-
芸能ネタ 2018年03月23日 12時00分
松本まりか ポスト菜々緒に躍り出た“あざとかわいい”悪女役
女優の松本まりか(33)が今、ジワジワと注目を集めている。深夜ドラマで見せる“悪女ぶり”が、すこぶる評判なのだ。 「ドラマの悪女役というと、菜々緒(29)がここ最近の定番になっていましたが、若干、見飽きた感じが否めません。しかも、菜々緒はマネージャーが8年で14人も辞めたことを『週刊文春』に報じられるなど、悪女というより“本物の性悪”の方で評判を落としています」(芸能プロ関係者) そんな菜々緒の人気下降をよそに脚光を浴びているのが、3月16日に最終回を迎えるドラマ『ホリデイラブ』(テレビ朝日系)で名演技を見せる松本だ。家庭を持つ身でありながら、職場で知り合った妻子持ちの高森純平(塚本高史)と不倫。純平の妻・杏寿(仲里依紗)との関係を意図的に壊し、快感に浸る人妻・井筒里奈役を演じている。 「まさに時代を反映したようなドラマ。“W不倫”というのは、もはや珍しいケースではなくなっているし、着眼点は極めておもしろい」(テレビ雑誌編集者) 内容が過激なためか、金曜の23時15分スタートというのに、第6話までの平均視聴率5.1%を記録。とくに第6話は、同週の月9『海月姫』(フジテレビ系)第5話の5.0%を抜く、5.7%を記録したのだから驚き。 「松本は助演という形になるのですが、完全に主演の仲や塚本を食っている。不倫が夫(中村倫也)にバレ、涙ながらに謝りながら、横を向いた時にニヤッと笑っているシーンは背筋が凍る。確実に視聴率アップに貢献していますよ」(同) また、お色気度も抜群。ドラマ中では、2児の母を感じさせぬ甘えたかわいい声で塚本に迫るシーンは垂涎もの。さらに策略をめぐらし、別れさせようという悪魔的な側面も見せる。 「あざとくてかわいい“あざとかわいい”というべきか。人の彼氏を見るとほしくなるタイプを好演。舌足らずの猫なで声で話すのも特徴だし、出世作になるかも」(テレビライター) 女優歴は意外に長く、NHK連続テレビ小説『純情きらり』('06年)、『ゲゲゲの女房』('10年)などにも出演。そのルックスといえば、同じ悪女でも菜々緒とは違うアイドル顔だ。 「今後、松本が“新悪女”で出てくる可能性が高い。事実、各テレビ局がこぞって、ドラマキャスティングに彼女を抜擢しようとしていますからね」(同) “あざとセクシー”にも期待します!
-
社会 2018年03月23日 08時00分
ツアー会社が力を入れる花粉症向け「避粉地旅行」
大人の約40%、子供の30%余が苦しんでいるといわれる花粉症。ある試算では花粉症による経済損失は、何と5000億円にも上るという。医療費が国の財政を圧迫するだけでなく、目のかゆみやダラダラと流れ続ける鼻水、くしゃみや頭痛が集中力や思考力をそぎ、仕事の効率が下がることで労働生産性が低下するからだ。 いまだ決定打を欠く花粉症の治療法だが、中にはユニークなものもある。週末を利用した『避粉地ツアー』と呼ばれるものだ。花粉症の原因で最も多い「スギ」は、特に東北地方と九州に多い。一方、「ヒノキ」は北海道と沖縄を除く各地に植林されているが、東北から関東、北陸は比較的少なく、東海地方から西に多くなっている。 こうしたことから考えると「避粉地」に最適なのは北海道と沖縄、そして、花粉が飛んで来ない奄美大島などの離島だ。 「ツアー候補地に最初に手を挙げたのが、長崎県平戸市内の的山大島という離島で、2008年から実施されました。関東というくくりなら八丈島。アクセスは飛行機で羽田から直行便で50分、船で東京から約11時間、夜出発し朝着くという便です。小笠原諸島も花粉なしの生活ができますが、同島へのアクセスは、船で24時間の船旅ですから週末だけではちょっとムリかもしれません。沖縄本島を週末旅行1泊2日で回るのもいいでしょう。北海道や沖縄は経験済みという人も多いでしょうから、奄美大島、あるいは海外でも近場の台湾や香港ツアーはどうでしょう。台湾は東京からなら約3時間半、福岡からなら約2時間半で行けます」(旅行ライター) 花粉の飛散時期は地域により差があるが、おおむね2月後半〜4月後半はスギ花粉、4月前半から6月後半はヒノキ花粉が多いといわれる。この時期に“花粉休み”が取れるようにして『避粉地ツアー』ができれば、5000億円の損失も一挙に挽回できるかも?
