-
芸能ネタ 2018年03月23日 23時00分
幸せそうなのになぜかマイナス意見集まる…観月ありさ、結婚3周年を報告
女優の観月ありさがインスタグラムを更新し、結婚3周年を迎えたことを報告した。 観月は建設会社社長の青山光司氏と2015年3月に結婚。青山氏は建築足場メーカー「KRH」の代表で年商は150億円とも言われている。高級外車やスーパーカーを何台も所有していることから「フェラーリ王子」の異名を持つ。 記念日であるこの日、観月はそんなセレブな夫と過ごすことができたようで、「今年もお仕事が早く終わって。3度目の結婚記念日のお祝いディナーが出来ました」と報告。そして、鮮やかな蘭の写真とともに「いつも色々とサポートしてくださる旦那様に感謝」と思いを綴った。 観月にとってはめでたい日とあって、ファンたちからは祝福の声が多く寄せられた。しかし一方で、「中身空っぽな中年バカップル」「よくこの旦那と結婚したな」「何もかもが胡散臭い」と痛烈な意見も多い。 「青山氏の経歴を見ると、確かに胡散臭いと言われても仕方がないかもしれません。前妻である上原さくらさんとは泥沼の離婚劇を繰り広げました。他にも吉川ひなのさんや元C・Cガールズの森洋子さんとも浮名を流し、“無類の芸能人好き”だなんて囁かれていたこともありましたよ」(芸能関係者) しかし、青山氏の胡散臭さは女性遍歴にとどまらない。 「青山氏の会社は、過去に名古屋国税局から約1億7000万円の所得隠しを指摘されたと報道されたことがあります。しかもその理由が、青山氏が会社の経費で購入した高級車をオークションで売却していて、その差額を会社の損失として計上していたからだというから驚きですよね。観月さんとのバリ島での結婚式では出席者全員の渡航費を出すなど、羽振りの良さを見せつけていました。しかし、こういう生活がいつまで続くかは疑問です」(前出・関係者) 事務所は二人の結婚に反対だったそうだが、確かに青山氏に付きまとう過去の噂を聞くと納得だ…。記事内の引用について観月ありさの公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/alisa_mizuki/?hl=ja
-
芸能ネタ 2018年03月23日 22時50分
森三中・大島“ふくよかで素敵”、ドランク・鈴木は“白豚”この差は何か
21日、お笑いトリオ・森三中の大島美幸の夫で放送作家の鈴木おさむが、ブログを更新。大島の体重について触れた。 ブログによると、大島の体重は過去最高の90キロを突破。大島は2013年「24時間テレビ36 愛は地球を救う」(日本テレレビ系)でマラソンに挑戦した際、体重を71.7キロまで落としている。増加の原因は本人も理由がわからないようだ。 ブログでは「思い切り空気を吸い込み痩せたフリをするが、全然痩せて見えない妻」という言葉が添えられ、大島の姿が掲載された。 そんな大島に、「痩せてほしいような痩せてほしくないような」「ふくよかな方が素敵です」というコメントが寄せられた。 また大島同様、お笑いコンビ・ドランクドラゴンの鈴木拓も自身の体重増加について告白。18日更新のTwitterでは、一番痩せていた時から20キロ太ったといい、ダイエットを宣言している。 鈴木によると、ドラマに出演時も「こんなつもりでオファーはしてない」と詐欺者扱いもされたという。ちなみに、ダイエットのきっかけは、陰で後輩から「白豚」と呼ばれていたことだと明かした。 「大島の場合は、もともと太った体型をウリにしている部分もあるので、体重が増加しても周囲は寛容です。しかし、鈴木のように、ほっそりとしたイメージが強い場合、太ると仕事にも大きく影響します。鈴木自身もそれに焦りを感じたのかもしれません。」(芸能ライター) また最近では、芸人がこぞってダイエットに挑む様子が報じられている。松村邦洋や安田大サーカスのHIROなど、“デブタレ”と言われる芸人たちが、こぞって減量する姿も話題を呼んだ。しかし、こうした過度な減量は、健康面とは異なるリスクもあるようだ。「芸人場合は体型もイメージの一つです。あまりにもルックスが変化した場合、仕事のオファーそのものがなくなる可能性もあるため、激しいイメージチェンジは考えものといえます。もとの体型になじみのある視聴者からは、逆に心配されてしまう場合もあるでしょう。」(同・ライター) 自身の適正体重を見極めることは、仕事のリスクマネジメントにも繋がるようだ。■参考URL鈴木おさむ公式ブログよりhttps://ameblo.jp/smile-osamu/ドランクドラゴン鈴木拓公式twitterよりhttps://twitter.com/ebinakarakitem1/
