-
スポーツ 2022年05月18日 11時00分
広島の逆転サヨナラ負け、原因は球場? 佐々岡監督の継投策を失敗させた大誤算とは
広島・佐々岡真司監督の「温情」が裏目に出た。 5月17日、栃木県・宇都宮清原球場で行われた巨人対広島戦は、9回裏にドラマが待っていた。ベテラン・中島宏之の安打で巨人がサヨナラ勝ちしたわけだが、8回途中から“ヘンな空気”も漂っていた。 >>広島、佐々岡監督の育成方針が物議「固執する意味が分からない」 打率1割台の選手を見限らないワケは<< 「宇都宮清原球場のブルペンはファールゾーンにあります。8回表の広島の攻撃が始まった頃、巨人ベンチがざわつき始めたんです」(球界関係者) 広島には、守護神・栗林良吏がいる。その栗林が「コンディション不良」で登板できなかったのは、試合後の佐々岡監督が明かしている。だが、栗林は出場登録されていた。“登板不能”な状況にあったことは、メディアはもちろん、巨人サイドも把握していなかったのだ。 「クローザーが投球練習を開始するのは、7、8回。なのに、8回の攻防が始まっても、栗林が投球練習をしていませんでした」(前出・同) ファールゾーンにブルペンがあるため、どのピッチャーが準備をしているのか、“丸見え”なのだ。 広島ブルペンを見て、巨人ベンチは「先発の遠藤淳志を完投させるつもりなんだ」と察し、同時に「栗林は出て来ない」と直感したそうだ。 「遠藤のチェンジアップとカーブに巨人打線は翻弄されていました」(スポーツ紙記者) 9回表・広島の攻撃。スコアは2対0で広島がリードしていた。一死満塁、追加点の好機で佐々岡監督がピッチャーの遠藤をそのまま打席に向かわせた。 「遠藤に代打を送り、9回裏に他の投手を投げさせる選択もありました」(前出・同) スタンドのファンが「遠藤が9回もマウンドに上がる」と分かり、少しざわついた。しかし、巨人サイドは少し違った見方をしていた。 「8回の時点で、栗林が準備をしていなかったので、『遠藤に代打を出さない』と読んでいました。だから、遠藤の前の8番バッターを敬遠して、満塁策を取ったんです」(前出・球界関係者) 結局、遠藤はショートゴロ併殺打に倒れ、追加点を挙げることはできなかった。 そして9回裏、巨人の最後の攻撃。遠藤が打たれ始めても、広島ブルペンでは栗林が投球練習をしなかった。ここで、メディアも「栗林に何かあったんだな」と勘づいたが、巨人サイドは「栗林が投げないのなら、怖くない」と強気に捉えていたそうだ。 佐々岡監督は遠藤について、「完投したことはあるけど、完封はまだない。完封したら、自信になるから」と語っていた。若い投手を育てたいとする指揮官の温情だろう。 プロ野球の試合が行われるほとんどの球場は、室内にブルペンがある。ブルペンが丸見えになる球場では“独特の心理戦”が展開されるようだ。 今季の広島だが、ここまでイニング別の失点数を見てみると、8回が「32」で最多。守護神・栗林につなぐセットアッパーが弱点となっており、「魔の8回」とも言われているそうだ。逆転されたのは9回だが、8回の攻防中に“栗林不在”は露呈していた。室内ブルペンとなる東京ドームで仕切り直しと行きたいものだ。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2022年05月18日 10時50分
全日本三冠王者、宮原健斗がハンセン氏の希望で5.29防衛失敗ならジャンボ鶴田さん23回忌追善興行メイン出場剥奪のピンチ!
