-
社会 2019年04月29日 06時30分
警察がストーカーを手助け? 批判が殺到するも、謝罪もなく開き直り炎上
昨今、ストーカーによる被害は後を絶たず、由々しき事件が連日メディアで報道されている。しかし海外には、そんなストーカーを罰するべき警察がストーキングの手助けをしたとしてバッシングを浴びている事件があるようだ。 海外ニュースサイト『BBC News』は、ドイツ・ベルリン警察が、今年1月、公式Instagramにストーカー行為を手助けするような内容を投稿して問題になったと報道した。 同記事によると、ベルリン警察に勤務する警察官が、地下鉄でたまたますれ違った女性に恋をし、その女性を探すべく、同署の公式Instagramで情報提供を呼びかけたそうだ。 その内容は「昨日の16時40分に〇〇駅にいたあなた、どうか私たちに連絡をください。あなたを見たという私たちの仲間があなたのことを探しています。彼はあなたの笑顔に魅了され、あなたのことがすっかり頭から離れなくなってしまったようです。心当たりの方は、すぐにダイレクトメッセージを送ってください」というもの。 この少し行きすぎた投稿を受け、ベルリン警察のInstagramアカウントやネット上には「公にストーカー行為をしている。こんな使い方をするなら警察はSNSをやめるべき」「冗談だとしてもユーモアのセンスがない。市民を守る警察がストーカーをしてどうする」「勤務中にストーカー行為…私たちの税金が無駄に使われている」といった批判が殺到した。 しかしベルリン警察は批判されたことを反省するどころか、同記事のインタビューに対し、「私たちは愛のチャンスを作っているだけです。それは素晴らしいこと。そのためにSNSがあるのです」との見解を発表。これが火に油を注ぐこととなり「ドイツ警察の恥」「こんな警察は信頼できない」「狂っているとしか思えない」といった批判がさらに寄せられ炎上状態となったという。 同僚や警察署内に一人でもこの“ストーカー行為”をとがめる警察官がいれば、批判の的となるような見解を発表することにはならなかっただろうが、現地の警察の意識は日本と違いがあるのだろうか。 「ドイツにもある程度の規則は存在していますが、そこまで厳しく守られていないようで、少しの規則を破るような行動をしても、特に罰せられたり、世間から批判されることはないみたいですね。警察に対する目は日本よりは緩いと思われます」(ドイツ在住の日本人) ドイツだけではなく、海外には他にも警察が日本では考えられないような失態を起こした事例がある。 2015年5月には、南アフリカ・ヨハネスブルグのランドフォンテイン警察に勤務する警察官が、銃を一般家庭に置き忘れたことで騒動になった。この警察官は、強盗の通報を受け、とある家族の家に出動したのだが検証後、銃を家に置き忘れて帰ってしまったという。その銃を最初に見つけたのは1歳の娘。両親が銃で遊ぶ娘を見つけ、通報。この警察官は厳重注意処分を受けたようだ。 また、2017年6月には、南アフリカ・クワズール・ナタール州の警察署で、警察官が留置場の鍵を閉め忘れ、6人の拘留者の男が脱走する事件が起きた。3人はすぐに確保されるも、残りの3人は捕まらず。そのうちの1人は殺人犯だったという。 警察官の役割は市民を守ること。多くの市民に信頼される存在であってほしいものだ。
-
スポーツ 2019年04月29日 06時00分
平成を代表する巨人の選手は誰? 「野球ファン以外も知っている」あの3人をピックアップ
