-
芸能 2017年08月25日 11時55分
みやぞんに結婚報告しないあらぽん、他の芸人の例は?
人気お笑いコンビ、ANZEN漫才のあらぽんが『PON!』(日本テレビ系)において結婚を報告した。相手は13年間交際した一般女性である。あらぽんは、保育園時代からの幼なじみであるみやぞんと中学卒業後にコンビ結成。みやぞんの天然ボケキャラが話題となり2016年にブレイクを果たした。 経歴からもわかる通り、ANZEN漫才は非常に仲が良いコンビで知られるが、意外にもみやぞんに結婚は伝えていないという。あらぽんの場合は、きちっと報告する場を設けたい理由のためだが、芸人の場合お互いのプライベートには干渉しないコンビは珍しくない。 「アンジャッシュの渡部建は、女優の佐々木希との結婚を、相方の児嶋一哉にはテレビ番組の生電話で報告しました。それまでは一切伝えていなかったそうです。アンジャッシュはもともと下積み期間が長く、児嶋いわく『お互いに売れないのは相方のせいだと思っていた』時期もあり、コンビ仲が悪い時期もあったため、現在も緊張感を保つ関係が続いているのかもしれません」(放送作家) 相方と食事にいくことはもちろん、連絡先も知らない。必要以上に仲良くすることはしない。かつての芸人にはこうした姿がよく見られた。だが、最近はコンビ仲の良さを隠さないコンビは珍しくない。 「古くからコンビ仲の良いことで知られたさまぁ〜ずは、大竹一樹の結婚式に、相方の三村マサカズが出席し、嬉しさのあまり泥酔してしまい、あいさつがまともにできず、同席した事務所の先輩である和田アキ子の肩を借りて退場してしまったエピソードがあります。三村は、大竹と出席した番組スタッフの結婚式でも二次会で、爆風スランプのライブに興奮し、マイクで乱入しており、華やかな場で騒いでしまうお騒がせキャラだといえるでしょう」(前出・同) 今田耕司、ナイナイ岡村、有吉弘行はじめ芸能界には独身芸人はまだまだ多い。さらに、よゐこ濱口、バナナマン日村など交際相手がおり、ゴールイン寸前を報じられる芸人もいる。芸人の結婚にまつわる意外なエピソードはこれからも増えていきそうだ。
-
芸能 2017年08月25日 11時50分
オードリー若林、レギュラー番組激減!作家・俳優活動に専念か?
お笑いコンビ「オードリー」の若林正恭が今年の10月以降、レギュラー番組が激減する見込みだという。 現在、若林がレギュラーでMCを担当しているテレビ朝日系番組『しくじり先生』および『世界ルーツ探検隊』は今年9月までに終了が決定。後番組は若林以外の芸人が担当する番組になる予定だという。もちろん現在レギュラーを務めているいくつかの番組は残るがそれらは全て深夜番組もしくはサブポジションであり若林個人の仕事としては減る見通しである。 今年10月のタイミングで若林のメイン番組が相次いで終了となる理由は明らかになっていないが一部ではオードリーのギャラ問題があるのではないか、とする業界の話もある。 「若林はかつては若手芸人の代表というポジションでしたが既に芸歴20年弱。ベテランになりつつあります。そのため事務所が若林のためにギャラの高いMC番組を用意したのですが、肝心の若林のMCは特に見所もなく非常に地味でテレビ局も他の芸人とセットで番組を作るしかなかった。ようやく局側も若林の実力がわかった、といった感じではないでしょうか」(元構成作家) その一方、若林は芸人としての評価と反比例するように近年では作家としての活躍が目覚しいという。現に今年7月に発売したエッセイ本「表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬」(KADOKAWA)は内容、売上ともに好評でベストセラーになる可能性があるため、今後はピースの又吉直樹のように作家として何かの文学賞を目指すため芸人活動セーブするのではないかとの噂もあるという。 また、現在はほぼ休業しているものの若林は俳優としての評価も高いため俳優活動を増やすためレギュラー番組を整理している途中なのではないか、との噂も高いという。 司会としての評価は致命的だが俳優に作家にと「文化人」としては間違いなく「勝ち組」のひとりであるオードリー若林。彼の真の実力が発揮されるのはこれからなのかもしれない。(文:ラッキーダイアモンド)
-
レジャー 2017年08月25日 11時30分
橋本千春の勝ち馬ピックアップ!(8/26) BSN賞、稲妻S、他
