-
社会 2018年03月20日 14時00分
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第263回 イタリア総選挙と「国の借金」
3月4日に投開票されたイタリア総選挙は、党としては反EUである『五つ星運動』が、下院において32.7%の得票率でトップとなった。ベルルスコーニ元首相が率いるフォルツァ・イタリアを含む中道右派連合の得票率は37.5%。勢力としては、五つ星運動を上回った。 ジェンティローニ首相を擁する与党の中道左派連合は22.9%と、惨敗を喫した。レンツィ前首相は総選挙惨敗の責任を取り、中道左派連合の中心政党である民主党(PD)党首を辞任。過半数を取った勢力がないため、今後は中道右派連合と五つ星運動による連立交渉が行われることになる。 特に中道右派連合において、フォルツァ・イタリアが同盟(旧:北部同盟)の得票数を下回った事実は重要だ。フォルツァが同盟を上回った場合、中道右派連合と中道左派連合が連立する路線もあり得たが、現実にはついえた。 同盟は反EU、反移民である。正直、他国から見ると「五つ星運動とどこが違うのか」と思ってしまうほどに、反グローバリズム色が強い政党なのだ。元々は『北部同盟』の名が示す通り、イタリア北部で強い政党だったが、今回は全国的に支持を広げた。中道右派連合において『同盟』が躍進した以上、イタリアにおいても「反EU」の政権が誕生する可能性が濃厚になった。 もっとも、五つ星運動と中道右派連合の連立政権が誕生したとして、いきなり「EU離脱の国民投票」といった話にはならないだろう。五つ星運動もこれまで掲げていたユーロ離脱を問う国民投票の実施については取り下げた。とはいえ、さすがに「移民問題」については、反EU色、厳密には「反ドイツ色」が濃くなっていくのは間違いない。 さて、今回のイタリア総選挙では五つ星運動、中道右派連合、中道左派連合三勢力のすべてが「財政拡大」を公約として掲げていた。五つ星運動と中道右派連合は、減税と公共投資拡大。民主党までもが財政赤字対GDP比を3%に抑えるEUの財政規律「見直し」を訴えていた。 特に中道右派連合は、一部の公共投資について、「財政赤字から除外し、インフラ投資を拡大する」ことを共通公約にしており、この点は日本も見習うべきだ。 もっとも、イタリアは共通通貨ユーロ加盟国である。イタリア政府は、中央銀行に通貨発行で国債を買い取らせ、負債を実質的に返済してしまうことはできない。イタリア政府は日本政府と異なり、財政破綻の可能性がゼロではないのだ。 イタリアではローマやミラノの駅前に、日本のお株を奪うかのように「国の借金時計」が設置され、財政破綻を煽り、選挙戦における各党の財政拡大政策をけん制していた。政府の負債対GDP比率について日本、ギリシャ、イタリアを比較すると、左図(※本誌参照)の通りとなる。 2016年の日本の政府の負債対GDP比率は約239%、ギリシャが182%、イタリアが133%。これらの数字を受け、財政破綻論者たちは、 「ギリシャは破綻した。日本の状況はギリシャより悪い。日本も破綻する」 というレトリックを叫び、財政破綻を煽っている。 小学生でも理解できるはずだが、「政府の負債」が自国通貨建てなのか、共通通貨建てなのか、外貨建てなのかにより「財政破綻」の確率は変わってくる。日本の場合、政府の負債が100%日本円建てであるため、財政破綻の可能性はゼロだ。 それに対し、ギリシャやイタリアは共通通貨ユーロ建てになる。当然の話として、財政破綻の可能性はゼロではない。何しろユーロを発行できるのは欧州中央銀行のみなのだ。イタリア政府やギリシャ政府は、日本のように「国債を中央政府に購入させる」ことは、少なくとも国家としてはできない。 また、'12年にギリシャが財政破綻したとき、長期金利は一時的に40%を突破した。年平均でも22.5%である。財政破綻する国は、必ず国債金利上昇に見舞われる。ところが、財務省や政治家、マスコミが「国の借金で破綻する」と騒ぎ立てる反対側で、日本国債の金利は低下を続け、'16年にはゼロ%を割り込んでしまった。 