-
芸能ネタ 2019年04月28日 21時00分
博多大吉と生じたはずの確執は、カンニング竹山の勘違いだった<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
お笑いコンビの博多華丸・大吉の博多大吉とフリーアナウンサーの赤江珠緒が、芝生の上で添い寝する“白昼デート”する光景を『FRIDAY』(講談社)が報じた。この“芝生デート”が波紋を呼んでいるが、19日放送の『グッディ!』(フジテレビ系)では、スタジオに芝生のシートと桜の木の模型を設置し、デートの詳細を忠実に再現する一幕があった。 さらに、21日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)で、ダウンタウンの松本人志が「これは、やっていますね」と2人の親密な関係を示唆した。大吉と赤江はラジオ『たまむすび』(TBSラジオ)で共演している。 渦中の大吉は、2007年11月に12年間交際を続けていた一般女性と結婚。下積み時代を支えた“糟糠(そうこう)の妻”がいる。 さて、そんな大吉だが、過去にお笑い芸人のカンニング竹山と“不仲”であったようだ。竹山が2015年3月に自身のツイッターで、大吉と確執があったことを告白した。 かつて、吉本興業の福岡事務所で同期だった両者。だが、同世代が出世する波に乗れなかった竹山には、“大部屋の時代”が存在していたようだ。先に福岡で活躍し始めた大吉との間には格差が生じ、やがて嫉妬を抱いたという。竹山が長きにわたって大吉と不仲であったことは、2014年8月に放送されたテレビ番組でも告白し話題となった。 現在は和解したといい、『THE MANZAI 2014』(テレビ朝日系)で同コンビが優勝した際、竹山は自分のことのように喜び、同コンビに対し、「かなわない相手」であると断言している。そして竹山は、大吉と一緒にテーブルを囲んだ宴会の写真を自身のツイッターで公開。「あれから25年、お互い笑って飲めるおじさんになったなぁ〜」と振り返っていた。 今月に入って、16日放送の『チマタの噺』(テレビ東京系)に出演した竹山は、改めて大吉との不仲の真相を語っている。 竹山の下積み時代から10年ほどが経ち、東京で『カンニング』として売れ始めた頃、福岡の番組に呼ばれたときの一幕を振り返った。竹山は当時、「俺は完全に“こう”です」と天狗になっていたという。そして、同コンビに対して「まだローカルでやってんだ!みたいな」「(こっちは)東京だぜ!みたいな」と見下し、「ちょっとそこで華大とバチバチになるわけです」と当時を回顧した。 さらに「俺はずーっと華大のことを恨んで生きてきたわけですよ」「敵だと思って生きてきたんです」「華大もそうだろうと思ったんです」と確執があったと改めて打ち明けた。 だが竹山は、同コンビとの食事の席で、これまでの確執が解消されたという。竹山は『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)のコーナー・“笑わず嫌い王”をきっかけに、知名度が浸透していった。すると竹山は、大吉から「大吉さんとか俺の昔の相方のケン坊(ター坊・ケン坊)とか正座しながら見て、俺のことをめちゃくちゃ応援してた(と聞かされた)」と語った。さらに、「俺がわーってウケた時とか、拍手して『よかったな、ター坊!』って喜んだんだぜ」と聞かされた竹山は「俺はなんて醜い人生を過ごしてたんだ」「ずっと東京に行った俺を心配してくれて」と確執があったはずの大吉が、実は竹山を応援していた事実を知ることになったのだ。 現在両者は、東京に進出し、レギュラー番組を抱える売れっ子にまで成長した。埋もれた時代の苦楽をともにした仲間の活躍に、竹山は抱いた嫉妬をバネとし、現在のポジションを確立するに至ったのだ。 今回の“芝生デート”の件に、竹山は『アッコにおまかせ!』(TBS系)で「普通のことですね」とフォローしている。竹山のフォローは大吉にとって何より心強いであろう。
