-
社会 2017年07月05日 14時00分
“みかじめ料”の次は道交法行使 ポーターと共に“銀座の灯”が消える日
「どうやって商売しろっていうのよ!」東京・銀座の灯が消える…。“みかじめ料”の次は道路交通法違反による一斉摘発か。そんな情報に、銀座のクラブ関係者が怯えている。 6月13日、銀座の高級クラブやキャバクラから、みかじめ料を脅し取ったとして、暴力団幹部ら8人が警視庁組織犯罪対策4課に逮捕された。そして、次は中国人観光バスのガイド関係者や、新規の白タク業者からも金を取っていた疑いも浮上している。 「2011年に暴排条例が施行されて以降、全国の観光地に中国人や台湾人の観光客が大挙して押し掛けるようになった。銀座も例外ではなく、夕方ともなれば観光客を乗せたバスが銀座8丁目辺りに列をなす。今となっては、一時の“爆買い”は鳴りを潜めましたが、相変わらず観光バスは止まっており、その短時間の違法な駐車に目を付けたんです」(クラブ関係者) 中国人観光バスの内情に詳しいバス会社関係者はこう言う。 「バスには必ずツアーガイドがついている。ガイドは観光客1人からガイド料として5000円もらい、拒否すれば途中でも降ろすようです。バスには50人程度は乗っているため、単純計算で1台25万円。暴力団関係者はガイド関係者に難クセをつけては、金を脅し取っていたようなのです」 白タクについてはこうだ。 「銀座8丁目の裏通りには昔から白タクがたむろしている。彼らは違法駐車ですが、既得権を持っているようなものですから暴力団関係者も見逃すしかない。一方で、銀座でも7丁目の新橋駅寄りには、数年前から新規の白タクが増えている。その連中から金を取っていたといいます」(8丁目のポーター) いまだに“みかじめ料”を払っていたクラブがあったことを知って、健全な経営をしてきた飲食店関係者はショックを隠せないというが、ここへ来て経営者は、次に来るとされる“道路交通法違反”の一斉摘発に頭を抱えているという。 「11年前の改正道交法により、客から車を預かって道路に無断駐車していたポーターが一斉摘発され、夜の銀座がパニックに陥ったことがあった。近々、同じように警視庁と所轄が合同で、ポーターを道交法違反容疑で一斉摘発するとの情報が流れているんです。となれば当然、客足にも影響することから、経営者たちは怯えているんです」(7丁目のクラブ店長) 文壇バーや、数々の美人ママが競い合っていた夜のダイヤモンド・銀座。その灯がいま消えようとしている。
-
芸能ネタ 2017年07月05日 13時00分
松居一代 話題のYouTube動画はすべて手作り? 編集スキルに注目集まる!
7月5日午前0時過ぎ、タレント・女優の松居一代が「松居一代、週刊文春にだまされた」と題した動画をYouTube上にアップした。 その内容は松居が週刊文春の編集者N氏から取材を受けた際、雑誌の発売前に記事内容のチェックを約束されていたが、その約束は果たされずノーチェックのまま雑誌の発売が決まってしまい激怒しているというもの。 また松居は深夜4時には第2弾となる「船越英一郎 裏の顔」と題した動画を投稿。夫の船越英一郎がバイアグラを使って、とある女性と不倫関係になっている、という衝撃的な内容で、こちらも物議を醸している。 この一連の動画攻撃について、一部では「この動画は誰が作ったのか?」「今回の松居騒動には映像系の協力者がいるのではないか?」と話題になっている。 確かに投稿された動画を確認すると、松居が常にバストショットで写っており、時折黒バックで赤の文字で問題点を総括するようなテロップが差し込まれたりと、非常に丁寧に作られているのがわかる。 自身でもYouTubeで動画を投稿することもあるという、現役のCM映像編集マンは以下のように語る。 「映像のクオリティこそ高くないものの、テロップの選び方や演出の仕方、人物を照らすライティングなどは非常に丁寧に作られています。多くの再生回数を稼ぐYouTuberの作り方をかなり参考にしていると思います」 つまり、プロの仕事とまでは言えないものの、ネット用の映像制作に馴れた人物の制作物ではないかと思われるのだ。 