全日本プロレスの三冠ヘビー級王者、宮原健斗が、初代三冠ヘビー級王者、故・ジャンボ鶴田さんの追善大会『ジャンボ鶴田23回忌追善興行』5.31東京・後楽園ホール大会のメインイベント出場に思わぬところからストップがかかった。 『ジャンボ鶴田23回忌追善興行』の実行委員会名誉会長のスタン・ハンセン氏より緊急コメントがアメリカから届いたのだ。ハンセン氏は「ジャンボ鶴田と三冠を争った私としては、5月31日の『歴代三冠ヘビー級チャンピオンプレミアム6人タッグマッチ』に現行のチャンピオンに出場して欲しい。今度の29日の三冠戦で宮原健斗が勝利をした場合は、予定通り出場。T-Hawkが勝利した場合は、変更を考えなくてはいけない。私は、来日の予定を早め、5月29日全日本プロレスの三冠戦の立会人として、この試合を見届けたいと思う。5月29日、全日本プロレス後楽園ホールに行きたいと思う。ユース!」と全日本5.29後楽園大会への来場と、当日のメインイベントで行われる宮原にGLEAT所属で#STORONGHEARTSのT-Hawkが挑戦する三冠ヘビー王座戦の立会人を務めると明言。結果次第では、宮原を『ジャンボ鶴田23回忌追善興行』のメインイベントから外すことを示唆した。 ハンセン氏のコメントを受け、『ジャンボ鶴田23回忌追善興行』実行委員会は、同大会のメインイベントで組まれている歴代三冠ヘビー級チャンピオンプレミアム6人タッグマッチのカードの変更を発表。歴代三冠へビー級チャンピオンプレミアム6人タッグマッチ、宮原健斗(第55,57,60,62,65代王者) vs T-Hawkの勝者&鈴木みのる(第35,42代王者)&秋山準(第44,53代王者) 対 ジェイク・リー(第64代王者)&大森隆男(第48代王者)&X、特別立会人はスタン・ハンセン氏としている。 当日、T-Hawkは、新日本プロレスの鷹木信悟と元ドラゴンゲートタッグを結成し、全日本の青柳優馬&青柳亮生の青柳兄弟との対戦が発表されているが、このカードも5.29後楽園大会の三冠ヘビー王座戦の結果によっては変更するとのこと。宮原は5.15 北海道・ホテルエミシア札幌大会で、青柳優馬の挑戦をシャットダウン・スープレックス・ホールドで退け、三度目の防衛に成功すると試合後、「ちょっと、オレの中で気になってるヤツがいるんだよ」とT-Hawkを逆指名。 これを受けて、全日本は両者の三冠ヘビー王座戦を5.29後楽園大会のメインイベントとして決定し、宮原とT-Hawkが17日、都内の事務所で会見を開いた。宮原は「いずれこのベルトを懸けて闘う日が来るんだろうな」と思っていたそうで、「今のプロレス界を表現する闘いになる」と気合十分。T-Hawkも「ようやく俺が求めてきた刺激が来た。僕自身もレスラー人生の中で大事な闘いになる」とこれからのプロレス界にとって、大きな影響を与える試合にしていく意向。 5.29、5.31と中1日を挟んだ後楽園2連戦は、プロレス界にとって注目を集める大会になりそうだ。(どら増田)
-
芸能ニュース 2022年05月18日 10時45分
ひろゆきも反応、ゆっくり茶番劇騒動は炎上商法? YouTuberの不自然な動画が物議
『東方Project』の二次創作文化「ゆっくり茶番劇」を商標登録したとして物議を醸しているユーチューバー・柚葉に、「炎上商法」の指摘が集まっている。 『東方Project』の派生作品の制作で楽しまれていた「ゆっくり茶番劇」。しかし、15日に柚葉がツイッターやユーチューブなどで商標登録したことを発表。今後、「ゆっくり茶番劇」を商用利用する際は、年間10万円の使用料を求めるなどとした。 >>ユーチューバー、居候先家主の私物を無断で売却「訴えられても仕方ない」批判の声 “思い出の品”も含まれる<< この問題について、『東方Project』の制作サークル「上海アリス幻樂団」代表の博麗神主(ZUN)氏は15日にツイッターで、「ゆっくり茶番劇の話は耳に入りましたよー。法律に詳しい方に確認しますね」と発信。また、2ちゃんねる創設者のひろゆきこと西村博之氏は自身のアカウント名に「@ゆっくり茶番劇」と付けるなどし、騒動に介入。騒ぎは日に日に広がりを見せている。 そんな中、ネット上で波紋を広げているのは、柚葉のユーチューブチャンネル。