-
芸能ネタ 2019年04月28日 21時00分
高橋由美子 ラブホ不倫騒動から復帰で浮上する完熟ヌード
「新しい事務所に所属が決まり、舞台復帰が決まったものの、女優としての再起を本気で考えているなら、大胆なキャラ変更が必要になりそうです。心労からの激ヤセも噂されていますが、本人は前向きで、初の“完脱ぎ”へと本腰を入れ始めたとも伝わってきます」 ある芸能関係者がそう話すのは、昨年3月に不倫騒動を起こし、活動休止状態にあった女優・高橋由美子(45)のことである。 問題となった不倫劇は、イメージが何より大切な芸能人としては、生々しすぎるものだった。 「お相手は飲食店経営者の既婚男性。高橋がバーでお酒を飲んで酔っ払い、タクシーで乗り付けたのは、なんと歌舞伎町のホテル街。当然のようにラブホに突入し、その一部始終がとらえられてしまいました。初めての火遊びという雰囲気ではなく、いつものコースといった様子でした。酔っ払いキャラでプチブレークしかけていたとはいえ、軽率でしたね」(芸能記者) 当初は関係を否定していたものの、ここまでの証拠があげられては言い逃れができないと観念。「理性を欠いた時間をすごしてしまったのは確かです」と不倫を認めた。 「お相手の男性は、このスキャンダルによって離婚し、自己破産。高橋も、所属事務所との契約が終了となり、事実上の芸能界引退となっていました」(同) だが、そんな高橋には、直後からヌード待望論が盛り上がっていた。「アイドル時代からムッチリボディーのいやらしさにファンの熱い視線が送られていました。'15年には41歳にして週刊誌のグラビアで妖艶な肉体披露。その濃厚すぎるフェロモンと、まさに“食べ頃&脱ぎ頃”となった推定Eカップの胸の柔らかな膨らみで、ファンを悶絶させたのです。そういうこともあり、引退状態になった時は、高橋のもとには映画や出版、AVと、様々な脱がせ屋が殺到したといわれていました」(夕刊紙デスク) そんな高橋が活動再開の手土産にするのは、期待の「禊ヌード」だという。「キャスティング権を握る映画プロデューサー陣には、まさにアイドル時代の高橋を知る世代が増えており、“一気にトップ女優にする!”と本気ですからね。杉本彩の『花と蛇』クラスのインパクトをと、不倫文学の大家の原作や、SM文学の巨匠の作品を映像化する調整が進んでいるといいます」(映画関係者) 不倫大作となると、自身のスキャンダルの再現ともいえる“理性を欠いた”濡れ場シーンは欠かせないだろう。「SM作品なら、豊かな高橋の肉体に荒縄が食い込む緊縛シーンはもちろん、ろうそく、鞭打ちなどに体当たりしないことには意味がない。「令和」最初のビッグヌードとして日本映画史に名を残そうと、高橋も本気になっているそうです」(同) 燃えるような歌舞伎町不倫経験でセクシーさを増した、高橋の完熟ボディーの狂い咲きに期待したい。
-
社会 2019年04月28日 18時20分
空き巣先でSNSにログイン、とんでもないものを放置…マヌケな手がかりを残して逮捕された泥棒
世界では多くの凶悪犯罪が起きており、いまだ未解決と言われる事件も多い。しかし反対に、犯罪の証拠をしっかりと残し、あっさりと逮捕されてしまった犯罪者たちもいるようだ。 2018年5月、南アフリカ・ケープタウンで車を盗んだ4人組の窃盗グループが、刑務所内で逮捕される事件が起きた。警察が「車が盗まれた」と通報を受けて付近を巡回していたところ、現場近郊で盗まれたとみられる車が走行しているところを発見した。 警察の車両がその車を追いかけると、犯人らは車に乗ったまま刑務所に逃げ込んだそうだ。警察が刑務所と即座に連携したことで、犯人らはその場で身柄を確保された。犯人らは逃げた場所が刑務所であると、後になって気づいたという。 逃げることには成功したが、空き巣先で自身の身元を残した犯罪者もいる。 