トレンド
-
トレンド 2014年05月05日 12時40分
杉原杏璃 何と実家の母に家をプレゼント!
トップグラビアクイーンとして人気を誇り、グラビアのみならず、様々な方面でも活躍中の杉原杏璃が、28枚目のDVD『あん・あん・あん』(イーネット・フロンティア)の発売イベントを、4日、都内で行った。 いつもDVDの撮影は南国で行われることが多いそうだが、今回は2月に都内で行われた。都内での撮影ということで、南国ではできない設定で挑んだという。「自分の実家のおばあちゃんの家に遊びに行って、そこで彼氏とイケナイことをしちゃっています」と説明。撮影時には雪が降っていたこともあり、今までDVDではやることがなかった雪で遊ぶシーンなんかもあり、見どころ満載である。 田舎の素朴な設定に挑んだ感じだが、この日の衣装は素朴さとはかけ離れたド派手な水着での登場だ。「こんなCAさんがいたらいいなと思ってイメージしました。最近はミニスカのCAさんとか流行っているじゃないですか。私だったらこんな格好になるという感じをイメージしてみました。実はこの水着のサイズはCカップなので、収まりきれなかったんですよ。だから自分でレースを付けたりして、アレンジしてみました」と告白。 セクシーさで抜群の人気を誇っているが、最近は財テクアイドルとしての顔も持っている。そこで今年の収支について聞いてみると何とまだ半年も経っていないのに、300万円弱のプラスになっているという。「続けていれば大きな買い物ができるくらいのプラスにはなりますよ。買う時は前日にストップ高になっている銘柄を翌日に買ったりするんですよ」と明かした。プラスになった資金の使い道について聞いてみると「母のために実家に家を買いました。田舎なので数千万円の家ですけどね。自分のためにはブランドのバッグを買ったくらいです」と謙遜しつつ親孝行を明かした。 今後は財テクアイドルといての活躍も期待できるので、アラサーのグラドルの展開に注目したいと思う。
-
トレンド 2014年05月02日 18時10分
大河ドラマ「軍師官兵衛」優良放送番組ドラマ部門1位に
23日、優良放送番組推進会議が2013年度の優良放送番組を発表。ドラマ番組部門でNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」が第1位に選ばれた。 優良放送番組推進会議では、会員企業の社員に対しアンケート調査を行い、各部門で評価の平均点が1位になった番組が優良番組として表彰される。ドラマ部門の過去の受賞作は、2012年度TBS「とんび」、2011年TBS「運命の人」、2010年テレビ朝日「相棒」と、いずれも大きな話題を呼んだ人気作。NHKの大河ドラマがドラマ部門の優良放送番組に選出されたのは2009年度の「龍馬伝」以来となる。福山雅治主演で一大ブームを巻き起こし、ゆかりの地への観光などの経済効果をもたらした「龍馬伝」だったが、「軍師官兵衛」もそのゲンを担ぎ、ヒット作となるか、注目だ。 ドラマ「軍師官兵衛」は豊臣秀吉に仕えた稀代の天才軍師・黒田官兵衛の鮮烈な生涯を岡田准一主演で壮大に描く物語。黒田官兵衛は刀や鉄砲ではなく智力で敵を下す、戦国の乱世にあって一風変わった人物だ。これまではミステリアスな“策士”のようなイメージで描かれることの多いキャラクターだったが、「軍師官兵衛」で岡田准一が演じる官兵衛は、誠実で、心優しく、頼りがいのある男性として描かれており、これまでのイメージを変えるドラマになっている。 現在、「軍師官兵衛」は、播磨平定に向けて、様々な危機を乗り越え、若き軍師として活躍する官兵衛、稀代の悪人・宇喜多直家(陣内孝則)の暗躍、追いつめられる荒木村重(田中哲司)などなど、盛り上がりを見せている。今後、物語は、官兵衛が荒木村重によって有岡城に幽閉される最大のピンチを迎えることになる。 GW中の5日・6日には、これから「軍師官兵衛」を観たい人に向けた「まだ間に合う!軍師官兵衛」が放送。序盤のクライマックスに近づく「軍師官兵衛」に追いつくチャンスだ。■NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」毎週日曜 20:00〜20:45(総合) 18:00〜18:45(BSプレミアム)再放送 毎週土曜 13:05〜13:50(総合)http://www1.nhk.or.jp/kanbe/■関連番組:「まだ間に合う!軍師官兵衛」 物語はいよいよ、前半最大のクライマックス! 官兵衛に生涯最大のピンチが襲いかかる。速水もこみちの道案内で、これから大河を観たい人に物語を徹底解説。これさえ見れば、今からでも大河ドラマ「軍師官兵衛」が楽しめます!【案内】速水もこみち<放送予定>[総合]5月5日(月・祝) 午前5:15〜5:43[総合]5月5日(月・祝) 午後5:30〜5:58(※休止の場合あり)[総合]5月6日(火・祝) 午前11:20〜11:48(C)NHK
-
トレンド 2014年05月02日 15時30分
【連載】「ミカエル・コバタの沖縄あれこれ」第37回〜宮古諸島の神の島・大神島