2回新潟競馬9日目(8月26日・土曜日)予想・橋本 千春新潟11R「BSN賞」ダ1800㍍◎5アルタイル○7センチュリオン▲4トラキチシャチョウ△8ストロングサウザー、13マスクゾロ 社内不倫が発覚し懲戒免職になった、その時夢から目が覚めた。会社が無くなり、一匹狼の競馬ライターになって7年が経過した今、なぜこんな不可思議な夢をみたのだろう。その謎を解くのは、競馬の予想より難しい。閑話休題。「ようやく、ピークのデキに近づいた」アルタイルをイチ押し。前走マリーンSは5着と不発に終わっているが、上り3F37秒0はメンバー最速。この切れ味は広い新潟コースでこそ真価発揮される。実際、全6勝中5勝が新潟、東京の左回りだ。3走前のオアシスSは有力候補の1頭、センチュリオンを伝家の宝刀で一蹴、その真髄を見せつけている。もともと、ユニコーンS(ノンコノユメ)3着、マーチS(インカンテーション)3着と重賞でも実績を残しており、実力を疑う余地はない。オープン特別ならチャンスは十分ある。新潟10R「稲妻S」芝直線1000㍍◎3ダンシングワンダー○7イオラニ▲10アースエンジェル△4ブライトチェリー、8アペルトゥーラ メンバー最速の持ちタイム(54秒1)がキラリと光る、ダンシングワンダーに期待する。そのレースは昨年の驀進特別、千直競馬2勝目を挙げている。余勢を駆って挑んだ稲妻Sは3着に終わっているが、距離適性の高さは自他ともに認めるところ。近走はオープン、重賞の壁に阻まれ8、13着と冴えないが、自己条件に戻りチャンスは大きく広がった。調子も確実に上昇中だ。小倉11R「釜山S」ダ1700㍍◎10メイプルブラザー○3コパノアラジン▲13ロイヤルパンプ△4ナムラアラシ、5キングストーン 破竹の2連勝で天草特別を制し、勢いに乗るメイプルブラザーでここも行ける。その天草特別は直線大外から強襲、メンバー最速の上りを爆発させ0秒4突き放す圧勝劇。地力強化の跡を見せつけている。<3004>と、まだ底が割れていない3歳馬でプラスアルファは大きいし、ハンデ53㌔なら期待できる。札幌11R「オールスターJ第2戦」・芝2000㍍◎3エトルディーニュ○12クロスコミア▲6ケンホファヴァルト△2ゲッカコウ、4メイクアップ 強い3歳馬の、エトルディーニュが狙い目。1勝馬だが実力は重賞レベルと言っても過言ではない。真骨頂は、共同通信杯2着。勝ち馬は後にダービーで2着する一流馬のスワーヴリチャード。オープン下がりのここなら大威張りできる。コース相性も良い。初勝利を挙げたのが札幌だし、札幌2歳Sも4着と善戦しており、勝利のお膳立ては整っている。
-
-
芸能 2017年08月24日 20時30分
井上真央の移籍後初主演連ドラが決定
女優の井上真央が10月スタートのフジテレビ系連続ドラマ「明日の約束」に主演することを、各メディアが報じている。 各メディアによると、同ドラマは“毒親”と呼ばれる過干渉な母親に育てられた高校のスクールカウンセラーが主人公のオリジナル作品。主人公が自分と同じ“毒親”を持ち、自身に恋心を打ち明けてきた男子生徒が不可解な死を遂げたことを機に、生徒の親や恋人とのトラブルが降りかかる中、その死の真相を究明していくミステリー作品だという。 井上にとっては、一昨年のNHK大河ドラマ「花燃ゆ」以来2年ぶりの連ドラ主演となり、昨年12月に所属事務所を移籍後初の出演作となった。 「演技派として知られる井上だけに、オファーはいくつかあったが、なかなか移籍先が決まらず、前の所属事務所に対してしばらく仕事をしないことを約束していたのか、オファーを受けることはなかったようだ。しかし、ここに来てようやくオファーを受けただけに、今後は“通常営業”となりそうだ」(芸能記者) 井上といえば、気になるのがプライベート。以前から嵐の松本潤との交際が報じられていたものの、昨年12月、松本とセクシー女優の4年にわたる“二股愛”が一部報道で発覚していた。 「井上にとってはかなりショックな出来事だったようだ。報道後、松本と会ったという情報はないが、破局したという情報もない。相変わらず松本は多忙なだけに、近いうちのゴールインもなさそう。このままだと、“自然消滅”してしまいそう」(週刊誌記者) 報道後、二股の“被害者”にもかかわらず、セクシー女優に対しては嵐ファンからのバッシングが殺到。 しかし、井上と松本の交際に対してはファンも温かく見守っているような状況だけに、交際を続けてほしいものだ。
-
芸能 2017年08月24日 20時30分
船越英一郎が松居一代を提訴!