いよいよ平成が終わろうとしている。プロ野球界はFA制度によって大きく野球が様変わりし、メジャーリーグ移籍が当たり前となった。また、一時期逆指名ドラフトが導入され裏金問題を招くなど、さまざまな事案が発生した。 今回から複数回にわたり、球団別に「平成を代表する選手」を振り返ってみたい。まずは球界の盟主と言われた巨人だ。1、松井秀喜 平成の巨人で最も人気と実力を兼ね備えた選手といえば、松井秀喜だろう。高校通算60本塁打の実績を引っさげ1992年のドラフトで1位で入団すると、当時の長嶋茂雄監督から英才教育を受けた。 その才能は噂に違わぬもので、1年目から11本塁打を放ち、96年からは7年連続で30本塁打以上を達成。中心打者としてチームを引っ張り、2002年まで「巨人の顔」として活躍。本塁打王3回、首位打者1回、打点王3回と圧倒的な成績を残した。また、2年目以降故障なくほぼ全試合出場した「頑丈さ」も特筆すべき点だ。 川上哲治、長嶋茂雄、王貞治、原辰徳という「生え抜き4番打者」の系譜を受け継いだ松井。「平成の巨人の歴史」に彼は欠かせない存在と言える。◆通算成績NPB1268試合 打率.304(4572-1390) 332本塁打 889打点MLB1236試合 打率.282(4442-1253) 175本塁打 760打点2、高橋由伸 東京六大学野球で歴代1位となる23本塁打という記録を残し、逆指名で1997年オフ、巨人に入団。当時の長嶋茂雄監督から「21世紀を担う選手」として期待され、1年目から打率3割を放ち、ポテンシャルの高さを証明した。 2年目以降は松井秀喜とともに巨人の中心打者として活躍。さわやかなルックスで女性ファンから絶大な人気を誇った。2015年オフ、原辰徳氏の監督退任に伴い、読売サイドから監督就任のオファーを受けた。当初は現役続行を希望していたものの、故障がちだったこともあり、引退を決断し、監督に就任した。 広角に打つことができる打撃センスと長打力、そして強肩を活かした守備はまさにスターにふさわしいものだった。◆通算成績1819試合 打率.291(6028-1753) 321本塁打 986打点3、斎藤雅樹 1982年オフに巨人にドラフト1位で入団。1985年に12勝を挙げたが、その後はなかなか活躍することができず。「ノミの心臓」などと揶揄され、一時は野手転向もささやかれた。 ところが平成元年である1989年、中日から移籍した捕手・中尾孝義の影響もあり、別人のように様変わり。11試合連続完投勝利の日本記録を達成するなどし、20勝を記録。さらに翌年にも20勝を達成し、名実ともに巨人のエースとなる。 1990年代は二桁勝利7回を記録。最多勝5回、沢村賞3回など、輝かしい成績を残した。中でも勝率の高さは特筆もので、「斎藤が投げる日は相手のファンが負けを計算する」ほど。「ノミの心臓」と呼ばれた斎藤は「平成の大エース」と呼ばれ、絶大な信頼感を得るようになった。平成期に活躍した巨人の投手の中ではナンバーワンだと評価する人が多い。◆通算成績426登板 180勝96敗11セーブ 防御率2.77 昭和の時代と比較すると、テレビ地上波中継もなくなり、優勝回数も激減するなど苦境の時代を迎えた巨人。しかし素晴らしい選手は数多く存在していたのである。文・櫻井哲夫
-
ミステリー 2019年04月28日 23時00分
坂本龍馬も挑んだ?「蝦夷の埋蔵金伝説」
土佐・高知が生んだ英雄・坂本龍馬の墓は京都の霊山護国神社にあり、直系の子孫の墓は北海道の浦臼町に存在する。龍馬の故郷に系譜は残っていないことになるが、この事実には、日本史の超A級タブーとされている2つのミステリーが隠されている。 その1つが「蝦夷の埋蔵金伝説」だ。 龍馬は生涯に2度、脱藩浪士を用いて蝦夷地(現在の北海道)に移住し、開発する計画を口にしている。そのどちらも、かなり唐突だった印象がある。時期から言えば、京都にあふれる浪士たちへの弾圧が始まる直前というところが共通する。 1度目は神戸海軍学校で塾頭を務めていた時。実際に部下2名を現地視察に送り出した。2度目は幕府の長州征伐が薩長の密約で失敗に終わろうとしていた頃で、徳川慶喜が15代将軍に内定したころでもある。それは、龍馬暗殺の1年前でもあった。 龍馬の計画は本気で、薩摩藩の五代才助を担ぎ薩摩藩の保証でロシア商人から船まで購入している。 当時、江戸幕府の隠し財産や、戦国武将の埋蔵金のうわさが各地にあった。各藩のトップ官僚たちは、どんな小さなうわさでも真剣に耳を傾けていた。 