-
社会 2017年08月29日 14時00分
堺市長選は「功名争いや」百舌鳥・古墳群世界遺産頼みに市民はドッチラケ!
元維新VS現維新の遺恨バトル! 9月24日投開票の堺市長選が迫っている。 そんな中…。 文化庁が7月31日、2019年の世界文化遺産登録を目指す候補として、大阪府の百舌鳥・古市古墳群を決定し、4度目の挑戦でようやく叶った動きに関係者は歓喜している。しかし、エジプトのピラミッド、中国・秦の始皇帝陵と並ぶ世界三大墳墓の一つである大山古墳(仁徳天皇陵)のある堺市でも盛り上がりを見せているかと思いきや、地元民は諸手を挙げて喜ぶ状態にはないという。 堺市役所へ行ってみると、古墳群が見渡せる展望ロビーには多くの観光客が訪れているものの、祝賀の掲示は一つだけ。 同市関係者はこう言う。 「実は地元民の間では、どちらかというとシラケムードが漂っている。まだ、国内での推薦だからというのもありますが、原因は9月24日の堺市長選にあるのでしょう」 どういうことなのか。同選挙は、3選を目指す現職の竹山修身氏と、大阪維新の会の新人・永藤英機府議の一騎打ちの様相を呈している。 「竹山氏は'09年の市長選で、当時、大阪府知事だった橋下徹氏の全面支援を受け当選した“元維新組”。しかし前回の'13年選挙では大阪都構想が争点となり、竹山氏が『堺のことは堺で決める』と橋下氏と絶縁、維新候補を破って再選を果たした。今回は元維新VS現維新の遺恨バトルとなるわけですが、維新は前回の敗戦に懲りて大阪都構想を封印している。一方の竹山さんも前回同様、“堺市独自の発展”を主張する構えなのですが、両者ともこれではアピール不足。そこで持ち出されているのが、世界遺産推薦の功名争いなんですよ」(地元記者) 竹山氏も大阪維新の会代表の松井一郎府知事も、『世界文化遺産登録推進本部会議』の発足以来のメンバー。それだけに、互いに「自分たちが動いたから」との自負がある。 「竹山さんにすれば、会議を積極的に動かしたのは地元首長である自分というプライドがある。対する松井さんにも、推薦決定のために国と折衝したという思いが強い。ただし、維新サイドは竹山氏と袂を分かってからというもの、世界遺産についてはあまり積極的に動いてなかったのが、選挙が近づいてからあれこれ動き始めた感がある。そんな雰囲気に、地元は推薦が決まってもドッチラケな雰囲気が漂っているんです」(大阪府関係者) この「オレがオレが」の世界遺産頼みの選挙に「結局は功名争いやないか」と堺市民は呆れ顔だ。
-
レジャー 2017年08月29日 12時30分
本当にあった怖い彼氏〜ドアの前に立ち続けていた恋人〜
青山美奈子(25歳・仮名 事務職) 大学時代に付き合っていた彼は、とにかく私に依存している人でした。メールや電話だけでなく、少しでも時間があれば毎日会いたがるタイプ。付き合って間もない頃はそれでも大丈夫だったのですが、段々と本を読んだり映画を見たりする自分の時間や、友達と遊ぶ時間が欲しくなり苦痛になっていきました。 そのため私は、付き合って1か月半を過ぎた頃から、メールや電話をたまに無視するようになります。特に相手を嫌いになったわけではなかったのですが、あまりに「寂しい」とかのメッセージを送ってくるので、放置する時もありましたね。すると彼は、勝手に私の家に来るようになったのです。 家への訪問も、最初は頑張って対応していたのですが、それも面倒くさくなり居留守を使うようになりました。なので私はいつもインターホンが鳴っても徹底無視。その日も音をなるべく立てないようにパソコンに向かっていると、ドアからコツコツと音のようなものがしばらくした後に、足音が離れて行きました。私が驚いたのはその後です。彼はメールで「家にいたよね? なんで出てくれないの。パソコン触ってたよね?」と、ドアを開けていないにもかかわらず、私の行動が相手にバレていたのです。 なぜ知っていたのかと返信しても、その質問には答えてくれませんでした。次の日、盗撮されているかもと、サークルの先輩にこのことを相談してみると、部屋の間取りとドアにスコープが設置されているかどうかを聞かれ、そして彼がドアの前に来た時に謎の音がしたことを伝えました。すると先輩から、ドアの穴は、特殊なレンズを使えば外側から覗けるから気をつけた方がいいと言われたのです。ドアの外から聞こえてきた、何かを当てるような音も、それが原因の可能性があると。 これを聞いた瞬間、とても怖くなりました。私の部屋は1ルームですから、もしドアの穴から覗かれていたら、私の行動は筒抜けなのですから。とはいえ彼が覗いていたという確証はありません。でも以降、彼のことは怖くなってしまい、ハッキリと別れを告げましたし、覗き穴も使用する時以外は、布をかけて塞ぐよう防犯を心がけています。取材/構成・篠田エレナ写真・v1ctor Casale.