離婚バトルで渦中の夫で俳優の船越英一郎と妻でタレントの松居一代だが、船越が名誉毀損とプライバシーの侵害で松居を提訴していたことを、発売中の「女性セブン」(小学館)が報じている。 同誌によると、松居はYouTubeに投稿した動画やSNSなどで船越の不倫を暴露するなど、日に日に行動はエスカレート。そのため、周囲は「すぐに訴えた方がいい」と忠告していたという。 しかし、船越は松居の連れ子で社会人になるまで育て上げた長男に配慮し、「それだけはしたくない」と頑なに拒否。しかし、このままだと、出演する番組・ドラマなどのクライアントに迷惑がかかり続け、そのことに耐えられないため苦渋の決断で提訴に至ったというのだ。 すでに、船越の所属事務所「ホリプロ」は先月、同社と船越に対する業務妨害行為や名誉毀損行為の差し止めを求める仮処分を東京地裁に提出。同地裁が受理している。 一部スポーツ紙によると、事務所の件とは別件だが、審理は同時に進行するという。 「一部メディアに対して、船越の“側近”が船越がいかに松居に対して尽くしてきたかを暴露した。松居があまりにもやり過ぎることに対して、長男も怒り心頭の様子。松居の動画投稿を手伝った友人に対して苦言を呈したようで、友人が松居の元を去ったようだ。そのため、松居は動画の投稿ができない状態。そんなこともあってか、松居は自ら愛車を運転して豪雨で被害にあった九州に出向きボランティア活動に励んでいた」(週刊誌記者) 帰宅後、自宅で待ち構えた記者に対し、離婚訴訟での徹底抗戦を誓った松居。さらには、依然として船越の不倫を主張していたが、船越が提訴した裁判では、本当に不倫があったかどうかもきっちりと解明されることになりそうだ。
-
-
芸能 2017年08月24日 19時00分
山本耕史の植木等役に無理ありすぎの声、ほかの違和感キャスティング
俳優の山本耕史が、植木等を演じるドラマ『植木等とのぼせもん』(NHK)の放送が9月より始まる。ドラマの舞台は『スーダラ節』が大ヒットを記録し、植木がスターダムに上り詰めた時代である。植木のもとに、のちに付き人となる小松政夫が現れ、クレイジーキャッツのハナ肇、谷啓など実在の人物が多く登場する。お寺の息子に生まれた植木は、本来生真面目な人間であり、ちゃらんぽらんなイメージとのギャップに悩んでいた。そうした知られざるエピソードもドラマでは描かれる。 これを受けネット上では「山本耕史と植木等って全然イメージ合わない」「山本、役柄の振れ幅広すぎだろ」といった違和感を示す声が聞こえる。実在の人物を、俳優や女優が演じる場合、ギャップが指摘されることは少なくない。 「2015年に放送された『赤めだか』では立川談志をビートたけしが演じて話題になりました。本作は2011年に亡くなった立川談志の弟子、談春のエッセイが原作です。談春役は嵐の二宮和也が演じました。生前に親交があった“たけしの談志”の演技は素のビートたけしそのものでした。そこにコアな落語ファンの中には違和感を示す人もいましたね。同じく放送作家の高田文夫を、関西出身のラサール石井が演じたことにも批判が集まりました」(芸能記者) ただ『赤めだか』の場合、あえてギャップのある配役をぶつけたといえる。それが、再現ドラマやドキュメンタリーとは違った味わいを生み出す。一方で、本人に似せたキャラクターを演じるパターンもある。 「1996年に横山やすしが亡くなると、翌年に追悼ドラマ『おこるでしかし!俺は浪花の漫才師』が放送され、そこで横山を演じたのは的場浩司でした。的場は粗暴さをあわせ持った横山のキャラクターを見事演じきりました。メイプル超合金の安藤なつは、2014年に放送された『ナンシー関のいた17年』に出演し、見た目がナンシー関本人に激似と話題になりましたね」(前出・同) 実在の人物を演じる場合、思い入れのあるファンも多いため何かと批判を受けやすい。山本耕史にはそれをはね返すような演技力を発揮して欲しい。
-