2014年6月、アメリカ・ミネソタ州の閑静な住宅街で空き巣に入った当時26歳の男が、Facebookをきっかけに逮捕された。男は窓から、とある家に押し入り、現金やクレジットカード、時計を盗み逃走。その後、帰宅した家主が、家が荒らされていることに気づき、空き巣に入られたと悟ったそうだ。家主は警察に通報する前に家のパソコンを確認したが、そこには犯人と思われる男のFacebookのページが開かれていたという。男は空き巣に入った先で自身のFacebookページを開き、ログアウトするのを忘れ、そのまま家を出てしまったようだ。 家主は男のFacebookの情報をもとに、自身のFacebookに犯人の情報提供を求める投稿をした。すると、犯人と思われる男のFacebookアカウントから「僕のもとにいくつか盗んだものがあるけど、どうやって返せばいい?」とメッセージが届いたそうだ。その後、家主が警察に通報し、盗難品返却のために家主のもとを訪れた男は逮捕された。 また、先のFacebookログイン以上の決定的な証拠を残し、警察の手間を省いた事件もある。 自分が犯罪をしたことをアピールするかのように重大な証拠を残してしまったのは、空き巣に入った先の家でトイレを使った当時42歳の男だ。男は2016年10月、アメリカ・カリフォルニア州の、とある家に押し入り貴重品を盗んだが、便意をもよおし、押し入った先の家で排便。そのまま流し忘れ、家を立ち去ったという。その後、駆け付けた警察によって便がDNA鑑定され、男は逮捕された。警察は「貴重な証拠となった」と話しているという。 こんなに簡単に捕まってしまうとは、犯人たちにとって思わぬ誤算だっただろう。しかし犯人たちのマヌケな行動は、警察にとっては仕事の手間が省け、ありがたかったかもしれない。
-
-
芸能ネタ 2019年04月28日 18時00分
ぜんじろうにマジギレは太田ではなく田中? 語り継がれる“キレキャラ”伝説
4月23日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)に、ここ数週に渡り芸歴を巡って論争を繰り広げていたぜんじろうが出演した。 番組の途中、ぜんじろうがツイッターで売られた喧嘩を買わずに、太田光へ向けてエアリプとも取れる文句を記したことに、太田は「言い切れよ」と怒った。さらに、相方の田中裕二も「俺が腹たってるのもそこなんだよ」「そこ分かんなきゃだめだよ。あのツイートはよくない」とヒートアップ。これには、太田があわてて「俺が話すから」と制した。 爆笑問題は、暴走キャラの太田に対し、冷静なツッコミ役の田中といったイメージがある。だが、これは間違いであり、2人をよく知る伊集院光によれば、「太田さんは変な人。田中さんはバケモノ」のようだ。実際、田中は怒りっぽい性格で知られ、ラジオ番組では「怒りんぼ田中」なるコーナーもあるほどだ。田中がキレると口に出すのはコンビ解散である。 「あるコント番組で、岩が落ちてくる場面がありました。発泡スチロールで作られていたため安全ではあるのですが、太田がいたずらで田中の後頭部に思い切りぶつけ、『実は俺がやった』と告白すると、『本番であれをやるな』と怒り出したそうです。『痛いくらいでないとリアクションが面白くない』と太田は説教するも、田中は『痛いんだったらつまらない方がいい』『解散だ!』とブチ切れ、楽屋を出ていったそうですね」(芸能関係者) 何とも自己中心的な理由ではあろう。ただ、田中は背の小ささもあって、舐めてかかってくる後輩芸人も多いが、実は「怒ると怖い」ようだ。 「事務所の後輩芸人のウエストランド(河本太・井口浩之)が、自身のラジオで田中の言動をイジる『田中先輩』のコーナーをやっていると知らされると、『調子に乗ってんじゃねぇぞ』『聴かねぇし、聴いた事もねぇ、馬鹿!やってろ!隅っこで』とブチギレています。井口は田中と身長がほぼ一緒のチビキャラであり、その分『舐められてる』と思ったのでしょう」(前出・同) ぜんじろうと爆笑問題の対決は、期せずして田中の怖さを露呈したと言えそうだ。