-
芸能 2017年08月29日 12時00分
「24時間テレビ」ブルゾンちえみはパワハラの「被害者」だったのか? 女性から同情の声も
8月26日から27日にかけて放送された『24時間テレビ 愛は地球を救う』の企画、当日発表のマラソンランナーとして90キロを走りきった女性芸人のブルゾンちえみ。そのブルゾンちえみに「かわいそう」と世間から同情の声が相次いでいるという。 以前から「当日発表」と告知されてきた24時間マラソンであるが、ブルゾンちえみがランナーとして最終的に決定した理由は「24時間を走れるだけの体力、精神力のある人を選びたい」という担当マラソントレーナーの強い考えがあり何回かの練習を経て学生時代に元長距離のランナーとしても活躍していたブルゾンの体力および精神力を見込んだのが最終的な決め手になったという。 実際、ブルゾンは決定の発表に戸惑いはしたものの嫌な顔ひとつせず90キロを走りきり視聴者からも賞賛の声が相次いだが、ネットでは「新人芸人で依頼を断ることができないブルゾンへのパワハラに見えた」という意見が続出してしまったという。 また同性である女性からはマラソン中に激しく揺れていたブルゾンの大きな胸に心配の声が集まっていたという。 理由としては胸の大きいランナーは肩に負担をかけないように体にフィットしたスポーツブラを着用するのが決まりなのだが、白いシャツの中で縦横無尽に揺れていたブルゾンの胸はスポーツブラを着用してないのが明らかだったという。 男性視聴者にとって走るブルゾンの胸はある種のサービスの趣もあったと思われるが女性視聴者は苦しそうに走るブルゾンの姿を見て「すごく痛そう」「肩への負担が尋常じゃなく直視できない」との声が相次いでいたという。 ある意味、視聴者の意表を付いた当日発表のマラソン企画ではあったが応援している視聴者の心配の種を無駄に増やしてしまったようだ。(文:ラッキーダイアモンド)
-
-
芸能 2017年08月29日 12時00分
鷲見玲奈 水着オファー殺到で超巨乳“グラアナ”誕生へ
テレビ東京の鷲見玲奈アナ(27)が女子アナ界初の「グラドル兼業」になるのではないかと評判だ。その肉感的なボディーはテレビ画面だけでは惜しいというわけだ。 「テレビ東京は元来“巨乳局”といわれ、巨乳であることが採用基準ではないかとされるほどです。12月に退社することを発表した大橋未歩アナ(39)、“エロエロたぬき”として親しまれている相内優香アナ(31)などFカップ、Gカップ級を続々と輩出しています。その後継者が鷲見アナです」(テレビ雑誌編集者) 局アナがグラドルも兼業――一見突拍子もないように思われるが、実はその先人になったのが大橋アナだ。 「テレビ雑誌とのコラボ企画ですが、2005年にコスプレのセクシーグラビアを披露している。だから、もともとグラビアは局公認で可能なんです。いまや『庶民のテレ東』と呼ばれ、人気急上昇の局。企画のおもしろさに期待が集まっています」(同) 実際、鷲見アナも1度グラビアに登場している。今年4月、週刊漫画誌で表紙と巻頭グラビアの両方に登場。現役の局アナが雑誌の表紙を飾るのは史上初の快挙となった。 「漫画誌登場をキッカケに、局内でも今後はグラドル兼業で売っていこうという機運にもなった。B88センチ、Fカップのブルブル乳を雑誌グラビアで展開し、局を盛り上げようと考えたわけです」(テレビ東京関係者) なにしろ普段の鷲見アナはエロ香ムンムンだ。ぴっちり系のノースリーブ着用は当たり前。ときには胸元が大きく切れ込んだトップスで、胸の谷間を見せつけることさえある。 