-
芸能ニュース 2018年03月23日 22時40分
伊藤アナは小倉智昭のお気に入り 20年前からフリー転向をすすめられていた
フジテレビ系の朝の名物情報番組『とくダネ!!』が4月から新メンバーとなる。メーンの小倉智昭を支えるのは伊藤利尋アナと山崎夕貴アナであり、そのお披露目会が3月22日に行われた。 小倉はかねてから伊藤の能力を買っており、20年前から会うたびに「フリーになった方がいいよ」と勧めてきたようである。フリーになるアナウンサーは多いが、どんなメリットがあるのだろうか。 「アナウンサーはテレビ局の顔ともいえますが、あくまでも会社員です。そのため上司もいれば部下もいます。ある程度のキャリアを重ねてくると中間管理職として、アナウンス業務以外の仕事もこなさなければなりません。当然のことながら、他局への出演も制限されています。イレギュラー的な出演には会社の許可が必要となります。会社員のアナウンサーの場合、どれだけ行っても年収の上限は3000万円といわれています。それ以上稼ぎたい場合にはフリーを目指すことになりますね」(放送作家) さらに、フリーになればアナウンス業務以外にも活動範囲が広がる。 「テレビやラジオでしゃべるばかりがアナウンサーではありません。ドラマや映画に俳優として出演したり、あるいはイベントや結婚式の司会もこなせます。後者は、アナウンサーのアルバイトとしてはメジャーなものですが、会社では表向きは禁止されている場合も多い。しかし、フリーならばすべて自由にできるのがメリットですね。ただ、フリーでコンスタントに稼ぐには、帯レギュラーを獲得する必要があるので、時間の制約は依然として残るといえるでしょう」(前出・同) フリー転身のタイミングは、管理職業務が生じる30代後半から40代はじめにかけてとされる。45歳の伊藤アナはフリーの機会を逸してしまったともいえるが、サラリーマンアナウンサーとして、小倉をどう支えて行くのか気になるところだ。
-
-
芸能ニュース 2018年03月23日 22時30分
「もう汚れようもないですから!」ダチョウ倶楽部はスキャンダル知らず?
ダチョウ倶楽部(肥後克広、寺門ジモン、上島竜兵)が22日、都内で行われた衣料用液体洗剤「ウルトラアタックNeo(ネオ)」のキャンペーンイベントに出席。洗剤のPRに絡め、肥後は3人の身の潔白さもアピール。「わたしたち、芸風は汚れていますけど、私生活は綺麗です」と話して会場を笑わせた。 味は絶品のご当地グルメ「とびはねグルメ」(ラーメン)と「ウルトラアタックNeo」を使った汚れ落ち実験にチャレンジできるイベントが、六本木ヒルズ大屋根プラザで4日間限定で開催するが、ダチョウ倶楽部はそのオープニングイベントに登場。 同商品の発売とダチョウ倶楽部のデビューがほぼ同じであることから、芸人として30年やってきた秘訣を問われると、肥後は「ダチョウ倶楽部は変わらないと思われていますが、実はお笑いと常に向かい合い、時代に合わせて変わってきました。だから、やって来れたと思っています」とコメント。 芸人の不倫ニュースやスキャンダルが世間を騒がせたりもする昨今だが、「我々はこれといったエロイ話もない」と身の潔白も主張し、上島も「心は綺麗です」、寺門も「もう汚れようもないですから」とこれに同調。 イベント後は、所属事務所から独立するビートたけしについてもコメントを求められたが、寺門は「僕らにとって、たけしさんはずっとたけしさんのまま。これからも何も変わらないです」ときっぱり。上島も「殿は殿。たけしさんはどっちに転んでも何もない。何も変わらない」としみじみ。 ダチョウ倶楽部のほうは、今後も3人でずっと環境を変えず、お笑いと向かい合っていくといい、上島は「俺らは一人になったら何もできない。それぞれだと使えないですから。3人でひとつなんです」と改めてグループの魅力を強調していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース 2018年03月23日 22時20分