社会 2017年08月24日 17時00分
吉野家の本格参入で激変するか 飲食業界のデリバリー革命
大手牛丼店チェーンの中で、最近、やや売り上げの低迷に悩む『吉野家』が、巻き返しを狙ってか、宅配デリバリーサービスに本格参入した。 まずは、『吉野家』の広報担当者の話。 「今年3月から都内恵比寿の店で実験的に始めていましたが、好調だったため6月から本格的にスタートしました。今は東京、千葉、埼玉、福岡などの10店舗でデリバリーをしています。きっかけは、もともと『吉野家』は『出前館』と2015年からスマートフォンで事前注文、予約しテイクアウトする方法を導入しており、全店舗で展開していたことにあります。その『出前館』がシェアリングデリバリーシステムを新たに導入したため、利用することにしたのです」 これまでも『出前館』は、飲食店のあらゆるジャンルを網羅するため、宅配のポータルサイトでは、注文すると待ち時間表示まで含め、宅配注文をスムーズに行ってきた。さらに6000万人が加入する「Tポイント」も利用可能で、その会員とも連動し、今や、全国約1万5000店舗が登録する国内最大級宅配サイトにまで成長した。 経営コンサルタントが言う。 「しかし、このシステムは、自前のデリバリーシステムがないところではなかなか利用しにくかった。当然、『吉野家』も自社で配達システムを導入するには困難が伴う。なにしろ自社でデリバリーの仕組みを構築するためには、受注システム、スタッフの確保、バイクや車、燃料など多大なコストが必要。売り上げが伸びると分かっていても、コストがかさばれば意味がない。そのため二の足を踏む企業も多く、『吉野家』もしかりだった。それをクリアしたのが、シェアリングデリバリーなのです」 夢の街創造委員会株式会社(大阪市)が運営する『出前館』のシェアリングデリバリーシステムとは何か。 『出前館』が『吉野家』のデリバリーに利用したのが、新聞配達店だ。朝夕刊の配達の“隙間”に牛丼配達を担ってもらうのだ。 『吉野家』広報担当がこう続ける。 「売上高や利用者数などは公表する予定はありませんが、一部では大変好評をいただいています。例えば、女性の方で、牛丼を食べてはみたいが店には1人で足がお運びにくいというお客様もいらっしゃいます。今後、ご要望があれば、ご利用いただける店舗はさらに拡大させていくつもりです」 関係者らの話を総合すると、『吉野家』は近々、数百店舗までデリバリー規模を拡大させる予定だという。こうした店舗から自宅への宅配システムの動きは、今後、飲食店で加速する傾向が強い。 「高齢化社会の中で、'16年の経産省の発表では、高齢者の買い物弱者数は約700万人に達し、10年前より100万人も増えていると推計している。加えて、働く主婦の数も増加の一途をたどり、たまには夕食もデリバリーでひと息つきたい人も多い。そのため、今後も飲食デリバリーは需要が拡大するでしょう。これまで、さほどもてはやされなかったのは、ヤマト運輸など宅配関連の人手不足が深刻だったからです」(経済記者) しかし、その人手不足を解決させ、飲食デリバリーに新たな期待感を抱かせているのが、シェアリングデリバリーなのだ。 「頭打ちの飲食業界にとって、デリバリーは売り上げ増加につながる有効な分野と見られています。そのため『マクドナルド』も、『マックデリバリー』と名付けた自前のデリバリーサービスを導入し、徐々に拡大しています」(同) 日本マクドナルドが、配達員の人手不足として頼るのが、スマートフォンによる配車サービスを手掛けるアメリカのウーバー社。 同社は、回転寿司チェーンの『スシロー』も活用し宅配を始めている。UberEATSを利用し、南池袋店、五反田店の2店舗で出前サービスを開始。UberEATSは'15年、カナダ・トロントでスタートした宅配サービスで、現在、世界7カ国33都市にまで広がっている。注文を受けてから届けるまでの時間は平均34分。