「新人の頃から、『自慢は詩吟とおっぱいです』と公言していました。彼女は詩吟を3歳からやっていて『鷲見玲奈、お肉 吟じます。』という肉をテーマにした詩吟の番組も担当していたほど。なかなかのユニークアナです」(同) しかも、彼女は女子アナには珍しく眼鏡をかけて出演することがある。それが「またかわいい」と評判なのだ。 「彼女は“水着グラビアならやりたい”とも言っていますし、サービス精神も旺盛です。眼鏡をかけてFカップ巨乳を披露。お尻も大きいですし、本当にグラビアアイドルのよう。“やる場合は絶対ビキニ”とまで断言していますので、期待は高まる一方」(同) 股間もふくらむ一方だ。
-
レジャー 2017年08月29日 11時30分
ハッシーの地方競馬セレクション(8/30)「第24回アフター5スター賞(SIII)」(大井)
着差以上の強さ!先週川崎競馬場でおこなわれた「第14回スパーキングサマーカップ(SⅢ)」。本命に推した色白で爽やかな笑顔が三浦春馬のようなケイアイレオーネは、やや出遅れたものの鞍上が出していってハナを切る。出していった割にはすんなりと折り合いが付き、さすが百戦錬磨の古馬といったところ。道中は後続をやや引き離した逃げで、3コーナーあたりから少しずつ仕掛け始めると、直線に入ってもしっかりと脚を使い見事1着。ゴール後も余裕があるような顔つきで、着差以上の強さでした。 さて、今週は「第24回アフター5スター賞(SⅢ)」が大井競馬場でおこなわれます。 本命には、目力の強さが菜々緒のようなスアデラを推します。今年に入って距離を短縮したことが功を奏し、3連勝で重賞を制覇。それも1000mの電撃戦を、直線だけで2着馬に1秒3差つけてのものだからスピード能力の高さは相当なもの。ましてや3着に負かしたブルドッグボスは、次走のクラスターCで中央馬を相手に優勝しており、決して相手に恵まれたからというものではありません。今回は前走より+2kgの斤量を背負いますが、馬格があるタイプで問題ないでしょう。 相手本線は、伸び盛りの3歳馬サブノジュニアです。初重賞制覇がかかっていた前走ですが、スタートで出負けしてしまい、ポジションを取りに行った分終いが甘くなって2着。それでも少々強気な競馬をしても2着に粘るのだから力はあります。今回は53kgの斤量と前走より4kg軽くなり、よりスピードの能力が発揮できれば勝ち負けになるでしょう。 ▲は、1200m戦はやや短いが、能力はメンバー中トップクラスのゴーディー。 以下、アピア、エイシンヴァラーまで。◎(7)スアデラ○(1)サブノジュニア▲(5)ゴーディー△(8)アピア△(6)エイシンヴァラー買い目【馬単】3点(7)→(1)(5)(8)【3連複1頭軸流し】6点(7)−(1)(5)(6)(8)【3連単フォーメーション】6点(7)→(1)(5)→(1)(5)(6)(8)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
-
芸能 2017年08月29日 11時30分
有名人マジギレ事件簿(40)坂上忍だけじゃない!中居正広もタメ口芸能人を一喝した過去
