-
芸能ネタ 2018年04月27日 12時00分
TOKIO山口騒動、無関係タレントを「被害女性」と特定? 暴走するネットユーザーたち
TOKIOの山口達也が未成年女性に対する強制わいせつ容疑で書類送検されていたという騒動が、いまもなお波紋を広げ続けている。そんな中、一部ネットユーザーの間で被害に遭った女性を特定しようとする動きが見られているという。 報道により、被害者女性と山口が、山口が司会を務める『Rの法則』(NHK Eテレ)で知り合ったことが判明。また、女性が16歳の女子高生であることも併せて報じられたことから、ネット上では被害者の特定行為が加速。その結果、『Rの法則』に出演していた16歳のタレントが根拠のないまま被害者として特定・拡散され、誹謗中傷を浴びる事態へと発展してしまった。 SNSに中傷が多く寄せられることとなってしまった同タレントは、26日にインスタグラムを更新し、事実を完全否定。山口の連絡先は知らず、連絡を取ったこともないと明かし、自身に寄せられる意見については憶測と勘違いと明言。自身を被害者だとする情報を完全に否定していた。 今回、根拠なく特定されてしまったタレントはまったくの無関係だったが、被害女性が他にいるのは事実。性暴力の被害者となってしまった女性を特定することで、その女性の心の傷は深まる一方だろう。 デマの発信や被害者への中傷は名誉毀損罪にあたる可能性もあるという。ネット上では新たな“被害者探し”も行われており、該当するタレントの名前が拡散されつつある。トップアイドルの不祥事なだけに今後の混乱も避けらないが、ネットユーザーの暴走が騒動をさらに大きくしかねない事態へと発展しつつあるのかも知れない――。
-
芸能ネタ 2018年04月27日 12時00分
中谷美紀 “おいなり”と“隠れ巨乳”で巧みな高視聴率狙い
ドラマ『あなたには帰る家がある』(TBS系)に主演している中谷美紀(42)の神対応が話題になっている。 「4月5日に同ドラマの特別試写会が行われ、そこに登場した中谷は、クールビューティーな笑顔を振りまいて記者たちを魅了した。驚いたのは試写会終了後、取材陣にスタッフから『中谷さんからです』と声がかかり、老舗寿司店の“いなりずし”の詰め合わせがお土産に配られたんです」(スポーツ紙記者) 実は、中谷のこうした対応は昨日今日、はじまったことではないそうだ。 「実際に会って話すと、優しいオーラと対応のよさに皆、驚くそうです。'15年に大手プロを独立し、現在は個人事務所での活動となっていますが、ドラマや映画の取材に来てくれた記者にお礼状や招待券を送るなど、その神対応ぶりに拍車がかかっています」(同) 今回のドラマはキャスト的にも弱く、注目作品とは言いがたいものがあるが、 「各メディアには好意的な記事が溢れています。記者たちの筆が明らかに甘くなっているように見えるのは間違いなく“おいなり”効果で、文字通りメロメロになっているからでしょうね」(同) だが、第1話を見る限り、なかなか見所も多そうだ。 「主婦スタイルの中谷の姿が、なんとも新鮮。自宅内でのラフなスタイルも多く、寝室で布団を整える時には、ゆるいカットソーの首元から揺れるバストがチラリと見えて、ドキッとしましたよ」(テレビ雑誌記者) 中谷は菅野美穂と同じアイドルグループ『桜っ子クラブ』の出身で、派生ユニット『KEY WEST CLUB』でも活躍していたが、このユニット、実は巨乳が売りだった。それだけに、今ドラマでも巨乳が気になるところ。 「これまで巨乳をアピールすることはありませんでしたが、本作では完熟“隠れ巨乳”を存分にアピールしていくそうですよ」(同)
-
その他 2018年04月27日 11時50分
永眠20年目の真実 hide、松本秀人、ヒデラ…3つの顔を知る男、I.N.A.が語る