-
スポーツ 2018年03月23日 06時45分
「TAKAは手相を見て優勝を予告した」ザックがイギリス人初のIWGPヘビー戴冠宣言【新日本】
『ニュージャパンカップ』決勝で棚橋弘至を破り、初出場にして初優勝を果たしたザック・セイバーJr.が激闘から一夜明け、都内の新日本プロレス本社で会見を開いた。新日本は先日、本社を中野坂上からフロアの広い目黒のビルに移したばかり。新本社で行われた初の一夜明け会見に姿を現したザックの表情は自信にあふれていた。4.1両国国技館大会ではオカダ・カズチカが保持するIWGPヘビー級王座への挑戦が決定したザックが、どんなことを話したのか。なかなか興味深い会見だったので、最後まで読んでいただきたい。 まず優勝から一夜明けての心境について「まだ一夜しか経っていない。たが、あと2週間でIWGPヘビー級という大切なベルトに挑戦することとなった。自分は史上初のイギリス人IWGPヘビー級チャンピオンとなる」といきなり戴冠宣言。さらに「海外のプロレスファンは、誰もこの勝利に驚いていない。なぜならイギリス、アメリカ、アイスランド、北極、北極クマだろうと、サンタクロースだろうと、北半球にいるみんな、自分の強さを知っているからだ」と語ると「サンタクロースのところは必ず書いてくれよ(笑)」と笑顔で報道陣に注文した。 続けて報道陣から、オカダのように体格差がある選手に対して関節技は通用するのか?という質問が飛ぶと「『いえ。サブミッションで勝てるとは思えません』と答えるんだったら、実家に帰った方がいいんじゃないかと思う。自分はオカダを倒すだけでなく、サブミッション、ピンフォール、何でもいい。自分がフィニッシュをして、オカダをIWGPヘビー級王座から陥落させる。それもギブアップでな。そして、イギリス人として初めてのIWGPヘビー級チャンピオンというのが記憶に残るはずだ。新日本プロレスはもともとサブミッションをベースとしているプロレスラーが多かったのに、どうしたんだ?」と元来、新日本のベースだったはずのストロングスタイルについても言及。「ストロングスタイルはボクのことだよ。ボクは新弟子として新日本プロレスの道場でトレーニングをしていたわけではないが、このスリムでブリットなボクの方がストロングスタイルとは何かを理解しているんじゃないかと思っている。誰がそんなボクに挑戦できるのかな?オカダ?メキシカンサブミッションスタイル?俺こそがストロングスタイルなんだ」とまで言い切った。 また『ニュージャパンカップ』からザックのマネージャーとしてサポートしているTAKAみちのくの存在について質問すると「TAKAは自分にとって、先見の明のある占い師のような人だ。で、手相を見てくれたんだけど『ザックが優勝するよ』と言ってくれた。自分の後押しをしてくれる人だ。彼も90年代、ジュニアヘビー級の選手として1人で海外に出て行って、成功を収めたという観点からしても、自分のことを一番理解してくれている人である。いま、TAKAはハンサムで若いブリットボーイをボニー&クライドのようにサポートしてくれている。TAKAとは初めて一緒にこのツアーに参戦したが、初めての『NJC』でトロフィーを獲得することができた。これだけ大きなことを成し遂げたのならば、次はどんなことが起こるのだろうと楽しみになるよね。次はもしかしたら、IWGPヘビー級チャンピオンシップなんじゃないのかなと思うよ。なぜならば、『NJC』が始まる前、自分は“ダークホース”だった。いや、ダークホースとも言われないぐらい、誰にも期待されていない選手だった。でも、TAKAは自分を信じて、自分が勝てるということを知っていてくれた。そして、勝つことができた」と感謝の気持ちを口にしていた。 「英国もサブミッションレスリングというものが根底に広がっている。それを自分は戻したいと思っている。アメリカのいま流行しているカッコつけただけのカメラ目線をキメて、Tシャツを売るだけのプロレスではなく、自分を見てほしい。こんなスキニージーンズをはいたオシャレ男子が、日本と英国の歴史あるプロレスのスタイルというものを持ち帰りたいと思う。そして、ブライアン・イーノを知ってるか? アンビエント・ミュージックを創り上げた人だけど、自分は彼のように古き良きものから新しいものを創り上げる。そういう人になりたい」 ザックがここまで自身のことについて話をしたのは、プロレスリング・ノアに留学していた時も含めて初めてではないだろうか。