8月24日に放送された情報番組『バイキング』(フジテレビ系)にて、MCの坂上忍がタメ口を使うハーフタレントに激怒する場面があった。 番組ではまず、東京スポーツで連載されているビートたけしの記事を紹介。たけしはそこで「最近のバラエティーだと、ハーフのちょっと見た目のいいヤツを必ず出すじゃん。タメ口で何でもいいから、しゃべればいいと思ってるんだろうけど、こないだ怒鳴り散らしちゃったよ。『うるせー、バカヤロー。くだらねーことばっかし言いやがって』って」と、共演したタレントに怒りを爆発させたことを告白している。 この意見に対し坂上は「僕は100%賛成派で。タメ口使われたら生放送でも説教しますし、正直に言いますけど、くだらねぇタメ口使ってきたら、その人に振る回数はてきめんに減ります! これだけはもう断言しときます!」と声を荒げた。すると隣にいたフットボールアワー・後藤輝基が「タメ口を使われている坂上さんが、ほんまにキレてるとこ見たことありますしね」と過去の行動を明かすと、坂上はさらにヒートアップ。「だって失礼だもん! キャラとはいえ。(略)はっきり言いますと、これは僕個人の感想ですけど、キャラ作りって大切なことかもしれません。それで成功した方もいらっしゃるんでしょう。それで事務所の方針もあって、じゃあそれで行ってみなさいよと、バラエティー番組きました。“え、意外とハマったな”って。ただ1つ言いたい。ハマったのはそのガキのおかげじゃねぇんだよ! その周りの人間たちがハメてあげただけなんだよ! それをわかんないから『これで結構イケちゃった! 次もいっちゃう!』って……、冗談じゃねぇぞ!」 このように坂上は生放送中にもかかわらず、激怒しスタジオ出演者を驚かせた。彼は幼少期から子役として芸能界で活躍しているため、礼儀にも人一倍厳しいようだ。一方、後藤も「ほんまにあかん奴や腹立つ奴は、(芸能界から)淘汰されていくじゃないですか」と意見を述べた。 また過去には、ハーフタレントに対してではないが、中居正広もタメ口を使う芸能人に激怒していたことが、ヒロミの証言によって明らかになっている。ある日、ヒロミが、中居や陣内智則と飲んでいた際、陣内が酔っ払って、ヒロミに対し「ろみひ〜」とタメ口で絡んできたことがあったという。この時、ヒロミは内心イラッときていたものの、笑って受け流していた。だがこれに反応したのが中居である。彼は「ちょっと待てよ! 先輩におかしいだろ! その口の利き方」と激怒。ヒロミによると中居は「結構本気で『これマジモードだから! お前ね、そういうのよくないよ! 誰だと思ってるの? 先輩だぞ!』って……」と陣内にキレていたとのこと。 そんな中居の先輩への礼儀に関しては、過去、ジャニーズ事務所に所属していたことがある川崎麻世も、ブログで絶賛している。「中居くんが『麻世さんお久しぶりです今日よろしくお願いします。』と挨拶に来てくれた。そうだかなり前の『笑っていいとも』で共演して以来だ。忙しい中居くんが覚えてくれていたなんてさすがジャニーズの後輩なんだね。俺たちジャニーズダブってないけどジャニーズの後輩達は気持ちいい程、礼儀正しい」 一般的な社会とは世界が大きく異なるものの、上下関係や礼儀を求められるのは、芸能界でも同じのようだ。【参考】・バイキング(フジテレビ系)2017年8月24日・中居正広の神センス塩センス!!あの時どうすりゃよかったの!(フジテレビ系)2016年9月26日・川崎麻世オフィシャルブログ
-
社会 2017年08月29日 10時00分
北朝鮮開戦2秒前 日本にミサイル発射(2)