ところが、今回の一連の動画であるが松居が一人で制作し投稿した可能性が非常に高いのではないかとの見方も出てきた。 松居は2014年11月24日に『情報ライブ ミヤネ屋』に出演した際、趣味のひとつとして「動画制作」を挙げており、「カメラ」、「照明」、「台本」、「編集」、「出演」の1人5役をこなしてしまう高い動画作成スキルを持っていることを明かしていた。 松居いわく、本業は女優であるため照明には絶大なこだわりを持っているらしく、ミニレフ板を自分の顔に当てベストな写り具合を日々チェックしているという。 実際、松居はネット通販大手のアマゾンとコラボして、松居一代ストアをオープンしており、『情報ライブ ミヤネ屋』では通販商品をPRする映像の撮影を自宅で行っている様子も公開されていた。 ネットでは「松居一代、華麗にYoutuberデビューw」、「割としっかり作ってる動画でワロタw」、「YouTube見たけどこの編集自分でやったのかな?」、「もう還暦なのにネット文化に詳しくて尊敬する」などと、騒動の真意はともかく意外なところで株をあげている。(文:パンダ・レッサーパン・ダグラフ)※写真・kazuyo matsui YouTubeより
-
芸能ネタ 2017年07月05日 12時45分
とにかく明るい安村 困った! 痩せたせいでネタが全然ウケない!
とにかく明るい安村が4日、都内で行われた「8月8日 笑いの日」開催発表会見に出席。いつものように「安心してください、はいてますよ」の決めポーズで会場をわかせようとしたが、最近、痩せてしまったことが原因でパンツがうまくお腹に隠れず、同席した芸人仲間からは「全然隠れてない!」と厳しい突っ込みが飛んだ。 この日は8月8日を「笑いの日」とし、47都道府県住みます芸人とアジア住みます芸人などが、各自治体と協力してお笑いイベントを開催することが発表されたが、会場には西川きよしはじめ、村上ショージ、横澤夏子、ダイノジなど多数のよしもと芸人が登場。 そんな中、登場して決めポーズをとった安村は、「全然隠れてない!」と突っ込みを受けて思わず苦笑い。本人も「(痩せて)ネタがもう最近全然ウケない」と嘆くと、「全部パンツが見えちゃって……。パンツも太っていたときはいていたやつなので横が緩くなってしまって」とため息。芸人たちからはスリム化を心配する声も上がった。 一方、同席した横澤は誕生日の7月20日に交際している一般男性との入籍か!? という報道がされたばかり。改めて結婚について問われると、「20日にしたいという願望はあります」と笑顔でコメント。「でもまだ新潟にあいさつにも行っていないのに先に報道が出てしまって……。向こうのお父さんもお母さんも『どういうこと』だっててんやわんや」と述べ、「親戚中が新聞を買い占めて大騒ぎです。プロポーズもまだされていないんです。何も決まっていないです」と釈明していた。(取材・文=名鹿祥史)
-
-
芸能ネタ 2017年07月05日 12時00分
姉・泰葉が起こした“お家騒動”を謝罪した林家正蔵
発売中の「週刊ポスト」(小学館)で、実家である海老名家との絶縁の理由を赤裸々に語っている歌手の泰葉だが、発売中の「女性自身」(光文社)では、弟で落語家の林家正蔵が姉の騒動について謝罪したうえで、その主張に対して反論している。 「女性自身」によると、先月下旬の朝、正蔵を直撃すると「なんだか、みなさんにもご迷惑をかけてしまって。どうもすみません」と謝罪。しかし、姉のことを「あちら」と呼び、かなりの距離感があることを感じさせたという。 泰葉は自身のツイッターで、おいに当たる、正蔵の長男で落語家の林家たま平が未成年だったころ、SEXを強要されるも拒否したことを告白。たま平は当時未成年だったにもかかわらず飲酒喫煙を行い、そのことを正蔵も黙認していたことを書き込んだ。 そのことに対し正蔵は、「飲酒喫煙を黙認なんかしないですよ。そんなことしていたら張り倒しますから。