もちろん、日本の国債金利が低い理由は「国の信認が高い」といった話ではない。デフレで民間の資金需要がなく、政府の国債が銀行などに「飛ぶように売れる」状況下で、日銀の量的緩和政策で市場の国債が不足したためだ。国債金利の低下=国債価格の上昇になる。つまりは、日本は「自国通貨建て国債」の発行が不足しているのだ。元々の国債不足に加え、日銀が国債買い取りで市場の国債を吸い上げてしまっているからこそ、金利が低い。 イタリアやギリシャは、ユーロ建て国債市場において他のユーロ加盟国との「競争」を強いられる。政府の負債対GDP比率が上昇していけば、国債金利も上がる可能性はある。とはいえ、日本は違う。日本政府の円建て国債発行に際し、競争は存在しない。 この決定的な事実を日本の財政破綻論者たちは無視をする。結果的にわが国では国債の発行および流通が足りず、需要不足も続き、デフレも終わらない。 日本と、ギリシャ、イタリアは違う。日本に財政問題など存在しない。存在しない財政問題に足を引っ張られ、政府が需要拡大のための財政拡大に乗り出せない。結果、デフレ経済の下で実質賃金が低迷、日本に「国の借金問題」とやらはないが、国民の貧困化という問題は間違いなく存在する。 日本のみならず、世界中に国債の「通貨」を無視する頭の悪い連中がはびこり、わが国の財政破綻を煽ってくる。日本とイタリアは違う。この当たり前の事実を、日本国民は改めて理解しておく必要があるのだ。みつはし たかあき(経済評論家・作家)1969年、熊本県生まれ。外資系企業を経て、中小企業診断士として独立。現在、気鋭の経済評論家として、分かりやすい経済評論が人気を集めている。
-
芸能ニュース 2018年03月20日 12時50分
6月にゴールインか TOKIO・城島、結婚準備着々と進む?
TOKIOのリーダー・城島茂が、25歳年下のEカップグラドル・菊池梨沙と同棲生活を送っていることを、発売中の「女性自身」(光文社)が報じている。 城島と菊池は昨年6月に一部で交際を報じられたが、その後、破局。しかし、最近、復縁したことが報じられたばかりだった。 そんな2人だが、同誌によると、城島は菊池との生活のために昨年9月に新築したばかりの豪華なマンションを用意。犬好きの菊池のために、ペット用の設備も整っているところを選んだという。 賃貸だと90平米の3LDKで家賃は1か月約45万円。購入するとなれば軽く億を超える超高級マンションで、募集後すぐに完売御礼になったのだとか。 同誌がキャッチしたところによると、2人はある日、近所のオープンカフェで談笑しながらランチを楽しんでいたというが、2人の左手薬指にはお揃いの指輪が光っていたという。 そして、気になるゴールインの“Xデー”は、菊池の誕生日の6月3日が有力だというのだ。 「城島については、事務所がプライベートにまったく干渉しない。以前は夜な夜な1人で女性のいる店をハシゴするなど、それなりに派手な遊び方をしていたようだが、もうそういう生活に疲れてしまったのでは。そして、ついに身を固める決意ができたようだ」(芸能記者) TOKIOは国分太一のみが既婚で山口達也はバツイチだが、城島が結婚すればほかのメンバーも続きそうだという。「松岡昌宏はすでにお相手と同棲中で夫婦同然の生活。城島のゴールインに続きそうです」(同) 城島が結婚すれば、ほかのメンバーたちから盛大な祝福を受けることになりそうだ。
-
芸能ネタ 2018年03月20日 12時40分
中川パラダイス、バイトを始める 相方・村本が経済事情について言及
