-
社会 2018年02月08日 08時00分
支持率回復 小池百合子都知事が橋下徹とタッグで再び安倍倒閣へ(1)
昨年の都議選で圧勝し、政界で台風の目となった小池百合子東京都知事だが、衆院選の大敗で年末の支持率は20%台にまで急落、死に体と化したかに見えた。しかし今年に入り、共同通信社などが株主のJX通信社の調査で46%という数字が出るなど急激な盛り返しを見せ、これに自民党内がザワつき始めているという。 「小池さんの人気回復は伝わってきている。テレビなどでの露出度が減っている中、どん底からあそこまで復調するとは大したもの。彼女は今も自民党潰し、さらには首相の座を諦めていないと聞いている。あの“排除”の一言で一変してしまったことを考えれば、支持率がさらに回復し、例えば、50%を超えた辺りで事態は簡単に変わるかもしれない。完全復活は相当早い時期にやってくるのではないか」(自民党ベテラン議員) また、全国紙政治部記者はこう付け加える。 「JXの調査は東京都民を対象にしたものですが、大手マスコミが行う電話調査と同じ手法で確かなもの。回復の基盤は自民党支持層と無党派層と見られています」 絶好調時の小池氏の支持基盤も、自民党と無党派が過半数を占め、ほかの野党支持層からも幅広く支持を集めていた。それが小池氏の「排除」発言で野党派支持層が離れ、希望の党が民進党左派勢力を取り込んだことにより、自民党から得た支持層まで逃してしまった。 「しかし、小池支持層の基本は変わっていない。自民党内でも、今のままでは明日はない、悪い部分を改革していかなければという改革派の中には小池信奉者が多いんです。今回の調査でも分かるように、今はその部分が戻りつつあり、さらに無党派層の期待も再び高まり始めている。自民党保守層が小池氏を恐れるわけです」(自民党若手議員) では今後、どういう展開が考えられるのか。沈黙を守る小池氏は何を考えているのか。小池氏側近が言う。 「今は小池さん本人、いかに東京と日本をよくすることに真剣に向かい合っているかを、都民、国民に再び理解してもらうことが必要と語っている。築地市場移転と東京五輪、待機児童問題の解決などをメーンに、地道に結果を出すということです。大騒動となった築地の件でも、建設費の異常な膨らみや豊洲地下の盛り土の問題、そもそも、なぜ豊洲が移転地に選ばれたか、都議会自民党のドンの不明瞭な動きなど、歴代知事ができなかった膿が小池さんによって出されようとした。その姿勢が、自民党改革派や無党派層から信頼を寄せられた根底と信じています」 そして、こう続けるのだ。 「それらの層がさらに小池さんに戻り、そこへ安倍政権の不安定さが加われば、小池さんの国政への足掛かりの下地は完成したことになる」
-
スポーツ 2018年02月08日 07時11分
【KNOCK OUT】”セクシー番長”小田飛鳥&”究極のGカップ”犬童美乃梨登場!実況席に紗綾&安枝瞳!
キックボクシングイベントKNOCK OUTは、2月12日に大田区総合体育館で開催するビッグマッチ『KNOCK OUT FIRST IMPACT』に“セクシー番長”小田飛鳥と、“究極のGカップ美BODY”犬童美乃梨がラウンドガールとして出演すると発表した。 抜群のプロポーションと、セクシーなキャラクターが人気を呼び、“セクシー番長”というキャッチコピー通りの妖艶なパフォーマンスで、前回の登場でも会場で大きな歓声を浴びていた小田飛鳥。2017年は日韓合作映画の主演も果たし、グラビア活動以外にも精力的に活躍の場を広げており、ラウンドガールとしても、よりセクシーさに磨きをかけて来るだろう。 究極の美肌、美曲線を兼ね備えた美BODYの犬童美乃梨がKNOCK OUTのラウンドガールとして初登場。趣味はジム・ボディトレーニンングで、常に最高の状態をキープ。アイドルユニット「sherbet」のリーダーを務めながら、ドラマや舞台、バラエティなどマルチに活動中。日々トレーニングして築き上げられた美ボディー&パフォーマンスに期待が高まる。先にラウンドガール復帰が報じられた“Iカップグラドル”青山ひかるとの競演も注目だ。◆小田飛鳥1990年3月20日生まれ。170cm。スリーサイズはB:93cm,W:58cm,H:90cmのIカップ。趣味は茶道、着付け、料理、登山。特技は百人一首、軟体ポーズ(特に背筋を曲げるポーズ)。◆犬童美乃梨1994年5月6日生まれ。158cm。愛知県出身。スリーサイズはB:88cm,W:59cm,H:84cmのGカップ。特技:S字ポーズ。