恋多き女優・大竹しのぶ 明石家さんま、死別した元夫との不思議な関係
女優の大竹しのぶが21日、「1周回って知らない話 大竹しのぶ&福士蒼汰を丸裸SP」(日本テレビ系)に出演し、お笑いタレント明石家さんまとの結婚秘話を赤裸々に語った。 大竹が今から30年前に、さんまと電撃結婚をしたのは有名な話。その当時、大竹は未亡人であり、シングルマザーとして奮闘する大竹を支えたのは、「男女7人夏物語」で共演したさんまだったのだ。 そんな二人を結びつけたのは、17歳年上のテレビディレクターの夫、服部晴治氏だった。当時、服部氏は自らの死を悟っていたという。もともと、3人はテニスや遊び仲間でもあったそうだ。「『僕が遊べない分、しのぶのことをどうぞよろしくお願いします』のような内容の手紙をさんまに綴っていたそう」と大竹は告白した。 当時、世間が驚いたのは、服部氏の一周忌が終わった直後の入籍である。誰もが早すぎる再婚と批判されたが、さんまは人気絶頂のお笑い芸人。ほとんど交際期間はなく、人前で一緒にいられるにはこの選択が最良だったのだ。 翌年には、タレントのIMALUを授かり、誰もがうらやむ仲良し家族と思われていたのもつかの間、その結婚生活はわずか4年でピリオドを打った。 「恋多きオンナ」として妖艶な雰囲気を醸し出す大竹は、演出家の野田秀樹氏と不倫し、その後事実婚状態の生活を5年続けるも破局。このことが離婚の直接的な理由かは不明だが、さんまと同時進行していたことになる。 お互いに物事を言い合わない性格で、いつの間にか歯車が狂ってしまった二人。さんまはネタで、大竹の話題を取り上げるが、その多くはデマであるとのことだという。大竹は、たまにクレームの電話を入れるほど、関係は良好であり、離婚してより絆が深まった二人は事あるごとに元家族で団らんを楽しんでいるようだ。 還暦を迎えた今でも、最前線で活躍する天才女優は、さんまの才能を尊敬しているという。才能溢れた、元夫婦のこれからの活躍と新たな展開に期待したい。
-
-
芸能ニュース 2018年03月23日 22時10分
「感性を疑う」やくみつるが描いた“稲村亜美始球式騒動”のパロディイラストに批判が続出
ある時は漫画家、またある時はコメンテーターとして様々な媒体で活動しているやくみつる。その彼が描いた1枚のイラストに、ネット上では批判が集まっている。 問題のイラストが寄稿されたのは、「みんなのニュース」(フジテレビ系)。22日に更新された番組の公式ツイッターには「始球式といえば、稲村亜美さん。12球団で争奪戦が繰り広げられるか!?」という一文と共に、やくの描いたイラストがツイートされている。 気になるイラストの内容だが、舞台となっているのは野球場。始球式のためマウンドに立つ稲村だが、そこにユニフォームを着た12球団の選手たちが殺到。混乱するグラウンドに対して、「両リーグ選手の皆さま!!お戻りくださいっ!!」とアナウンスがされるといった内容が描かれている。 今回のイラストにおいて“元ネタ”となっているのが、今月10日に起きた“稲村亜美始球式騒動”。この日、日本リトルシニア中学硬式野球協会関東連盟の開幕式で始球式を行った稲村だが、投球終了後に周囲を囲っていた中学生球児たちが稲村の元に殺到。結果もみくちゃにされるという一幕が起きた。 この騒動に対して、主催者の連盟は公式ホームページに「お忙しいところ折角来ていただいた、本連盟の卒団生である稲村亜美さんや所属事務所の皆様に多大なご迷惑をおかけし、心よりお詫びを申し上げる次第です」とお詫び文を掲載し平謝り。しかし、ネット上にはどさくさに紛れて稲村の体を触ったという参加者の投稿もあることから、この騒動は議論になっており、稲村自身も状況の説明・釈明をする日々が続いている。 世間で大きな話題となった騒動をパロディ化した今回のイラスト。しかし、ネット上では「冗談で扱うことじゃない」、「感性を疑う」、「稲村にもプロ野球選手にも失礼」といった批判が噴出。また、本イラストを掲載した番組に対する疑問の声もいくつか見受けられる。 イラストを描いたやくと、それを掲載した番組。そのどちらにも配慮が足りなかったと言えるのかもしれない。