(SEX強要も)ないですよ、一緒にいますから」と完全否定。 「今まで(元夫の)小朝さんのことを言っていたのに、(矛先が)ウチにきちゃって……。もうわかんないです」と困惑気味だったという。 また、泰葉は母・海老名香葉子さんから3時間土下座させられ見せしめにされたこともツイッターで主張。そのことについては、「全然そんなことないですよ」と否定。「(母は)なんとかやっておりますが、高齢なので……。だからみんな困っているんです。どうかお察しください」と泰葉の騒動により心労状態であることをうかがわせたというのだ。 「泰葉のおかげで、海老名家にとっての“お家騒動”のような状態になってしまった。今までは母親ぐらいしか泰葉に言い聞かせることができる人がいなかったが、もはや海老名家の人間を信用していないのでこのまま泥仕合が続くことになりそうだ」(テレビ関係者) 泰葉が“次の手”として何を仕掛けるかが注目される。
-
芸能ネタ 2017年07月05日 12時00分
上戸彩 映画「昼顔」を地で行く“報復不倫”か 舞台で流した不審な涙
不倫映画「昼顔」が予想以上に大ヒットしている。主演女優の上戸彩(31)に、瓢箪から駒ではないが、昼顔を地で行く“不倫疑惑”がふりかかっている。 「6月12日に放送されたネットテレビ『AbemaTV』の芸能ゴシップ番組で、ベテラン女性芸能リポーターが極秘ゴシップを発表する企画の中、“不倫中の大物女優がいる”と暴露。明かせるヒントとして“名前の1文字目が『あ』で、名前は2文字”とのことでした」(芸能ライター) 「不倫中の大物女優」の名は「あ○」というわけだ。 「ネット上や芸能界では“誰?”と騒動になったのですが、『あ○』という既婚大物女優は上戸彩か杏くらいしか出てこない。杏は妊娠中だから現実的ではなく、消去法的に“上戸彩に違いない”という推測が一気に拡大しているわけです。'12年に結婚したHIROとの離婚が噂されているだけに“報復不倫”という可能性もなくはない」(同) 実際、'14年の連ドラがヒットし、その映画版として製作された映画『昼顔』が6月10日に公開され、大ヒットしている。実は上戸、公開初日の舞台挨拶で“不審な涙”を流したのだ。 「上戸は不倫妻役に“つらかった”と告白。共演する斎藤工からねぎらわれると突如号泣し、フラッシュをたく報道陣に対し、“いい記事じゃない時にこの顔、使うんだよね”とこぼしてしまった。つまり、自身の不倫発覚の時とも捉えることができる」(芸能プロ幹部) 問題の相手が気になるところ。 「順当に考えれば、映画で久々に再会して燃え上がった斎藤が相手との見方も十分できる。また、かつての元カレで、現在、宮沢りえと交際中のV6森田剛とは今でも連絡を取り合っているといい、再び燃え上がっていることも考えられる。あくまで『あ○』が上戸の場合ですが…」(同) ただ、上戸は確かに“大きな決断”をしたかのような動きも見せている。6月12日発売の女性ファッション誌『ar』7月号で、“背中ヌード”を披露しているのだ。 「上戸は同誌で、背中を大胆露出したカットを披露している。しかもノーブラと思われます。ふっ切れた表情で、バツイチで生きていく覚悟が感じられる。同誌のインタビューでは、“私が愛してやまないものはやっぱり娘”などと話し、仮に不倫発覚で離婚しても、親権を手に入れたい思いを述べています」(芸能記者) ちなみに中国上海国際映画祭では約5千枚のチケットが30秒で売り切れるという最速記録を樹立。「昼顔」上映に行列100メートル超の行列ができ、チケットは30倍以上で転売の状況だという。問題は不倫に厳しい中国のお国柄、すんなり公開と行くかどうか。いや、そんなことより、上戸の“昼顔”ならぬ“裏顔”の真相やいかに。
-
-
アイドル 2017年07月05日 11時45分
北内みさと 「花火を一緒に観てくれる人を募集中です」