趣味:ジム通い、ボディートレーニング。また、2.12「KNOCK OUT FIRST IMPACT」大田区総合体育館大会のテレビ実況席にオフィシャルサポーターの紗綾と、モデルでタレントの安枝瞳が前回大会に引き続きゲスト出演することも決定した。同大会はスポナビライブなどで生中継される。◆紗綾生年月日 1993年11月15日 身長150㎝ A型福岡県出身 趣味 写真・映画鑑賞 特技 ダンス・書道5段エースクルー・エンタテインメント所属<最新情報>・MBSラジオ「イマドキっ!」レギュラー出演中・北九州市観光特命大使就任・最新DVD&Blu-ray 『Love U〜揺れる距離感〜』◆安枝 瞳生年月日:1988年3月23日出身地:大阪府身長:159cmサイズ:B:87cm,W:61cm,H:95cm,S:23cm特技:腕相撲 (男性にも勝てるかも…)趣味:お酒・ カラオケ・だんじり・バレエ観劇『KNOCK OUT FIRST IMPACT』は2階スタンドB席以外の席種は前売り券が完売しており(7日午前中現在)、初のフルサイズ開放となった大田区総合体育館が超満員になるのは確実。注目のメインに登場する那須川天心は、ラウンドガールが出るまでもなく1Rで勝利を収めるのか?それともまさかの結末が待っているのか?2018年の格闘技界を占う上で、重要な大会である。取材・文 / どら増田写真提供 / (C)キックスロード
-
社会 2018年02月07日 23時00分
不妊の原因は男性にあるかも…精子の質が低下している!?
2月6日に放送された『クローズアップ現代プラス』(NHK系)では、現代人の精子が劣化してきている現状を特集した。 メンズヘルスクリニック東京が564人の精子の濃度や運動率を検査したところ、約17%の男性の精子がWHOの基準を下回ったと報告。 この報告について順天堂大学の教授・辻村晃氏は「これは多分、かなり衝撃的なデータだと思うんです。一般の方が想像されているよりは、(下回る)率が高いだろうと思います」と多くの男性の精子の質にかなり問題があると口にする。 独協医科大学の教授・岡田弘氏は「精子の質というものの検定がこれからは大事になってくると思います。いつまでも精子さえいれば子どもはできるかと言えば、そうはいかない。年齢的に子どもができにくくなるのは、女性だけではなくて、男性にも責任の一端がある」と女性ばかりが不妊の原因と考えられがちだが、男性にも十分その可能性が考えられると語った。 精子の質が低下している原因について独協医科大学の講師・小堀善友氏は「(大気汚染などの)様々な環境による要因が精子に悪影響を及ぼす可能性があるのではないか、そういうことを考えております。もう1つは、ライフスタイルの変化です。ここ数十年で人間のライフスタイルは大きく変わってきていると思います。例えば、肥満が増えたり、睡眠不足が増えたり」と環境やライフスタイルの変化に原因があると解説した。 それから、小堀氏は、精子を守るための7か条を紹介。1.禁煙すべし2.禁欲は間違い3.ブリーフよりトランクスを4.妊活の時期はサウナは控えろ5.膝上のパソコン操作はダメ6.自転車に注意7.育毛剤(飲み薬)に注意 不妊治療と聞くと女性の問題のように考えている人は少なくないだろう。だが、男性にその原因があるケースも、私たちが思っている以上に多いのかもしれない。
-
-
芸能 2018年02月07日 22時40分
「ほっしゃんは?」尾野真千子、爆笑問題・太田に“傷口”突かれる
お笑いコンビ・爆笑問題の太田光が6日深夜に放送のラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」(TBSラジオ)で、初対面だった女優の尾野真千子に対し、かつて不倫疑惑を報じられた、「ほっしゃん。」ことお笑い芸人の星田英利との関係についてイジっていたことを明かした。 太田は元SMAP出演の短編オムニバス映画「クソ野郎と美しき世界」(4月6日公開)の1編で監督をつとめ、その作品には草なぎ剛と尾野が出演している。 太田は同番組で、尾野と顔合わせで初めて対面した時の出来事を語った。太田は「『あれ? ほっしゃん。とはどうなったの?』って言ったら、いきなりムッとされちゃってさ。『知りません!』って。『連絡取ってません!』なんつって。キッとにらまれちゃってさ」と笑いながら尾野の反応を振り返った。 さらに、太田は「でも、まぁそれ冗談って、わりとそういう冗談通じる人だから」と、それを踏まえたうえでのツッコミだったことを説明。 