-
芸能ニュース 2018年03月23日 22時00分
反抗期の娘に的確アドバイス 武田久美子の“普通の”ママぶりに称賛の声
22日、タレントの武田久美子が『バイキング』(フジテレビ系)に出演。母親としての顔を覗かせた。 現在カリフォルニア州でセレブな生活を送っている、武田の独占インタビューを放送した今回。シングルマザーでもある武田は、一人娘が「一番のストレス」であると明かしていた。 16歳になる武田の娘はまさに反抗期真っただ中。「昔はマミーって言っていたのに今は小憎たらしくなった」と、どの母親にも共通するような悩みを打ち明けていた。「ティーンエイジャーになって言うことを聞かない」と、どうやら手を焼いている様子。学校にも露出度の高い「ビーチ行くみたいなすごい恰好で行っている」と話したが、それに関しては「みんなそうみたい」と半ばあきらめモードだった。 そんな長女が最近「モデルになりたい」と言い出したそうで、それもまた武田の悩みの種に。しかし武田は、現在娘が続けているフィギュアスケートとの両立は難しいと冷静に判断して「(自分が)余りに早くデビューしたので、何か芸を持っていたかった。ただの女優でなくて、何か一つ持っている人って強い」と諭して、「しばらくはスケートに専念したほうがいい」とアドバイスしたそうだ。そして、「あなたが可愛かったら、とっくに空港とかでスカウトされているわよ」と釘をさすことも忘れなかったという。 インタビューの中では、最近の恋愛事情に関しても大っぴらに語り、日本人の新しい恋人がいることを告白。自由そうに見えるが、それでもネット上では、「二世に甘い親が多い中、現実的で偉い」「客観的な意見を言える親はいい。突き放すことも大事」と、武田の母としての一面を見直した人が多かったようだ。 たまに出演するバラエティでは、アメリカ人の元旦那の悪口ともとれる発言や、シングルマザーの恋愛指南などをして反感を買うこともあるが、娘をフィギュアの練習に毎朝4時に行かせるなど、母として厳しい面も持っている。 娘もかなりの美人であるが、今のところ芸能界入りの可能性は低そうだ。
-
芸能ネタ 2018年03月23日 17時45分
『みなおか』ファンが見たくてももう見れないあの有名女優のハレンチすぎる演技
22日にフジテレビ系バラエティー番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」が30年の歴史に幕を閉じた。 同番組といえば、初期には宮沢りえ(44)、小泉今日子(52)や有名女優たちがコントコーナーに出演。石橋貴明(56)の“セクハラ被害”で洗礼を浴びるのがお約束。 21日には番組の歴史を振り返るDVDボックスが発売されたが、そこにも収録されなかった完全なる“お蔵入り映像”があるといのだ。「なんといっても番組にとっても本人にとっても“黒歴史”となっている、95年にに放送されていた、松嶋菜々子が出演していたコントドラマ『近未来警察072』です。一説によると、松嶋の事務所がブレーク後、かなり高額で元の映像をフジから買い取ったと言われています」(テレビ局関係者) 当時、まだ松嶋はブレーク前。「みなおか」をきっかけにブレークしたかったはずだが、数々の卑猥なセリフを言わされ、その痴態をさらしてしまったのだ。 松嶋のセリフを振り返ると…。『ああ、クセになりそう!私はあなた達のメスブタよ』『オナラじゃないのよ、オナラじゃないのよ、ちょっと空気が入っただけ』『ダメ! 中はダメ! 外なら、外ならどこでもいいから』 などなど。 後に同局の月9ドラマ「やまとなでしこ」に主演。“ドラマ女王”の座をゲットした松嶋がそんなセリフを口にしていたとはゾクゾクさせられる。「ちなみに、せっかく高視聴率を稼いだ『やまとなでしこ』ですが、主要キャストだった押尾学が後に実刑判決を受けて収監されたのでお蔵入りしてしまいました」(フジ関係者) このところ仕事がパっとしない松嶋。 このままだと“お蔵入り女王”を襲名か。
