-
スポーツ 2019年04月29日 17時40分
3人合わせてV89 平成の大相撲を代表する3大横綱
旭富士から稀勢の里まで、10名の横綱が誕生した平成の大相撲。今回はその中でも、20回以上の優勝を記録した3名の大横綱の活躍を振り返っていこう。■貴乃花(優勝回数22回/歴代6位) 父に初代貴ノ花(元大関)、兄に3代目若乃花(元横綱)、伯父に初代若乃花(元横綱)を持つ貴乃花。1989年11月場所で新十両に昇進した“角界のサラブレッド”は、その系譜に導かれるように出世。1994年11月場所で全勝優勝し、新横綱となった。 そこから2003年1月場所の引退まで続いた横綱時代は、合計15回(横綱昇進前は7回)の優勝をマーク。引退後はしばしば世間を騒がせることもあったが、土俵の上では間違いなく平成の大横綱の1人だったといって全く差し支えはないだろう。■朝青龍(優勝回数25回/歴代4位) 2003年1月場所で2場所連続優勝を達成し、21世紀初、そしてモンゴル出身力士初の横綱となった朝青龍。初土俵から所要25場所での昇進は、年6場所制以降では最速の記録でもあった。 土俵上でガッツポーズを見せたり、帰国中にサッカーに興じ(2007年)たりといった“やんちゃ”な振る舞いが、たびたび問題視されていた朝青龍。2010年2月に現役引退を強いられたのも、一般人を暴行した不祥事が原因だった。しかし、史上唯一の年6場所完全制覇を成し遂げた圧倒的な相撲が、いまだにファンの郷愁を誘っているのもまた事実だ。■白鵬(優勝回数42回/歴代1位) この3人の中で唯一、今なお現役で綱を張り続けている白鵬。優勝42回、年間最多勝10回、通算1120勝といった数々の史上1位記録を保持し、歴代最強横綱との呼び声も根強い名横綱だ。 先の3月場所でも、全勝優勝を成し遂げるなどその実力は健在。平成中期から後期の角界をけん引した第一人者の相撲は、令和時代に入ってもしばらくは見ることができそうだ。 平成の時代に誕生し、それぞれ歴史に名を残したこの3横綱。間もなく到来する令和時代にも、彼らのような傑物が1人でも多く出てきてくれることを願いたい。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2019年04月29日 17時30分
「大谷だけじゃない!」 平成を彩った日本ハムのプロ野球選手たち
平成を飾ったプロ野球選手を球団別に振り返る企画の第二弾は、北海道移転をきっかけに人気と実力を飛躍させた北海道日本ハムファイターズだ。1、田中幸雄 1985年のオフに日本ハムファイターズに入団した「K・K世代」のひとり。1988年から1991年、負担の大きいショートで全試合に出場し、下位に低迷していたチームをけん引した。 1992年は故障で棒に振ったものの、95年から99年まではコンスタントに100試合以上出場。そして95年には念願の打点王を獲得。「ビックバン打線」の中心として君臨した。 地道にヒットを積み重ね、2007年に通算2000本安打を達成。日本ハムの生え抜き選手としては初の快挙だった。黙々と日本ハムで22年間プレーする姿はチームメイトやファンから尊敬を集め、現在も「ミスター・ファイターズ」と呼ばれている。◆通算成績2238試合 打率.262(7673-2012) 287本塁打 1026打点2、SHINJO(新庄剛志) 北海道移転元年の2004年にニューヨーク・メッツから移籍。移籍直後、巨人ファンばかりと言われた北海道で繰り広げた「新庄劇場」は話題を呼び、北海道にファイターズを浸透させた大きな要因となった。 そんなSHINJOは2006年4月に突如引退を表明。するとチームは夏場から快進撃を続け、25年ぶりのリーグ優勝を達成。さらに日本シリーズも制し、球団史上初の日本一に。SHINJOは「最高の花道」を飾った。 平成のファイターズを語る上で、SHINJOの貢献抜きには語れないだろう。◆通算成績NPB1411試合 打率.254(5163-1309) 205本塁打 716打点MLB303試合 打率.245(876-215) 20本塁打 100打点3、大谷翔平 投手として165キロを投げ、打者として特大ホームランを放つという離れ業を成し遂げた大谷翔平。当初は誰もが反対し「プロ野球をなめるな」「二刀流など邪道だ」という声も根強かったが、まさしく実力で黙らせてみせた。 高校時代に160キロを投げた実力はプロでもずば抜けており、3年連続二桁勝利を達成。