ウーマンラッシュアワーの中川パラダイスがアルバイトをはじめたと話題になっている。中川とも親交の深い、オードリーの春日俊彰が、3月17日深夜放送の『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)内で話したところによれば、「生バンドのいるカラオケ店で手を叩いて店内を盛り上げる」仕事をしているという。 バイトをはじめた理由は、「暇すぎて知り合いの社長から声をかけられた」ようであり、食い詰めているわけではないようだ。相方の村本大輔もTwitterを更新し、「やつはいまもおれの作った漫才で月100万近くをコンスタントに稼いでますよ」「日本一になった漫才師のギャラ半端ないよ」と記している。 だが、現在の状況がいつまでも続くとは限らない。 「なにしろ相方の村本は、今年に入ってからはアメリカと日本を往復する生活をはじめています。現地で英語を習得し、ゆくゆくはスタンダップコメディアンとしてライブを成功させたい思いがあるようですね。さらに、昨年度の『THE MANZAI2017』(フジテレビ系)で披露した政治風刺漫才以降、社会派路線を歩んでいます。こうした現状にあっては、新たなバラエティーのレギュラー番組を獲得することは難しいでしょうから、今後はジリ貧だといえます」(放送作家) これまで、ウーマンラッシュアワーは、ピンの仕事も完全ギャラ折半であった。そのため、村本のギャラも半分は中川に入っており、「何もしなくても月100万円入ってくる」とインターネット番組で暴露したこともある。ただ、村本の仕事そのものが減っているため、中川の収入にも影響しているのだろう。 「さらに、所属事務所であるよしもとクリエイティブ・エージェンシーは、ギャラの取り分は会社9、芸人1とも言われるシビアな会社です。既婚者である、子持ちである、芸歴が長いといった事情は一切考慮されません。中川はエロ同人アニメ用のサンプル音声を録音しスタッフに配るなど、新しい仕事を模索しているようですが、決定打に欠けます。何かもうひと押しが欲しいところですね」(前出・同) 別のインターネット番組では、「村本がアメリカで成功するより、自分が家族を食わせるぐらいに細々と稼いでいける可能性の方が高い」とも述べた中川。まさしくそれを実践するタイミングにあるともいえるだろう。記事中の引用について村本大輔(ウーマンラッシュアワー)の公式twitterより https://twitter.com/WRHMURAMOTO
-
-
芸能ニュース 2018年03月20日 12時30分
カトパン、ドラマにレギュラー出演決定 手広い仕事ぶりだが好感度は下降気味?
カトパンことフリーアナウンサーの加藤綾子が女優デビューすることが明らかとなった。嵐の二宮和也主演の日曜劇場『ブラックペアン』(TBS系)にレギュラー出演する。 同ドラマは二宮演じる外科医、渡海征司郎が大学病院という巨大な組織に立ち向かう医療系ドラマ。加藤は、元看護師で現在は治験コーディネーターの木下香織を演じ、新薬や医療機器の開発の窓口となって渡海やそのライバルたちに接触していく。 加藤にとっては慣れない女優業であるが、「新しいことにこのタイミングで挑戦させて頂けることは本当にありがたいことで、がむしゃらに新人のつもりで吸収できるものはすべて吸収して取り組みたい」と意気込みを語った。 加藤は4月からスタートする『世界へ発信!SNS英語術』(NHK・Eテレ)への出演も決まっており、今、まさにノリにのっているフリーアナだといえるだろう。教育番組は、フリーになった当初から「やってみたい」と夢みていた仕事であり、加藤にとっても喜ばしい限りのはずだ。 飽和状態のフリーアナの中では加藤が頭一つ飛び抜けている。しかし、手広く仕事をこなす加藤を心配する声も挙がる。 「確かに加藤さんは、メインMCの隣に座らせればそつなく進行をこなしますし、番組にゲスト出演してもそれなりに存在感を示せています。平昌五輪でもフジテレビの現地キャスター兼リポーターを抜かりなく務めあげました。ですが、広く浅くやりすぎて、特徴がイマイチ見えてきません。例えば、田中みな実さんはバラエティで使いやすいですし、最近では、元読売テレビアナウンサーの川田裕美さんもMCのアシスタントとしてやりやすいと芸人さんから評判です。これからもフリーアナとして頭角を現すのなら、他の人とは違う光る何かが必要だと思います」(芸能記者) 今回のドラマ出演に対しては、「足引っ張らないで欲しい」「なんだか嫌な予感」と演技初心者の加藤に不安を抱く人もいるようだ。 チャレンジの幅を広げすぎて、好感度を下げなければいいのだが…。