それまで自身も「ゆっくり茶番劇」系の動画を投稿していた柚葉が、15日の商標登録発表動画以降、一転。「#日本の自然」というハッシュタグをつけた、川の動画や蜂の巣を映した動画を連投している。 動画はどれも10分1秒で、同じ場面を映した単調なもの。しかし、騒動の影響もあってか、再生回数は内容に見合わず、約1万6000万回~11万回再生(18日午前時点)ほどの高い再生数となっている。 一方、柚葉は17日になってツイッターで、「年間10万円」の使用料について撤回。ツイッターで「お支払いは不要と定めることに決定致しました」と発表している。 騒動を長引かせる発信を続けていること、ユーチューブチャンネルでは無関係な動画を投稿していることにより、柚葉に不信感を抱く人は少なくないようで、ネット上からは「完全に炎上商法」「再生数稼ぎ?」「狙いは別の動画で稼ぐためだったのか」「不自然すぎる」「これだけでも一定の収入になるだろうな」といった声が集まっている。 騒動はまだ広がっていきそうだ――。記事内の引用について柚葉公式ツイッターより https://twitter.com/Yuzuha_YouTube博麗神主公式ツイッターより https://twitter.com/korindo
-
-
芸能ニュース 2022年05月18日 07時00分
10周年ライブで浮き彫りになった乃木坂46の課題 問題の5期生2人にファンは拒否反応?
アイドルグループ・乃木坂46が14日と15日の2日間、横浜・日産スタジアムで、デビュー10周年ライブを開催したことを、各メディアが報じた。 記事によると、今回の公演はグループ史上最大規模のライブで、各日7万人ずつ計14万人を動員。 2日間ともにオープニングでは、1期生から5期生までメンバーが期別ごとに登場し、アンコールを含む約40曲を披露。 14日の7曲目「制服のマネキン」では、18年に卒業した生駒里奈がサプライズ出演。また17曲目「ここにいる理由」では、当楽曲のセンターを務めた卒業生の伊藤万理華も登場した。15日も、OGの西野七瀬、白石麻衣、生田絵梨花らがサプライズ出演し、10周年記念ライブに華を添えたという。 >>地下アイドルやOLに転職? 2世タレントと不倫交際も! 坂道グループ幻のメンバー「その後」<< 「本来はコロナの感染予防対策のため歓声は禁止だが、ファンからは大きな歓声が飛び交っていた。その大きさだが、現役メンバーよりもOGメンバーたちの方が上回っていた。特に2日目の西野、白石、生田は相変わらずの人気だった」(2日とも来場した音楽業界関係者) 現状、乃木坂は秋元真夏がキャプテンを務め、齋藤飛鳥がエース。2人はともに1期生だが、1期生は残りわずか4人のみ。 明らかに世代交代の波が押し寄せ、同公演では先ごろ加入した5期生11人のみでパフォーマンスを行った。 しかし、その5期生では加入したばかりで「お見立て会」でファンにお披露目された中西アルノ、まだお披露目されていなかった岡本姫奈が活動規約違反での活動自粛期間を経て4月末に活動を再開していたのだが……。 「2人ともすでに現状で肩身が狭い思いをしているようだ。早くも〝拒絶反応〟を示すファンもいるようで、今後、どこまで2人がイメージを回復してファンに受け入れられるかがグループの人気を左右することになるだろう」(芸能記者) 今夏の全国ツアーまでに、まずはファンの信頼回復に努めたいところだ。
-
社会 2022年05月18日 06時00分
43歳女、生後3カ月乳児を誘拐し2人の子として交際男性をだます 男性が警察に連絡
恋人に多少のうそをつくことは珍しくはないが、とある国では乳児を巻き込んで、交際相手に大きなうそをついた女がいる。 アメリカ・カリフォルニア州で43歳の女Aが、交際相手の男性に子どもが生まれたと信じ込ませるため、生後3カ月の赤ちゃんを誘拐したと海外ニュースサイト『Law & Crime』と『The Daily Star』、『Latest Page News』などが5月13日までに報じた。 >>性的暴行を受けた11歳少女母親が気づいて妊娠が発覚 出産した赤ちゃんの親子鑑定で犯人を逮捕<< 報道によると、女Aはとある女性と教会で知り合い、友人になったという。女性には生後3カ月になる男の子の赤ちゃんがいた。4月25日午後、祖母が赤ちゃんを連れて一緒に車で出かけ、帰宅した。