現役レースクイーンとして活躍中の北内みさとが、2枚目となるDVD『微笑』(イーネット・フロンティア)の発売を記念したイベントを、1日に都内で行った。 3月に沖縄で撮影された今作は、北内が旅館の仲居さんに扮して、そこで働く若旦那といい仲になってしまうストーリーになっている。 その中でも一番のお気に入りのシーンについて聞いてみると「若旦那に目隠しされて攻められているところがお気に入りです。普段は攻める方なので、攻められるのが初めてだったので楽しかったです」と振り返った。続いてセクシーなシーンについては「透け透けの変形Y字ハイレグ水着でシャワーを浴びているシーンは、本当にギリギリでかなりセクシーになっています」と紹介した。 2作目にして布面積が小さい水着ばかり着用しているようで、撮影時にはハプニングが続出してしまったそうだ。 「基本的に見えちゃうことばかりでしたよ。常にポロリをしてしまって大変でした」と明かした。7月に突入して季節は夏。そんな夏にどうしてもやりたいことがあるそうだ。 「花火が見たいです。浴衣とか5・6年は着ていないので、花火大会に行ったり、自分でも線香花火とかをやりたいですね。でもひとりで花火を見ても楽しくないじゃないですか。一緒に行ってくれるような素敵な人が欲しいです。そういう人を募集しちゃいます」と全力でアピールした。 レースクイーンをやっていることで、出会いは多くありそうだが……。 「ほとんど無いですね。レーサーとかも縁が無いです。そもそもレースそのものが好きなので、レースに夢中になって見てしまうので、男性とか考えている余裕は無いです」とコメント。 今回は仲居さんという設定だったが、次回作では可愛らしい衣装を着てみたいという。 「色々やりたいことがたくさんあります。フリフリのメイド服を着てみたいです。似合わないかもしれないですけど、そういう可愛さ全開の衣装が着たいです」とアピールした。北内みさと(T161cm・B86cm・W58cm・H88cm)
-
芸能ネタ 2017年07月05日 11時30分
伊集院光『地球征服 大アマゾンSP』の裏話を語る 「放送ではカットされたシーンがあった!」
7月3日深夜1時放送の『伊集院光 深夜の馬鹿力』(TBSラジオ)にてタレントの伊集院光が自身も出演したテレビ朝日のバラエティ番組『陸海空 こんな時間に地球征服するなんて 大アマゾンSP』(7月2日 18時30分〜)の感想を語った。 『陸海空 こんな時間に地球征服するなんて』は、今年4月から火曜深夜に放送している番組で、普段カメラが一切入っていかないアマゾン奥地へのガチンコ取材といった過激な映像が話題になっており、“ナスD”と呼ばれる友寄ディレクターの身体を張った取材ぶりもネットで騒がれている。 伊集院はこの『地球征服』に準レギュラーとして出演しており、『馬鹿力』の中でも、友寄ディレクターのことを「かなりアレ(破天荒)な人で目が離せない」と番組冒頭から熱く語り、いま最も注目すべき人物だと断じていた。 7月2日のゴールデンにオンエアされた生放送は、いつもの放送とは違うかなり変則的な方法で収録がなされていたという。実際の生放送パートは司会のバイきんぐ・小峠英二、モデルの大石絵理の2名のみで、伊集院をはじめとするコメンテーター陣は生放送の前々日にスタジオに集合し完成したロケVTRを観てコメントを収録していたという。 ところが、スタジオで流れたロケVTRと実際にテレビで放送されたものは、一部内容が異なっていたのだと伊集院がリスナーに明かした。 伊集院いわく、スタジオで観たVTRには「捕まえた猿の顔面を食べる女の子」という衝撃的な映像があったが、本放送時にはそれがカットされてマイルドな内容で放送されていたというのだ。 「興味深いなと思ったのが、小学校低学年くらいの小さな女の子が猿の頭蓋骨をすげー喰ってるところ。顔面の美味しいところを残さないよう食べているのがわかった。すげえリアルだったよね」と語り、本放送でその映像が丸ごとカットされた理由については「たぶん、ご飯時に猿の顔面喰うシーンはまずいんじゃないか、ということで直前までVTRを流すかどうか検討していたのではないか」と推理している。 伊集院の裏話を聞いた『地球征服』のファンは、ネットで「未公開VTRがあるなら是非観てみたい」、「深夜放送で未公開映像SPとかやってもらえないだろうか」とゴールデンの時間帯ではオンエアできない過激な映像が観られる通常の深夜放送に期待を寄せているという。(文:玉川談洲朗)