店員ではない一般人が隙間時間を利用し、自分の自転車や原付きバイクでアプリの指示に従って届ける仕組みだ。 「回転寿司業界は『スシロー』、『はま寿司』、『くら寿司』、『かっぱ寿司』などの大手が生き残りをかけ死闘中です。トップを走る『スシロー』に対し、最近は『はま寿司』の出店攻勢が続いている。『かっぱ寿司』は6〜7月、期間限定の“食べ放題”で大盛況。行列ができたほどです。そんな中での、『スシロー』のウーバー利用のデリバリーでの巻き返し。これを、他の回転寿司が黙って見ているはずがありません」(外食産業関係者) 今は決して安価ではないデリバリー料金。この価格破壊時が勝負時か。
-
社会 2017年08月24日 14時00分
天下の猛妻 -秘録・総理夫人伝- 佐藤栄作・寛子夫人(上)
岸信介元首相の実弟・佐藤栄作首相は、「師匠」吉田茂元首相の7年2カ月を抜き、7年8カ月の「戦後最長政権」を維持した。その前任首相の池田勇人ががんの病いを得て昭和39年(1964年)11月に退陣したあと、池田の「指名」を受けて首相の座にすわった。 池田も佐藤も互いに「吉田学校」優等生ではあったが、性格は前者がガラッパチ、後者が慎重派で、必ずしも連帯感は乏しかったが、吉田茂の“ツルの一声”「池田君のあとは佐藤君が(首相を)やるのが一番いいだろう」が、池田が佐藤を後継に指名した決め手になったとの見方がある。 佐藤はその池田が情熱をかけた戦後日本の再建、高度経済成長路線のバトンタッチを受け、これを熟成させた一方、悲願とした沖縄の施政権返還を実現させ、長期政権をまっとうしたものだった。その後、「沖縄返還」も含めて平和外交への功績を評価されて政治家としては日本初、ノーベル平和賞を授賞している。 さて、二人の結婚はというと寛子が青山学院専攻科に在学中だったとき、東大を出て鉄道省に入って間もなくの佐藤から、突然、熱烈なラブレターが来たことがキッカケだった。二人の関係は“いとこ同士”だが、この手のラブレターなどはニガ手だった佐藤は、旧制五高当時の友人で、文章の達人に“原文”をつくってもらい、それを丸写しにして送ったものだった。 筆者は歴代首相夫人の中で、寛子夫人には何度もインタビューの機会を得ていたが、開けっ広げの性格からか、こんな“秘話”を明らかにしてくれたものだった。 「義兄(岸信介元首相)のほうが、断然ステキだったんですよ。色白で、旧制一高当時、郷里の山口に戻ってくると華やかな東京の話などを上手に聞かせてくれるもんだから、私を含めた親族の女の子の誰もが憧れだったんです。一方、栄作はというと、これが真っ黒な顔をして、黙って一人、山にマツタケを採りに行ったり、ウナギ釣りに行ったりといったような女の子とはまったく無縁の少年でした。運命は分からんものです(笑)。 結婚生活もとにかく無口で、まず物を言わん男。ヒドイときには、数えたら1日たった二言という日もありました。おそらく、生涯、他人様の何分の一かしかしゃべらん男だったと思いますよ。例えばニューヨークへ行く飛行機の中でも、本を読んでいてほとんど何も言わなかった。で、たまに私が『今日は(国会で)いろいろ大変でしたね』とでも言おうものなら、即『生意気言うなッ』でした。私は終生、『おまえを気に入っている』などという言葉を聞いたことはありません」 その後、佐藤は鉄道省事務次官から吉田茂に引き立てられて、議員バッジなしで吉田内閣の官房長官に就任したのを手始めに、大蔵大臣、自由党幹事長、通産大臣などを歴任、首相の座に就くことになる。しかし、一貫して口数少なく「黙々栄作」の異名があった。ために、自宅の世田谷区代沢をもじって新聞記者からは「代沢にネタなし」とも言われていた。代わりに、世間に「代沢発」のネタを提供していたのが寛子夫人だったのだ。そうしたエピソードは、大きく二つあった。 一つは、「ミニ・スカート事件」。佐藤が首相当時の昭和44年11月のニクソン米大統領との首脳会談に臨むとき、寛子は膝上3センチのミニ・スカートで同行、世間から「ミニおばさん」の声をもらったとき。 