カール・ゴッチ、ローラン・ボック、ダイナマイト・キッド、初代ブラックタイガー、スティーブ・ライト、ピート・ロバーツ、トニー・セント・クレア、デーブ・フィンレー、スティーブン・リーガルら、グラウンドを得意とするヨーロッパの選手は過去何人も“ストロングスタイル”を求めて新日本のマットに上がり、アントニオ猪木や坂口征二、藤波辰爾、長州力、闘魂三銃士といった日本勢を苦しめてきた。ザックの快進撃を見ていると歴史は繰り返すと思わざるを得ない。 会見の最後には「ベルトを英国に持ち帰る」と改めて王座奪取を宣言。「欧州で初めてのIWGPヘビー級王座の防衛戦をやりたい。IWGPの“I”というのはインターナショナルの意味だが、このベルトは常に日本にあるもの。新日本プロレスは世界最高の団体だと思っている。でも自分は世界中を転戦している。もし、このベルトと団体をこれ以上に拡大したいのなら、それをやるのは自分しかいない」とインターナショナルな防衛ロードプランも明らかにした。 チャンピオンのオカダは現在10回連続防衛中で、棚橋が保持している防衛記録11回に王手をかけている“絶対”王者。ザックはそんな“絶対”王者からタップアウトもしくは、関節絡みでオカダの動きを止めてレフェリーストップ勝ちを収めることができるのか?4.1両国大会もザックから目が離せない。取材・文・写真 / どら増田
-
-
スポーツ 2018年03月23日 06時30分
「キックに転向したのは天心の影響が大きい」元プロボクサー篠塚辰樹19歳の決断【RISE】
2月4日、後楽園ホールで行われた『RISE122』で山川賢誠を76秒でKOし、衝撃的なデビューを飾った元プロボクサーの篠塚辰樹。同い年の那須川天心が所属するTEPPEN GYMからキックボクサーとして新たな道を歩み出した“キック界の超新星”は、試合後に次の目標として「年内のベルト奪取」を目標に掲げた。TEPPEN GYMの那須川弘幸会長も「すぐにベルト獲りますよ」と太鼓判を押している。RISEは第3代RISEフェザー級王座決定トーナメントの開催を発表。篠塚も4選手の中に名を連ねた。プロボクサーとしての経験があるとはいえ、デビュー2戦目ということを考えれば、これは大抜擢である。 大一番を前に、篠塚がキックデビュー戦を振り返り、プロボクサーからキックに転向したきっかけ、そして今トーナメントの展望まで語り尽くしてくれた。■篠塚辰樹インタビュー−−前回は見事なKO勝利でした。試合を振り返っていかがでしたか?もし点数をつけるとしたら? KOできたのは良かったけれど、蹴りを出せなかったので。そこは良くなかったかな。まぁ、倒せたので6、70点ぐらいですかね。−−それでも秒殺KOでしたよね? 飛び膝で倒したかった(笑)。−−本当ですか!?全く狙っているようには見えませんでしたが!? 始まったら殴ってるだけでしたね(笑)。−−もう少し蹴りたかった? そうですね、出したい蹴りがあったんで。−−逆に今回初めて防具なしで蹴ったと思いますが、蹴られる方は特に問題なかった? 特に痛くなかったんで大丈夫でした。想像通りくらい。−−良かったところと悪かったところは? 良かったところはすぐ倒し、インパクトを残せたこと。悪かったのは蹴れてなかったことですね。−−ボクシングの時に上がった後楽園のリングと、RISEで上がった後楽園のリングに違いはありましたか? 雰囲気はめちゃめちゃ良かったです。照明とか。−−倒した時の快感も違った? いや、そこまでなかったです。膝で倒したかったんで。−−今回、デビュー2戦目で王座決定トーナメントに選ばれましたね。 めちゃめちゃいいチャンスなんで、(タイトルを)獲りたいなと思ってます。−−タイトルを獲る自信は? 普通にやれば獲れるかな。−−怖い物はない? 特にないです。−−今回対戦する工藤政英選手のイメージは? ローとボディが強いらしいけど、そのへんは大丈夫なんで。自分もボディを効かせて勝ちたいです。あとは蹴りの調子がいいんで、今回こそ蹴りで倒そうかと思ってます。−−工藤選手との対戦が決まってどう思いましたか? いや、特に。前のRISEで終わった後に話しました。もしかしたらやるかもね?みたいな感じで。−−工藤選手は篠塚選手の印象を『パリピ感がすごい』と評していましたが? パリピではないです(笑)。−−インタビューさせていただいた限り、全然パリピではないですね。 パリピじゃないです。勝手な思い込みです。−−ただ、見た目がかなり派手です。何かに影響を受けたりしたんですか? 中学3年の時、アメリカに行った時にだいぶ影響されました。親戚がアメリカに住んでて。いろんな音楽を聞いたり、スケボーショップに行ったりして。音楽が好きなんです。クリス・ブラウンの影響です。