帰宅した際、祖母は赤ちゃんを家に入れ、その後に車から荷物を運んでいたがその隙に赤ちゃんは誘拐されたそうだ。 家族が通報し、警察が捜査を開始。監視カメラの映像から犯人を特定し、事件の翌日に犯人は逮捕され赤ちゃんは保護された。誘拐した犯人は28歳の男Bだった。幸い、赤ちゃんは無事だった。 実行犯は男Bだったが、男Bは赤ちゃんを女Aに渡していた。2人の関係は不明であるが、女Aが男Bに女性や赤ちゃんの情報を伝えていたとみられている。女Aは赤ちゃんを受け取ると、赤ちゃんを自分の子どものように扱い、交際相手の男性に自分たちの子どもだと言ったそうだ。女Aは3月上旬に出産したと言った。 交際相手の男性は女Aの言葉を信じ、自分たちの子どもとして家庭を築くことを決心した。男性は赤ちゃんの名前も決めていた。なお、この時点では2人は交際中だったことが分かっているが、2人は女Aの妊娠が分からないほど頻繁に会っていなかったのか、なぜ男性が女Aの突然の出産を信じたのかは不明である。警察関係者は女Aが男性との関係を保つために誘拐事件を起こしたと話している。事件翌日に男Bは誘拐の実行犯として逮捕されていたが、事件から2日後に女Aも誘拐の罪で逮捕されている。 女Aと交際相手の男性、赤ちゃんは一晩を一緒に過ごしたと伝えられている。赤ちゃんが保護された経緯は不明だが、一部報道によると交際相手の男性が警察に相談したことがきっかけだそうだ。交際相手の男性は赤ちゃんの誘拐事件について知り、公開されていた赤ちゃんの顔が「自分の子」と同じだったため、警察に行った。 このニュースが世界に広がるとネット上では「女Aは自分勝手すぎる」「赤ちゃんを誘拐するために赤ちゃんの母親に近づいたのだとしたら怖すぎ」「女Aは人を使って誘拐させているし、かなり計画的だったと思われる」「交際相手の男性が通報しなかったらと思うと怖い」「実行犯の男Bは女に雇われていたのかもしれない」といった声が挙がっていた。 女Aの身勝手な理由により多くの人が精神的に傷ついただろうが、赤ちゃんが無事で本当の母親の元に戻ったことだけはせめてもの救いといえよう。記事内の引用について「California Police Identify Two People Allegedly Behind Infant Boy’s Kidnapping」(Law & Crime)よりhttps://lawandcrime.com/crime/california-police-identify-three-people-allegedly-behind-infant-boys-kidnapping/「Woman kidnapped baby to 'trick' boyfriend that her 'pregnancy was real' say cops」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/world-news/woman-took-baby-trick-boyfriend-26957627「Woman kidnapped baby to ‘fool’ boyfriend into believing her ‘pregnancy was real’, police say」(Latest Page News)よりhttps://latestpagenews.com/news/woman-kidnapped-baby-to-fool-boyfriend-into-believing-her-pregnancy-was-real-police-say/
-
-
社会 2022年05月17日 22時00分
80代男、電動車いすに乗って万引き 店長が声をかけると商品を置いて逃走