二つ目は、「ワイフ・ビーター事件」で、寛子が週刊誌で作家の遠藤周作と対談した際、「主人は怖いですよ。力も強い。ずいぶん殴られました。暴力は止めなさいと、私の同情者は進言してくれたんですけど」と口にしたからたまらない。ただちに、外電で『Oh poor Mrs Sato…(気の毒な佐藤夫人)』と世界中に流れてしまった。 この二つの“出来事”に、寛子夫人は筆者のインタビューに、テレ臭そうにこう答えてくれたものだった。 「ミニ・スカートは、当時、アメリカではミニが流行り始めていて、デザイナーの森英恵さんに相談したら『恥ずかしがることはない。アメリカでも喜ばれる』と言われたのでやむなくでした。首脳会談は、沖縄返還問題で重要なタイミング。出発の羽田空港でのタラップでは、恥ずかしくて顔から火が出ましたね。主人にも相談したんですが、例によって『オレにはそんなこと分からん。勝手にせいッ』でした。 “ワイフ・ビーター”のほうは、そのあと『私、もう首でもくくって死にたい』などと口走ってしまい、またまた外電が『日本のファースト・レディーは“放言”を苦にして首吊り自殺を決意した』と流した。主人はそのあと、『新聞に出る週刊誌の広告を見るたびにヒヤヒヤしている』とブ然としていましたね」 しかし、一方で、「夫人は佐藤以上に鋭い“政治観”があった」とは、新聞記者、周囲の一致した声だったのである。(この項つづく)小林吉弥(こばやしきちや)早大卒。永田町取材48年余のベテラン政治評論家。抜群の政局・選挙分析で定評がある。著書に『決定版 田中角栄名語録』(セブン&アイ出版)、『21世紀リーダー候補の真贋』(読売新聞社)など多数。
-
芸能 2017年08月24日 12時00分
ようやく“ファン目線”に立ったジャニーズ事務所
人気グループ・嵐らが所属するジャニーズ事務所のファンクラブの会員規約が国認定の適格消費者団体から「消費者保護の観点から不適切な内容がある」と指摘されていた問題で、同事務所側が会員規約を改訂したことを23日、消費者庁が発表したことを、各メディアが報じている。 ジャニーズに会員規約の変更を求めたのは「消費者被害防止ネットワーク東海」(名古屋市)。昨年10月、会員規約のうち、「予告なく(規約を)改訂できる」、「支払い済みの入会金と年会費を返還できない」などの条項が、消費者保護を目的とした消費者契約法に違反する恐れがあると指摘していたという。 規約の改訂はいずれも6月1日付。会員規約について「予告なく改訂できる」としていたが、事前に周知し、会員からの不服申し立ても受けることに変更。また、規約に明記された会員が守る条件を、「満たしている場合でも、退会処分とする場合がある」という条項があったが削除。 チケット販売規約についても、改訂する場合は事前に周知すると改めた。また、「購入後の変更やキャンセルはできない」という条項は、「購入者の事情による変更やキャンセル」という条件が加えられたという。これを受け、昨年いっぱいで解散したSMAPのファンクラブの元会員への会費の返還手続きも進んでいるというのだ。 「いまだにチケットの支払窓口は郵便局のみで、チケットの抽選に当たっても外れても手数料がとられるという“ファン目線”をまったく無視した販売方法を続けて来た。それでも、嵐ら人気のグループのチケット倍率は驚異的。今回の規約変更で少しはマシになったが、まだまだ改善すべき点は多い」(音楽業界関係者) 規約を変更したところで、ジャニーズの売り上げに影響はなさそうだが…。
-
-
芸能 2017年08月24日 11時45分
“力ずく”で不都合な質問をシャットアウトした高畑淳子