同時に打者としても活躍し、2016年には10勝、22本塁打という誰もがなし得なかった離れ業を達成した。 さらにクライマックスシリーズ第5戦では、DHで先発出場した後、9回にクローザーとして登板。165キロのストレートを投げ込み、チームの勝利に貢献した。大谷のような選手は、今後現れないだろうというみる人が多い。 現在はロサンゼルス・エンゼルスに移籍した大谷。わずか5年間の在籍だったが、そのインパクトとポテンシャルは球団史上ナンバーワンとの呼び声が高い。◆通算成績NPB85登板 42勝15敗0セーブ 防御率2.52403試合 打率.286(1035-296) 48本塁打 166打点 2004年に東京から北海道に移転し、人気球団となった北海道日本ハムファイターズ。中でもこの3人は、平成の日本ハムを語る上で欠かせない人物と言えるだろう。文・櫻井哲夫
-
その他 2019年04月29日 15時00分
最高のパワースポットにして聖域中の聖域〜高野山・金剛峯寺(和歌山県紀伊郡)
和歌山県伊都郡高野町高野山ーー高野山にはいくつもの寺院があり、その中でも、金剛峯寺は高野山真言宗総本山であり、比叡山、恐山と並び称される「日本三大霊場」の一つだ。古くから霊場として知られ、多くの墓地が存在する。あらゆる霊や念が飛び交っていることは明らかで、怪異な話に事欠かない。 高野山における最高のパワースポットといえば、お大師様(空海)が今も瞑想されているという「奥の院」だ。織田信長や武田信玄、松尾芭蕉から夏目漱石など、歴史の教科書に出てくる有名人たちの墓所も数多く点在している。つまり、ここは"聖域中の聖域"なのだ。 そんな高野山には、古くから伝わる「こうや七不思議」がある。そのうち、特に怪奇な二つを紹介しておく。一つは、奥の院・中の橋を渡ってすぐのところにある「覚鑁坂(かくばんざか)」、別名「三年坂」の話。覚鑁坂の石段は43段あり、途中で転ぶと、その人の寿命は3年以内に終わるといわれている。三年坂と呼ばれているゆえんを、おわかりいただけただろう。なお、43段は42(死)を超えるという意味が込められているという。 もう一つが、中の橋近くにの井戸にまつわる話だ。この水で目を洗えば、どんな眼病も治ったと言い伝えられているが、それだけではない。井戸を覗き込んで自分の顔が水面に映っていなければ、3年以内に命を落とすと言われているのだ。信じるも信じないもあなた次第ーーもし井戸を覗いて何かあっても、当方では一切責任を負えないことを、ここにお断りしておく…。
-
-
芸能ネタ 2019年04月29日 12時30分
あの女優はついに主婦業に専念? 今、業界で引退が噂されている芸能人
安室奈美恵さんの引退から始まり、大物芸能人からアイドルまで、多くの芸能人たちが芸能界を引退する昨今。ファンらは応援している芸能人がいつか引退してしまうのではないか、とやきもきしているかもしれないが、業界では何人かの芸能人がそろそろ引退するのではないか、ともっぱらの噂である。 “引退”と聞いて、すぐに名前が浮かぶのが剛力彩芽だ。剛力といえば、ZOZO・前澤友作社長との熱愛が報じられて以降、一気に好感度が下がっている。本人のモチベーションも低下しているようだ。 「CM契約はことごとく打ち切られ、レギュラー番組も次々と終了。何より、本人が『芸能界を辞めたい』と周囲に漏らすなど、仕事への意識が低いので、事務所も剛力さんをこれまで以上に押してはいないようです。これまでは仕事が大好きだと公言していたのに、仕事以外に夢中になれるものを見つけてしまったことが大きいですね」(芸能記者) また、桐谷美玲も結婚を機に、芸能界をフェードアウトするのではないかと言われている。 「もともと桐谷さんは専業主婦になるのが夢だった。結婚を事務所が認めてくれなかった時も、『だったら芸能界を辞める』とまで言ったそうですからね。現在、できる範囲で仕事は継続していますが、今後は映画やドラマの仕事は極力入れない方針です。もうすでに週休2日は取れるように調整しつつあるようですし、このまま引退となってもおかしくはありません。事務所は稼ぎ頭である桐谷さんを辞めさせたくはないようですが…」(前出・同) さらに最近、露出が一気に減ったこの人も引退がささやかれている一人だ。 「『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)も終了し、先日、ファンクラブを閉会したとんねるずですが、石橋貴明さんは自身の限界を察知していると言われていますよ。実際、とある番組で5年後はどうしているか聞かれ、『仕事がなくなっちゃってるかも。タレントとしての寿命だね』と答えていましたし、本人も芸能界にしがみつく気はない。放送作家にも興味があるようで、裏方に回ることも考えられます」(前出・同) 次に引退を発表する芸能人は誰なのか、気になるところだ。
