。 「おそらく、香取は“仲間”だと思って居た中居正広のまさかのジャニーズ残留に困惑しているはず。今後、収録してもとても使えないような発言が飛び出しそうで危惧されている」(同) いずれにせよ、独立後も両番組の放送が継続するのかが注目される。
-
アイドル 2017年06月27日 18時00分
6月30日に芸能界を引退する“ももち” 前日のラジオ特番でラストメッセージ
“ももち”の愛称で親しまれるカントリー・ガールズの嗣永桃子(25歳)が、6月30日のライブをもってグループ及びハロー!プロジェクトを卒業し、芸能界を引退する。 嗣永は、2004年につんく♂がプロデュースを手掛けたBerryz工房のメンバーとしてデビュー。2015年にBerryz工房が無期限活動休止となった後は、プレイングマネージャーとしてカントリー・ガールズ(カントリー娘。から改称)に参加している。 ラストライブが行われる6月30日は嗣永がハロー!プロジェクト・キッズ オーディションに合格し、アイドルになって丁度15年という節目の日。2012年の教育実習の経験を経て、小学校と幼稚園の教員免許を取得しているももちは、以前から興味のあった教育の分野に進む。 「許してにゃん」の決めセリフや「ももち結び」と呼ばれるツインテールなど、ぶりっ子キャラで知られている嗣永は、2009年から2014年まで文化放送で『Berryz工房 嗣永桃子のぷりぷりプリンセス』というレギュラー番組を持っていた。その番組が、芸能界を引退する卒業前夜となる6月29日(木)に特別編成を組んで3年ぶりにオンエアされる。 先日、最後のラジオ番組『嗣永桃子のぷりぷりプリンセス〜ももちフォーエバー〜』の収録が文化放送のスタジオで行われ、嗣永はこれまでの芸能生活を振り返りながら、卒業を目前に控えた現在の心境を語った。 収録の冒頭で「ラジオでの初めてのレギュラーが文化放送さん。2004年4月で、まだ12歳、中学1年生になったばかりでした。よく出演させようと思いましたよね。公共の電波を通じて『給食で何を食べた』とか『宿題が大変だった』とか喋っていたわけですから(笑)」と語るなど、デビュー当時の思い出を振り返った。また、「25年生きてきた中の10年が文化放送。人生の4割が文化放送、すごいですね」とコメント。 番組では「ももちはア・イ・ド・ル」「ももち!ハッピーワード工房」など、レギュラー放送時の懐かしい名物コーナーが復活。投稿者の居住地を読み上げる際に必ずつけていた「アイドル王国」という枕詞や、「ラジオネーム」のことを「ぷりプリネーム」と呼ぶパターンも当時のまま。「アイドル王国神奈川県●●市のぷりプリネーム●●さん」といった感じで、コーナーは進められた。 また、「最近、好きなアーティストさんのライブが大阪であって、その公演を観るために初めて“遠征”したんですよ。初めて新幹線の切符を一人で買うという体験をしたり、想像以上に大変だったんですけど、想像以上に楽しかったんです。『私のライブでもファンのみなさんはこういう思いをしながら会いに来てくれたんだな』と。そういうことが最後のライブの前に分かってよかったですし、『遠くからはるばる来てよかったな』と思ってもらえるようなライブにしたいです」と、ラストライブに向けた思いを語った。 番組の終盤には、嗣永が卒業にあたってのメッセージをファンに向けて語るという場面も。 最後のラジオ放送となる同番組。どんなメッセージが語られるのかオンエアに注目したい。
-
ミステリー 2017年06月27日 17時30分
イスラエルで目撃事件が多発しているマーメイド
21世紀に入った現在も、世界中で未確認生物(UMA)が目撃されている。ビッグフットにつちのこ、モスマン、チュパカブラスなどメジャーな未確認生物(UMA)は数多いが、中には、「おいおい、いくらなんでも、こいつはいねえよ!!」と激しくツッコミたくなるとんでもない目撃事件も報告されている。 例えば、立派な大人に「空飛ぶドラゴン」や「火を吹くヤマタノオロチ」などを見たと言われても、リアクションに困るし、「おまえは、特撮映画のスタッフか!」「早く、病院に行ったほうが良いですよ!」と言いたくても、目撃者の瞳が涙でうるんでいると、つい思わず「ほう、それは凄い目撃談ですね」と言ってしまうのが人情というものだ。 今回、世界中に配信された未確認生物(UMA)目撃事件も、ツッコミどころが満載なのだが、なかなかその隙を与えない。実は、2009年の初夏あたりから、イスラエルのハイファという町の海辺にて、人魚目撃事件が多発している。そう、あのお肉を食べるともれなく不老不死になれるという「人魚」である。江戸期の日本では、シャケと猿のミイラを縫い合わせ「人魚のミイラ」として、オランダや中国へ販売しており、重要な輸出品のひとつであった。言い換えれば、江戸時代のガレージキットみたいなものだが、そんな人魚がナマモノとして、生きて目撃されているというのだ。