−−格闘技で篠塚選手が憧れている選手は? ボクシングだったらエイドリアン・ブローナーが好きです。ボクシング以外でも、私生活も楽しそう。ボクシングで稼いで遊びまくってるんで。−−工藤選手が「どうすればモテるか教えてください」とおっしゃっていました。 工藤さんには無理じゃないですかね(笑)。ルックス良くないし、キャラがあんまし面白くないですよね(笑)。−−トーナメントの反対側にいる森本“狂犬”義久選手と宮崎就斗選手、どちらに上がってきてほしいですか? 狂犬選手に上がってきてほしいですね。一番やりたい選手なので。一番キャラが濃いしカッコイイし、倒したいです。−−狂犬選手の印象は? ブンブン振り回しちゃう系男子なんで、噛み合うと思います。−−狂犬選手に勝つ自信は? 100%ありますね!−−工藤選手や狂犬選手のパンチのレベルはいかがですか? 上手ではないです。だいぶレベルが低いです。パンチは全く怖くない。−−蹴りは怖くないですか? 怖くなくはないですけど、あのトーナメントの4人なら大丈夫ですね。−−工藤選手はキックボクシングで30戦近く経験していますが、そのへんは問題ない? 1ラウンドで終わると思うんで大丈夫です!−−今回も1ラウンドで倒す? 1ラウンドぐらいですね。あんまり早く倒しすぎないように。−−ボクシングからキックボクシングに転向したのは、那須川天心選手の影響が大きい? めちゃめちゃデカイです。キックボクサーと絡むことがなかったんですけど、試合を見に行ってからですね。−−転向する前に那須川選手に相談したんですか? 相談しました。ボクシングからキックボクシングに行ったらどうかな?って。最初は「早く来い」って言ってたんですけど、プロになってからは「ちゃんと考えな」って。−−転向を決断するきっかけは? ちょうどボクシングでなかなか試合が決まらないのがかぶったことですね。−−キックボクサーになってからの日々は充実してますか? 充実してますね。毎日練習できてるんで。環境がいいんで最高です。−−今、篠塚選手の最大の目標は? ベルトを獲ることです。−−今回、どういう技で倒したいですか? 蹴り技の練習をしてるんで、蹴りで倒す。ハイとか最近ローの調子もいいんで、蹴り技全般です。−−工藤選手は「キックボクシングの厳しさを教えよう」と意気込んでいますが、篠塚選手の意気込みは? 練習がてらにキックで倒せたらいいな。以上です! 篠塚が勝利を収めれば、決勝の6.17幕張メッセ大会(『RISE 125』)に駒を進めることになる。RISEは幕張大会を初の観衆8,000人を収容するビッグマッチに位置づけている。篠塚の盟友、那須川天心がRISE世界バンタム級王座決定戦に出場する他、天心の実妹、那須川梨々のプロデビュー戦なども開催する予定だ。キック転向3戦目にしてキックボクシング最大規模の幕張大会に出場するためにも、実力的に申し分ない工藤から勝利をつかみたいところ。しかし、百戦錬磨の工藤に勢いだけでは勝てない。インタビューでは強気を貫いた篠塚。どんな対策を練ってこの試合に臨むのか注目したい。『RISE 123』<日時>2018年3月24日(土)開場17時/本戦開始18時 ※17時20分よりオープニングファイト開始<会場>後楽園ホール▼第7試合 第3代RISEフェザー級(-57.5kg)王座決定トーナメント準決勝 3分3R延長1R工藤政英(新宿レフティージム/同級2位) 対 篠塚辰樹(TEAM TEPPEN/同級5位)▼セミファイナル 第3代RISEフェザー級(-57.5kg)王座決定トーナメント準決勝 3分3R延長1R森本“狂犬”義久(BRING IT ONパラエストラAKK/同級1位) 対 宮崎就斗(TARGET/同級6位)文・写真 / どら増田
-
スポーツ 2018年03月23日 06時10分
「現役中に地上波ゴールデンタイム生中継を復活させる」武尊が抱くK-1への思い【K-1】
『K'FESTA.1』K-1 WORLD GP 2018 JAPAN▽21日 さいたまスーパーアリーナ・メインアリーナ 観衆 15,000人(超満員札止め)▼第4代スーパーフェザー級王座決定トーナメント決勝戦(3分3R/延長1R)○武尊(3R 2分2秒 KO)小宮山工介●※武尊が第4代王者に決定▼第4代スーパーフェザー級王座決定トーナメント準決勝(3分3R/延長1R)○武尊(1R 2分24秒 KO)郷州征宜●▼第4代スーパーフェザー級王座決定トーナメント1回戦(3分3R/延長1R)○武尊(3-0 判定)スタウロス・エグザコスティディス● 「僕はK-1を見て育って勇気をもらったのに、1度なくなって、またやってても『まだK-1やってるの?』