-
芸能ネタ 2019年04月29日 12時20分
ミュージシャン俳優大ブーム? 今後主役級の活躍が期待される注目株は
ここ数年、需要が高まり続けているのが、ミュージシャンとしてデビューしながらも、演技の世界でも成功を収めた俳優。18年には銀杏BOYZの峯田和伸の快進撃がドラマファンを魅了した。「前年にはNHK連続テレビ小説『ひよっこ』にヒロインの叔父・宗男役で出演し、俳優として広く知られるようになった峯田ですが、18年7月期のドラマ『高嶺の花』(日本テレビ系)では、主演の石原さとみの相手役として出演。大ブレイクを果たしました。現在はNHK大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』に出演しており、今年もさらなる活躍が期待されています」(ドラマライター) また、ミュージシャンとして紅白歌合戦にも出場し、ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS)など人気ドラマに多数出演するなどして人気を博しているのは星野源。「星野はもともと大人計画所属の俳優でしたが、それ以前からバンド・SAKEROCKで活動。10年からソロ活動を開始し、翌年発表した2ndアルバムで第4回CDショップ大賞準大賞を受賞しています。15年には紅白初出場を果たし、そこから4年連続出場していますが、並行して俳優業でも大活躍。『逃げ恥』始め、人気ドラマシリーズ『コウノドリ』(TBS系)にも出演。星野も峯田同様、大河ドラマ『いだてん』に出演。第1回放送では流暢な英語スピーチを披露し、話題になりました」(同) さらに、現在ドラマ『集団左遷!!』(TBS系)で主演を務めている福山雅治も言わずと知れたミュージシャン俳優。「福山といえば、ドラマはもちろん、映画にも多く出演し、今年も主演映画『マチネの終わりに』の公開が控えています。ミュージシャンとしては、昨年デジタルシングルとして発表したアニメ映画『名探偵コナン ゼロの執行人』の主題歌『零 -ZERO』が大ヒットし、年末の『第69回NHK紅白歌合戦』にも生中継で出演するなど、二足のわらじを完璧に履きこなしています」(同) 現在放送中の春ドラマにも、『ラジエーションハウス〜放射線科の診断レポート〜』(フジテレビ系)に出演する浜野謙太、『わたし、定時で帰ります。』(TBS系)に出演するシシド・カフカなどが注目を集めているが、福山らに続くことはできるだろうか。
-
-
社会 2019年04月29日 12時10分
女性を振り向かせるため凶行に及んだアブない男〜和歌山
和歌山県の紀州農業協同組合に勤める男・D(38歳)は、同僚の31歳女性に岡惚れし、何とか交際の機会をつくりたいと考えていた。だが、彼女は部署が違い、たまに話すだけの関係。そんなことをしている間に彼女は別の男と結婚してしまった。 「クソ…、オレが配偶者控除の欄に彼女の名前を書きたかったのに…」 諦めきれなかったDは「いざというときに頼りになるのはどんな男なのか」を教えるため、夜中にいそいそと彼女の家まで出かけ、駐車場に止まっていた彼女の軽自動車のブレーキの配管部分に当たるブレーキホース4本をすべて切断した。(こうすれば、出勤できなくなる。きっと彼女は職場に電話をかけてきて、車に詳しい自分を頼ってくるに違いない。フフフ…) これがDの算段だった。 すると翌日、彼女が車を発進させようとしてエンジンをかけた途端、ブレーキがかからずに駐車場内のブロック塀に衝突。ケガをして会社へ行くどころではなくなり、警察の調べでブレーキホースが切断されていたことが分かった。「いったい誰がこんなことを…」 事件を聞いてDも心配するフリを装っていたが、警察が近くの防犯カメラを調べたところ、深夜3時に工具箱を持って必死にブレーキホースを切っているDの姿が…。Dは器物損壊容疑で逮捕された。「彼女が好きだった。車が壊れれば、車に詳しい自分を頼ってくれると思った」 アブナイ男である。これでは彼女どころか、職場にいる女性全員からソッポを向かれてしまうだろう。
-
芸能ネタ 2019年04月29日 12時10分
芸人のユーチューバー化が進む カジサック成功の裏には“綿密な戦略”?