米政治専門紙『ザ・ヒル』は《普段は堅実なリンゼー・グラム上院議員と一部のホワイトハウスの高官たちが、北朝鮮に予防戦争を仕掛けることを話し合い始めた》と報じた。 マクマスター補佐官は「予防戦争もオプションの一つ」と明言している。予防戦争とは、先制攻撃より前の段階で脅威を未然に除去するための攻撃のことだ。いざドンパチが始まれば、主戦場になるのは日本かもしれない。 「グラム上院議員もメディアに対し『戦争が起きるなら西海岸で起きるより北東アジアで行われる方がマシだ』と語っています。米本土に脅威が迫る前に北東アジアの局地戦争で決着をつけたい。そのためには、韓国や日本が犠牲になっても致し方ないという意味です」(国際ジャーナリスト) こうした米国の心理を熟知するグアム作戦の中心人物、金絡謙戦略軍司令官が、グアムよりももっと米国がビビるであろう東洋最大の米軍基地、嘉手納(沖縄)や日本本土最大の三沢基地(青森)を次の標的にすることは十分あり得ると示唆。 「実際、正恩委員長が分析しているようにトランプ政権は弱腰ではありません。外交・安全保障についてはマティス国防長官、マクマスター補佐官、ティラーソン国務長官、ポンペオCIA長官、ダンフォード統合参謀本部議長、さらに最近任命されたケリー大統領首席補佐官(元海兵隊大将)という布陣になっています。ケリー、マティス、マクマスター、ダンフォードの4人は、いずれも四星将軍たちで、言い換えればトランプ政権は“軍事政権”のようなものなのです」(在米日本人ジャーナリスト) 勇猛な軍人ほどリアリストだから、戦争を回避したがる。しかし、いったん命令が出てしまえば、指揮系統を円滑化させ、忠実に命令を実践するのが彼らだ。要は大統領の最後の決断次第だが、アメリカ・ファーストを掲げるトランプ大統領は、北朝鮮が米国本土に届くICBMを保有し、核兵器の小型化・弾道化を進める現状を許しはしまい。 米国が北朝鮮を封じ込める手段は「交渉」「制裁」「軍事」の3段階に設定されている。そのうち「軍事」のシナリオは12種類ある。あくまでも計画段階だが、北が発射したミサイルの迎撃、金正恩の暗殺、中国を動かし北朝鮮軍の一部による金正恩のレジーム・チェンジ化、北朝鮮が6度目の核実験後、米韓両軍が日本のサポートを得て対北戦に踏み切る、といった選択肢だ。 「8月17日、日米の外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会“2+2”がワシントンで開かれ、米国が『核の傘』を含む抑止力を日本に提供することなどを明記した共同文書を発表しました。“ビジネスマン”という視点から冷静に分析すると、トランプ大統領の外交・安保政策はかなりしたたかに、戦略的に行われている事実が浮かび上がってきます。次期中期防衛力整備計画で、北朝鮮の弾道ミサイルを撃ち落とす地上配備型迎撃システム『イージス・アショア』など新たな防衛装備品を米国から購入することが決まりました。小野寺五典防衛相は国会答弁で、安全保障関連法に基づき集団的自衛権を行使して、グアムに向かう北朝鮮の弾道ミサイルを迎撃する可能性に言及しています。日米同盟強化には、自衛隊の役割拡大も求められますから、海自の潜水艦隊に北潜水艦の撃沈命令が発動されるかもしれません」(軍事ジャーナリスト)
-
芸能 2017年08月28日 20時30分
若手が続々と起用される各局の看板番組
水卜麻美アナウンサーが9月末での卒業を発表した日本テレビ系「ヒルナンデス!」と、メインアシスタントを務めていた女優の菊川怜が9月いっぱいで卒業するフジテレビ系「とくダネ!」の後任を、各スポーツ紙が報じている。 報道をまとめると、「ヒルナンデス!」の後任はいずれも2年目の梅澤廉アナと滝菜月アナ。梅澤アナは元巨人の水野雄仁氏のおいで、中高は野球部、慶大時代は準硬式野球部に所属していたスポーツマン。現在は「ZIP!」のフィールドキャスター、「Going!Sports&News」のアシスタントとして経験を積んでいる。 滝アナは、早大時代に「フレッシュキャンパスコンテスト2012」のグランプリに輝いた美女で、在学中にはバスガイドのアルバイトを経験。