って言われてすごく悔しかった。でも満員でさいたまに帰って来ました。でもまだまだです。これからは“新生”はいらないと思うので。“K-1”でお願いします」 “新生”K-1初のさいたまスーパーアリーナ・メインアリーナ決戦は、チケットは全席完売 (15,000人、超満員札止め)。パンパンに埋まった客席を見渡し「生で観てくれてすごくうれしかった」と感慨にふけった武尊は、感動の涙をこらえながらこう叫んだ。その姿を見て実況席から拍手を送っていたかつてのエース魔裟斗は試合後「よく言った」と武尊に声をかけていた。 「トーナメントの決勝でKO勝ちしたことがない」という武尊だが、1回戦、準決勝とギアを上げていった。決勝は小宮山工介との距離を強引に詰め、試合を優位に進める。最終ラウンドでは怒涛の攻撃を見せて圧勝した。 これでスーパーバンタム級、フェザー級に続いて3階級制覇。「今回は毎日吐き気がするぐらい(だった)。食べて、食べるトレーニングだった」と増量に苦しんだようだ。しかし、かつては外国人選手が活躍したヘビー級や、魔娑斗が活躍した中量級が“K-1ブーム”を牽引したが、現在のK-1のエースは軽量級の武尊が担っているのだ。 「『K-1を地上波のゴールデンタイムに』…。現役中に絶対(ゴールデンに)持っていきたい。僕と対戦したいって思ってる選手はいると思うんですけど、立ち技の世界最強はK-1なんで。やりたいんだったら、K-1に上がってきてください。逃げも隠れもしないので。(リングに)上がってきてください。K-1、最高!」 この発言は、かねてから対戦がウワサされている“あの選手”を意識したのは言うまでもない。そしてこの模様をAbemaTVで視聴していたと思われる“あの選手”はツイッターで「滾(たぎ)るぜ」と即座に反応した。もちろん武尊の首を狙っているのは“あの選手”だけではない。準決勝で小宮山に敗れた皇治は、地元開催となる12.8エディオンアリーナ大阪大会で「メインイベントで武尊とやりたい」と闘志をむき出しにしていた。 コメントブースに現れた武尊は、トーナメント3試合を振り返った後、改めて地上波ゴールデンタイムの件に言及。「本当は今回実現したかったんですけど、近いうちに成し遂げたい。たくさんの方に応援してもらいたい」と実現に向けて協力を呼びかけた。また「K-1選手が外を歩いたら、全員に人だかりができるような。スーパースターと言われる人が何人もいるK-1にしていきたいし、その中で1番のスーパースターに僕がなりたい」と世間のウケを意識する発言もあった。 世間に覚えてもらえるよう、芸能活動にも引き続き取り組む意向だが「芸能活動したらその分、練習もする」と気を引き締めているのが、武尊の素晴らしいところ。世間を意識するのは「もっとキックを広めたい」“あの選手”も同じ。K-1が再び地上波のゴールデンタイムに復活を果たすとき、武尊の対角線上に立つ選手は誰になるのか?それは時が解決してくれると信じるしかない。 何はともあれ、武尊のK-1に対する熱い思いが十分に伝わった大会だった。取材・文 / どら増田写真 / 萩原孝弘
-
-
社会 2018年03月22日 23時35分
夫を取られた弁護士の元妻が心境告白 山尾議員に「説明責任を果たせ」と批判殺到
21日、『週刊文春』(文藝春秋社)が、立憲民主党の山尾志桜里議員とのW不倫が発覚した倉持麟太郎弁護士の元妻A子さんの手記を掲載。その内容に、国民から怒りの声が上がっている。 同誌の中でA子さんは、山尾議員と夫である倉持弁護士の不倫について、「この半年間地獄のような日々だった」「思い出すのも辛いことばかり」と振り返る。 そして、「一番ショックだったこと」として、山尾議員が自身の留守中に夫婦の寝室に上がり込んでいたことを挙げ、その心境を赤裸々に語った。 山尾議員と倉持弁護士は、昨年9月に不倫が発覚。同弁護士は元妻を脳梗塞の療養として実家に返し、1人になったところで山尾議員と密会を重ねていた模様。 民進党幹事長に内定していた山尾議員は、不倫疑惑を否定したものの、この報道による猛批判を避けることができず、同党を事実上追われ、無所属として10月の総選挙に臨む。当初劣勢が伝えられたが、なんと当選。当時ネットユーザーからは「なぜ当選させるんだ」「(当該地区の)愛知7区の人間は信じられない」など、怒りの声が噴出した。 当選後、山尾議員は不倫相手とされる倉持弁護士を再び政策顧問に起用。さらに不倫問題については、新聞紙上のインタビューで「女性政治家ゆえに、プライバシーに土足で踏み込まれる風潮に真っ向から抗うことに、もう迷いはない」「記者会見で男女の関係はないと答えたが、そうしたことを答える必要さえなかったと今は思う」などと開き直りにも思えるコメントを行う。 