X JAPANのギタリストとしては“HIDE”名義で、ソロアーティストとしては“hide”としてhide with Spread Beaver、zilch内でそれぞれ活動し、人気絶頂の中1998年5月2日に急逝したhide。彼の死から20年経つ2018年、メモリアルプロジェクトが始動する。 そのひとつとしてhideと音楽を作り続けてきたプロデューサーI.N.A.が書籍「君のいない世界 〜hideと過ごした2486日間の軌跡〜」を4月28日に出版する。hideとの逸話やメモリアルプロジェクトについて、I.N.A.にお話しをうかがった。――「君のいない世界」を書くことになったのは、メモリアルプロジェクトがきっかけ?I.N.A.(以下I):プロジェクトの始動が決まる前に、「hideが永眠して20年ですので、書きませんか」と、出版社からお話しをいただいて。今まで語られなかったhideの音楽制作のことを、ファンの方に伝えたいと思いながら書きました。 もし、10年前にこのお話をいただいていても、そのときはまだ書けなかった。20年経つ今だから書けたものです。30年経っちゃうと、ヨボヨボして書けなくなってそうだし(笑)――Twitterで「悲しくなる本ではない」と投稿していた通り、悲劇的な本にはしたくなかった?I:悲しませるものを書いても意味がないと思ったので。hideのファン層って本当に幅広くて、今では上は60代、下は子どもや孫世代まで広がっているんです。みんなが本を読みながら情景を思い浮かべてくれたら嬉しいですね。特に30〜40代のファンの方たちには、自分の青春時代と重ねて読んでもらいたいな。――お酒に酔ったhideさんの「ヒデラ」のエピソードが印象的。それでもI.N.A.さんがhideさんと一緒に居続けられたのは、やっぱりウマが合っていた?I:いやあ、どうだろう。僕は途中から「ヒデラ」のときには近づかないようにしていましたから(笑)なんであんな風になっちゃうんだろうっていうのは、本当に不思議でした。二面性がね、すごいんですよ。それは人間性だけじゃなくて、音楽性にも表れていました。 松本秀人の理想のロックスター像が“hide”だったんでしょう。公の場ではずっとhideだったので、素を知っている人はほとんどいないんじゃないかな。僕は松本秀人とも一緒にいたんだと思う。それに気づいたから、「ヒデラ」になるリスクがあるhideのときにはあまり近寄らないようにしていたんです。本に書いた“ヒデラエピソード”なんて、かわいいものですからね(笑) それでも一緒に居続けられたのは……ウマがよかったと言えるのかなあ。友達でもないし、仕事仲間という感じでもないし。本当にほとんどの時間を一緒に過ごしていたんですよね。空気みたいな感じですかね。――夫婦に近い?I:まさにそんな感じだったんだと思います。マッチングが良かったんじゃないかなあ。――5月26日にドキュメンタリー映画「HURRY GO ROUND」が公開されますが?I:僕も出演しているんですが、この映画の撮影で、びっくりするような奇跡がありまして。この衝撃をどう表現していいのかわからないくらい。あっちの世界に行った人って、やっぱり僕らを見てるんじゃないかなあ。みんな、本当に驚くと思います。でも、ごめんなさい、まだここまでしか言えません(笑)――本・映画、そしてライブも開催する。I:4月28、29日(土、日)と、2日間開催します。hideのライブって、2DAYSやるときは、いつも内容を変えていたんですね。その「hideイズム」を継承して、今回もセットリストを変えて、両日来てくれるファンの方も楽しめる内容になっています。(インタビュー終わり) 二面性どころではなく、多くの顔を持っていたhide。素顔を知るI.N.A.だからこそ伝えられる真実を聞くと、きっと誰もが驚くはずだ。ファンだった人も、同じ時代を生きた人も、“伝説”として後に知った人も、このメモリアルイヤーに書籍を読めば大いに盛り上がることだろう。<プロフィール>I.N.A.(イナ)(hide with Spread Beaver)hideの共同プロデューサー&プログラマー、X JAPANのサポートメンバーとして、日本のロック界を裏側から支えてきた音楽プロデューサー。様々なアーティストへ唯一無二のサウンドを提供するかたわら、IID 世田谷ものづくり学校にスタジオを構え、音楽ワークショップ「電脳音楽塾」を展開中。INA OFFICIAL WEB SITE : http://www.AREA014.com/電脳音楽塾 : http://www.pinxrecords.com/