-
芸能ネタ 2017年07月05日 11時20分
南果歩が吐露した 夫・渡辺謙の不倫報道後の胸中
3月末に夫で俳優の渡辺謙が21歳年下の元ホステス女性と不倫していることを報じられていた女優の南果歩が4日、都内で行われた9日スタートのNHK・BSプレミアムの主演ドラマ「定年女子」の試写会に出席したことを各メディアが大々的に報じている。 渡辺の不倫報道後、南が公の場に姿をみせたのはこの日が初めて。報道をまとめると、南が演じるのは、くしくも夫に浮気されて離婚した女性が、大手商社を53歳で退社して第二の人生を歩む物語だという。 南は「心身ともに疲れて落ち込んでいた時期に、こういう作品に巡り合えたのも、神様が引き合わせてくれた素晴らしいご縁。これも私の人生の中で大きなエピソードになると思う」と心境を吐露。昨年3月に乳がんの手術を受け闘病中だったのに加え、夫の不倫が発覚したためかなり落胆していたことをうかがわせた。 役柄への共感については、「若いころは落ち込んで立ち直るのに時間がかかったり心の傷を持ったりするけれど、50代はたくましい。いろんなことを振り返った時、私の人生の1ページだったと笑顔で語れるようにしていこうという腹のくくり方が50代で出てきます」と語ったという。なお、渡辺の不倫について直接言及することはなかったという。 「不倫報道について何らかの対応をほのめかしていた渡辺はいまだに対応せず。それに対して、南は堂々と公の場に出て来た。そのことがまたまた渡辺の株を下げてしまった」(芸能記者) すでに一部で、渡辺が南と住んでいた都内の豪邸を出てホテル暮らしをしていることが報じられている。それでも、渡辺は来年のNHK大河ドラマ「西郷どん」への出演が発表されたばかり。 「ただでさえ出演者発表会見ができずNHKに迷惑をかけた渡辺。離婚するにしても、大河の撮影に影響が及ばない時期を選ぶはず」(同) とはいえ、渡辺はいつまで“ダンマリ”を決め込むつもりなのだろうか。
-
芸能ネタ 2017年07月05日 10時30分
松居一代が動画で『週刊文春』と夫・船越英一郎を糾弾!
自身のブログで1年5か月にわたって尾行されていたことを明かすなどして衝撃を与えたタレントの松居一代が4日夜から、動画投稿サイト・YouTubeに2本の動画を投稿。「週刊文春」(文藝春秋)に「裏切られた」と訴え、さらには夫で俳優の船越英一郎が既婚者の女性とW不倫していることを暴露した。 松居はまず4日の午後10時半ごろに「週刊文春にだまされました」のタイトルでブログを更新。午後11時ごろには「みなさん助けて お願いします」のタイトルでブログを更新。短時間の動画も投稿し、その後、動画を投稿することを予告した。 そして、日付が変わった午前0時ごろ、約10分にわたる動画を投稿。「命をかけて真実を伝えます」として、記事掲載の過程で同誌に「裏切られた」と何度も主張。同誌を発行する文藝春秋社前を同日訪れた動画も掲載。6日発売の同誌が松居に関してどんな記事を掲載するか、または掲載を見送ったかが注目される。 さらに、午前4時半ごろには23分にわたる動画を投稿。「私はここで船越英一郎の裏の顔、本当のヤツの顔をここでお話します」と船越の裏切りについて告白。 「日本では処方されないタイプのバイアグラを服用し、他の女性とセックスしていたんです」と主張。その女性は家族ぐるみの付き合いをしてきた松居の親友で、ハワイ在住のエステティシャンであることも明かし、さらにはその女性の目線のみを隠した写真を公開。 また、3日に更新したブログで尾行される原因となった「恐ろしいノート」の存在に触れたが、この動画で2冊のノートを公開。今年4月22日に船越が借りているマンションの部屋で見つけたそうで、「私を悪者に仕立てあげて離婚し、その女性と一緒になって私の財産を奪いとろうとしている」と猛烈に主張した。「松居は一部女性誌が執拗に報じた自身のスキャンダルが船越の“仕込み”であったことも主張。船越のパスポートまで出して来て、何度もハワイに飛びエステティシャンと密会していたことも暴露。もはや離婚は避けられないだろうが、船越にもそれなりの言い分があるはず」(芸能記者) 船越は、NHK総合で生放送のレギュラー番組「ごごナマ」に出演予定。何らかの形で松居の主張に反論するのかが注目される。※写真・松居一代オフィシャルブログより