兵庫県宝塚市のコンビニエンスストアで、電動車いすに乗った80代の男が万引きをしたとして、逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。 事件が発生したのは13日午前11時20分すぎ。宝塚市のコンビニエンスストアで、80代の男が電動車いすに乗って店内に入ると、上着のポケットに栄養ドリンク2本を入れる。その様子を店員が防犯カメラで目撃しており、連絡を受けた男性店長が声をかけた。 >>22歳大学生男、コンビニで商品に放尿して逮捕 見つけた店員が通報<< すると、男はレジに戻って商品を置き、店長の制止を振り切り、電動車いすで逃走する。約180メートル進んだところで駆けつけた警察官が取り押さえ、窃盗の疑いで現行犯逮捕した。警察の取り調べに対し、男は「返した」とだけ話し、容疑を否認しているとのこと。また、身分証などを持っておらず、素性は現在のところ不明だ。 電動車いすを使った万引き事件に、ネット上では「信じられない。こういう人間がいるとは驚きの一言」「電動車いすで逃げ切れるわけがない。こういう考えに至る理由が全く理解できない。そこまでして栄養をつけたかったとも思えないし」「認知症か、それとも故意か。いずれにしても許しがたい犯罪だと思う」「年寄りだからって何でも許されると思うなよ」などと怒りの声が相次ぐ。 また、「今さら精力をつけたかったということでもないはず。動機が非常に気になる」「刑務所に入りたかったとか、そういう動機だろうか」「栄養ドリンクを盗んでバレると返して逃げる。万引きを楽しんでいるような感じがする」という指摘も出ていた。
-
芸能ニュース 2022年05月17日 21時00分
『ネプリーグ』、前田敦子が大失態で「オファー断るべきだった」の声も
5月16日に放送された、フジテレビ系のバラエティ番組『ネプリーグ』での前田敦子の衝撃の解答が話題になった。 前田はこの日、6月から上演される舞台『パンドラの鐘』チームの一人として登場。近年はドラマや舞台の仕事がメインで、バラエティ番組ではあまり顔を見せなかった前田だが、今回の『ネプリーグ』で出演は、ある意味「彼女らしさ」全開であったと話題になっているのだ。 前田は『ネプリーグ』の人気クイズ『ハイパーボンバー』に登場。前田が挑戦したのは「イラストで表された漢字を書いて答える」という発想力と漢字力が試されるクイズであった。 >>『ネプリーグ』出演モデルが「失礼すぎ」と物議 クイズ不正解もゆりやんから「映りたいために間違えてない?」と指摘<< 折り返しで前田は「矢」と「豆」のイラスト(正解は「短」という漢字になる)を前に大苦戦。「え?矢ってどうやって書くんだっけ?」と、まさかの「矢」という漢字をド忘れするという大失態を演じてしまった。 その後も、「表に隠されている国の名前」を答えるクイズでは、答えがなかなか見つけられず、「え~なになに!?」とパニックになる様子が放送され、結果前田のターンで敗北が決定してしまった。 小学生で習う漢字の「矢」が書けない上、大事な場面でパニックになってしまった前田の失態に対し、ネットでは「矢が書けないのはちょっと…」「これはオファー断るべきだった」「クイズ番組には出ない方がいい」といった厳しい声が集まったほか、失敗した時の愛嬌の振りまき方が如何にもアイドルらしいリアクションだったため、「アイドル時代が抜けてない」「ぶりっ子キャラで行こうとしてるの?」といった厳しい声もあった。 現在、前田は30歳で1児の子どもを持つ母親でもある。それだけに「クイズに弱い」という事実は出来る限り隠したかったに違いない。AKB48卒業から今年で早10年。そろそろ大人らしい「前田敦子」も見たい所だが……。
-
芸能ニュース 2022年05月17日 20時00分
YouTuberラファエル、車上荒らしに窓ガラス割られる 被害届「面倒くさい」発言で疑問も
ユーチューバーのラファエルが、車上荒らしに遭ったことを報告。しかし、警察に被害届を出す意思がないことを明かし、ネット上から疑問の声が集まっている。 問題となっているのは、ラファエルが14日に投稿した「車上荒らしにあいました。もうやってられません…【ラファエル】」という動画。キャバクラ嬢ユーチューバーのきよみんとのコラボ動画撮影後、ラファエルがきよみんを送迎しようと自身の車に向かったところ、「車上荒らしに遭いました」と明かした。 >>ユーチューバー「コンビニおにぎりには寄生虫がいます」実際に紹介し物議「食べられなくなった」の声も<< ラファエルによると、車は防犯カメラの死角となる場所に駐車していたと言い、助手席の窓ガラスに大きくヒビが入っていた。ガラス片は運転席にまで飛び散っていたが、中は荒らされた様子はなく、ラファエルいわく「車上荒らし未遂」という状態。