-
芸能ネタ 2018年03月20日 12時20分
犯人の呆れた犯行理由…太田光代、1200万円盗まれる また身内の犯行
19日、爆笑問題・太田光の妻で、芸能事務所「タイタン」の太田光代社長が『明石家さんまVS悩めるコンプレックス芸能人』(テレビ朝日系)に出演。過去に1200万円の盗難被害に遭ったことを告白した。 普段の支払いはカードで行うが、念のため現金も持ち歩いているという光代氏。しかし、あまり現金を使う機会がないため、すぐには気づかなかったが、財布の中の現金が「減っているな」と思うことが3年ほど続いたそうだ。 疑念を抱いた光代氏は、お札に目印をつけて観察することに。すると犯人が事務所の男性社員であったことが分かったという。犯行の理由を問うと、その男性は「自分に構ってもらえなかったから腹が立った」と告白。光代氏が気付くまでの間、コツコツと盗みを働き、被害額は1200万円にも及んだそうだ。そのお金を全て使ったわけではなかったため、最終的に970万円はすぐに返金されたようだが、近しい人の犯行にショックを隠せない様子だった。 アンミカのマネージャーが高級腕時計を盗んだり、デヴィ夫人の元経理が横領を働いたり、これまでにも芸能人を取り巻く人々による被害は多々報じられてきた。しかし、今回の光代氏の事件は初めて聞くという人も多く、ネット上では「騒がずに騒動を収めてさすが」「すごい余裕」と光代氏を讃える声も多かった。 しかし一方で、この手のぶっちゃけに嫌気がさしている人も少なくはなく、「それだけお金があるっていうセレブアピール?」「お金の管理ができていない」と批判的な声も聞こえた。過去にタイタンは、爆笑問題の元マネージャーが覚せい剤取締法違反容疑で逮捕されるトラブルもあり、社員管理ができていないと言われても仕方がない。 「光代さんはなんだかんだ面倒見がいい。今回の盗難事件も警察に相談していないようですし、そういう部分につけこまれてしまうのかもしれませんね。人の良さは光代さんの魅力でもあるのですが…」(芸能関係者) 今回、事件を表沙汰にしたことで“だまされやすい人”だと思われてしまったかもしれない。
-
-
芸能ニュース 2018年03月20日 12時10分
有村藍里が女優デビュー!今までは妹・架純に忖度していた
有村架純の姉でタレントの有村藍里が19日、都内で行われた「LunaRitta 1周年記念イベント」に出席。4月27日より配信される石黒賢主演のネットドラマ「プロデューサーK3」(Amazon等で配信)で女優デビューを果たすが、演技の世界に飛び込んだ理由や思いを切々と語った。 藍里は女優デビューについて感想を問われると、「初ドラマに挑戦させていただいたんですけども、今回のは有村藍里自分役としての出演。自分を演じるというのもあって、難しかったです。わたしらしさもありつつ、演じた部分もありつつという感じ。全力でぶつかりました」と嬉しそうな表情。 撮影期間は全部で一週間ほどだったといい、「福島に行ったんですけど、自然が一杯で空気もおいしくてとても素敵なところでした」と振り返り、「共演者の方はみんな素晴らしい役者の方ばかり。わたしなんかが一緒に演技をするのは申し訳ないなと思って、恐縮してしまってあんまりお話をすることもできなかったんですけど、そんな先輩方の後ろで演技を見せてもらってすごく勉強になりました」としみじみ。 「現場は初めてでどんなふうにすすめるのか、システムもわからなかった」と戸惑いがあったというが、事前に妹に相談したといい、「(妹からは)リハーサルの時は台本とか覚えていった方がいいよって教えてもらったり、だいぶアドバイスをもらいました」とにっこり。 これまでは妹への忖度もあって、演技の場よりバラエティの場での活躍を意図的に選んでいたことも明かし、「妹に関係なく、わたしなんかがテレビに出ていてもいいのかとか、余計な気持ちが出てしまって、新しいことに挑戦するにもなかなか前に一歩進めなかった。去年改名したことをきっかけに、今後も道を広げられたらいいなって」と今後の女優業に前向き。 「自分は人見知り。自分の出し方がよくわからなくて、人と接することが恐い部分もあったんですけど、女優業は違う役柄を通して、いろんな自分を見つけていけるんじゃないかって思っています」と期待を口にしていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