-
-
芸能ニュース 2018年04月27日 11時40分
“逆輸入イケメン俳優”大谷亮平、ネットでのハーフ説否定
俳優の大谷亮平が26日、都内で行われたフレッシュチーズ「ブルサン」のアンバサダー就任発表会に出席。韓国で俳優として活動し、その後日本に戻ってブレイクしたことから、“逆輸入俳優”とも呼ばれ、ネットではハーフ説などの憶測も流れるが、この日、そのハーフ説について言及。「経歴が普通っぽくないので、ハーフと迷うみたいですね。でも、ハーフではないです」と改めて否定した。 同ブランドのPR動画では、「愛の讃歌」の替え歌である「愛のブルサン歌」を歌い、ダンスまで披露している大谷。ダンスには苦戦したといい、「ダンスがあり、振付があり、僕には難易度が高かった。でも、後半は楽しんでノリノリでやれました。ダンスはもともと得意じゃないんです」と苦笑い。 客席には大谷のファンも多数駆けつけていたが、そのファンに同商品を「あーん」で食べさせる粋な演出も行われ、「日本ではあんまりファンの方に接触する機会がないのでドキドキしました。こういう交流はいいものですね」としみじみ。 好きな女性のタイプを問われると、「我が強い、気の強い方よりは、穏やかな気の落ち着ける方が僕にはあっているのではないかと思います」とコメント。名前が似ていることから混同されがちなメジャーリーグの大谷翔平選手についても、「日本国中みんなが注目して期待しているスーパースター。怪我に気をつけて日本人の素晴らしさを海外で広めて欲しい。大活躍してくれることを期待しています」とエールを送っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
社会 2018年04月27日 08時00分
税制に問題? 国内新車販売台数に見る日本自動車市場のいびつ
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が4月2日に発表した2017年度の国内新車販売台数は、前年度比2.3%増の519万107台となり、2年連続で増加となった。 「内訳を見ると、軽自動車の販売増には目を見張るものがあり、ホンダ『N-BOX』やダイハツ『ムーヴ』など販売上位10車種中の7車種を占めています」(モータージャーナリスト) もう一つ注目すべきは、輸入車の増加だ。4月5日に日本自動車輸入組合が発表した'17年度の外国メーカーの国内新車販売台数は30万3920台と3年連続の増加で、これは軽自動車を除く新車販売全体に占める割合でいえば9.1%と過去最高となり、10%の“大台”まであとわずかの推移となっている。 「輸入車の増加には近時の好景気の背景があるとも見られますが、消費者の声を分析してみると、以前のようなただの成金主義一辺倒ではありません。小型輸入車のラインナップが増えて消費者の間口が広がったことが大きいのと、売れている外国車メーカーは日本市場を非常によく研究した商品を投入してきている。逆に言うと、国内メーカーは日本市場を諦めているというか『軽自動車を売っていればいい』とさえ思っているフシも垣間見えます。数の出る軽自動車の種類を増やしているのは、日本のいびつな自動車税制にも問題があるからです」(同) 地方では生活必需品となっている車だが、日本において車イコール贅沢品と捉えた税制は変わっていない。日々の生活に追われる国民が車を購入する場合、軽自動車を選択せざるを得ないのだ。 その一方で、国内メーカーの普通車を購入したい層に対して魅力的なラインナップが用意されているかというと、疑問符が付く。 以前、トヨタ自動車の豊田章男社長が「海図なき航海に突入した」と言い切った自動車業界。それほどまでに先行きは不透明だ。 数少なくなった日本の“お家芸産業”として、早急な官民挙げてのドラスティックなアクションが求められていると言えるだろう。
-
-
スポーツ 2018年04月27日 06時30分
桜庭和志プロデュースQUINTET第2弾は軽量級トーナメント開催へ!