「幕府が隠し財産を使えば、情勢はすぐにひっくり返る」「倒幕派が埋蔵金を奪えば維新回天に大きく貢献するだろう」 埋蔵金の行方は、「幕府につくか、倒幕派に入るか」と悩んでいた諸藩にとって、大きな判断材料になっていたのだ。そうした埋蔵金、お宝伝説にたびたび登場するのが未開の大地・蝦夷。当時からミステリアスゾーンとして話題に事欠かない人気スポットでもあった。 蝦夷を直轄する松前藩では砂金が採取されたことから、カリフォルニアドリームならぬ「蝦夷地ドリーム」に拍車がかかり、手つかずの金脈、金鉱が多数眠っていると信じられた。当時の蝦夷地には、武田信玄がアイヌから巻き上げた国家予算級の埋蔵金が眠っているという「お宝伝説」が江戸初期から伝えられた。財宝が眠るとうわさされた場所の近くには、お宝を守っているかのようなモニュメントがあり、伝説のモンスター化に拍車をかけていた。 地理的に遠く離れた九州の人々が抱く蝦夷地の印象は、宇宙人をイメージするのに似ていた。薩摩で語られる蝦夷地に関する情報は「冬は寒い」以外、伝聞に過ぎなかったはずだ。伝聞だけなら、ほら話に終わっただろう。しかし、情報通で知られる大物浪人の坂本龍馬が、持ち前の会話術でお宝伝説を繰り広げたことで、信じる人も出てきてしまったのかもしれない。(山口敏太郎)
-
-
その他 2019年04月28日 23時00分
千葉県君津市南子安ラブホテル風林
バブル時代、女がパンツを脱ぐホテルは「赤プリ」「横プリ」「赤坂東急」が御三家だった。だが、バブルに乗り切れなかった残念な者たちは、手軽なチープゴージャスに向かうしかなかった。そして千葉県君津市に、まさにうってつけのチープゴージャスなラブホテルが存在した。 ヨーロッパ中世貴族の寝室、徳川大名の寝床、あるいは遊郭風情の客室などなど、各室に趣向を凝らしたプレイルームは下品さ満点。内部もしめ縄が巻かれた男根の道祖神や金ピカのスケベ風呂、ロココな彫刻、シャンデリア、甲冑、王室馬車を模した真っ赤なベッドなどなど、ステキなアイテムが満載なのだ。美的センスはムチャクチャだが、「とにかく高級な感じがするものを集めてみました」的な雰囲気がゴ〜ジャス! 京都嵐山の日本宿を思わせるホテルの入り口は、1カ所のみ。「古都」「金閣」「銀杏」「水仙」という裏本の書名のような名前がつけられた部屋は全10タイプだった。ちなみに、もっとも高級な部屋は室内に池を配して庭園まで造った「古都」。宿泊料金はたったの1万2000円である。はっきり言って、ン万円もした御三家の部屋よりもダンゼン広く、浴槽も大きく、ベッドも大きいこっちのほうが全然イイッ!(残念な者たちの負け惜しみ)。
-
レジャー 2019年04月28日 22時30分
“インスタ映え” に毎月30万円、究極の「猫事件」とは【男が出会ったとんでもない女】
これは読者から寄せられた「とんでもない女」の体験談である。 尾形 浩之(仮名・34歳) これは無責任な金銭感覚を持っていた彼女との思い出である。彼女はいわゆるフリーターだったが、仕事をしても長続きせずに嫌な事があるとすぐに辞めてしまう女性だった。仕事は長続きしないのに見栄と物欲は人並み以上にある女性で、シャネルやセリーヌなどの高級ブランドの新作が発表されれば靴やカバンを購入。インスタグラムに投稿するのが趣味だった。毎月30万円ほどは高級ブランドの購入に使っていたようだが、実際に使っているのは見たことがなかった。 当時、20代なかばの彼女はモデルの様なスタイルと洋風な美しい顔立ちの持ち主で、高級ブランドの服やカバンを身にまとう姿は様になっていて、人目を惹いていた。自分も彼女の美しさにほれ込んでいたので、仕事が続かない所や金遣いの荒さには目をつぶっていたのだった。 仕事が続かないので、支払の請求が来た時にはお金がない、そんな時も多くあったが、そのたびに自分が数万円の支払を立て替えていた。今思えばそんなことする必要もなかったかもしれないのだが、美しい彼女にほれ込んでいた自分には断ることができなかった。 