アイドル 2018年03月20日 12時00分
現役アイドルでは珍しい?Berryz工房・菅谷、第一子を出産!ファンからも祝福の声も…
無期限活動停止中のアイドルグループ・Berryz工房の菅谷梨沙子が第一子出産を発表した。 2015年に約11年の活動を無期限に停止したBerryz工房。菅谷は人気メンバーのひとりではあったものの、ラストコンサート後は1年以上表舞台に姿を見せることはなく、ようやくインスタグラムなどSNSを開始し、モデルとして活動するかと思いきや、直後の2017年には一般人との結婚を発表。再び芸能活動を休止し、今月6日に女児を出産した。 所属事務所は「母子ともに健康です。今後の活動ですが、引き続きお休みさせていただき、育児が落ち着いてから決めてまいります」と発表。菅谷も「第一子となる元気な女の子を出産しました。産声を聞いた瞬間、大きな幸せと達成感で胸いっぱいになりました。新たな生活がスタートして慣れない事ばかりで探り探りの毎日ですが、家族3人で笑顔溢れる幸せな家庭にしていきたいと思いますので、温かく見守って頂ければ幸いです」と今後の活動には触れず、コメントを発表した。 この発表にファンからは「ちゃんと発表してくれてよかった。おめでとう」「母子共に健康だそうで何より!」「おめでとう!なんか拍手したわ!よかった」といった祝福の声が上がっているが、一方では「これ長女の育児が落ち着いた頃に2人目3人目って産まれてくるからいつまで経っても復帰出来ないパターン」「復帰して何かしたい仕事とかあるの?」という、菅谷の復帰を疑問視する声も見受けられた。「もともとBerryz工房の活動停止の裏には菅谷の『アイドルを辞めたい』という強い希望があったと噂されています。所属タレントの芸能活動継続の意思は尊重してくれるアップフロントですが、結婚、出産を経てますます菅谷の復帰の意思は薄くなっているでしょう」(芸能記者) すでにママタレント界は飽和状態となっているが、持ち前の容姿を活かしたママモデルとしての需要は見込めるだろう。すべては菅谷の意思次第となりそうだ。記事内の引用についてアップフロントプロモーション公式HPより http://www.up-front-promotion.co.jp/
-
芸能ネタ 2018年03月20日 12時00分
「えっ? 三木のり平かい」吉永小百合の15歳“処女唇”を奪った男
吉永小百合(73)がまさかのカミングアウト。当時15歳だった“処女の唇”を、今は亡き昭和の名優・三木のり平に捧げた(映画でのシーン)ことを告白したのだ。キスシーンを撮り終えると、吉永は自宅へ一目散。布団を頭から被って、ワンワンと大号泣したという。 「お相手には何の罪もありませんが、彼女の気持ちも分からないわけではありません」(ベテラン芸能ライター) さて、3月10日に公開された吉永小百合主演映画『北の桜守』は連日満員の入りで関係者をほっとさせている。 「本作は『北の零年』『北のカナリアたち』に次ぐ、“北の三部作”の最終作です。樺太(現・サハリン)から引き揚げてきた母と息子の激動の30年を描いたヒューマンドラマで、18歳で渡米し、ビジネスで成功して帰国した息子を堺雅人が演じています」(映画関係者) デビュー作『朝を呼ぶ口笛』(1959年公開)から数えること120本。 「3月13日に73歳になった吉永ですが、この映画の宣伝のため、2月以降、あらゆるメディアに出まくっていました。でも、疲れをまったく感じさせず、凜とした美しさもそのままでした。