いくらなんでも無茶すぎる。 報道によると、イスラエル・ハイファの近くのキリヤット・ヤム(Kiryat Yam)という場所にて、ここ数か月間に、何十件もの人魚目撃例が報告されているというのだ(うむむっ、なかなか豪快で思い切りの良いニュースではないか)。 報道された情報によると、問題の人魚は、夕方に出現するらしく、まるでイルカのように海中からジャンプし、軽快に泳ぎ回った後、再び海中に消えてしまうらしい。地元自治体は、人魚との共存共栄を図りたいと言いながらも、「もし人魚の実在を証明(明らかに確認できる写真撮影など)すれば、賞金として100万ドル(1億円)を差し上げる」と表明している(遠野の河童生け捕り賞金は一千万だから、かなり奮発したようだ)。 「ガチ? ネタ? どっちやねん!!」 町おこしを狙った町ぐるみのネタなのか、本当に人魚のような怪しい生物がいたのか。そのあたり、主旨がよく理解できないのだが、イスラエルとアラブの戦いも、人魚の歌声で収まってくれれば素晴らしいのだが…。文:和田大輔 監修:山口敏太郎 取材:山口敏太郎事務所
-
芸能ネタ 2017年06月27日 17時00分
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol65 石出奈々子)
ジブリ映画っぽいコントで、『R−1ぐらんぷり2017』の3位に。明るくかわいい主人公は、彼女の素顔に近い。番組AD、女優、芸人を経験。その実話が、エグいくらいにおもしろい。(伊藤雅奈子) ――“R−1”から4か月過ぎましたが、効果のほどは? 「放送が終わったあとはLINEが200〜300件も来たり、アーティストさんがツイッターとかラジオで、“いい!”って言ってくださったりしましたね。GLAYのTERUさん、back numberさん、シドさん。松尾スズキさんは、私のフレーズの“不思議〜っ!”を使ってツイートしてました」 ――そもそも、ネタになっているジブリ作品は好きなんですよね。 「もちろん!『風の谷のナウシカ』は、私が生まれた84年の公開なので、さすがに無理ですけど、『耳をすませば』以降はかならず劇場で観てます。きっかけは、『魔女の宅急便』のキキをやっている声優の高山みなみさんが、『名探偵コナン』のコナンもやってて。私はジブリの前にコナンのものまねをやってたんで、だったらイケるんじゃないかと。ジブリでも私は、宮崎(駿)作品に出てくるイメージのほうで作ってて、明るく元気いっぱいで、芯が強くて、自然に優しくて、落ちこんだりもするけど前向きに走る、みたいな。それを現実の世界に呼びこんで、1本のネタにしてみたらどうだろうと思って作ったら、反応があったんですね」 ――驚くのは、大学卒業後はテレビ番組のADさんなんですね。仕事はそうとうキツかったんじゃないかと思いますが。 「スペシャル番組を同時期に2本進行してたときは、追いこみの1か月はお風呂に3回しか入れませんでしたね。恵比寿のオフィスで、床に転がって寝てました。いちばん下っ端だったんで、リサーチ、映像の許可どり、編集のサポートとか、なんでも。UFOの番組だったときは、先輩から“1年以内にUFOにさらわれた人を探してこい”と言われて、ガチで探したり(笑)。あと、暑いところに漬けものを置いておくと、発酵して爆発するという検証企画をやったときは、真夏に暖房をガンガン入れて、タッパーに詰めた漬けものがいつ爆発するか、ずーっと見てるという(笑)。48時間かかったのかな。でもたぶん、その映像は使われてないと思います」 ――のちに、女優に転向。ようやく表舞台に立ちました。 「『東京豚女』という短編映画の主役をやったんですよ、豚女役で(笑)。過食症でストーカーで引きこもりの役をやったんですけど、ベッドシーンで相手の俳優さんが、私の足を叩くプレイをしてきたんですね。私も激しく応戦しなきゃ! と思って、声を出したら、カットがかかって。それはプレイじゃなくて、監督の“早く台詞を言え”という合図だった(笑)。むちゃくちゃ恥ずかしかったです。あと、お笑い芸人から銀座の№1ホステスを目指すという映画にも出たんですけど、監督さんが途中で逃げて、公開されなかった。6月の海の中で3時間撮影して、塩水にずっと入ってたんで、次の日に目が開かなくなったりしたんですけどね。大変でした」 ――最後に、今後の夢は? 「ジブリ作品の声優さんをやりたいというのは、ずっとありますけど、ドラマ・映画にも出てみたいです。友近さんとかハリセンボンの(近藤)春菜さんとかに憧れてます。あと、昼や朝の情報番組が似合うタレントになりたいというのもあるんです。みんなが明るく笑って観られる『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)とか、『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』(同局)とか、大好きで。お笑い界の関根麻里さんになるというのもありますし。なんか、いっぱい言っちゃった。不思議〜っ!」【プロフィール】'84年9月生まれ、千葉県出身。2008年に芸人デビュー。浅井企画所属。