相方の田中裕二も「うん、だからこそほっしゃん。とうまくいったんでしょうね」と同調。すると、太田は「『だからこそほっしゃん。と』って、お前が後追いするなって。それが問題なんだよ。このタイミングで降りられたらどうすんだよ!」と逆ギレし笑わせた。 「尾野と星田の不倫疑惑が報じられたのは、2012年6月と9月のことだが、同9月末に星田は妻と離婚しただけに、尾野にとってはかなり深い“傷口”のはず。太田じゃなければ降板されても不思議ではなかった。結局、星田は14年11月に元妻と復縁したが、尾野にとってせめてもの救いか」(芸能記者) 尾野は15年7月、EXILEらの所属事務所の役員と結婚したが17年9月に離婚。 女優としては才能あふれる尾野だが、あまり男運はないようだ。
-
芸能 2018年02月07日 22時30分
松坂桃李、バラエティでも隙なし!厳しいコメントもサラリとかわす
俳優の松坂桃李が5日放送の『鶴瓶の家族に乾杯』(NHK)に出演。ロケ先で、一般人から松坂にとっては少々厳しい一言をもらってしまった。 松坂はこの日、司会の笑福亭鶴瓶とともに、大阪府の千早赤阪村を訪問。「村で面白い人を探し出したい」とノリノリだった。 松坂は一旦鶴瓶と別れ、一人で村内を回り、そこで三世代で暮らす住民と出会うことに。現在、松坂は同局で放送中の朝の連続テレビ小説『わろてんか』に出演中。それもあり、12歳の女の子らとテレビ談義で盛り上がった。 すると、そこにその女の子の祖父が加わり、同じく『わろてんか』の話題で盛り上がるかと思いきや、「実話的なドキュメンタリー番組が好き」と一言。そして、『わろてんか』の舞台が明治、大正、昭和初期であることを挙げ、「時代劇とかは作った話ばかり。そんなん、趣味じゃないねん」と少々厳しいコメントを浴びせたのだ。 そんな祖父の物言いに、松坂の反応を心配する家族だが、そんな心配をよそに松坂は笑いながら、「頑張ります」と上手に切り返し。場の雰囲気を和ませた。 「松坂君は、バラエティでもきっちり仕事をしてくれるから現場でも好かれていますよ。ちゃんと自分に求められていることが分かっていて、なんとなく面白いことを言わなければならないときは思い切った発言をしてくれます。それに、テレビでは見られないですが、他の人がしゃべっている時はきちんと相槌を打つんです。明石家さんまさんなどの大物タレントからも評判がいいのは、そういった細かな言動を見ているからかもしれません」(芸能関係者) しかし、サービス精神あまってか、先月出演したバラエティ番組『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)では、有名人の彼女がいたことを思わず暴露。15年に報道がキャッチされた「綾瀬はるかのことでは?」と視聴者をざわつかせた。 今年もすでにテレビ、映画、舞台、そして声優としても活躍している松坂。バラエティでも“使える”となれば、しばらくは忙しい日が続きそうだ。
-
-
芸能 2018年02月07日 22時13分
女子アナ映画で“エロシーン”が切望される夏帆
女優の夏帆(26)が5日、東京都内で行われた主演映画「きばいやんせ!私」(19年春公開予定)の製作発表会見に出席した。 仕事や恋に悩む東京のテレビ局の女子アナ・貴子(夏帆)が、かつて暮らした鹿児島・南大隅町を取材で訪れ、自身を見つめ直す物語。 3月のクランクインを前に、初の女子アナ役に挑む夏帆は「同世代のアナウンサーの方に何人か会ってお話をうかがっています」と意気込んだという。「今やすっかり演技派女優と言われている夏帆ですが、巨乳ファンからはFカップバストの持ち主であるにもかかわらず、『宝の持ち腐れだ!』とブーイングが巻き起こっています。多くの男性が憧れる女子アナという職業を演じるからには、エロい様子も多少なりとも必要なはず。夏帆のがんばりに期待したいです」(アイドルウォッチャー) とはいえ、これまで夏帆が決してエロに対する“免疫”がなかったわけではない。 「13年にテレビ東京の深夜枠で放送されたドラマ『みんな!エスパーだよ』ではエロモード全開。短いスカートのヤリマン風女子高生を演じ、パンチラを連発。男性視聴者にとって最高の“オカズ”でした。15年公開の映画版にもそのまま出演するかと思いきや、同年、主人公の4姉妹の1人を演じた『海街diary』が公開されることになっていたため、降板してしまいました。夏帆にとってのハマり役だっただけに残念でなりません」(映画ライター) エロい夏帆が見たい!