“IQレスラー”桜庭和志がプロデュースする新グラップリングイベント「QUINTET」が今月11日に両国国技館で旗揚げ戦を開催した。格闘技を新しい切り口から見せたことで高い評価を受けた。その第2弾大会として『QUINTET FIGHT NIGHT in TOKYO -Light Weight Team Championship-』が、6月9日にディファ有明で開催されることが決定した。 両国大会では体重を無差別にする代わりに、体重差が20kg以上ある場合は、8分1本勝負のところを4分1本勝負に変更するルールとなっていた。今大会は「軽量級チーム日本一決定戦」というコンセプトのもと、総体重を360kg以内に定める統一ルールを採用。4チームによる勝ち抜き戦で優勝チームを決めていく。 現在のところ、前回HALEO DREAM TEAMとしてともに闘った所英男と中村大介がそれぞれ代表を務める2チームが発表された。その他2チームの代表や参戦選手は決定次第発表される。今回、桜庭和志は試合に出場せず、プロデューサーとして大会の成功を見守っていくことになる。 「いつか、金メダルを目指する格闘技になる」 これは、グラップリングの競技化を目指すQUINTETの大きなテーマ。元プロレスラーで、最近ではアマレス界のパワハラ問題で対応に追われた日本レスリング協会副理事・馳浩衆院議員も「攻めと守りが瞬時に入れ替わる、複雑な体重移動が理解されるようになれば、チェス、将棋、囲碁のようにポジションの取り方を見ながら楽しむことができる」とQUINTETに期待した。他にもレスリングや柔道出身者を中心に桜庭の新たなチャレンジに期待する声が上がっている。 出場する選手を軽量級に絞った第2回大会は「力で潰される」危険性が少なくなった分、スピーディーかつレベルの高い寝技の攻防が見られるはずだ。寝技を得意としている軽量級の日本人選手をどれだけ発掘し、口説くことができるのか?桜庭の手腕が問われるところだ。例えばザック・セイバーJr.のような関節技に長けたプロレスラーが1人入るだけでも幅が広がるのではないだろうか。旗揚げ戦の入場テーマ曲で見られたような桜庭の遊び心にも期待したいと思う。取材・文 / どら増田写真 / 萩原孝弘
-
スポーツ 2018年04月27日 06時20分
「首都圏と同じクオリティを提供する」なにわの連休にKNOCK OUTが初進出!
“肘による攻撃あり”のキックボクシングイベントKNOCK OUTが5月3日に『KNOCK OUT 2018 OSAKA 1st』をエディオンアリーナ大阪・第2競技場で開催する。昨年の旗揚げ以来、大田区総合体育館、渋谷TSUTAYA O-EAST、後楽園ホール、両国国技館、カルッツかわさきと、首都圏を中心に大会を開催してきたKNOCK OUTにとって初の関西での大会開催となる。 今回の大阪大会について、KNOCK OUTを運営する株式会社キックスロードの花澤勇佑社長は「タイミング良く、サンテレビさんでの放送が4月から始まったことと、2020年の(東京五輪開催による)会場問題を今から考えて開催することになった」と説明。「地方大会として勝負できるほど甘くない。大阪大会も首都圏の大会と同じ大会としてレベルの高いクオリティを提供します」と意気込んだ。9月8日には2回目の大阪大会開催することも発表していることからも、KNOCK OUTの大阪大会開催に向けた本気度を感じる。 KNOCK OUTの小野寺力プロデューサーも「KNOCK OUTを大阪でも観たいという声も多くいただいていました関西より南にも強い選手はたくさんいるので、そういう選手をKNOCK OUTに上げていきたい」と大阪大会を開くメリットを強調した。KNOCK OUTは格闘技業界では選手によるチケットの手売りを禁止している。これは画期的なことだ。KNOCK OUT首都圏での開催にもかかわらず、旗揚げ時から全国から強い選手を呼び、リングに上げてきた。