何より「必ず返すから」。その彼女の言葉を信じたい気持ちがあったのかもしれない。 ある日、決定的な出来事が起きた。彼女のアパートに行くと、そこには可愛らしい猫が一匹眠っていた。「新しいアルバイトが決まったので、自分に喝を入れる気持ちを込めて猫を飼うことにした」と彼女は言う。 今までも色々な物を買う姿を見てきたが、今度は生き物を買うのかと引いてしまった。「血統書つきの猫は30万円ぐらいするのではないか?」「自分が払うなんて冗談じゃないぞ!」そんな考えが頭を巡っていた。 恐る恐る「いくらしたの?」と問いかけると、彼女の答えは「130万円」。ペットローンを利用して購入したと言うのだ。「絶対に彼女は完済できるはずがない、このままだとまた自分が立て替えることになる」と思い、血の気が引いていった。 「少し高かったけど、この子のためだと思えば仕事を頑張れると思う」と語る彼女を、自分は少しも信じることはできなかった。今まで散々、高級品を買ってきた彼女だったが、今度は命のある生き物を無計画に、しかも130万円ものお金をかけて購入すると言う行為に、これ以上付き合うことは出来ないと思い、別れることを決断したのだった。 聞いた話では、彼女は次の仕事も1か月も経たずに辞めたとのこと、猫は彼女の両親が支払いをして実家で飼われているそうである。いくら見た目が美しくても、金銭感覚も計画性も持ち合わせていない女性はもうこりごりだ。
-
-
レジャー 2019年04月28日 22時00分
本当にあった怖い彼氏〜ネットで誹謗中傷する男〜
綾川麗香(仮名・24歳) 彼は芸能ゴシップやSNSが大好きで、特にその時に炎上している人物の話題をよくしている人でした。ある日、彼がずっとスマホを触っているので、何をしているのかと聞くと、炎上している芸能人のSNSにコメントを書き込んでいるとのこと。少し見せてもらったところ、それは相手をかなり攻め立てるような内容でした。 その芸能人は世間から注目を集めていたものの、問題となった件について証拠があったわけでもないので、「まだ憶測の域を出ないんじゃないの?」と私が言うと、彼は「いや、みんなが言ってるから多分そうでしょ」と返してきて驚きました。さらに、「別に間違っててもいいよ。こうやって説教してやるとスカッとするし」と言うんです。彼は正義を盾にして、自分の憂さ晴らしのために芸能人をバッシングしていたんだと思います。 そんな彼の日常を見ていたことで、私も何かしたらいつか標的にされてしまうのではないかという恐怖はありました。それから半年ほど経って、彼に魅力を感じなくなり別れることにしました。 ある日、ツイッターをしていた時のことです。私はよくSNSで友人とやり取りをするのですが、そのリプライ1つ、1つに、「麗香はここで働いていました」とお店のリンクを貼る謎のアカウントが現れたんです。実は過去、夜のお店で働いていたことがあるのですが、私物の画像から店の写メ日記に彼が辿り着き、バレてしまったことがあるんです。そのアカウントの正体はわかりませんでしたが、働いていたのを知っているのは彼ぐらい。なので、もし恨まれているかもと考えると恐怖です。写真・Rodrigo Soldon Souza
-
芸能ネタ 2019年04月28日 21時40分
“TENCA”取ったが長続きせず? 内田有紀の赤っ恥ヒット曲【有名人の消し去りたい“黒歴史”】
女優の吉高由里子主演のドラマ『わたし、定時で帰ります。』(TBS系)が、16日の初回放送より、ネット上では共感の声が多く上がっているようだ。同ドラマの原作は、朱野帰子氏による同名小説である。 23日放送の第2話は、育休明けの“ワーキングママ”を中心としたストーリー。2児の母親が二足のわらじを履こうするも、立ちはだかる壁に奮闘する姿を描き、放送後には、多くの関心が寄せられた。今回、ワーキングママ役を演じたのが女優の内田有紀だった。 内田というと、小学6年生の頃に母親がモデルにスカウトされ撮影所に同行すると、やがて内田もモデルとして活動を始めることになる。