-
スポーツ 2019年04月28日 17時50分
大横綱・白鵬の日本帰化に待ったをかける“八つの角”
一昨年の九州場所での「万歳三唱」に続いて平成最後の場所には「三本締め」と問題を起こす横綱・白鵬(34)の日本帰化に“八つの角”(八角理事長)が「待った」をかけている。 幕内優勝42回、幕内通算1026勝(いずれも歴代1位)の白鵬が、ついに日本帰化に向けて動き出した。このほど、モンゴル政府に国籍離脱の申請をしていることが判明したのだ。「遅かれ早かれ、こうなるのは分かっていました。白鵬は以前から『弟子を育て、大相撲界に貢献したい』と話していましたし、そうするにはどうしても日本国籍を取得する必要がありましたから。モンゴルの大英雄だった父が亡くなってちょうど1年。年齢も34歳になりましたし、踏ん切りをつけるにはいい潮時と考えたのでしょう」(担当記者) この抜群の貢献度で、国籍さえ取得すれば「一代年寄」になるのは間違いないが、問題は協会首脳、とりわけ八角理事長との深まる対立だ。 白鵬と協会首脳との関係は最悪と言っていい。先場所千秋楽も観客を扇動して三本締めを行い、大騒動になったばかり。 「強ければ何をやってもいい」という考えの白鵬は、日馬富士暴行事件で世間の批判を浴びていた一昨年の九州場所でもファンと一緒に万歳三唱。物議をかもしたにもかかわらず、またしても三本締め問題を起こしたのだ。 「場所後の理事会に白鵬を呼び出し、事情聴取をした際、八角理事長はものすごい剣幕で叱り飛ばしました。白鵬は『場を盛り上げようと思ってしただけです』と弁明しましたが、八角理事長の怒りは収まらず、憮然とした表情を見せていた。近々、この三本締め問題に対する処分が出ますが、果たして白鵬が納得するかどうか」(協会関係者) それでも日本帰化を決めた白鵬の狙いは何なのか。「白鵬は、銀座に部屋を構えるつもりです。表向きは『外国人に相撲文化を伝えるために』とされているが、銀座を拠点にあらゆるビジネスの可能性を模索している」(後援会関係者) 協会がこれ以上追い込むと、貴乃花のように相撲界に見切りをつける可能性もある。平成の2大横綱が相撲界を捨てたとなれば、協会に対する批判が殺到するだろう。日本相撲協会vs現役最強横綱のバトルが、新たな“土俵”へと移行しそうだ。
-
-
芸能ネタ 2019年04月28日 12時20分
又吉に矢部、作家芸人にあった奇妙すぎるルーツ
ピース・又吉直樹といえば、『第153回芥川龍之介賞』を受賞した15年を境に、芸人人生がガラリと変わった。受賞作の『火花』(文藝春秋)は小説のみならず、映画化、ドラマ化、舞台化されて、メディア界のグランドスラムを達成。相方・綾部祐二(現在単身渡米中)とのコンビ活動時代からネタを書いており、今なおコントライブで脚本を担当しているその才能は、芸人初の芥川賞受賞で実を結んだ。 そんな又吉は、文壇の世界に入るべくして入って来たといえる。きっかけは、昭和を代表する作家のひとりである太宰治。太宰を尊敬しすぎて、携帯電話の待ち受け画面にしていたほどだ。 太宰と又吉――。2人は運命の赤い糸でつながっていたといっても過言ではないほど、多くの奇妙な縁がある。 売れない芸人時代に交際していたのは、「みちこ」さん。なんと、太宰の妻と同じ名だ。その彼女とファーストキスをしたのは、太宰の命日だったという。 さらに驚くのは、かつて又吉が住んでいた都内三鷹市の築60年以上の風呂なしアパートが、太宰の家の跡地に建てられたということだ。住んでいたころ、三鷹図書館で詳細を調べると、太宰の旧住所が、今自分が住んでいる所に当たることが判明したのだ。そのアパートを内見したとき、近所の寺になんとなく立ち寄って、手を合わせている。そこは、太宰が眠る寺だったという偶然もあった。 「祖母は沖縄に住んでいるんですが、家がCMに使われたことがあります。