その中には関西の選手も多数いたことも、今回の大阪進出を後押ししたと言っていいだろう。 今大会には関西勢のレギュラーメンバーとして、山口兄弟から山口侑馬が、高橋3兄弟から高橋一眞と高橋亮が登場。そして6月8日の後楽園ホール大会から開催されるKING OF KNOCK OUTフライ級トーナメントへの出場が決まっているタネヨシホが、KNOCK OUTのリングで地元凱旋を飾る。【全対戦カード】①3分5R 61.5kg契約“怒突き合いお兄ちゃん”高橋一眞 対 “ブレイブハート”茂木俊介⓶3分5R 57.15kg契約“不屈の闘牛魂”伊仙町典久 対 “流浪の狂華”Phoenixx祥梧⓷KING OF KNOCK OUTフライ級トーナメント出場者決定戦 3分5R 51.0kg契約“バトルシップ”山田航暉 対 “トップハイアー“高坂侑弥⓸3分5R 52.1kg契約“リトルサイボーグ”タネヨシホ 対 “勇敢者”MASA BRAVELY⓹3分5R 55.5kg契約“狂暴三兄弟次男”高橋亮 対 “THE CYCLONE”宮元啓介⓺3分5R 64.0kg契約“爆腕”大月晴明 対 “マッドピエロ”山口侑馬 セミファイナルには第1試合に登場する高橋一眞の弟であり、高橋三兄弟の次男・亮が登場する。亮は昨年12月、“SPEED ACTOR”小笠原瑛作と昨年12月の両国大会で対戦。KNOCK OUTでは全試合KO勝利を収めており、那須川天心戦実現にリーチをかけていた小笠原からダウンを奪い、勝ちに等しいドローに持ち込んだ。対する宮元啓介は、KNOCK OUT旗揚げ時からのレギュラー的な存在。両選手とも華があり、那須川天心の階級であるスーパーバンタム級の実力者同士。内容、結果ともに注目される試合だ。 メインイベントでは、ガードを下ろした独特な構えから一撃必殺の強打を放って数々の強豪を撃破し、キックボクシングのレジェンドとして君臨する44歳の”爆腕”大月晴明が、”ピエロブラザーズ”としてKNOCK OUTのリングを盛り上げ続けている山口侑馬と対戦。山口は昨年12月、大月に勝った町田光から肘打ちでKO勝利を収めている。山口は14日のカルッツかわさき大会では兄・裕人のセコンドに付いたが、試合に敗れると兄とともに悔し泣きをするなど、熱い一面も見せている。それだけに地元大阪大会のメインイベントでKO勝ちを狙う気持ちは強い。 12月8日にはK-1がエディオンアリーナ大阪のメイン会場に進出することも発表されている。もともと大阪はキックやボクシングが盛んな街ではあるが、今年は浪速の街にキックの熱が根づくきっかけの年になるかもしれない。その布石をまずはKNOCK OUTが「討つ」!取材・文 / どら増田写真 / 舩橋諄
-
芸能ネタ 2018年04月26日 23時30分
相方・入江は“実業家”カラテカ矢部、手塚治虫文化賞受賞で文化人コンビに
25日、お笑いコンビ・カラテカの矢部太郎の漫画家デビュー作『大家さんと僕』(新潮社)が、「第22回 手塚治虫文化賞 短編賞」を受賞した。 同作は、主人公「僕」(=矢部)と、50歳近く年上の女性大家さんとの交流を描いたエッセイ漫画。昨年10月に単行本として発表され、累計発行部数は21万部を突破している。 受賞を受け矢部も、「賞には無縁だった僕が、憧れの手塚先生のお名前の付いた賞をいただけるなんて大変うれしいです」とコメント。喜びの声を寄せていた。 また同日、相方の入江慎也も自身のTwitterを更新。「僕よりここ8年は大家さんと相方はいます。」というコメントを添え、矢部を讃えた。 漫画家以外の同賞の受賞者は、矢部が初となる。25日発売の『週刊新潮』(同)から、第2期の連載も始まり、さらにエッセイ漫画家として注目が集まりそうだ。 矢部をはじめ、近年芸人たちが執筆した作品が注目を集めている。代表的なところでは、ピースの又吉直樹、インパルスの板倉俊之が小説を、キングコングの西野亮廣は絵本を発表。