2018年10月、芸人界に大きな事件が起きた。キングコング・梶原雄太が、芸人の傍らYouTuber・カジサックとして活動し、2019年の年末までに登録者数100万人行かなければ、「芸人を引退する」と宣言したのだ。 彼の行動を叩く人もいたが、蓋を開けてみれば、2019年4月の時点でYouTubeチャンネル「カジサックの部屋」の登録者数は80万人を突破。YouTuberとしては成功と言ってよいだろう。 それまでもYouTubeに挑戦した芸人も少なからずいたのは確か。しかし、テレビでやっていたことをそのままYouTubeに持ってきていたこともあり、そのほとんどが失敗に終わっていた。それに引き換えカジサックは、事前にYouTubeを研究し、YouTubeの視聴者に沿った戦い方をして成功を収めた。 カジサックの例もあってか、最近では数多くの芸人がYouTubeに参戦している。スピードワゴン・小沢一敬が「スピードワゴン 小沢一敬Official Channel」、若手芸人だとプラスマイナスなどがチャンネルを立ち上げた。 「やはり、ネームバリューがある人は数万回再生いきますね。黒字化になるかは微妙ですが、ゆるーくやっているので、十分なのでしょう。若手でも特技を生かした動画をアップしたり、ラジオに挑戦するコンビもおり、まずまずの結果を残しています。前述の失敗の例もあるため、クオリティーの高い編集や企画で個性を出しているようですね」(エンタメライター) “芸人”という最大の武器を生かして、コントや漫才に定評のある芸人がネタをアップすることも多い。東京03、バカリズム、バイきんぐなどが、単独ライブで行ったネタを定期的にアップしている。 「背景には、違法アップロードがあります。YouTubeを検索すれば、番組やDVDで披露したネタがわんさかあります。そうした対策で、自ら動画をアップしているようです」(同上) お笑いの漫才やコントも作品である。歌とは違って1度見ると魅力が半減してしまう儚いもの。どうせならば、公式チャンネルで閲覧し、彼らに還元してあげてほしい。 また、YouTubeに参戦している若手芸人のほとんどは、テレビではなく劇場で活躍中だ。カジサックもコマーシャルやイベント出演など増えているが、YouTubeで結果を残せば、なかなかテレビに出られなかった芸人が、世間に知られるチャンスが増える。青田買いする意味でも、YouTubeチャンネルを持つ芸人に注目することをおすすめする。
-
芸能ネタ 2019年04月29日 12時00分
工藤静香が辻希美化?koki,活躍の裏で理不尽バッシングが過熱
炎上ママタレントの代表格といえば、タレントの辻希美だろう。いちごに練乳をかけたことや、花粉症を報告した際にカラーコンタクトをつけるなど、ささいな行動が炎上を招き、今では逆にネット上で炎上がネタ化するようになってきた。しかしその裏では、最近ママタレントとして存在感を増してきている歌手・工藤静香のSNS炎上も目立ってきた。 「工藤は17年1月にファンとの交流を目的にインスタグラムを開設しました。しかし、その時期はちょうどSMAP解散直後。工藤は料理の写真や自宅の様子を次々とアップし、工藤のファンからは良い評判が集まったものの、SMAPファンからは『木村くんのイメージを壊しかねない』『SNSで生活を晒すのはやめて』といった悲鳴が続出する事態に。ここで炎上の土壌ができてしまったようです」(芸能ライター) しかし、同月20日には「賞味期限をちょっと過ぎた卵が1つ冷蔵庫にある時ありませんか? そんなの時はオヤツにしてしまいましょう!(原文ママ)」と文章を添え、クッキーの写真を投稿。「キムタクに賞味期限切れの卵で作ったお菓子食べさせてるの?」「賞味期限切れの卵のレシピなんて人におすすめするものじゃない」という声が殺到した。 また、元SMAPの草彅剛の誕生日である7月9日には、草彅がCMを務める『1本満足バー』が映った写真をアップ。「スタジオに長く入っている時にとっても役に立ちます」とつづり、SMAPファンから喜びの声が集まったものの、11日にはこの投稿に「人の誕生日まで覚えられないよ。本当に参るね」とコメント。これには「いくらなんでも言い方がひどすぎる」「ケンカ売ってるの?」とバッシングが巻き起こった。 「最近では大手掲示板に工藤のバッシング専用スレッドが立てられており、インスタグラムが更新されるたびに炎上する状態になっています。今年に入ってからは節分の日にアップした巻きすの写真について、『すだれにしか見えない』という理由で批判が殺到。4月1日にアップした手作りゼリーについて『固さを調整するのが難しい』とコメントしたところ、『これゼリーじゃなくて寒天でしょ』『ようかんみたい』『素材殺しの天才』などと批判が起こり、少しずつ“理不尽炎上”が増えてきている状態です」(同) 工藤が辻に代わって炎上女王として呼ばれる日も遠くないのかもしれない――。