その後は不倫問題に触れられることなく、倉持弁護士と元妻は離婚。そして山尾氏は、無所属から昨年末立憲民主党入りし、政治活動を続けていた。 「風化」しかけていたこの問題だが、『週刊文春』上で元妻が心境を語ったことで、ネットユーザーの怒りが再爆発。「事態を説明しろ」「自分のスキャンダルを説明できない人間に説明責任などという権利はない」「妻子ある男性の家に行って不倫するような人に児童待機の問題を語ってほしくない」など、憤る声が上がる。 また、当選させた愛知7区についても「なぜ当選させたのか」「この人に何を期待して票を入れたのか」など、批判が噴出。昨今は芸能人の不倫問題を取り上げ批判されることも多かった『週刊文春』だが、今回は「徹底的にやってほしい」「逃さないでほしい」という声も多かった。 「山尾議員としては「風化」を狙っているようですが、同氏によって傷つけられた元妻の心情、そして国民の代表者という立場を考えれば、やはりしっかりと事態を説明し、然るべき対応を取るべきでしょう。 もっとも、謝罪したところで劇的にイメージが良くなるとも思えません。不倫をして相手の家庭を壊した人間に児童待機や『母親』の問題を語られても、説得力は全くありません」(政治関係者) 衆議院議員として、大人として、責任ある対応を望みたいものだ。
-
芸能ニュース 2018年03月22日 23時25分
おばたのお兄さん、“恋愛禁止”でゲス発言?「吉本坂46」、1次通過者発表!
22日、秋元康プロデュースのアイドルユニット「吉本坂46」の、メンバーオーディション1次審査通過者が発表された。吉本坂は、「乃木坂46」「欅坂46」に続く坂道シリーズの第3弾。応募権のあるよしもと所属タレント約6000人の内1747人が応募し、書類選考の結果、751名が第1次審査を突破した。 多くの応募芸人が、合格者発表ボードの前に集まる中、マヂカルラブリー、鬼越トマホーク、デニス、コロコロチキチキペッパーズ、ガンバレルーヤ、おばたのお兄さんが、記者の囲み取材に応えた。 取材に参加した6組11人中、合格者は鬼越・坂井、デニス・植野、コロチキ・ナダル、ガンバレルーヤ・よしことまひる、おばたの6人だった。取材に参加していないコンビ芸人らも、コンビの内1人が合格するという法則性があったようだが、ガンバレルーヤの二人は両方合格、マヂラブは二人とも不合格と、明暗の分かれる結果だったようだ。昨年のM-1から不運続きのマヂラブの野田クリスタルは、「メディアとか無理なんじゃないかな…」と不合格を嘆いた。 そんな中、話題はおばたに集中した。昨日放送された「ノンストップ!」で、交際しているフジテレビの山崎夕貴アナウンサーが話した、おばたの心無い言動が批判されたところだ。 恋愛禁止だという「吉本坂46」のメンバー。ユニットに加入した場合の、山崎アナとの交際について聞かれたおばたは「交際はもちろん続けるつもりです。他のアイドルの方も隠れて交際している方いますんで。周知の事実ですから、隠れて交際します」と、余計な発言。隠れるとは言っても既に周知の仲であることをつっこまれると、「1回闇に…こっそり、もしかしたらおばたのお兄さんとしてじゃなくても改名して入るかもしれないですね。それだったら別にいいですもんね」と、これまた公に不正ともとれる発言をして記者たちを笑わせた。最終的には、「とにかく交際は続けます!」と強い意志で宣言したおばただが、山崎アナから愛想をつかされなければ良いが…。 1次審査合格者は他に、レイザーラモン・RG、同・HG、マテンロウ・アントニー、新喜劇の今別府直之、カラテカ・入江慎也、スリムクラブ・内間政成、銀シャリ・鰻、エド・はるみ、エハラマサヒロ、パンサー・尾形貴弘、トレンディエンジェル・斎藤司、尼神インター・誠子、新喜劇の末成由美など、ベテランから若手までバラエティに富んだメンバーとなった。 2次審査は、4月上旬以降に、東京・大阪にて実施される。審査内容は自己PR、歌唱タイムもあるグループオーディションとのことで、各自の実力が試される形となる。4月3日よりテレビ東京・テレビ大阪にて冠番組『吉本坂46が売れるまでの全記録』が放送される発表もされ、メンバー決定までの一部始終を追うことができる。異質のアイドルユニット誕生がどこまで世間を騒がせることができるか注目である。
-
社会 2018年03月22日 23時20分
「人間じゃない」視聴者に衝撃与える 夫の代わりに虐待する妻の心理って?