「Oha!4 NEWS LIVE」のキャスターを務め、「ズームイン!!サタデー」でニュースを担当するなど報道を中心に活躍している。「日テレは中堅アナがどんどん退社してしまったので、若手の底上げが課題。そのため、どんどん重要な番組を任せて経験を積ませる方針」(テレビ局関係者) 一方、「とくダネ!」でフリーの小倉智昭キャスター、同局の梅津弥英子アナとのMCトリオに新加入するのは、今年4月に同局に入社した海老原優香アナ。99年の番組開始以来、入社1年目のアナがMC陣に加わるのは史上初。学習院大卒の海老原アナは昨年、大学のミスキャンパスの日本一を決める「ミス・オブ・ミス・キャンパス・クイーン・コンテスト」で準グランプリに輝いたスレンダー美女とあって、局内での期待も高いようだ。「海老原アナの同期は、モデル出身で冠番組『クジパン』を担当する久慈暁子アナ。久慈アナと差をつけないように育成しようとしており、冠番組につり合うポジションとして“朝の顔”を用意したようだ」(フジ関係者) 3人の若手アナのブレークに期待したい。
-
芸能 2017年08月28日 20時30分
深くかかわった男性たちに“不幸”が訪れる今井絵理子議員
神戸市の橋本健市議との不倫疑惑を報じられ渦中の自民党の今井絵理子参院議員が25日、自民党の文部科学部会に出席し、約1か月ぶりに公務に復帰したことを、各メディアが報じている。 橋本市議といえば、先週発売の「週刊新潮」(新潮社)で政務活動費の架空発注疑惑が取り沙汰されたばかり。部会終了後、集まった報道陣から今井議員に対して、橋本市議に関する質問が出たが無言でエレベーターに乗り込んだという。 報道を受け、会見で疑惑を否定していた橋本市議だが、結局、議員辞職の意向を自民党関係者に伝えたというのだ。 「橋本市議は印刷物を発注した業者に口裏合わせを依頼したが、あっさり裏切られ、先方は各メディアにリーク。保身のため、今井議員との報道が出る前に妻に離婚を迫るなど、身勝手過ぎて人望はまったくないようだ」(政界関係者) 今井議員と深い仲になった揚げ句、失職してしまいそうな橋本市議だが、今井議員とこれまで関わった男性たちには何かと“不幸”が訪れてしまっている。 今井議員は04年6月、当時人気だったバンド・175Rのボーカル・SHOGOとデキちゃった結婚。同年10月に長男が誕生したが、07年9月に離婚。その後、14年にSHOGOはグラドルの石井あみと再婚した。 「今井議員との離婚後、元グラドルと不倫していたことが発覚。イメージダウンは激しく、バンドが活動休止に追い込まれてしまった」(音楽業界関係者) 今井議員は昨年、参院選で初当選。その時期は沖縄出身の中学の同級生と半同棲状態。その同級生は長男の父親代わりだったが、結局破局してしまった。 「今井議員との関係が浮上したことで、男性はおととし3月、沖縄で経営する店で、中学生を含む少女3人にみだらな行為をさせたとして児童福祉法違反容疑で逮捕され、その後、不起訴処分になったことが報道された。今井議員は東京に呼び寄せ“再起”を図らせようとしたが、結局、橋本市議に接近し“ポイ捨て”した」(芸能記者) このままだと、今井議員が再婚するのはなかなか難しそうだ。
-
-
社会 2017年08月28日 17時00分
天下の猛妻 -秘録・総理夫人伝- 佐藤栄作・寛子夫人(中)