女優の高畑淳子が23日、都内で行われた主演舞台の製作発表に出席。昨年8月23日に長男で俳優の高畑裕太が強姦(ごうかん)致傷容疑で逮捕(後に示談成立、不起訴)されてからちょうど1年とあって、女性リポーターが高畑に裕太のことを質問したが、自らリポーターの口をふさいで阻止したことを、各スポーツ紙が報じている。 各紙によると、会見前には関係者から「舞台に関係ない質問はNG」とくり返し呼びかけがあったが、会見後の囲み取材では高畑の現在の心境を聞こうと、報道陣による質問が飛んだという。 作品の主人公は「九回転んでも十回起き上がればいい!」の精神で生涯を生き抜いたが、自身については、「あまり数えたことはないけど、同じくらい転んでいると思います」。そのうえで、「時間がかかるししつこいので、忘れないと思ったことは死ぬまで忘れない。絶対に忘れない」と話したという。 劇中、娘が反抗期になる設定で、リポーターが「お子さんにも反抗期は…」と問い掛けると、高畑は質問した女性リポーターの口を自らの手でふさいだという。直後に高畑は、「あ、ごめんなさいね! お化粧が…。暴力的ですよね。ごめんなさい」とわびつつ、「ごめんなさい。皆さんもお仕事だと分かりますけど、お察しください」と複雑な胸中を明かしたというのだ。 「被害者女性が主張したことが大々的にメディアで取り上げられ、息子の主張をメディアが取り上げないことに対して憤りを覚えている。自宅に取材に来た記者に対しては激高するなど、高畑にとって息子の質問はもはやタブー。怒りがこみ上げ瞬時に“力ずく”での質問阻止につながったのでは」(芸能記者) 一部では裕太の舞台での復帰に向けて動いていると報じられた高畑だが、高畑の“親バカ”の度が過ぎているうちは裕太の復帰は厳しそうだ。
-
レジャー
越後S(1600万下、新潟ダ1200メートル、22日) 藤川京子 ラインプレアーの鉄砲駆けよ!
2009年08月21日 15時00分
-
レジャー
越後S(1600万下、新潟ダ1200メートル、22日) 本紙・橋本は52キロの3歳馬デイトユアドリームを指名
2009年08月21日 15時00分
-
レジャー
ポプラS(1600万下、札幌芝2000メートル、22日) 本紙・橋本 大器クリスタルウイングのV2
2009年08月21日 15時00分
-
レジャー
マレーシアC(1000万下、小倉芝1200メートル、22日) 本紙・谷口はエーシンビーエルで勝負
2009年08月21日 15時00分
-
その他
丸亀MB記念Tシャツとクオカードを10人にプレゼント
2009年08月21日 15時00分
-
その他
幻覚ナビ
2009年08月21日 15時00分
-
社会
操られた酒井容疑者 大物政治家ジュニア暗躍
2009年08月20日 15時00分
-
トレンド
コミケの裏側、美女コスプレイヤー戦闘記
2009年08月20日 15時00分
-
芸能
押尾容疑者 ヘタレ本性
2009年08月20日 15時00分
-
芸能
田丸麻紀 美脚披露
2009年08月20日 15時00分
-
芸能
中川家・礼二 “鉄ちゃん”ルーツ語る
2009年08月20日 15時00分
-
芸能
AKIRA 役づくりで髪バッサリ
2009年08月20日 15時00分
-
その他
「ベッドタイム・ストーリー」BD&DVD発売記念オリジナルノートを10名にプレゼント
2009年08月20日 15時00分
-
その他
幻覚ナビ
2009年08月20日 15時00分
-
その他
丸亀SGMB記念25日開幕 ゆかコン☆娘と阿波勝哉選手がナイガイ来訪
2009年08月20日 15時00分
-
レジャー
レパードS(オープン、新潟ダ1800メートル、23日) 谷やんの地獄耳 トランセンドの安田調教師を直撃!
2009年08月20日 15時00分
-
トレンド
お盆中のホールで気になったこと
2009年08月20日 15時00分
-
社会
民主・鳩山“絶口調”「がんばれ自民党!」
2009年08月20日 15時00分
-
スポーツ
スイング総集編
2009年08月20日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分