一方、「器物損壊」「窃盗未遂」と犯罪であることを指摘した。 しかし、スタッフから警察に被害届を出すかどうか聞かれたラファエルは「面倒くさいな。直さなアカンのは一緒やもんな。被害届出したところで、やろ?」と言い、「警察行って今から云々かんぬん」と被害届を出すために時間を取られるのを嫌っている様子。「出さないとアカンの? そんなことないやろ。放っておいてええやろ」「全然犯人に対してなんの同情もないけど、捕まえたいけど。単純に面倒くさい、被害届が」と話していた。 しかし、このラファエルの発言にコメント欄には「ほかにも被害者いるかもしれないんだから出そうよ」「犯人野放しにするのどうかと思う」「犯人捕まらないにしても警察に連絡するべき」「金持ちアピールじゃ済まない」「余罪ある犯人かもしれないのに」という苦言が集まっていた。 ドッキリ動画も多いラファエル。それだけにネット上からは「被害届出さないってことは自作自演ってこと?」「被害届出さないって怪しい」「被害届出さないならやらせと思われてもしょうがない」という声も集まっていた。記事内の引用についてラファエル公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCgQgMOBZOJ1ZDtCZ4hwP1uQ
-
芸能ニュース 2022年05月17日 19時35分
ラフォーレ原宿で“生理と向き合う”イベント『ゲッケイパーティー』開催、子宮モチーフのアートも 藤田ニコルの『CALNAMUR』POP UP SHOPも
今月、ラフォーレ原宿のPOP UP SHOPスペース「CONTAINER」にて、期間限定のショップとイベントが開催される。 >>全ての画像を見る<< 20日から23日までは、モデルの藤田ニコルがディレクションするファッションブランド『CALNAMUR(カルナムール)』のPOP UP SHOP「CALNAMUR TRUNK TOUR 2022」が期間限定でオープン。 『CALNAMUR』は、2021から22年秋冬シーズンにデビュー。藤田がクリエイティブディレクターを務め、“優美な野心家”をコンセプトに着回しやすく、1枚でもスタイリングをお洒落に演出するようなアイテムを展開している。 同ショップでは、『CALNAMUR』のサマーコレクションや、ここでしか手に入らない限定アイテムを発売。通常はオンライン販売となるため、実際に商品を手に取れる貴重な機会になっている。21日には、藤田の来店イベント・撮影会の開催も予定。また、20日から26日まで、ラフォーレ原宿1Fの『CAFE CREPE』にて、オリジナルコラボメニュー『カルナムールクレープ(税込890円)』の限定販売も。 25日から31日までの期間は、日本初のフェムテックショップ『LOVE PIECE CLUB』による、生理と明るく向き合うためのイベント『ゲッケイパーティー(GEKKEI PARTY!」自分の身体を祝福しよう!』を開催。同イベントでは、28日の世界月経衛生デーに合わせ、生理中の身体が今よりも楽に、自由になるアイテムを世界中からセレクトして販売するほか、子宮モチーフの作品を展示や販売も予定されている。
-
-
芸能ニュース 2022年05月17日 19時00分
マツコ、独自の勧誘セールス対処法を明かす「けっこう話し込んでた」
5月16日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、おならの話題となった。おならが臭くなるのと音が大きくなるとしたらどちらを選ぶかという話題に、マツコ・デラックスは「アタシおならをすることに、躊躇を感じたことがないので、どっちでもいいです。迷惑をかけてるとも思ってないし。おなら、しょうがないじゃない」とあっさりと回答していた。 さらに、マツコはおならを「アタシけっこう面白がれる方」と語り、「だって臭い屁って面白いじゃない」「他人の屁が臭いのって面白いよ。何でこんな臭いのってなるじゃない」とも話していた。マツコの独特の拘りの披露に、ネット上では「マツコ、やっぱり変わってるわ」「おならは確かにちょっと面白いかもしれない」といった声が聞かれた。また、トランプをしている最中に母親の屁の臭いが気になって集中できないという若林史江には「その年でお母さんと(トランプの)神経衰弱やってるの。