その後はCMにも出演し、1992年の『その時、ハートは盗まれた』(フジテレビ系)で女優デビュー。同年冬には、ユニチカの水着キャンペーンモデルに選出され、一躍スターへの階段を上った。 1994年の『時をかける少女』(フジテレビ系)で連続ドラマ初主演を果たし、同年10月には『TENCAを取ろう! -内田の野望- 』で歌手デビュー。オリコン史上初、女性ソロ歌手のデビュー曲で初登場1位を記録。さらに、同年『フジテレビビジュアルクイーン』に選出されるなど、アイドル女優として絶大な人気を得た内田は以降、女優と歌手活動を軸に活躍した。 さて、輝かしいタイトルを獲得した内田のデビュー曲だが、今となってはこの話題に触れることはなく、要は内田の“黒歴史”であるようだ。 「強烈なタイトルは、発売当初から“黒歴史”に刻まれる要素があったという。当時、カリスマ的存在な内田のファッションや髪型、仕草などを真似たブームが到来。そんな内田だけに、華々しい歌手デビューを撃沈させた曲は失笑を通り越していたようだ。要するに、歌唱力や作品のうんぬんよりも内田が歌えば思惑通りに売れたという」(芸能関係者) 歌詞には、「気ままに生きていたい」「LUCKY」「世の中甘いよ」「天下取ってみせるよ」「ナンデモアリの毎日だもの」などの能天気で強気なワードが散りばめられている。当時、自由気ままで陽気さが溢れた内田をもろに表現した歌と言えただろう。 「やがて内田ブームは賞味期限を迎え、“世の中を甘い”と言っていたしっぺ返しが到来したようだ。“ナンデモアリの毎日”から一転、“LUCKY”過ぎた内田の本質が問われる羽目になった。歌唱力はイマイチな上、演技の評価も大根役者に毛が生えたレベルで、当然仕事は激減。“気ままに生きていたい”と浮かれ過ぎた頃と比べ、天と地の差を招いた名曲のおかげで、リアルに“黒歴史”化してしまったという。それに目が覚めたのか、内田自身もようやく演技の道で本腰を入れようと、『北区つかこうへい劇団』に入団。“天下を取ってみせた”歌手活動は潔く切り捨て、内田の野望はもろくも崩れ去ったようだ」 (芸能ライター) だが、2002年9月に放送された『北の国から 2002 遺言』(フジテレビ系)を最後に、同年11月を以って芸能界から一時引退。同年12月に同ドラマで共演した俳優の吉岡秀隆と結婚したのも束の間、05年12月に離婚。 「離婚後、女優活動を再開させ、地道にドラマやCMをこなし、中堅女優の地位を確立したという。およそ10年の月日が流れ、『偽装の夫婦』(日本テレビ系)に出演した内田の存在は一際目を引きつけた。それから、『ナオミとカナコ』(フジテレビ系)では、広末涼子とW主演に抜擢。さらに、『はぶらし/女ともだち』『荒神』(ともにNHK BSプレミアム)でも、主役の座に就き、世間は再び熱い視線を注いだようだ」(ドラマ関係者) だが、内田の再ブレイクの背景には、当時事務所の先輩女優・小泉今日子と系列事務所の中山美穂が関係しているという。今やトラブルメーカー的な存在の大先輩に見切りを付けた事務所の秘策が、従順で堅実な活動をしていた内田であったようだ。 43歳を迎えた内田は、衰えも感じさせない美しい女優のひとりである。再ブレイク到来を機に、もう一度“TENCA”を取ってみてほしいものだ。
-
芸能ネタ 2019年04月28日 21時30分
TBS幹部もお楽しみの性の祭典テレビでは一切報道されなかった闇の乱交パーティー