「黙々の栄作」と言われ、余計なことは一切しゃべらずで徹底した慎重姿勢が持ち味だった佐藤栄作に対し、寛子夫人は陽気な性格、社交上手のいわゆる“キャピキャピ・ガール”であった。結婚生活50年の長きで、性格の違う凸凹夫婦のほうがむしろ“息が長い”ことを証明した。一方で、夫に対し世の風がどちらのほうに吹いているかなど、その直感力、政治感覚の鋭さは、寛子夫人の周囲の多くが認め、「栄作のそれを遥かに上回った」との声もある。 栄作の実兄・岸信介首相が日米新安保条約の調印へ向けて決意を固めた際には、やがての騒然となる世相、すでに政権の危機を予測していたなどの証言が多々ある。また、佐藤政権末期の「ポスト佐藤」を目指した田中角栄と福田赳夫の「角福総裁選」でも、その「政治勘」の鋭さは存分に発揮されている。当時の総裁選を取材していた政治部記者が、こんなエピソードを残している。 「当時、佐藤自身は福田が年齢も上で、元々が人事などでは“順序”に重きを置く人物だったので、福田が先、その次に田中に政権を、という考えだった。また、もとより周囲には一切漏らさなかったが、総裁選では福田が勝つと読んでいたようだった。 一方、時の佐藤派の中で“角福”どちらを支持するか、ギリギリまで態度表明をしなかった人物が橋本龍太郎など5人ほどいた。なかに、小宮山重四郎という中堅がいた。この小宮山のところへ、佐藤の要請で寛子夫人が福田支持へのお願いに出掛けた。小宮山はさすがに迷ったが、明言を避けた。結局、総裁選では小宮山は田中を支持したのだが、のちに寛子夫人は『小宮山さんは田中さんを支持する。夫は総裁選で福田さんが勝つとみていたようですが、佐藤派内の空気から田中さんが勝つと思っていた』と、ハッキリ言っていました」 これはのちのことだが、昭和47年(1972年)7月、佐藤は7年8カ月の政権退陣にあたってメディアとの最後の記者会見をした。佐藤の新聞記者嫌いは有名で、記者たちは世田谷区代沢の佐藤邸をもじって「代沢にネタなし」と突き放す記者も少なくなかった。佐藤と記者の間には、それまでの会見でも佐藤は“黙々ぶり”を発揮、明確な答えを避けるなどでギクシャクが絶えなかったのである。この会見の場で、佐藤はこう言った。 「新聞記者諸君は出ていってもらって結構。テレビはどこだ。前に出なさい」と、新聞記者に向けての“最後っ屁”をかました。ブンむくれの新聞記者たちは一斉に部屋を出、テレビだけの異例の会見となった。この発言には、これまでの佐藤としての記者に対する“憤怒”ぶり、慎重で鳴った人物だけに落ち着きを失った心境が忖度できる。この会見を振り返って寛子夫人は、のちに筆者のインタビューにこう答えたものだった。 「ふだんから愛想もヘチマもない栄作でしたから私も慣れっ子でしたが、あのときはさすがにマズイなぁと思いましたよ。しかし、家に帰ってきたときも、私は何も言いませんでした。『女は黙ってろッ』が、栄作の口グセでしたから。翌日の新聞朝刊を見るのは怖かった。案の定、記事は記者の“シッペ返し”が踊っていました。栄作は、結構ケロリとしていましたが」 しかし、寛子夫人はこんな佐藤の最大の理解者でもあった。首相の座にすわった多くが口にするのは、「最高権力者ほど孤独な者はいない」ということである。国家、国民の全責任を背負う。一つ一つの決断の重圧感は、首相自身しか分からぬということである。これについても、寛子夫人は筆者のインタビューで、佐藤の“もう一つの顔”をこう話してくれたものだった。 「総理大臣としての栄作の孤独の背中は、いやというほど見ました。栄作は、元々、運命というものを信じる人でした。首相公邸住まいのときでも、方位、八卦の本をよく読んでいたものです。また、トランプ占いは結婚前からやっていました。ある政局が緊張した日、深夜、栄作の部屋から明が漏れているのを見たんです。