-
-
スポーツ 2017年06月27日 16時00分
“稀勢高ブーム”到来! 名古屋場所は「田子ノ浦部屋」同士での優勝決定戦が現実に…
相撲ファンは、1990年代の“若貴ブーム”をもじって、同じ田子ノ浦部屋所属の稀勢の里と高安を合わせ、“稀勢高(きせたか)ブーム”と呼んで盛り上がっているが、互いを思いやる兄弟弟子は、今後、どうなるのか…。 新大関の高安(27)が7月9日から始まる名古屋場所での“優勝宣言”をして、注目を集めている。 高安の魅力の一つに、向こうっ気の強さがある。これは、力士の基礎を叩き込んだ先代師匠(元横綱隆の里)に、「土俵の中では、たとえ相手が誰だろうと気を使うな」と教えられたからだそうで、その手加減や遠慮なしの相撲には定評がある。平幕時代には、横綱日馬富士の横面を思い切り張ってみせた。 「畳の上では横綱に敬意を払わなくてはいけないけど、土俵の上では(番付の)上も下もありませんから」 平然とこのように答えていたくらいだから、優勝宣言ぐらいで驚いてはいけないのかもしれない。 6月11日、茨城県水戸市にある名横綱常陸山の銅像の前で、兄弟子・稀勢の里が奉納土俵入りを披露。その際、大関としては異例の太刀持ちを務めた高安は、最後の太刀持ちとあってこんなリップサービスをした。 「(この4カ月半)横綱の太刀持ちをさせていただき、とてもいい経験をした。(身近に)土俵入りを見られて刺激になった。今度は自分も違う形でこの場に戻って来られたらと思います」 “違う形”とはつまり、優勝者であり、横綱を意識しての発言だ。だが、高安のビッグマウスは、これにとどまらない。大関昇進前の記者会見で、次なる目標を問われたときのこと。 「優勝です。上(横綱)に這い上がるには優勝しないとできませんから」 こうなると、気になるのが稀勢の里との関係だ。先場所、途中休場してファンをがっかりさせているだけに、失地回復には優勝しかない。本人もその気十分で、6月15日には千葉県習志野市の阿武松部屋に、休場以来、初めて出稽古を敢行し、先場所、新入幕で敢闘賞を獲得した阿武咲を相手に指名した。 「見ての通り。いいんじゃないですか」 左肩にテーピングもせずに15番を取り、笑顔を見せていた。翌日には高安との稽古も再開。だが、もしこの2人が優勝決定戦にもつれ込むような事態になったらどうなるか。 「自分のために一生懸命やりたい」 高安は、兄弟子に遠慮する気はサラサラない。ガチンコでぶつかっていくだろう。モンゴル勢も指をくわえて見ているはずはない。土俵は「暑く、熱く、篤く」名古屋場所が盛り上がることは間違いない。
-
スポーツ
K-1が10月大ピンチ
2009年07月15日 15時00分
-
スポーツ
UFC 秋山骨折していた
2009年07月15日 15時00分
-
スポーツ
球界因縁のライバル(29) 星野VS堀内(下)
2009年07月15日 15時00分
-
トレンド
堀越日出夫の「私、テレビの味方です」 “ポストあやや”真野恵里菜の急所
2009年07月15日 15時00分
-
その他
ヲタク記者は見た、お台場「巨大ガンダム像」夜のオナラ最高!
2009年07月15日 15時00分
-
レジャー
アイビスSD追い切り速報 良血開花アルティマトゥーレが絶好
2009年07月15日 15時00分
-
レジャー
アイビスSD追い切り速報 エイシンタイガー文句なし
2009年07月15日 15時00分
-
レジャー
アイビスSD追い切り速報 カノヤザクラ連覇へ視界良好
2009年07月15日 15時00分
-
レジャー
データインパクト 直1000最強騎手は江田照
2009年07月15日 15時00分
-
芸能ニュース
山口もえ 寝る前には缶ビール
2009年07月15日 15時00分
-
トレンド
ブレスト式 必勝ロト6当選術
2009年07月15日 15時00分
-
その他
雛形ひろ子ちゃん大特集予告
2009年07月15日 15時00分
-
その他
幻覚ナビ
2009年07月15日 15時00分
-
トレンド
書評「汚名 国家に人生を奪われた男の告白」鈴木宗男著、講談社
2009年07月15日 15時00分
-
トレンド
書評「熟婚のすすめ」川島なお美著、扶桑社
2009年07月15日 15時00分
-
スポーツ
魔裟斗 困った
2009年07月14日 15時00分
-
スポーツ
コスプレーヤー・春日萌花 ボケボケの天然・渋谷シュウ 2大WAVE起こす!!
2009年07月14日 15時00分
-
スポーツ
K-1MAX KID惨敗に“猪木の呪い”
2009年07月14日 15時00分
-
スポーツ
K-1MAX 山本優弥がベスト4
2009年07月14日 15時00分