その中で、かつて『いつでも夢を』でレコード大賞を受賞した時の“相棒”、橋幸夫の“74歳の離婚・再婚”には大変驚いていたようです」(ワイドショー芸能担当デスク) そんな彼女も映画デビュー60年。ずっと『永遠の清純派スター』のイメージがついてまわる吉永だが、フジテレビのディレクターの妻となるまで、男の噂がなかったわけではない。 「ズバリ、浜田光夫、渡哲也、石坂浩二の3人です」(芸能レポーター) '60年代、共演の多かった浜田とは『純愛コンビ』と呼ばれ、ずいぶんと話題になった。 「“初めての男”と言われているのが渡。石坂は結婚を申し込んだところ断られ、浅丘ルリ子に乗り換えたともっぱらの噂でした」(前出・芸能レポーター) もっとも、このあたりは本人も納得済み? の艶聞だったと思われるが、一方でいまだに納得できないことが一つだけあるという。 それが冒頭での“処女の唇”を奪った男だ。いくら仕事だったとはいえ、公私を含め、生まれて初めてのキスの相手が三木のり平とは…15歳の少女にはもの凄くショックだったようだ。 それは、映画『天使が俺を追い駆ける』('61年)の中のワンシーン。 「殺し屋に命を狙われるエレベーターガール役の吉永は当時15歳。のり平さんとは21歳差。夜の公園で唇を重ねたのです」(映画関係者) ちなみに当時、公開された映画では、吉永が三木のおでこに軽くキスしたシーンしか写っていない。 「吉永の心情を“忖度”したスタッフが後日、その場面を撮り直し、差し替えたようです。吉永は、すでにスター女優になりつつありましたし、スタッフの中にも“かわいそう”という声がかなりあったそうですよ」(前出・映画関係者) しかし、吉永小百合の処女唇を奪った男が三木のり平だったとは…世のサユリストたちの“ワナワナ”ぶりが見えるようだ。
-
社会 2018年03月20日 08時00分
仮想通貨に乗り遅れババを掴まされ続ける日本人の顛末
3月8日、金融庁は仮想通貨交換業者7社を一斉に行政処分すると発表した。巨額の仮想通貨が流出したコインチェック(東京・渋谷区)は1月末に続き、2度目の処分だ。 「投資に興味がない層までビットコインの話をしている。これは終焉ですよ。日本人は投資の勉強をしてこなかったから、仮想通貨バブルに乗り遅れ、ババを掴まされている」(投資家) 仮想通貨の人気低迷に拍車を掛けたコインチェック騒動の最中、実は他にも大規模なシステム障害が発生していた。 「2月16日の午後5時40分から58分の18分間、大阪市の大手仮想通貨交換所『Zaif(ザイフ)』の取引画面に1BTC(=ビットコインの販売単位)が0円で販売されました。当時、1BTCの価格は103万円だった。それが0円で販売されていることに気付いたある個人投資家が21億BTCを購入し、売りに出したのです」(市場関係者) 21億BTCの時価総額は日本円で約2246兆円に上る。もともとビットコインの発行上限は21億BTCの100分の1に当たる2100万BTCまでと決められていることから、「そんな金額が取引できるわけがない」と、ネット上や市場関係者の間で騒ぎとなった。 「この個人投資家は20億BTCを108万円に指定する『指値注文』で売ろうとしていたため、売買が不成立となりました。販売価格を指値で設定していなければ大量に売られ、ビットコインの大暴落となる恐れがありました」(経済記者) 一時は2246兆円相当の仮想通貨を保有したものの、アカウントが停止され、取引が無効となり“超巨額マネー”は幻となった。 「仮想通貨の種類は増えているが、セキュリティーやシステム面で不安要素が強い。大手仮想通貨交換業者でさえシステム障害が相次ぎ、売りたいタイミングで売れず、投資家が大損失を被るケースが頻発しています」(金融庁関係者) 海外投資家が仮想通貨への投資資金を引き揚げる中、日本人だけが仮想通貨バブルに興じる姿は“滑稽”の一言に尽きる。
-
-
スポーツ 2018年03月20日 06時00分
「東京ディズニーシー・ステーション」徒歩5分!夢と魔法の街でプロ野球が観れる!