又吉さんがそのシーンをテレビで確認すると、設定が太宰作品の『走れメロス』。祖母の家の表札が“又吉”から“太宰”に変えられていて、テンションが上がったそうです」(テレビ誌の取材記者) 又吉の場合は、小説やエッセイで一躍有名になった。同じ出版業界で昨年、漫画の分野で旋風を巻き起こしたのはカラテカ・矢部太郎だ。17年に上梓したエッセイ漫画の『大家さんと僕』(新潮社)が、累計発行部数75万部を突破。『第22回手塚治虫文化賞短編賞』、『「ダ・ヴィンチ」ブックオブザイヤー 2018』、『「オリコン年間BOOKランキング タレント&コミックエッセイ2018」トップ』の3冠を達成した。今年6月には『大家さんと僕』番外編(同)が刊行。8月には待望の第2弾が決定しており、“先生”の腕は衰え知らずだ。 そんな矢部の場合は、父の「やべみつのり」さんも絵本作家だ。親子2代にわたって、ほっこり系漫画を世に出していたのだ。窓やミニカー、セロハンテープやお星さまほか、みつのりさんの題材は多岐にわたる。他の絵本作家との共著も多数だ。11年前には『手づくり紙芝居舞台キット 小さな紙芝居』(アイ企画)を出版しているが、矢部が子どものころには、紙芝居の分野でも有名だったようだ。 メジャーな賞を受賞したよしもとの作家芸人。令和元年、又吉、矢部に続くベストセラー作家は生まれるか?(伊藤雅奈子)
-
芸能ネタ 2019年04月28日 12時10分
“衝撃の報道”で人気が低迷した岩佐真悠子、今の活動の中心は舞台と意外な内容のユーチューバー?
「ミスマガジン2003」(講談社)のグランプリに選ばれ、その後、『のだめカンタービレ』(フジテレビ系)や、『花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜』(同)など、人気ドラマにも多数出演していた岩佐真悠子。しかし、私生活では、暴力団関係者との写真を撮られたり、デビュー前にブルセラショップで制服と下着を売っていたことが報じられるなど、派手な行動が目立っていた。そのためか、2010年頃から露出が一気に減ることに。岩佐は今、何をしているのだろうか。 「度重なるスキャンダルで人気が低迷した岩佐さんですが、2010年以降もチョイ役でドラマに出るなど、芸能活動は継続していました。本人も芸能界に残るためか、セミヌード写真集を出したり、濡れ場を演じたり、体を張っていたようです。しかし、一時の人気は取り戻すことができていないようですね。ですが、今は活躍の場を舞台に移し、コンスタントに出演のオファーがあるようですよ。インスタグラムでは『最高の舞台になるよう頑張ります』『当日券もございますので是非劇場へ』などと舞台の告知を逐一していて、稽古にも真剣に取り組んでいるようです」(芸能記者) また、岩佐はユーチューバーとしても活動をしている。 「岩佐さんは魚釣りが趣味なようで、岩佐さんと同じミスマガで読者特別賞に選ばれた西田美歩さんと一緒に、釣りの様子やアウトドアについて紹介するチャンネルを運営しています。一つの動画の視聴回数は、1000回前後とまだまだ知名度は低いようですが、企画はもちろん、撮影や編集も自分たちで行っているということなので、これから本格的にユーチューバーとして頑張っていくのだと思います」(前出・同) デビュー当時はぶっちゃけトークが受け、バラエティに呼ばれることも多かったが、態度が大きかったことで現場の評判も悪かったという。しかし、今では地方のラジオにも舞台告知のために出演し、当時の反省を活かしているのか、小さな仕事にも積極的に取り組んでいるようだ。 岩佐はスキャンダルによって人気が低迷した芸能人の一人といえるだろう。だが、今は自分の居場所を見つけ、そこで努力をしているようだ。
-
芸能ニュース 2019年04月28日 12時00分
相手がAKBでもお構いなしのツッコミ! 講談界のスター・松之丞、令和のバラエティスターに?