3月22日に放送された『ノンストップ!』(フジテレビ系)で、夫の代わりに子どもを虐待する妻の心理を弁護士が解説した。 出演したのは、家族問題に詳しい弁護士・髙橋知典氏。髙橋氏は「子どもを厳しくしつければ夫から(子供へ)の虐待は収まる。さらに、自分がやれば(夫が子供にするよりも)手加減できる」という心理があり、夫に変わって子を虐待してしまうと紹介した。 髙橋氏は「やっぱり、(妻は)夫は止められない。コントロールできない夫を止めるよりも、自分がやってしまえば夫が怒る理由はなくなる。だから、先に自分がやってしまう。手加減もできますから」と夫の虐待から子どもを守るために、妻が虐待していると話す。 妻には「自分が虐待のターゲットにされたくない」という心理もあるという。「DVもあるから、妻自身も暴力にさらされている。『虐待がいつ自分に向くのか』という恐怖もある」と強調。妻が被害者になることを恐れるあまり、あえて加害者側に回ることで自分を守ろうとする心理があるとした。 さらに、髙橋氏は「親には、虐待している自覚が足りない」ときっぱり。しつけをしているだけだと思い込み、虐待に及ぶ親は少なくないとした。 ネット上では虐待する親について「虐待するくらいなら子供なんて生むな」「虐待するやつは人間じゃない」「しつけと虐待の境目も分からないのか?」と親を責める意見が多く寄せられた。 一方で「子供だけじゃなくて親のケアも必要なんじゃない?」「虐待する人の心理を理解することも大事」「親が周りに相談できる環境や育児を学ぶ時間を作るべき」など、親の心情を理解する必要性を説くネットユーザーもいた。 虐待した親を一方的に責めるだけでは何も解決しない。虐待した親が置かれている環境や心理状態を考え、「なぜ虐待をしてしまったのか?」と分析しなければ、いつまで経っても虐待を根本的に解決するのは難しいだろう。
-
芸能ニュース 2018年03月22日 23時10分
強気な価格設定の豪華版!「みなおか」最終回、総集編ナシはDVDのため?
およそ30年の歴史に幕をおろす『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)の最終回がしょぼすぎると話題だ。3月22日の放送は、松田聖子や野猿など、目を引くゲストは登場するものの、通常通りの1時間放送である。名物番組の最終回ではおなじみの企画である総集編がないのだ。そこには別の事情もからんでいるようだ。 「『みなおか』は番組終了にあわせて3枚組のDVD-BOXが3月21日に発売となりました。『ガラガラヘビがやってくる』『がじゃいも』などの懐かしの名曲オープニングのほか、『ちょっと北の国から』『貧乏家の人々』などの名物コントに、モジモジ君などの人気企画が盛りだくさんです」(業界関係者) DVDはパッケージが固定された保存用と観賞用の2バージョンが発売され、ブロマイド3枚が封入される。定価はそれぞれ3万円(税別、以下同)。さらには、ポニーキャニオショッピングクラブで購入した場合は大型ステッカー、アマゾンはトートバッグ、ヨドバシカメラはクリアファイル、楽天ブックスでは手ぬぐいなど、オリジナル特典も付いている。 「DVDは本当に売れない時代といわれています。映画作品の場合、ある程度名前がある作品であっても、三桁、あるいは最悪の場合は二桁しか売れないなんて話もあるほどです。そのため、なんとか購入してもらおうと、本編よりも特典ディスクをつけたり、オリジナルグッズをつけたりと、そうした要素が重要になるのです。特に今回は3万円と強気の値段設定ですから、レアな映像をテレビで流すわけにはいかないのでしょう」(前出・同) とんねるずが本当に「オワコン」であるのかの結論は、3万円のDVD-BOXがどれだけ売れるかにかかっているともいえるだろう。
-
-
芸能ネタ 2018年03月22日 23時00分
9年ぶり全国ツアーの吉本新喜劇、あの有名芸人も在籍?