-
芸能 2018年02月07日 22時10分
早くも暗雲? とんねるず石橋の新番組“無難なコンテンツ”
2018年3月末で終了する『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)に代わる新番組として、4月から石橋貴明による新番組が始まる。相方の木梨憲武は出演せず、女装家のミッツ・マングローブとタッグを組み、「大人のノスタルジーを刺激するトーク番組」を仕掛ける。だが、このコンセプトには早くも暗雲が立ち込めている。 「まずは、有名お笑い芸人とおネエ系タレントという組み合わせでは、マツコ・デラックスとナインティナインの矢部浩之による『アウト×デラックス』(フジテレビ系)や、有吉弘行との『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)などが思い浮かび、既視感があります。まったく新しい内容にチャレンジというよりは、無難なコンテンツに落ち着いた感じですね」(放送作家) 放送時間の月曜夜11時は、他局では『NEWS ZERO』(日本テレビ系)、『NEW23』(TBS系)、『WBS』(テレビ東京系)とニュース番組が並ぶ。その中でフジテレビはバラエティでの勝負に打って出た。 「いわば、変化球で勝負をかけようとしているのでしょうが、月曜深夜帯の人気番組であるマツコ・デラックスと関ジャニ∞の村上信五による『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)や、『なかい君の学スイッチ』(TBS系)との直接対決を避けているのは気にかかりますね。最終的には、石橋とミッツの掛け合いが、視聴者にどれだけ受け入れられるかが勝負といえるでしょう」(前出・同) 番組が早々と打ち切りとなり、とんねるずがフジテレビから“完全退場”とならないよう願うばかりだ。
-
芸能 2018年02月07日 22時00分
レギュラー激減の元SMAP3人、楽しそうなSNS投稿のウラは…?
6日、稲垣吾郎が自身のブログを更新し、1月31日に41歳の誕生日を迎えた香取慎吾を祝福した様子を伝えた。 実は、香取の誕生日は1月30日に『72Hunもうちょっとテレビ〜香取慎吾バースデー〜特番〜』(AbemaTV)にて生放送で祝福されていたのだが、この日、草なぎは仕事で韓国におり参加できず。香取と稲垣のみで番組を進行することとなったのだ。しかし、この企画の始まりは、元旦に放送された『27Hunホンノちょっとテレビ』(同)内で、草なぎが「1月31日、慎吾の誕生日じゃん。またやろうよ」と話したことがきっかけ。それだけに、やっと3人が揃った姿を見られたのは、ファンにとっても嬉しいことであった。 稲垣はケーキとともに祝福される香取や、それを見つめる草なぎの姿を投稿。最後には、「そっちで見てないで吾郎ちゃんも写真撮りなよ〜」と香取から声がかかったそうで、稲垣の自撮りが掲載されていた。 誕生日を祝福されたことは、香取も自身のインスタグラムで報告し、そこには嬉しそうにケーキを囲う3人の姿が。ファンからは「サイコー」「涙が出る」との声が聞かれ、3人の生き生きした様子に心を打たれたようだ。 しかし、3人にとってはまさに今が踏ん張りどころ。『おじゃMAP!!』(フジテレビ系)や『「ぷっ」すま』(テレビ朝日系)などレギュラー番組は、事務所を辞めて、ほとぼりが冷めたこのタイミングで次々と終了。結局は、テレビ局も事務所の力に屈したとみている者も多い。 さらに、最近ではジャニーズのネットでの写真使用が許可され、これも事務所を去った3人の影響があると言わざるを得ない。事務所を去ってもなお、3人はジャニーズの呪縛を解くことができないのか。 「3人は以前に比べ伸び伸びとしていますよ。現場にはより明るい雰囲気で入ってくれますし、マイペースで他のことは気にしていない様子です」(芸能関係者) レギュラーが減っても、香取と稲垣のCM出演が決まるなどやはり人気は健在だ。天下のジャニーズもここまでか…。
-
社会 2018年02月07日 14時00分
値下げも話題性も限界 倒産相次ぐ飲食業界の八方塞がり地獄