-
-
社会 2017年07月05日 10時00分
古文書から紐解く巨大地震発生デー 第3弾 九州地方の異変と長野震度5強
熊本藩の地誌『肥後国志』の十四巻には、次のような一節がある。 「卯の刻(午前6時)より大地震い、午の刻(正午)にいたり、城楼崩壊す」 1619年、現在の熊本県八代市を震源としたM6とされる地震が襲い、同市にあった麦島城は何度となく襲いかかる激しい揺れのため、6時間後のお昼頃には、櫓などが崩壊してしまったという。まるで、昨年4月に発生し、熊本城を崩落させた熊本地震を思い起こさせる様だ。 さらに当時の地震は、熊本県のみならず、阿蘇山を越え大分県にも襲いかかっている。この時、大分県(豊後)の一部(竹田)を治めていた岡藩中川家の『中川史料集』によれば、地震発生当日の様子について、「岡大地震御城中所々破損」とある。竹田の岡城も被害を受けていたということだ。 「上益城郡益城町辺りを震源とした昨年の熊本地震の規模は、一度目がM6.5、二度目がM7.3。その大きな揺れは大分県に広がり、震度5強を記録している。これは専門家の間で中央構造線に沿ったものとされ、状況が約400前とそっくりなのです。さらに全国に目を広げれば、東北地方では1611年、青森県、岩手県、宮城県を中心に襲った慶長三陸地震が発生して大津波による被害が出たとされ、その8年後に熊本での大地震が起きている。東日本大震災後の5年後に熊本地震が発生している流れと似ている点も不気味です」(サイエンスライター) 中央構造線とは、九州から関東へと日本列島を貫く大断層だ。 6月25日午前7時2分頃、長野県南部を震源とする地震(推定M5.6)が発生し、同県の王滝村、木曽町で震度5強を観測し、その後も余震が続いた。 「気象庁では『直接的な関係はない』としているが、この地震がまさに中央構造線付近で起きた地震で、関連性を指摘する専門家も多い。つまり、同じく中央構造線上で起きた熊本地震との連鎖性も否定はできないのです」(同) 今年5月以降、大分県豊後大野市では大規模な地割れが発見され、時に1時間で2センチ以上亀裂が拡大する事態が起きた。この地域も、まさに中央構造線上に当たるため、専門家の間でも様々な憶測を呼んでいるのだ。 これまでに多くの地震や火山噴火を予測し的中させている、琉球大理学部名誉教授の木村政昭氏もこう言う。 「地割れが起きたところが問題です。昨年の熊本地震とも関係があり、中央構造線が影響を受けたことは間違いありません。熊本は昨年の大地震でストレスが取れましたが、逆に言えば、刺激を受けた中央構造線が動く可能性もあります」 6月20日には、大分県、愛媛県に挟まれた豊後水道を震源とするM5.0が発生し、大分県佐伯市で震度5強、九州と四国で震度1〜4の揺れを観測している。気象庁では「揺れの強かった地域では今後1週間程度、最大震度5強程度の地震に注意が必要」とした上で、地震の仕組みについて「陸側プレートの下に沈み込む海側プレートの内部で発生した地震で、活断層による熊本地震とはタイプが異なる」と説明している。 地震学が専門で武蔵野学院大特任教授の島村英紀氏は、この時の地震について以下のように警鐘を鳴らす。 「震源の近くでフィリピン海プレートが潜り込んでいるし、中央構造線にも近い。どちらが影響しているか微妙な位置なんです。言えることは、地下42キロの深い場所で起きたため、幸いにして大きな被害は出なかった。