神田松之丞が今、メディアを席巻している。20年2月に真打昇進が決定しているため、このバブルは越年しそうだ。松之丞の本職は、講談師。キャッチフレーズは“100年ぶりに現れた講談界のスーパースター”や、“今もっともチケットが取れない”、“100年に1人の天才講談師”ほか。革命児であることが見て取れる。 すでに、TBSラジオでレギュラー番組『神田松之丞 問わず語りの松之丞』を抱えており、性根の悪さを隠さず発露。そして4月、ついにテレビのレギュラー冠番組が始動した。滝沢カレンとの『松之丞カレンの反省だ!』(テレビ朝日系)である。番組の公式SNSでも二人の独特の番宣動画や、ゲストとの写真などが数多く投稿されている。 松之丞が未体験の現場に足を運び、忌憚なき感想を述べ、暴言を吐く。そのVTRをスタジオで、カレンとちぐはぐトークを交わしながらモニタリングする内容だ。とにかく、文句が多い。テレビ界の実情をけなす。現場スタッフに文句を並べる。これぞ、松之丞の真骨頂。テレビの既成概念を平気で壊す。 そんな“毒舌暴走機関車”松之丞が記念すべき初回(4月6日深夜)で訪ねたのは、SKE48・須田亜香里の握手会の現場。神対応で知られる須田の握手を体感しようという趣旨だが、この時点で松之丞は、須田を知らない。会場に到着するまでの移動車中で、昨年のAKBグループ総選挙の上位6人のパネルを見せられ、誰が須田かを当てることになった。そこで、ミラクルを起こした。 「オンエアで使えないからいきますけど」という前提の後、「パネマジがあるじゃないですか? パネマジをしても変わらない顔ってあるんですよ。それで言うと、この人かな」と、パネル1枚で見事に須田を当ててみせたのだ。ここで特筆すべきは、6分の1の奇跡を起こしたことではない。現役アイドルに“パネマジ”と口走ったことだ。 パネマジとは、パネルマジックの略語。おもに風俗業界で使われ、風俗嬢のパネル写真を大幅に加工・修正するマジックのことだ。風俗ユーザーにとっては日常句であっても、アイドルに向ける言葉では決してない。そこを計算ゼロで突破できるのが、松之丞だ。 2回目のオンエア(4月13日)では、元貴乃花の長男で靴職人の花田優一の靴工房に潜入。おなじみの移動車中では、花田のイタリアの靴修業期間(3年)に「短いな。3年で学べるのかね」と楯突き、「職人としての意識ないだろ。納期、間に合ってないんだから」とこぼす。工房で本人と対面しても、「お父さんには、納期、間に合ってる?」と食い込み、「初っ端からイヤな質問しすぎ」(花田)と現場をピリつかせた。 3回目のOAでは、「焼肉屋でがんばってるのは牛。競馬でがんばってるのは馬」という独特の理論に基づいて、完全会員制で超高級焼肉店の食レポが、とんでもなくネガティブ。我が強い店長とのトークは終始平行線で、あげくに店名を間違える始末だ。 ブレーキが壊れた暴走モンスター。空気を読まなさ加減は、タレントの長嶋一茂の比ではない。だからこそ、令和のバラエティキングになる可能性は大だ。(伊藤雅奈子)
-
その他 2019年04月28日 11時00分
歴史ミステリー「もしも貴方が戦国時代にタイムスリップしたら」
戦国時代…そこは戦国大名同士が熾烈な戦いに明け暮れ「人と人との殺し合い」が当たり前の世界。そんな真っただ中に、もしもあなたがタイムスリップしたらどうなるか――。おそらく、現代人なら誰でも天下を取れる可能性があるだろう。なぜかと言えば、戦国人に比べて現代人はさまざまな面で「圧倒的な知識」を持ち、少し歴史に詳しい人間なら、有名な戦国武将の考え方や行動はもちろん、どこに居ていつ死ぬかまでを「あらかじめ知っている」からだ。 例えばあなたが、歴史上有名な織田信長と今川義元が激突した『桶狭間の戦い』の直前にタイムスリップしたと仮定してみよう。 