上場企業の多くが好調さをアピールし、日本経済は一見、好調のようにも見える。しかし、飲食業界の分野はなぜか不景気の逆風が吹き荒れている。昨年は前年を上回る倒産件数、さらには負債額も前年を大きく上回っているのだ。いったい何が起きているのだろうか。 「1月5日の大手民間信用調査会社・東京商工リサーチの発表を見ると、飲食業不況は一目瞭然。昨年12月末までの調べで、'17年の倒産件数は762件(速報値)で前年から何と123件も増加。内訳としては、例えば、専門料理店の倒産が203件で対前年比13.4%増。食堂、レストランの倒産は、比率的には専門店より増えて対前年比34.2%増。酒場、ビアホールは35.2%増。喫茶店も34.0%増となっているのです」(経営アナリスト) 負債額5億円以上の大型倒産もある。例えば、都内中心に27店舗あったステーキ店『KENNEDY』の運営会社ステークスは、負債額13億8000万円で昨秋に倒産。東北地方を中心に宅配ピザ店『10・4(テン・フォー)』を展開していたオーディンフーズも、7億円の負債を抱えて昨年9月に倒産している。 「信用調査会社の数字では、倒産した飲食業全体の負債総額は416億円と、前年から80億円増加しています。750件を超えたのは3年ぶりで、ここ20年ほどでは'11年の800件がピークでしたから、それに迫る勢いでの倒産となっているのです」(業界関係者) なぜ、飲食業の倒産が増えているのか。先のアナリストは、こう分析する。 「原因別では、最多がズバリ全体の8割を占める販売不振。その不振要因としては、まず仕入れ価格が高騰していること。昨年は野菜価格が安定せず、そのほかの調味料や材料費も数円単位で徐々に上がるなど、仕入れ価格が年々上がっている。さらにもう一つ、コストを上昇させているのが人件費。アルバイトでも地域によっては昨年より時給が200円前後も上がり、1000円を超えるところも増えている。しかも、アップしても人が集まらない。そのため、さらに人件費を上げざるを得ないという悪循環が続いているのです」 加えて最近では、さらに深刻な状況がプラスされつつあるという。 「コストをかけ、新メニューを打ち出したり、趣向をこらして一時的にブームは来ても、顧客はすぐに冷めてしまう。そのため、またコストと時間を割いて違うものを提供しなければならない。そうして次第に体力がなくなっていく」(同) ビジネスモデルの短期化という点では、前出の『KENNEDY』が当てはまる。 「『KENNEDY』はもともと、ステーキ店の高い敷居を下げ、カフェ感覚で食事ができることから、一時、人気を博しました。ところが、その後、ペッパーフードサービスが『いきなり!ステーキ』の立ち食いスタイルで新規参入。早くて安く、顧客の目の前で注文に応じて肉をカットするという従来になかった斬新さも受け、快進撃を続けた。これで『KENNEDY』のスタイルはアッという間に古くなってしまい、値引きサービスを繰り返しているうちに収益が悪化してしまったのです」(外食産業関係者) しかし、先のビジネスモデルの短期化もさることながら、飲食業の不振の原因を突き詰めていくと、何といっても消費者の外食の手控えが効いているという。日本フードサービス協会が出した数値によれば、国内外食産業は'97年の約29兆円をピークに市場は縮小し、現在は25兆円前後と伸び悩んでいる状況だ。 「個人所得が増えないために、外食に注ぐ金が減り続けているのは事実で、その金は税金、教育、医療などに回っている傾向が強い。その代わりに、家族でショッピングモールに行くついでに、そこで食事を済ませてしまう場合も多い。さらには、コンビニやスーパーで出来上がったものを購入して自宅で食べる、いわゆる“中食”の人が増えていることも、少なからず影響しています」(前出・経営アナリスト) ただし、節約志向もあることはあるが、最近では、本当に美味しくて、ある程度のお金を支払っても食べたいというものがあれば、客はそちらに動く向きも強いという。 「顧客のニーズはどんどん多様化し、すでに単に安ければいいというだけでは通用しない。いい例が吉野家を中心とした牛丼チェーンのバトルで、価格競争にハマり込むと結局は体力を失い、時にはサービスも低下して客が離れていく。顧客が納得できる価格とスピーディーな展開が同時に求められる上で、このご時世、安定した人材確保を持続していかなければならないため、相当厳しい生存競争となっているのです」(同) 飲食業にとっての冬の時代はしばらく続きそうだ。
-
-
芸能 2018年02月07日 12時40分
事務所契約解除! トップリード新妻、不起訴処分なのになぜ?