芸能界の暗部で密かに開かれている乱交パーティー。こんな話は都市伝説でしかないと思われていたわけだが、それを白日のもとにさらけ出したのが99年、写真週刊誌『FLASH』に掲載されたスクープ記事であった。 同誌は乱交パーティーが開催されていたマンションの内部写真を入手。掲載された写真にはTBSの現役男性アナがパンツをずり下げられて写っており、まさに伝説が事実だったことを裏付けていたのである。 事の詳細は99年、自称・芸能プロ社長のYが若手俳優たちを集めて乱交パーティーをコーディネート。複数名のJタレントのほか、東幹久、いしだ壱成、加藤晴彦ら若手俳優が集まり、東京・渋谷区内のマンションで定期的にハメを外していたことが発覚。その中に現役のTBSアナウンサーのほか、のちの調べで同局幹部までもが参加していたことも明らかになったのだった。 あてがわれた女性たちも、東幹久司会のTBS系深夜番組『ワンダフル』のアシスタント『ワンダフルガールズ(通称ワンギャル)』で、まさに番組ぐるみで夜な夜なパーティーが開かれていたのだった。ワンギャルになるには乱交パーティーを通らねばならないのか、それともワンギャルから選りすぐりをつまみ食いしたのか、そのあたりは定かではないが、となるとワンギャル出身の釈由美子、国分佐智子らも“登竜門”を潜り抜けたのかと疑ってしまう。 だが、このなんともうらやましすぎる“夜の性典”も、テレビでは一切報道されることはなく、闇に葬られてしまう。参加していた若手男性芸能人らが、あまりにも大きな事務所に所属していただったからである。唯一、弱小事務所所属のいしだ壱成のみがバッシングされ、その後に低迷したのは言うまでもない。 芸能界のタブーや、女性タレントなど大物芸能人の慰み者に過ぎないことなど、業界の深層を図らずも伝えた事件である。
-
芸能ネタ 2019年04月28日 21時20分
有村架純もイラッ! タクシー運転手に激怒した芸能人【有名人マジギレ事件簿】
4月24日に放送されたバラエティ番組『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)にて、女優の佐藤仁美がタクシー運転手に激怒した過去を明かした。 佐藤はイラっとする度に、その時の感情を携帯に記録するそうで、“はい、クソ遠回り〜。道知らねーなら運転手やめろ。女だと舐められんなー。文句言わないと思うなよ。ひよってんじゃねーよ。引きちぎり案件”という、運転手とのトラブルの際にメモしたデータを公開した。この引きちぎり案件とは、相手を引きちぎりたいレベルの時に使うようで、彼女の怒りはマックス状態だったそう。 佐藤によれば、道が違うと気が付いた際、最初は「これ遠回りですよ」と優しく指摘したという。しかし、相手は「あ、そうすか〜?」と完全にナメた態度で返してきたため、「おい! 遠回りだろうよ!」「笑ってんじゃねよ!」とマジギレすると、運転手はさすがにマズイと思ったのか、「あぁ〜、すみません」と謝罪してきたとのこと。そんな佐藤は、タクシー運転手が遠回りして余分に運賃を取られないよう、常にグーグルマップでルートを監視していると明かした。 普段から移動でタクシーを使う芸能人は多いため、こういったトラブルは珍しくない。最近もタレントの大島麻衣が、運転手にタメ口を使われたとSNSで怒りを露わにし、大きな話題となった。 また、女優の有村架純も過去、バラエティ番組『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)に出演した際、タクシー運転手の態度に激怒したことを明かしている。 ある日、タクシーに乗っていた有村は、道を右に曲がるよう運転手に伝えたそう。しかし、運転手にとって、その道は曲がりにくかったようで「いや、曲がれないよ右!」と、怒鳴ってきたという。これに対し彼女は、口には出さなかったものの、“なんでそんな言い方されなアカンのやろ”と強い怒りが湧き上がり、「じゃあ降りるんで大丈夫です」と、そのままタクシーを降りたとのこと。 このエピソードにMCの有吉弘行も「相性が悪い時あるよね」と共感のコメントをしているため、タクシー運転手との間で、いざこざがあった芸能人は多いのかもしれない。
-
-
芸能ネタ 2019年04月28日 21時15分
深刻過ぎる“メディア離れ”が進みそうな48グループ