-
スポーツ 2018年03月23日 17時42分
WWE中邑真輔が語るプロレス界世界最大の祭典『レッスルマニア』の楽しみ方
先週からスタートした週末の新連載『どら増田のプロレス・格闘技aID』。普段取材しているプロレス、格闘技の記事と並行して執筆している。取材を通して感じたことや取材秘話はもちろん、プロレス観戦歴36年目の私がこれまで見て感じてきたこと、そして最新情報まで紹介する。団体や歴史の枠にとらわれることなく、プロレスの面白さを少しでも伝えることができたらと思う。 2回目は、先週公開した中邑真輔のインタビューの後編だ。2016年に新日本プロレスから世界最大のプロレス団体WWEに移籍し、主力ブランド、スマックダウンに所属する“ロック・スター”の中邑。レッスルマニアでのAJスタイルズ戦に向け、先日、電話で日本のマスコミ向けに伝えたロングインタビューの後半をたっぷりとお伝えする。−−最近、肉体がシェープになりましたが? こっちだと自分で運転して、自分で宿泊先を探して…とスケジュール管理が非常に厳しくなっている。タイムスケジュールを管理し予定を立てているので、体に関しては(厳しい管理を)やってますね。−−ホテルのジムでトレーニングしているんですか? どうしても年間200試合(をこなし)、かつ飛行機移動、自分でドライブもしている。自分でジムを探してトレーニングしています。自分の好きなトレーニング方法を入れるとしたら、インターナショナルツアー以外の週3日しかないんですよ。それで体を回復させるのか、それともスパーリングやボクシング、キックボクシングとかのトレーニングをするのか。どうしてもジムワークが多くなってくるので、そこを工夫しながらやってますね。あとは食事が大きいです。−−食事は外食が中心ですか? 日本はどの街に行ってもおいしいものがあふれてる。アメリカは(食事に)そこまで期待できないので、ダイエットに対する誘惑が少なくて済むんですよ。ちゃんとした日本食は超難易度が高いですから。あとはアメリカにはヘルシーフードの流行りがあって、ジムに通ってトレーニングする人が日本より圧倒的に多い。自己管理する環境に接しやすいというのはありますね。−−プロモーションの時間が増えていますが、しゃべりについて自己採点すると何点ですか? 100点でないことは確かです。例えば発音の悪さなんてものは、いいようにとらえれば、それもフックになると思ってます。コミュニケーションは普通に取れているので、気にはしてないですけど、どこで印象を残せるかですよね。いい印象にしろ、悪い印象にしろ。−−コスチュームへのこだわりは? レッスルマニアのコスチュームはかなりの時間とお金をかけました。日本で今まで作ってもらってた方が辞めてしまって、しばらくはアメリカでやってたんですけど、どうしてもクオリティーの差が…。日本で作ってもらえる方を探して、アメリカまで来てもらってます。レッスルマニアのコスチュームは自分のテーマに沿ったものになると思います。−−全体的な注目度が高まる中、他の試合とどんな違いを見せたいですか? すでに全く(他の試合と)違いますからね。それを狙ってAJスタイルズを指名したわけですけど、他のWWEの選手の組み合わせではできない試合をしようと思います。−−勝ったらどんな姿を見せたいですか? うーん。どうも形容しがたい。試合に勝ちたいというよりも、内容も含めてレッスルマニアに出場するすべての選手に勝ちたいな。−−大観衆からの声援については? 客が乗れば乗るほど、自分も気持ち良く試合ができますから。パフォーマンスは上がりますね。楽しみです。