もっと浅ければ、津波が発生していた可能性もあるし、何と言っても伊方原発(愛媛県)に甚大な被害をもたらしていたかもしれないということです」 この伊方原発を巡っては、'96年、高知大学などの研究グループによる中央構造線の調査により、約6キロの距離に2本の活断層があることが判明している。原発付近では、約2000年おきにM7〜8クラスの地震が起きるとされ、調査を行った高知大学の岡村眞客員教授は、M8の地震が起きた場合、原発を震度7の揺れが襲うと指摘。安全審査が不十分として、地元住民が原発運転差し止めを求め提訴し、現在も係争中だ。 400年前の熊本地震に話を戻せば、中央構造線に沿って地震が連続して起きていることが分かる。 まず、1596年9月1日に愛媛県で発生した慶長伊予地震(推定M7前後)が、中央構造線上の川上断層セグメントと呼ばれる部分で発生。さらに、その3日後、愛媛県伊方町の佐多岬から豊予海峡を挟んで対岸の大分県で、慶長豊後地震(推定M7.0)が発生している。そして、その翌日の9月5日、今度は震源を一気に京都に移し、慶長伏見地震(M7.0)が起きている。これらはすべて関連性があるとされ、「慶長の連動地震」とも呼ばれている。 800人余りの死者を出したとされる慶長豊後地震の際、布教活動のため現地にいた宣教師のルイス・フロイスは、『イエズス会日本通信』で「ある夜突然、波が二度三度と、非常なざわめきと轟音をもって岸辺を洗い、4〜5メートル以上の高さで打ち寄せた」としており、別府湾にあった瓜生島と久光島と呼ばれる2島は、この地震により沈んだと伝えられている。フロイスは被害の凄まじさをこうも綴っている。「地獄のような深淵は、男も女も子供も雄牛も家もその他いっさいのものを一緒に奪い去り、あらゆるものが海に変わったように思われた」。 一方の慶長伏見地震においては、京都や堺で死者数が1000人を超えたと伝えられ、伏見城内では600人以上が圧死したとされる。当時の様子をイエズス会士ジアン・クラッセが記した『日本西教史』によれば、難を逃れた豊臣秀吉は、城中に残った台所で一晩を過ごし、翌朝1キロ北東にある山に仮小屋を建て、しばらくそこに籠ったという。 いずれにせよ、中央構造線上での地震は、今も昔も変わらず巨大地震を誘発する危険を孕んでいるということだ。 前出の島村氏が続ける。 「昨年の熊本地震によって中央構造線が刺激され、活性化した可能性もあります。昨年10月には阿蘇山が爆発的噴火を起こし、今年5月にも熊本で震度4の余震を記録している。そして、大野市の地割れ。20日の地震の場合は、南海トラフ絡みとも中央構造線絡みとも取れるが、今後、予想だにしない大地震が発生するかもしれません」 中央構造線を考えれば、当然、阿蘇山の噴火も無視はできない。 熊本県上益城郡の厳島神社の神主だった渡邊玄察は、1632年から1701年までの約70年間にわたる年代記を書いているが、その中には阿蘇山の噴煙の様子も書かれている。 「それによれば、1662年は6月に京都に甚大な被害を出した寛文近江・若狭地震、9月に日向灘沖を震源とした地震が発生。さらに10月、宮崎県や鹿児島県の大隅半島に被害が及んだ外所地震の際に阿蘇山が噴煙を上げ、1691年に比較的大きな噴火をしている流れが分かる。ここでもやはり、中央構造線上での連鎖の可能性が見受けられるのです」(前出・サイエンスライター) 阿蘇山で最も恐ろしいのが、破局噴火とも呼ばれるカルデラ噴火だ。カルデラとは直径2キロ以上の火山活動によってできた、すり鉢状の窪地を指し、阿蘇カルデラの大きさは南北25キロ、東西18キロに及ぶ。このような火山では、地下に溜まったマグマが一気に噴き出し、地形をも変える大噴火を起こす可能性がある。 「阿蘇山では、約30万年前から9万年前までの間に、計4回の巨大カルデラ噴火を起こしているとされます。特に9万年前の噴火は日本列島で起きたカルデラ噴火の中でも最大級のものとされ、放出されたマグマは富士山の宝永大噴火(1707年)の1000回分にあたるといい、スケールがまったく違う。現代に被害を当てはめれば、降灰によって広範囲にわたりライフラインはすべてストップ、人体にも深刻な影響を及ぼし、森林も壊滅して回復には200年かかるという予測もある。