-
芸能ネタ 2019年04月29日 12時00分
AKB48 集客数激減で様変わり まるで“ストリップ”劇場化
『AKB48』が落ち目だ。スター不在なところにきて、候補者も出てこない。その影響を直に受けているのが『AKB48劇場』。集客数の激減により、最近では下着姿になるようなステージもあるというのだ。 「劇場では、どんどん肌を露出する過激な演出が進行しています。でも、そうでもしないと客が来ない状態なのでしょう。あまりに品のない露出に、ネット上では“AKBストリップ劇場”なんて言われる始末です」(AKBライター) 実際、AKBグループの凋落ぶりは目を覆うばかり。昨年の「第10回AKB48世界選抜総選挙」では、1位が名古屋『SKE48』の松井珠理奈(22)、2位は同・須田亜香里(27)、3位が福岡『HKT48』の宮脇咲良(21)と、兼任を除けば、本家AKB専任での最高位は横山由依(26)の6位だった。 「横山は3月まで総監督を務め、向井地美音(21)にその座を譲った。でも、その直後、“向井って誰なの?”“名前、なんて読むの?”という話になったのです。昨年の選抜総選挙が13位で“むかいち・みおん”と読むなんて、よほどのAKB通じゃないと知らないでしょう」(同) 上位は名古屋や福岡勢ばかり。これでは、もはやAKB選抜総選挙といえるはずがない。こうした結果が影響したのか、今年の総選挙は中止となった。 「もともと東京から立ち上がったプロジェクトなのに、地方のメンバーが中心になってしまった。その筆頭は5月で辞める『HKT』の指原莉乃(26)。よく考えると、こんなおかしな構図もない。AKBサイドもスター候補者がいない今、縮小したい方向のようです」(アイドル雑誌編集者) そうした中、集客数を上げようと積極的に始まったのが、AKBのセクシーバージョンだという。「下着のような姿だけでなく、女の子2人がステージの上で寝そべり、体を上下に重ね合わせているような格好で歌うシーンもあるんです。もはや、エロ集団でしかありません」(同) こうした場面は、正式な配信映像としてネット上で公式的に販売されている。「ファンたちも、呆れています。長年、AKB48を追っかけてきたファンは、こぞって『AKBは終わった』と嘆いてます」(同) アダルトAKBならオジサンにウケる。
-
-
その他 2019年04月29日 11時00分
歴史ミステリー「戦国の“DV夫”細川忠興に監禁された美人妻・ガラシャの悲劇」
貴方は知勇兼備(知恵があって勇猛果敢という意味)の戦国武将として名高い『細川忠興』の“あり得ない所業の数々”をご存じだろうか? 「歴史の教科書で見た」という方も多いと思うが、何と忠興には「人としてやってはいけないこと」を平然とやってしまう“隠された性格”があったのである。 『細川ガラシャ』、ガラシャとはキリスト教の洗礼名で、本名は『珠』(たま)という。ガラシャは『本能寺の変』を起こした明智光秀の娘として生まれ、細川忠興の妻となった。しかし夫の忠興は異常なほど短気で嫉妬深く「戦国一の美人」として名高いガラシャが他人の目に触れるのを「極端に嫌った」といわれている。 そして忠興は妻のガラシャを屋敷の一角に作った特殊な部屋(自爆用の火薬が大量に仕込まれた部屋)から一歩も出さず、その境遇にガラシャが歯向かうと、殴る蹴るの激しい暴行を加えつつ、セックスを強要し、実質的な「監禁状態」に置いて「性奴隷化した」といわれる。 しかし、これは序の口だったのである。例えばガラシャの姿をたまたま見掛けて声を掛け、あいさつをした屋敷の庭師に忠興が激怒し、その場で首を切り落としたり、自分の言いつけを守らず、ガラシャをキリスト教会に外出させたガラシャ付きの女中(女性の家臣)を串刺しにして殺しているのだ。 