特にレッスルマニアですから。意思を持って(観に)来ている人たちなんで。『たまたまレッスルマニアに来ました』っていう人はまずいないじゃないですか。−−ロイヤルランブルに優勝したことで、注目度が高まりましたが? こっち(アメリカで)は普段からけっこうカジュアルに声をかけてくるので…。そこまで効果があった印象はないですね。アメリカ人は「ヘイ、シンスケ!」って感じで声をかけてくれるので、友だちだったっけ?みたいな(笑)。−−インスタグラムにサーフィンの写真を載せていますが、週に何回行ってますか? 行ければ毎週ですね。毎日は行けないので。インスタグラムには趣味を載せて、気が向けば宣伝。サーフィンに関してはただ単に記録の写真です。もうちょっと上手くなりたいというのもありますし、どこかサーフィン系のスポンサーが付いてくれないかなというのもあります(笑)。−−日本のファンへ、レッスルマニアの楽しみ方を教えてください。 僕も生で観て3回目。もっと長く観ている人もいる。いちばんの醍醐味はどデカイ会場で、世界中の人たちと楽しむということ。ライブ配信も含めて、世界が一体になるという部分はありますね。−−WWEの環境には100%慣れましたか? 100%ではないですね。アメリカで生活している以上、文化の違いもあるし。大阪の人が東京に来ると慣れないとかあるじゃないですか。だいぶ心地良くやってますけど、それにおごらずって感じで、日々やっています。−−移動中の車中では何をしてるんですか? 英語の教材を聴いたり、YouTubeで落語を聴いたり。他のレスラーといるときはダラダラしゃべったりします。運転が長い時は次の街まで5時間(かかる)とかあるんですよ。3時間ぐらいでストップして宿泊みたいな。雪が降ってたら、泊まる予定だった宿泊先をキャンセルして、ちょっとだけ行ったところの宿泊先にしてとか(日程変更する)。けっこう車中でできることってないんですよね。−−昔から落語は聴いていた? 聴いてないですね。何かないかなと思ってて。たまたまYouTubeのオススメに出てきたのは立川志の輔さんだったんですけど。音声だけで楽しめるっていうのはよくありますね。音楽も聴きますけど、それだけじゃ飽きるので。−−バレンタインデーはインスタグラムに赤福の写真をアップしていましたが? コスチュームをデザインする方をアメリカに呼んだときに、ダメもとで賞味期限が切れるのを承知の上で、赤福をお願いしたんですよ。赤福は日本にいるときも自己責任のもと1週間ぐらいかけて食べていたので。あれは1日でサラッとは食えないでしょ(笑)。−−中邑さんのマネをする中邑珍輔は知っていますか? その方だけじゃなく、世界中のいろんな方がコスプレのネタにしてくれる。パフォーマンスしてる方としては、いいことなんじゃないかなって。−−最後に日本のファンにレッスルマニアや夏の日本公演に向けたメッセージをお願いします。 レッスルマニアには最高の形で出場できるので、結果を手にし、最高の形で日本公演に出場できればと思ってますね。−−ありがとうございました。 新日本時代もインタビューは“長め”だった中邑だが、先週、今週とお届けしたロングインタビューは、予定をはるかに超えるものだった。レッスルマニアで勝利を収めるようなことがあれば「プロレス版メジャーリーガー」として、チャンピオンリングならぬチャンピオンベルトが舞い込んで来る。世界最大のプロレス団体であるWWE最高峰のベルトを、英語圏、スペイン語圏以外、なおかつ世界的に見ても割合が少ない日本語圏の選手が巻くのは不可能と言われていたこともあった。それだけに、歴史的快挙に期待が高まる。 次週は中邑と同じく、アメリカで活躍するレスラーをインタビューした。レッスルマニアで“リビングレジェンド”リック・フレアーの実娘、シャーロット・フレアーが持つスマックダウン女子王座に挑戦する日本人スーパースター、アスカのロングインタビューをお届けする。お楽しみに。【どら増田のプロレス・格闘技aID vol.2】文・どら増田写真提供・©2018 WWE, Inc. All Rights Reserved.