また今年3月には、髭男爵の山田ルイ53世が、一発屋芸人に焦点を当てたルポで、「第24回 編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞」を受賞している。 「こうした例を見ると、お笑いコンビの片方が文化的才能を発揮しているパターンが特徴です。逆に相方の方は、パッとしなかったり、むしろネガティブな話題で注目されてしまうパターンが定型となっています。そういった点では、カラテカの場合は珍しいかもしれません。」(芸能ライター) 相方の入江は、“友達5000人”というキャッチフレーズを武器に、一足先にブレイク。合コンをはじめ、コミュニケーションに関する書籍を複数発表するほか、自身でコンサルタント企業も設立。ピンでの活動を充実させてきた。 「今回の受賞をきっかけに、矢部も漫画に関連した仕事が増えてくることになるでしょう。そのため、コンビ揃ってより一層ピンでの活動が活発になっていくかもしれません。」(同・ライター) “文化人お笑いコンビ”として、今後コンビで活動する日は来るのだろうか。
-
芸能ネタ 2018年04月26日 23時20分
“千秋楽”を通ぶって“千穐楽”と書くのは不快? 有吉とマツコ、勘違い若手役者に苦言
4月25日に放送された『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)で、有吉弘行とマツコ・デラックスが「通」ぶる若手タレントを批判した。 番組に「舞台をかじっているレベルのアイドルやタレントが、“千秋楽”を通ぶって“千穐楽”と書くことに違和感を覚える」という投稿が寄せられた。有吉は「いいところ」、マツコも「いいメール」と投稿者の着眼点を称賛した。 有吉は「ちょっとかじってる20代前半のやつが、森光子さんぐらいの気分で舞台(に)出て…」と、「慣れてる感」を出しながら舞台に出る若手有名人に毒づいた。マツコも「分かります。楽屋の胡蝶蘭と一緒に写真撮ったりなんかしてね」とポツリ。マツコはベテランの舞台役者のような雰囲気を演出する人にいら立っているようだ。若く実績も少ない有名人の分不相応な振る舞いに怒りが収まらない様子で「カツサンドを100個差し入れして…お前のギャラよりカツサンドのほうが高いわ」と、たとえ話を挙げながら切り捨てた。 言いたい放題で盛り上がった2人だが、マツコは「でも、(投稿者が)不愉快に思われる気持ちもすごい分かるんですけど、それがピークですから。楽しませてあげてください」と投稿者をなだめた。有吉も「そうなんだよね」と同調。「『ごっこ』を味わわせてやってほしい」と若手の“イキり”を寛大にみてほしいと口を揃えた。 有吉は過去にラジオ『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN系)で、共演した若手芸人が盛大にスベった際、「ちょっと何ですか、この企画!イジメじゃないですか!」と発言したことに苦言を呈したことがある。スベった原因を企画のせいにした若手芸人に「違う、違う。お前の腕だよ」とダメ出ししたのだ。 ただ、有吉は「誰もが通る道っちゃ道だし、自分の中でそういうこと、やっちゃう時期がある」「世代が変わっても変わらないんだな」とも話している。有吉も若手時代、実力不足や無知で苦い思いを経験してきたのだろう。 有吉もマツコも、若い人の“ごっこ”を懐かしんでいるのかもしれない。
-
-
芸能ニュース 2018年04月26日 23時10分
紗栄子の元カレと交際発覚! 剛力彩芽、せっかく上がってきた“好感度”が心配