昨今は富士山の噴火ばかりが注目されがちですが、九州の異変、そして、中央構造線の存在を考えれば、何が起きてもおかしくはない状況なのです」(同) 9万年前の阿蘇山カルデラ噴火では、火砕流が四国にまで及んだとされる。その火砕流も数百度の超高温を保ったまま、時速100キロを超えるスピードで流れるというから、ひとたまりもない。 「直近で日本列島において発生したカルデラ噴火は、約7300年前に薩摩半島の南約50キロの海底で起きた鬼界カルデラ噴火。これにより九州南部の縄文文化は壊滅し、別の文化を持つ縄文人が入ってきたことが、出土する土器の種類により判明している。それほどの被害が出ていることは分かってはいても、7300年前に起こったことだけに対策も立てようがない。しかも、通常の噴火と異なり前兆現象のデータもまったくないため、直前になっても予測することができないのです」(同) 昨年から今年にかけ、神戸大学海洋底調査センターが調査した結果、鬼海カルデラ内に直径約10キロの溶岩ドームを確認、今後、これが成長していくかどうかを調べる状況だという。 「同センター長の巽好幸教授によれば、日本列島で今後100年間に巨大カルデラ噴火が起こる確率は約1%。しかし、あの阪神・淡路大震災発生前日における今後30年間に発生する確率も、同程度でした。様々な巨大地震や噴火の発生確率が出されていますが、日本に住む限り、それらがいつ起きるか分からないということです」(同) 九州地方の異変は今後、どのような影響を及ぼすのか。
-
スポーツ
全日本プロレス 諏訪魔 幻の技完成へゴリマッチョ“チェンジ”
2009年07月25日 15時00分
-
スポーツ
ハッスル シン&ブッチャー 新宿の惨劇
2009年07月25日 15時00分
-
スポーツ
戦極 金原正徳“ノッポさん”戦へ秘策
2009年07月25日 15時00分
-
スポーツ
戦極 光岡映二の野望はドラ戦始球式
2009年07月25日 15時00分
-
スポーツ
ZERO1 田中将斗「火祭り」「G1」W優勝宣言
2009年07月25日 15時00分
-
芸能ニュース
とびっきりの“美女”はいかが?
2009年07月25日 15時00分
-
レジャー
HP版!!狙え「藤川京子のフォーキャスト馬券」
2009年07月25日 15時00分
-
レジャー
HP版!!狙え「アベコーのハッピー馬券」
2009年07月25日 15時00分
-
レジャー
青山スタジオ物語〜私がキャバ嬢になったワケ〜第九夜
2009年07月25日 15時00分
-
スポーツ
宮里藍“激痛”
2009年07月24日 15時00分
-
その他
若松ナイター「SG第14回オーシャンカップ」 重成一人 1着攻勢へシフトアップ!!
2009年07月24日 15時00分
-
レジャー
長岡特別(1000万下、新潟芝1200メートル、25日) アベコーの気になる推奨馬は!?
2009年07月24日 15時00分
-
レジャー
長岡特別(1000万下、新潟芝1200メートル、25日) 藤川京子 好仕上がりデライトシーンの押し切りよ!
2009年07月24日 15時00分
-
レジャー
長岡特別(1000万下、新潟芝1200メートル、25日) 本紙・橋本 ブルーミンバーのV2
2009年07月24日 15時00分
-
レジャー
TVh賞(1000万下、札幌芝1200メートル、25日) 本紙・橋本はアグネスナチュラルで勝負
2009年07月24日 15時00分
-
レジャー
北九州短距離S(1600万下、小倉芝1200メートル、25日) 本紙・谷口はアウトクラトールを指名
2009年07月24日 15時00分
-
芸能ニュース
ウッチー大胆CM出演の裏
2009年07月24日 15時00分
-
ミステリー
スカイフィッシュがターミネーター展に出現
2009年07月24日 15時00分
-
社会
麻生首相“鉄砲玉”作戦、反麻生派陣営に応援押し売り
2009年07月24日 15時00分