-
-
レジャー 2018年03月23日 15時35分
「強欲は、止められない」日経賞 藤川京子の今日この頃
先週の阪神大賞典は末脚組がワンツーで、今度も長い距離ですが、中山競馬場なのでそう簡単には末脚組が決まらないと思います。前で競馬をするロードヴァンドールとノーブルマーズにもチャンスがあるのかもしれません。実績を見ればキセキが有力ですが、中段より後ろで競馬をする傾向があるので、前が塞がる事があれば届かない可能性もあります。距離は違いますが、中山で意外に好成績なのがサクラアンプルール。有馬記念では大敗しましたが、調子の良い時はG2なら好成績が有りますので穴になると思います。 ここ2年は前で競馬をした方が馬券に絡みやすいようなので、一応押さえておいた方が良いと思います。そうなると主にダートを走っていましたが、芝の長距離に来て絶好調のガンコは切れない馬なのかもしれません。それと中山では連を外した事がない9か月振りのゼーヴィント。意外に安定感はソールインパクトですが、大ポカする時もありますので軸には苦しいかもしれません。 そして、1番人気になるであろうキセキですが、次のレースは凡走する海外帰りの法則がありますので気掛かりですが、京都の菊花賞を勝っているので中山コースも大丈夫と言いたいところですが、その菊花賞は馬場不良だったので、参考にして良いものなのかは少し疑問です。こう見ると不安要素が意外にあるこのレースです。 ここは中山巧者のゼーヴィントと言いたいところなのですが、9か月振りのレースなので、非常に不安です。海外帰りの有力馬の2頭以外も入れて強欲馬券を組み立てたいです。全く展開の違うパターンのワイドBOXの2通りで欲を出してみます。ゼーヴィント、トーセンバジル、キセキ、ソールインパクトとガンコ、サクラアンプルール、ロードヴァンドール、ショウナンバッハ。
-
レジャー
現役キャバクラ嬢100人に聞きました(2)
2010年11月01日 16時30分
-
芸能ニュース
合コンしたい有名人は…
2010年11月01日 16時00分
-
トレンド
人気アイドルグループ『嵐』に学ぶ、あっと驚く進化系コーディネートテク
2010年11月01日 15時30分
-
トレンド
サクラカフェ池袋で『世界のヌーボー月間』を開催
2010年11月01日 15時00分
-
その他
大量すぎる午後ティーの使い道 けいおんファンの悩みのタネ
2010年11月01日 14時30分
-
芸能ニュース
【ドラマの見どころ!】黒ツナギ1着しか衣装ないの? 人気ゲームをハードにドラマ化。『クロヒョウ 龍が如く新章』
2010年11月01日 14時00分
-
その他
アキバ系アイドルバンド「Bee MINE」熱唱ライブ
2010年11月01日 13時45分
-
トレンド
《第51回 東京名物 神田古本まつり》簡単ガイド
2010年11月01日 13時30分
-
トレンド
ニューヨークレポート 危険! スマートフォーンの「うつ向き族」
2010年11月01日 13時00分
-
トレンド
オヤジギャグを敬遠してた女性に朗報? 女性向けギャグネーミング
2010年11月01日 12時30分
-
芸能ニュース
男性ファンから『ポイされた』リア・ディゾンが離婚へ
2010年11月01日 12時00分
-
芸能ニュース
水嶋ヒロが受賞したポプラ社小説大賞って!?
2010年11月01日 11時15分
-
芸能ニュース
昼ドラ初出演 里久鳴祐果にインタビュー
2010年11月01日 11時00分
-
トレンド
ブルース・リーのただひとりの師匠、イップ・マンの人生を描く『イップ・マン 葉問』が上映
2010年11月01日 10時30分
-
スポーツ
グラビアアイドル愛川ゆず季 プロレスデビュー
2010年11月01日 10時00分
-
トレンド
よみうりランドには釈迦の髪の毛が祭られている
2010年11月01日 10時00分
-
トレンド
アニメ『ちびまる子ちゃん』の疑問点
2010年11月01日 09時00分
-
トレンド
水嶋ヒロさんが早くも小説家デビュー
2010年11月01日 08時30分
-
レジャー
ブエナビスタ圧勝!GI5勝目(天皇賞・秋)
2010年10月31日 20時00分