女優の剛力彩芽がファッション通販サイト「ZOZOTOWN」の運営会社社長の前澤友作氏と交際していることを、発売中の「女性セブン」(小学館)が報じている。 同誌によると、2人は雑誌「GOETHE(ゲーテ)」(幻冬舎刊)のアート系の取材で意気投合し、最近交際をスタートさせたという。 4月下旬の夜、都内スタジオでドラマ収録を終えた剛力が向かった先は、路上にとめられた、前澤氏の所有する数千万円はするという超高級車。 その日だけではなく、前澤氏は毎日のように剛力を横浜の自宅へ送り届けているという。 前澤氏といえば、15年末にタレントの紗栄子との交際が発覚していたが、昨年8月に破局が報じられていた。 前澤氏といえば、日本でも有数の大富豪。個人資産は約4000億円、美術品資産は500億円にのぼるといわれているだけに、このまま剛力が玉の輿に乗るかが注目されるが…。 「剛力といえば、一時期事務所が猛プッシュして、ついには月9の主演の座までゲットしてしまった。ところが、なぜかネット上では嫌われ、『ゴリ推し』などと大バッシングを浴びたため、一時期よりもかなり露出が落ちてしまった。事務所幹部もイメージ戦略に悩んでいたが、大富豪との交際が発覚。妬みなどからまたまたバッシングされそうな気配」(芸能プロ関係者) 剛力といえば、最近は「女囚セブン」(テレビ朝日系)での演技の評価も高く、キレイになったと評判だ。現在は、放送中のドラマ「家政婦のミタゾノ」(テレビ朝日系)に出演中。「前作では清水富美加が好演したが、幸福の科学に出家してしまったこともあり出演できず。テレ朝と関係が深い剛力の事務所がねじ込んだ」(テレビ局関係者) 剛力は公私ともに絶好調のようだ。
-
スポーツ
大量獲得したG助っ人は「内部競争」を煽っただけ!?
2011年01月18日 14時30分
-
トレンド
東京ムジークフローが19世紀ロシア音楽を演奏
2011年01月18日 14時00分
-
トレンド
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『英雄のポーズ2』
2011年01月18日 13時30分
-
その他
今年注目の「東京女子流」ファンクラブ発足!
2011年01月18日 13時00分
-
社会
奈良の神社話その十一 太陽神に捧げられた双子の神鏡−−磯城郡田原本町・鏡作坐天照御魂(かがみつくりにますあまてるみたま)神社
2011年01月18日 12時30分
-
芸能ニュース
松下奈緒に浮いた話がない理由
2011年01月18日 12時00分
-
芸能ニュース
NHKのエース女子アナが結婚を決めた!
2011年01月18日 11時40分
-
芸能ニュース
海老蔵事件の余波で、江原啓之氏、地方メディアの後押しで復活か! そのカラクリに迫る
2011年01月18日 11時30分
-
その他
ドールイラストレーター富崎NORIの世界
2011年01月18日 10時30分
-
トレンド
ニューヨークレポート いつまで続く肥満問題
2011年01月18日 09時00分
-
芸能ニュース
速報、第68回ゴールデン・グローブ賞! デ・二−ロ、ノリノリ!!
2011年01月17日 19時00分
-
芸能ニュース
ケリー・オズボーン、元カレと性同一障害者と三角関係だった!!
2011年01月17日 19時00分
-
芸能ニュース
アシュレー・オルセン、交渉は大阪のオバちゃん並み
2011年01月17日 19時00分
-
芸能ニュース
サイモン・コーウェル、本当は良い人
2011年01月17日 19時00分
-
芸能ニュース
【ドラマの見どころ!】まるで「ごくせん」! センセイが極道からキャバ嬢になっただけ!? 『美咲ナンバーワン!!』
2011年01月17日 17時00分
-
トレンド
エロチカ・バンブー嬢より届いた、バーレスク案内状!
2011年01月17日 16時00分
-
社会
雪だるま、都心に出現
2011年01月17日 15時00分
-
トレンド
セガ「戦国カンファレンス」presented by 戦国大戦&「戦国大戦」体験会レポート
2011年01月17日 14時00分
-
トレンド
金山一彦・芳本美代子夫婦が演劇ユニットを組んで初舞台
2011年01月17日 13時30分