☆リゾートラインってディズニーだけのモノじゃない? JR京葉線舞浜駅。利用する人の多くの人が「東京ディズニーリゾート」を楽しみにやってくる。隣接のイクスピアリもディズニー資本の商業施設。言わずと知れた「ディズニーの街」である。 卒業旅行真っ只中いま、ミッキーマウスの耳型カチューシャをした、浮かれた女子高生や、大きな声の多くのインバウンダーとともに、舞浜駅から各パークやホテルをつなぐモノレール「ディズニーリゾートライン」に乗り込む。幸か不幸か、限定運行の「ピクサー・プレイタイム・ライナー」とやらに当たってしまう。テンションの上がった乗客との温度差を感じながらも、おもわず1周回ってしまうのであった。☆浦安運動公園を知っているか? モノレールをエンジョイし、東京ディズニーシー・ステーションで降車。ほどなくすると、ディズニーと対照的な岡本太郎作の巨大モニュメントが目に入る。夢と魔法から目を覚まし、現実世界に戻るための大切なアイコンなのであろうか。これをくぐった途端、道行く人のトートバッグに付けているぬいぐるみバッチが、ミッキーやらダッフィーやらシェリーメイから、マー君やら、リーンちゃんやら、スターマンやらに代わって行くから不思議だ。 そう、ここが目的地「浦安運動公園」。この中にある野球場でプロ野球イースタンリーグ開幕戦が開催されるのであった。球場の周りには、一軍の本拠地、ZOZOマリンスタジアムのようにキッチンカーも出現。お祭り感を盛り上げていた。浦安運動公園野球場は、千葉を本拠地とする千葉ロッテマリーンズが去年こけら落としで使用。今年は6試合を予定しているとのこと。ロッテ二軍の本拠地、ロッテ浦和球場は観戦無料。しかし、スタンドはほとんど無く、見にくいので、茂原、成田、船橋、市原、袖ケ浦、柏、佐倉、習志野などでも開催している。千葉各地での開催は地域密着にも一役買っている。1000円払ってでもしっかり野球が見たいファンと、収益があげられる球団の思惑も一致し、ますます地方開催は増えそうだ。 野球場では「打線が大爆発」はよくある話。しかし、「火山が大爆発」はここでしか見れない。そう、ディズニーシーのランドマーク「プロメテウス火山」が定期的に爆発するのだ。SSコロンビア号や、ホテルハイタワーもバッチリ見える。現実と非現実の狭間での野球観戦は是非とも体験してもらいたい。なにより、帰りにディズニーパークで遊んでいくこともできちゃうんですよ。文・写真 / 萩原孝弘
-
トレンド
豆乳に飽きたら大豆飲料
2010年10月25日 08時00分
-
芸能ニュース
キム・カーダシアン、カニエ&ジョン二股?
2010年10月23日 20時00分
-
芸能ニュース
ヒラリー・ダフ、過激ダイエットの過去を反省!
2010年10月23日 20時00分
-
芸能ニュース
エルトン・ジョン、コカイン入りのディナーで乱痴気パーティー
2010年10月23日 20時00分
-
芸能ニュース
コリン・ファレル、『トータル・リコール』リメイク決定か?
2010年10月23日 20時00分
-
芸能ニュース
リーアム・ニーソン、メル交代で『ハング・オーバー2』に出演決定か?
2010年10月23日 20時00分
-
芸能ニュース
リンジー・ローハン、拘留期間の延長決定!!
2010年10月23日 20時00分
-
レジャー
菊花賞(GI、京都芝3000メートル、24日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2010年10月23日 19時00分
-
トレンド
京都の百鬼夜行行列に、妖怪に紛れて怪獣も乱入!?
2010年10月23日 18時30分
-
社会
バカ事件FROMアメリカ・カリフォルニア編
2010年10月23日 18時00分
-
社会
ハローワーク求人にブラックワークがまぎれている?
2010年10月23日 17時30分
-
トレンド
『ドアノブ少女』が鳴り止まないっ! 『ドアノブ少女』の魅力を探る:ライター座談会【3】
2010年10月23日 17時00分
-
レジャー
第13回富士ステークス、ダノンヨーヨー差し切り勝ち! 3連単は高配当
2010年10月23日 16時50分
-
スポーツ
高田馬場に誕生した格闘新空間『ALAISE』に、地下プロレス三度目の上陸! 10・24『EXIT-54 MOTHER』迫る
2010年10月23日 16時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/24) 菊花賞、他5鞍
2010年10月23日 16時00分
-
レジャー
桜井聖良のむぅむぅ予想!〜10・24 菊花賞〜
2010年10月23日 15時30分
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(10月24日 菊花賞)
2010年10月23日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(10/24) 菊花賞! 上がり馬で勝負
2010年10月23日 15時00分
-
トレンド
【今行く映画館】豪華キャストで行われる、命と大金を懸けた心理ゲーム。『インシテミル 7日間のデス・ゲーム』
2010年10月23日 15時00分