信長よりも数倍の領地を持つ遠江(現在の静岡県)の大名、今川義元は西の尾張(織田信長の領土、現在の愛知県西部)侵攻を着々と進めていた。しかも標的となった信長が、わずか2500の兵しか用意できなかったのに対し、義元は10倍の25000の大軍で尾張に乱入、次々に織田の城を落としていったのだ。 歴史上ではこの序盤の楽勝が奢りとなり、大軍である義元が寡兵(少ない兵)の信長に討ち取られる“主な原因”だといわれている。 だが、もしあなたが「織田軍が間近に迫っている! すぐに防戦体制を!」と、ここで叫べば、義元はすぐに防御体制を取り、逆に信長が簡単に討ち取られていた可能性が高いのだ。 そして義元は楽々と尾張を占領、今川家は織田の尾張20万石を組み入れ、合計90万石の大大名にのし上がる。さらにあなたは総大将の義元を救った「功績」で、今川家の家臣として即座に取り立てられるはずだ。 今川家の家臣となったあなたは、すぐに敗残の織田兵の中から有能な武将、例えば後に天下統一を果たすが、このときは全く無名の羽柴秀吉と、その優秀な配下、羽柴秀長、浅野長政、蜂須賀小六を、まとめて取り立てる。 そして彼らを十分に働かせて抜群の功名を重ねつつ「立身出世」を目指すのだ。彼らはあなたの「神のような知識」に驚き、間違いなく忠誠を誓うだろう。 その後は信長が行った多方面同時攻撃、つまり「軍団制」を義元に提案し、張本人のあなたが一軍の軍団長として鬼神のように大活躍すれば、すぐに今川家の重臣になれるはずだし、今川家の領土は短期間で飛躍的に大きくなるはずだ。 そして自分が任されている「占領地」が十分拡大した頃合いを見計らって、いろいろと油断の多い義元をサクッと暗殺。後は実力も人徳もないおバカな二代目『今川氏真』(義元の息子)を、主だった家臣の連盟で追放し、今川家を事実上乗っ取れば、もう天下は目前だ。 その後は羽柴秀吉がしたように敵対する者は滅ぼし、味方する者を傘下に組入れれば、大きな玉が坂を転がるがごとく、天下はすぐ「あなたのもの」になる。 さて、天下統一は果たした。後は何でもできるだろうし、実はこのとき、隣国の大明国(現在の中国)は、北方モンゴルのたび重なる侵略で国内が大混乱していた。 天下人秀吉は「朝鮮出兵」で見事に失敗したが、歴史を知る現代人のあなたなら「うまくやれる」だろう。もしかすると「世界征服」すら可能かもしれない。
-
-
芸能ネタ 2019年04月28日 09時00分
大吉赤江アナだけじゃない? ラジオがきっかけとなった大物カップル、意外なスポーツ選手も
博多華丸・大吉の大吉と、フリーアナウンサーの赤江珠緒のデート報道が話題だ。『FRIDAY』(講談社)に2ショットが報じられると、赤江アナは出演するラジオ番組『たまむすび』(TBSラジオ)において、「事実無根ではなく事実有根」と釈明した。さらに、4月24日には、大吉と赤江アナがそろってラジオ番組に出演し、冒頭から「気まずい」「雨が降っていたら寝転がっていないのに」と話した。 ラジオ番組は、ブース内にこもって話すため、相手との距離が縮まりやすい。大吉と赤江アナの場合は「単に仲の良い共演者」といった感じだろうが、中には実際に「デキてしまった」パターンもある。 「俳優の岸谷五朗の奥さんは、元プリンセスプリンセスのヴォーカルだった奥居香です。2人の出会いは、ラジオ番組『岸谷五朗の東京RADIO CLUB』(TBSラジオ)に奥居がゲスト出演したのがきっかけのようです。番組では、『このアマ!』と岸谷が叫ぶなど大喧嘩を繰り広げましたが、それで仲良くなったのか、その後はたびたびゲスト出演。さらに、番組内でも奥居との交際を公言していました。