襖を3センチほど開けてみると、一人布団の上にすわり込み、何かブツブツ言いながらトランプをめくっていたのです。その後ろ姿にはゾッとしましたが、総理の座がいかに孤独か、改めて知ったものでした」 そうした首相の重責から解放された佐藤は退陣後、髪形を長髪に変え、周囲を驚かせた。寛子夫人のさしがねによる“イメージ・チェンジ”だった。結婚以来、初めて妻の言うことを聞いた佐藤ということであった。 その後、首相を長く務めたことで、昭和47年11月、大勲位菊花大綬賞を拝受、礼装して夫婦二人してカメラにおさまった。驚くことに、二人にはどうしたものか結婚式の写真が一枚もなかったのである。47年目にしての“結婚写真”であった。 昭和49年12月、佐藤はノーベル平和賞を受賞、このときの北欧行きが夫妻の“最後の旅”になったのだった。(この項つづく)小林吉弥(こばやしきちや)早大卒。永田町取材48年余のベテラン政治評論家。抜群の政局・選挙分析で定評がある。著書に『決定版 田中角栄名語録』(セブン&アイ出版)、『21世紀リーダー候補の真贋』(読売新聞社)など多数。
-
トレンド
新感覚テクノ 初音ミク
2009年08月25日 15時00分
-
トレンド
パコのあの子がCDデビュー
2009年08月25日 15時00分
-
トレンド
酒とさかなを片手に怪談話
2009年08月25日 15時00分
-
レジャー
新潟記念 連覇ならサマー2000王者が確定 アルコセニョーラ背水の陣
2009年08月25日 15時00分
-
レジャー
丹下日出夫の若駒通信簿 リルダヴァルに大物の相
2009年08月25日 15時00分
-
レジャー
データインパクト 横山典騎手(後編)
2009年08月25日 15時00分
-
芸能
友情が壊れかけた 仲良しMAXマル秘過去暴露
2009年08月25日 15時00分
-
芸能
湾岸ミッドナイト完成披露試写会 中村優一が撮影秘話を語った
2009年08月25日 15時00分
-
芸能
マリエ 議論もリッパ コメンテーター転身!?
2009年08月25日 15時00分
-
芸能
田代まさしの新メニュー始めました! シャネルズ再結成への思い
2009年08月25日 15時00分
-
スポーツ
IGF 猪木 会場規模縮小で勝負 小川VS高山シングル厳命
2009年08月25日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス “社長”曙 漁場は8・30両国 浜ちゃんと“タッグ釣り”
2009年08月25日 15時00分
-
スポーツ
大日本プロレス 伊東竜二 ギプスのままデスマッチ
2009年08月25日 15時00分
-
スポーツ
ノア 伊藤旭彦 挑発受け敵地に殴り込み
2009年08月25日 15時00分
-
スポーツ
ノア前相談役・百田光雄氏インタビュー
2009年08月25日 15時00分
-
スポーツ
メジャーリーグ極秘情報・番外編 花巻東高校・菊池雄星編
2009年08月25日 15時00分
-
レジャー
考えるキャバクラ〜意外なサービス学〜
2009年08月25日 15時00分
-
レジャー
噂の騎士(ナイト)第20回『眩し過ぎる隣人(後編)』
2009年08月25日 15時00分
-
レジャー
札幌記念(GII、札幌芝2000メートル、23日)ブエナビスタ 年内は国内専念
2009年08月24日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分