1月22日に新宿区のマンションで、住居侵入と窃盗未遂の疑いで逮捕された、トップリードの新妻悠太が、東京地検で不起訴処分となったことが2月6日にわかった。これを受け、所属の太田プロダクションは新妻の契約解除を発表した。 新妻はブログを更新し、「芸人という道からは足をあらい、自分と向き合い、反省し、色々とこれからのこと考えてみたいと思っております」と報告し、相方の和賀勇介は事務所に残り、芸人を続けると発表された。新妻は不起訴処分ながら、なぜ事務所を“クビ”になってしまったのか。 「不起訴処分となる理由は、大きく分けて、嫌疑なし・嫌疑不十分・起訴猶予の3つがあります。新妻は住居へ侵入したところを現行犯逮捕されていますので、嫌疑なしは該当しません。嫌疑はあるものの、起訴できるだけの証拠が十分でないため不起訴処分となったと見られます。今回の新妻の場合、不起訴処分は完全な無罪や無実ではないのです。所属事務所はそうした事実を重く見て、契約解除処分に至ったのでしょう」(芸能事務所関係者) 気になるのは新妻の今後だろう。芸人からは足を洗う、と宣言しているが、芸能界にとどまる可能性も考えられる。 「芸人を廃業する人間はまったく別の職につくパターンもありますが、放送作家への転身や、イベント会社の運営などに関わることで、裏方として業界に残る人間が多くいます。新妻は、これまでアイドル関係の仕事も多くこなしていましたから、そうした業界に関わる可能性はありますね。なにしろ、新妻は結婚して子どももいる身です。芸人以外の職歴もないため、いきなり転職をするのも厳しいでしょう。芸人仲間からは擁護の声もあがっていたため、誰かが手を差し伸べる可能性はありますね」(前出・同) 不起訴処分であれ、世間を騒がせてしまったのは事実であろう。新妻が失ってしまった信用はとてつもなく大きい。
-
芸能
ジェニファー・ロペス、過去の恋愛ザンゲ
2010年07月07日 20時00分
-
社会
失敗した第3セクター・名古屋あおなみ線
2010年07月07日 18時30分
-
社会
花田勝氏、角界について大いに語る
2010年07月07日 18時00分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】声優・平野綾 タレント業に専念は危険すぎる!?
2010年07月07日 17時30分
-
スポーツ
雄星、フレッシュオールスター辞退の波紋
2010年07月07日 17時00分
-
レジャー
ムンムン熱中ライフ・佐藤あいこ(8) 痛くて好き!!
2010年07月07日 16時30分
-
トレンド
【これじゃ売れない!】人気バンドを率いる夫と、超有名俳優の義父との狭間でゆれるMEGUMI。憧れの「歌手生活」はいずこへ?
2010年07月07日 16時00分
-
スポーツ
田中正直のウェブランニングクリニック 「第22回、ペース感覚」
2010年07月07日 15時00分
-
芸能
菊川怜、「結婚詐欺に警戒」
2010年07月07日 13時30分
-
トレンド
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『英雄のポーズ』
2010年07月07日 13時30分
-
社会
それでいいの? アウトレットモール
2010年07月07日 13時00分
-
トレンド
ネタバレサイトとは
2010年07月07日 12時30分
-
スポーツ
オールスター珍事? 田中マー君の登録抹消で楽天が大慌て
2010年07月07日 12時00分
-
芸能
ジェシカ・シンプソン、新しい恋人!
2010年07月07日 00時00分
-
芸能
『トワイライト』最新作、興業新記録!!
2010年07月06日 23時00分
-
芸能
ダフネ・ギネス、NARSの顔に!
2010年07月06日 22時00分
-
芸能
ブリトニー・スピアーズ、子供にSEXを語れず
2010年07月06日 21時00分
-
芸能
リンジー・ローハン、新しいBFはラグビー選手!
2010年07月06日 20時00分
-
レジャー
天下無敵のキャバレンジャー・その1 体を使わずに貢がせる方法
2010年07月06日 18時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分