岸谷はその後、個性派俳優としてブレークを果たしますが、当時は無名のラジオDJといった位置づけ。一方、奥居は人気絶頂バンドのヴォーカルで、異色カップルだったといえますね」(芸能ライター)また、先ごろ結婚を発表したあのカップルも、きっかけは「ラジオ共演」であった。 「箱根駅伝において東洋大学の選手として『山の神』と話題になった柏原竜二氏と、フリーアナウンサーの八木菜緒の出会いのきっかけは、ラジオ番組『岩本勉のまいどスポーツ』(文化放送)での共演だったようですね。八木アナがアシスタントを務める番組に、柏原氏がゲスト出演し知り合ったようです。このほか、結婚はしていませんが、恋愛関係にあると公言している俳優の豊原功補と女優の小泉今日子もドラマの共演で知り合い、その後、『小泉今日子のオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)に豊原がゲスト出演するなどして、ラジオを通して親交を深めていったようです」(前出・同) やはり、ラジオは男女の距離を近づけるメディアなのかもしれない。これからも、ラジオ発カップルは誕生して行きそうだ。
-
トレンド
噂の深層 「すき家」リニューアル工事の隠し切れない嘘
2014年05月15日 15時30分
-
その他
好きなアニメ・漫画のキャラクターを口説いてみよう! “みぃ〜(→)さ〜(→)きィ(↑)”でおなじみの伏見猿比古
2014年05月15日 15時30分
-
トレンド
月へ子どもたちの夢を届けるプロジェクトが始動、山崎直子氏が夢が繋がると期待
2014年05月15日 15時00分
-
その他
専門医に聞け! Q&A 就寝中の歯ぎしりを改善
2014年05月15日 12時00分
-
芸能ニュース
いまだに交際中だった長澤まさみと伊勢谷友介
2014年05月15日 11時45分
-
芸能ニュース
ど〜なる!? 乃木坂46の2期生問題
2014年05月15日 11時45分
-
芸能ニュース
道端カレン「ファーストキスは中学3年」
2014年05月15日 11時45分
-
芸能ニュース
木村カエラ デビュー10周年記念企画を実施
2014年05月15日 11時45分
-
芸能ニュース
北野武 フランス文化勲章3冠を達成
2014年05月15日 11時45分
-
芸能ネタ
ハライチ澤部に長女誕生! 社長令嬢の妻似でベッピンさん
2014年05月15日 11時45分
-
芸能ニュース
竹内まりや 未発表曲も収録された新アルバムを7年ぶりに発売!
2014年05月15日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(番外編(7)5月17日)
2014年05月15日 11時45分
-
トレンド
女性の第一印象をアップさせるためにはヨーグルトが効果的…!?
2014年05月15日 11時45分
-
スポーツ
トラ打線も困惑 『予告先発』にどんな意義があるのか?(後編)
2014年05月15日 11時45分
-
社会
大阪の「JKリフレ」店が“有害支配”の疑いで摘発される
2014年05月15日 11時45分
-
スポーツ
巨人・阪神ベンチ裏緊急事態発生 広島カープが首位固めへ(1)
2014年05月15日 11時00分
-
社会
厳重警戒! 韓国・朴槿恵大統領「自殺」3つの兆候(2)
2014年05月15日 11時00分
-
アイドル
JKT48移籍を決めた近野莉菜はウワサ以上の超ポジティブガールだった!
2014年05月15日 10時25分
-
芸能ネタ
グランジ DVD1万枚達成でよしもと&先輩芸人が完全バックアップ 「現在30以上の番組に交渉中です」
2014年05月14日 18時08分