吉本新喜劇が9年ぶりに全国ツアーを行い話題となっている。3月21日には広島で公演が行われた。この後、6月まで全国23都道府県を巡業する。 新喜劇といえば、濃いキャラクターや、コテコテのギャグ、大胆なコケなどの多くのお約束が用意された喜劇の王道というべき存在である。だが、知名度は東西で大きく異なる。それにはテレビ放送が影響しているようだ。 「西日本では、1962(昭和37)年から土曜日の午後に『よしもと新喜劇』がテレビで放送されています。番組は近畿圏のほかにも、名古屋中京圏、中国地方、四国地方、九州地方でも放送されており、子どもたちにとっては午前中の学校から戻ってきてから、吉本新喜劇を見るスタイルが定着しており、登場人物やギャグを覚えてしまうのです。東京でも一時期放送されていましたが、番組を関東向けにアレンジしたことからコアな視聴者から不評を買い、現在は放送されていません」(放送作家) 吉本新喜劇には多くの芸人が出入りする。現在、テレビで活躍するあの芸人たちも新喜劇に在籍経験がある。 「ナインティナインの岡村隆史は新人時代に、吉本新喜劇にいました。動けるチビのキャラクターは新喜劇向きといえますが、そのことが先輩座員から妬まれ、いじめを受けたとテレビ番組で告白していますね。博多華丸・大吉も、福岡にいた新人時代に、新喜劇の地方巡業に帯同しました。健康ランドに泊まり込み、師匠たちの身の回りの世話をしていました」(前出・同) 吉本新喜劇の上下関係は絶対である。ある意味では芸人の世界の厳しさをもっとも体現した場所ともいえるかもしれない。
-
芸能ニュース
芸能人のセミヌードは巷でどれだけ評価されているのか
2010年10月30日 15時00分
-
トレンド
【今行く映画館】それぞれの事情を抱えた刑事たち。数々の奇跡から生まれた映画『クロッシング』
2010年10月30日 14時30分
-
トレンド
聴覚に障害のある方、視覚に障害のある方も共に楽しめるエンターテイメントが登場!?
2010年10月30日 14時00分
-
芸能ニュース
渦中のあの人が“インタビュー記事”に大クレーム
2010年10月30日 13時30分
-
スポーツ
田中正直のウェブランニングクリニック 「第57回 サブ4プロジェクト」
2010年10月30日 13時00分
-
トレンド
人気Twitterユーザ「似非原」さんがホームレスに!
2010年10月30日 12時30分
-
スポーツ
団体でもない、ユニットでもない「イベント」SECRET BASEとは一体何なのか?
2010年10月30日 11時30分
-
トレンド
没後40年…円谷英二のお墓に行ってみた
2010年10月30日 11時00分
-
トレンド
パックマンアプリに無料版が登場! 「PAC-MAN Lite」
2010年10月30日 10時30分
-
スポーツ
星野楽天の余波で『ポスト原』も発覚?
2010年10月30日 08時00分
-
芸能ニュース
トム・クルーズ、新『ミッション・インポッシブル』サブタイトル決定!!
2010年10月29日 20時00分
-
芸能ニュース
デビッド・ベッカム、セックスの話はヴィクトリアにお任せ!!
2010年10月29日 20時00分
-
芸能ニュース
マイリー・サイラス、両親離婚!!
2010年10月29日 20時00分
-
芸能ニュース
アリシア・キーズ「息子は美し過ぎる!」
2010年10月29日 20時00分
-
芸能ニュース
クリストファー・ノーラン、新『バットマン』プロジェクト始動!
2010年10月29日 20時00分
-
芸能ニュース
シルヴェスター・スタローン、デ・ニーロとコメディで再共演!?
2010年10月29日 20時00分
-
スポーツ
指名会見ナシ! 斎藤佑樹は「プロの洗礼」に耐えられるのか…
2010年10月29日 19時11分
-
レジャー
赤富士S(1600万下、東京ダート2100メートル、30日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2010年10月29日 19時00分
-
芸能ニュース
AKB48の「マクラ大戦」疑惑について
2010年10月29日 18時30分