なかなかのエピソードだけどね」と強烈なツッコミを入れていた。 >>マツコ「出るつもりなかった」テレビ初出演の裏話を明かす 『5時に夢中!』は急遽代打で<< そして、この日は自宅を訪問するしつこい勧誘やセールスの断り方の話題も取り上げられた。はっきりと断る、あえて嘘を付く、といった方法が取り上げられ、これにもマツコは「なんか人によらない? こう、パッてモニター見た時に、この人にやったらかわいそうだなという人には、(そういうことは)やらないでおく」と話した。これならばありがちな話だが、マツコは「昔はけっこう人のいいおばちゃんだったら、けっこう話し込んでた。インターフォン越しに」と謎の行動を暴露。若林から「玄関出てあげないの?」と問われたマツコは「玄関出たら何か向こうの思う壺じゃない」と話していた。 これにも「モニター越しに知らない人と話すって何かシュールだな」「おばちゃんも、まさか向こうにマツコがいると思っていなさそう」といった声が聞かれた。
-
芸能ニュース
深田えいみ、誕生日報告写真に「大人っぽすぎ」「同い年とは思えない」海外からも祝福の声集まる
2021年03月18日 16時05分
-
スポーツ
中日・高松が二塁塁審と激突! 大量失点のきっかけに「周り見えて無さすぎ」と呆れ声、避けなかった審判にも批判
2021年03月18日 15時30分
-
社会
坂上忍、“ブスが大嫌い”発言はスタッフの提案?「言ってもらえませんか」裏話暴露で疑問の声「言い訳がひどすぎる」
2021年03月18日 14時15分
-
社会
渡辺直美「見た目を揶揄されることも重々理解」五輪の侮辱演出報道にコメント発表 自身の考え明かす
2021年03月18日 13時45分
-
社会
古市氏、コロナ感染者数「リバウンドは別にしても良い」都知事らに反論も小倉は疑問「病床数だけの問題じゃない」
2021年03月18日 13時20分
-
社会
「本人がOKでも、当たり前になることで傷つく人も」五輪の“ブタ”演出騒動、フィフィの指摘に賛同の声
2021年03月18日 12時40分
-
社会
吉村知事、マスク会食“効果ない”指摘に「クソの役にも立たない」と怒り 「品性ない」と苦言も
2021年03月18日 12時10分
-
社会
ひろゆき氏、映画『鬼滅の刃』の違法視聴を告白?「ご想像にお任せします」モラル問う声
2021年03月18日 12時00分
-
芸能ニュース
マホト逮捕でとばっちり? はじめしゃちょーの動画に批判「被害者の気持ち考えろ」の怒りの声も
2021年03月18日 11時55分
-
スポーツ
阪神・チェン、大炎上で開幕ローテ入りは難航か 「テストしておきたいボールが…」言い訳の裏で評価を上げる新人とは
2021年03月18日 11時00分
-
スポーツ
DDT秋山準「ちっちゃいとこでずっとやってるとこうなる」と王座戦を前にダメ出し!
2021年03月18日 10時50分
-
芸能ニュース
佐藤健、完全独立は失敗? 大手芸能プロ所属タレントたちの独立志向高まる
2021年03月18日 07時00分
-
社会
店が間違えて提供した肉入りピザを食べた女性、精神的苦痛を理由に1500万円の損害賠償を請求
2021年03月18日 06時00分
-
芸能ニュース
EXITがタキシード姿でクイズ番組のMCに? ほっともっと新CMに出演、恋人に作ってほしいお弁当のメニューを明かす
2021年03月18日 04時00分
-
芸能ニュース
相方がエージェント契約で方向転換? 天竺鼠・瀬下、リアクション芸でブレークなるか
2021年03月17日 23時00分
-
スポーツ
堀田祐美子35周年のメインに千種、アジャ、京子、伊藤、奈七永が集結!
2021年03月17日 22時30分
-
社会
15人の消防隊員、夜間勤務中にスマホゲームをしていたとして懲戒処分 パワハラも発覚
2021年03月17日 22時00分
-
芸能ニュース
ラーメンレポートが「うざい」「気持ち悪い」不評な上セクハラ発言も? しずる村上のロケに批判の声
2021年03月17日 21時00分
-
スポーツ
阪神捕手が敵打者に粋な計らいも批判「プロとしてどうなのか」 上田氏が明かした予想外の“忖度”、自身も困惑?
2021年03月17日 20時45分