国内のAKB48グループ6組が出演するフェス「AKB48グループ春のLIVEフェス」が27日、神奈川・横浜スタジアムで行われ、渦中のNGT48が出演しことを、各スポーツ紙が報じている。 NGT48といえば、昨年12月に暴行被害を受けた山口真帆(23)と、菅原りこ(18)、長谷川玲奈(18)が、今月21日に卒業を発表し、チームが解体されてから初のステージ。 各紙によると、荻野由佳(20)や中井りか(21)ら17人は笑顔でパフォーマンスし「青春時計」など7曲を披露。しかし、卒業発表した3人が出演しなかったためか、観客の反応は他のグループに比べて盛り上がりに欠け、一部からは山口の愛称である「まほほん」のコールが起こる一幕もあったというのだ。 「歓声もさっぱりで、曲に合わせてのっているファンもあまりいなかった。事件による“ファン離れ”がかなり深刻なのでは」(会場にいたほかのグループのファン) ファンのみならず、イベントの様子を報じた記事から、今後、急速に“メディア離れ”も進みそうだというからシャレにならない。 「これまで好意的に48グループのことを報じ、“不都合な真実”に触れなかった各メディアだが、NGTのついて観客の反応がイマイチだったことを報じた。28日の公演でHKT48の指原莉乃が卒業するが、48グループの“顔”だった指原の卒業は大ダメージ。48グループに対するメディアの興味も薄れそうで取材が激減するはず。NGT問題への運営会社・AKSのあまりにもずさんな対応が48グループの厳しすぎる現状を招いてしまった」(芸能記者) もはやここまで来たら、指原が運営に関わるしかなさそうだ。
-
その他
ハッピーアワーシアターで見つけた“天使すぎるグラドル”その名も「天使もえ」!
2014年05月16日 15時30分
-
スポーツ
ヤンキース・イチローに不運! ライバル外野手離脱も、腰痛で出場できず
2014年05月16日 15時30分
-
芸能ネタ
杏 ドラマ低迷打破でミニスカ・パンチラてんこ盛り指令
2014年05月16日 14時00分
-
芸能ネタ
イモトのエベレスト登頂断念の余波 制作費1億円超の回収に躍起の日テレ
2014年05月16日 14時00分
-
芸能ネタ
すでに破局済み! 前田敦子は現在“エア交際”中!
2014年05月16日 14時00分
-
その他
免疫力低下で最悪の辞退に… 死亡率3割の肺炎を引き起こす「糖尿病」の脅威(1)
2014年05月16日 12時00分
-
芸能ニュース
Hey!Say!JUMP・薮が同棲中!
2014年05月16日 11時45分
-
芸能ニュース
【第6回AKB48総選挙直前予想(2)】乃木坂46からの刺客 生駒里奈の存在
2014年05月16日 11時45分
-
芸能ニュース
中川翔子がとってもハイテンション!!
2014年05月16日 11時45分
-
芸能ニュース
HKT48 岡田栞奈が公演中に転倒 右手首を骨折
2014年05月16日 11時45分
-
芸能ニュース
My Little Lover akkoがブログで入籍発表
2014年05月16日 11時45分
-
芸能ニュース
田丸麻紀 8月中旬に出産予定
2014年05月16日 11時45分
-
社会
保冷宅配便のずさんな温度管理問題の記事に腹を立て、佐川急便社員が朝日新聞記者を脅迫
2014年05月16日 11時45分
-
トレンド
ももクロ、6月4日に猛烈宇宙交響曲リアレンジを配信!
2014年05月16日 11時20分
-
スポーツ
巨人・阪神ベンチ裏緊急事態発生 広島カープが首位固めへ(2)
2014年05月16日 11時00分
-
芸能ニュース
瀬戸朝香 あでやかなワンピース姿でキウイをPR
2014年05月15日 18時10分
-
芸能ニュース
【第6回AKB48総選挙直前予想(1)】新鋭たちのランクインは?
2014年05月15日 15時45分
-
トレンド
ベイビーレイズが自己最高! オリコンデイリー初日2位を獲得!
2014年05月15日 15時44分
-
その他
あの小向美奈子が“お色気格闘イベント”キャットファイトでデビューか?
2014年05月15日 15時30分