その残虐非道の数々(激怒した忠興に殺された家臣や領民は男女合わせて100人以上とも)は、戦国時代でも“異様”であり、有能だが怒らせると「何をするか分からない奴」として有名だったらしい。 そして戦国最大の大戦である『関ヶ原の戦い』が始まると、忠興は東軍に属し、作戦上の必要性から大名の妻子は敵地である「西軍の大阪城下」に人質として置き去りにされることとなった。当然、他の大名家は妻子を奪い返すべく“さまざまな工作”を施したが、忠興は出陣前の激しい情事の後、ガラシャにただ一言、冷たくこう言い放ったという。 「もし敵に捕まりそうになったら、外へ逃げずこの部屋で子供と一緒に死ね」と。 ガラシャはこのとき36歳。忠興が付けた監視役の家臣に囲まれ、逃げることもできず、キリスト教徒のため、自害(自殺)することもできなかった。そして敵が屋敷内に攻め込んで来ると、ガラシャは監視役の家臣により即座に刺殺され、そばに居たガラシャの2人の小さい子供たちも同じ様に刺し殺されたそうだ。遺体は人目に触れぬよう、外した障子を積み重ね火薬を撒き、その場で念入りに焼かれたという。 鬼畜のような「DV夫・忠興」に翻弄され、無残に殺されたガラシャとかわいい子供たちの魂は、どこをさまよっているのだろうか? 歴史の闇は今も口を閉ざしたままだ。参考:司馬遼太郎『胡桃に酒』、松本清張『火の縄』
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(5/18) ヴィクトリアマイル
2014年05月17日 17時59分
-
ミステリー
怪談師・牛抱せん夏が撮影した「沖縄のドクロ」…周りには数々の浮遊霊が!?
2014年05月17日 17時59分
-
スポーツ
セが熱視線!? 交流戦突入前に囁かれる『クローザーの駆け込みトレード』
2014年05月17日 17時59分
-
芸能ネタ
吉本芸人がサッカー番組を独占中で土田晃之も白旗状態「俺、出る場所ないな」
2014年05月17日 15時00分
-
芸能ネタ
『笑っていいとも!』復活論も出る『バイキング』が早くも崖っぷち
2014年05月17日 14時00分
-
芸能ネタ
鈴木京香 結婚に煮え切らない年下男優にモーレツ妊活
2014年05月17日 14時00分
-
その他
免疫力低下で最悪の辞退に… 死亡率3割の肺炎を引き起こす「糖尿病」の脅威(2)
2014年05月17日 12時00分
-
社会
埼玉の58歳男性教諭が20代の同僚女性教諭にストーカー行為
2014年05月17日 12時00分
-
芸能ニュース
【第6回AKB48総選挙直前予想(3)】SKE48がAKB48を抜く!?
2014年05月17日 11時50分
-
社会
大赤字に転落したワタミが陥るジリ貧スパイラル
2014年05月17日 11時00分
-
レジャー
京王杯SC(GII、東京芝1400メートル、17日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2014年05月16日 18時00分
-
芸能ニュース
兄・瑛太に負けない存在感を発揮し始めた永山絢斗
2014年05月16日 17時45分
-
社会
女性客の失禁映像をオカズにしたタクシー運転手のド変態監禁撮影手口
2014年05月16日 16時00分
-
芸能ニュース
陣内智則がラスベガス公演に挑戦! 今度は紀香ではなくチャドと“ともに”
2014年05月16日 15時32分
-
芸能ニュース
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(5/9〜5/16)
2014年05月16日 15時30分
-
芸能ニュース
入社早々熱愛報道のTBSの新人・宇垣美里アナってどんな人?
2014年05月16日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/17) 京王杯スプリングC 他4鞍
2014年05月16日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(5/17) 京王杯SC
2014年05月16日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第185回>
2014年05月16日 15時30分