ハイサイ! 今回は人気の宮古島の近くに浮かぶ離島で、“神の島”とも呼ばれる大神島(おおがみじま)を取り上げます。 大神島は宮古島の北北東約4kmに位置する周囲2.753km、面積0.24平方km、人口26人(11年9月現在)の小さな小さな島です。高齢化、過疎化が進み、学校も廃校となり、人口も減ってしまいました。 「神のいる島」と言われる大神島には、みだりに入ってはいけないとされる聖地やパワースポット、スピリチュアルスポットが数多く存在。沿岸付近には、ノッチ(奇石)と呼ばれる奇妙な形をした岩が多数あります。 かつては、観光とは無縁の島であったが、近年、観光業にも力を入れ始め、シュノーケルをするために訪れる人も増えてきた。 また、昨年、大神港近くに、待望の食堂と民宿を兼ねた「おぷゆう」がオープン。島の特産物であるカーキダコも、この食堂で食べられる。これまで、日帰りでしか行くことができなかったが、宿ができたため、泊まって、じっくり島時間を楽しむことが可能になった。「おぷゆう」では、島内観光ツアーも挙行している。 島へは、宮古島の島尻漁港から、大神海運の船で約15分。船は夏期(4〜9月)に1日5往復、冬期(10〜3月)に4往復しており、運賃は片道350円、往復670円。 島尻漁港はいちばん近いバス停からも、かなりの距離があるため、タクシーかレンタカーで向かうのが望ましいでしょう。 都会の喧騒から離れて、小さなのどかな島で、ゆったりした時間を過ごすのもいいのでは…。もちろん、宮古諸島ですから、海はかぎりなく青いです。(旅人:ミカエル・コバタ)
-
-
トレンド 2014年05月02日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第183回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第183回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇プライマル・スクリーム「Give Out But Don't Give Up」(1994年/Creation Records) 常にサウンドは変化し続け、アルバムによってはまったく違うバンドに聴こえたりもします。バンドの歴史も長いので、メンバーの移り変わりも激しいのですが、1990年代以降は安定した人気を現在も保ち続けています。当然ロックファンなら皆んなが知っているプライマル・スクリームです。 世代が私とあまり変わらず、若い頃はpunkの影響が強かったみたいですね。最初の頃は、P.I.L.っぽい楽曲もあったみたいです。それから徐々にdanceミュージックに近づいて行き、rockとの融合を計っていくことになります。アルバムの中にはrockの影は薄まり、technoっぽい作品もあります。ここ最近の作品はまたrockに戻って来た感じですね。 変化し続ける作品の中で、一番rockっぽいアルバムがこの作品です。派手な装飾は無く、サウンドはストレートです。変わったところでは、ジョージ・クリントンが2曲プロデュースをしています。ゲストプレイヤーも多いですね。前回のアルバムが評判が良かったため、初めて予算の多いレコーディングだったみたいです。ボーカルのボビー・ギレスピーは、このアルバムを出した時に、駄作だと評価して、3年間この作品から歌うことは無かったみたいです。それでも今現在もこのアルバムのシングル曲の「Rocks」はDJに好まれてプレイされていますし、個人的にも好きなアルバムです。 現在でも精力的な活動で、アルバムもコンスタンスに発表しています。外国はもちろん日本でもフェスのヘッドライナーを務めています。これからもどのようなサウンドに変わるか分かりませんが、常に世界の動向を把握しているバンドだと思うので、そのサウンドにはこれからも注目したいですね。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/0352870/
-
トレンド 2014年05月01日 15時30分
芸能人女性の落とし方(8)〜おっぱいを披露する吉高由里子の役者魂、そして同棲へ〜
連日視聴率20%超えの朝ドラ 『花子とアン』の主演を務める女優・吉高由里子。吉高と言えば過激な濡れ場が話題となった映画『蛇にピアス』のオーディションにて、巨匠・蜷川幸雄監督を物陰に呼び出し、「胸そんなに大きくないけど見ますか?」と胸元を開き、生のおっぱいを披露したエピソードはあまりにも有名だ。 まず彼女を落とすためには映画監督になることが絶対条件。だが普通の映画監督になって吉高と仕事をしても距離は縮まらない。そこで彼女と親密なスキンシップを図るためにおネエ系映画監督へと転進しよう。自身が手掛ける映画の顔合わせの当日、ピンクのタンクトップにピチピチのスパッツだけを穿いて現場に向かうのだ。今まではコワモテ監督で生きてきたとしても、その日からはおネエキャラに徹することが重要。 「監督…、どうしたんすか…」とスタッフ達は呆然とするかもしれないが、「や〜ん! あんまり見ないで〜! これがほんとのア・タ・シ」とクネクネしながらハイテンションで乗り切れば問題ない。変わり者の多い芸能界、あ、そっち系の人なんだと周りはすんなり受け入れてくれるだろう。映画では監督の権限を使い、濡れ場のあるシーンを用意すること。台本を読んだ吉高由里子は「胸小さいけどいいですか?」といつも通りおっぱいを見せてくれるはずだ。この時、普通の監督ならば、「むむむ…、素晴らしいプロ根性だ」とすました顔で冷静さを装う必要があるが、おネエ系監督ならば、「ちょっとアンタ! 綺麗な胸してんじゃないのよ〜! ツンツンさせなさいよ〜!」と言えば軽く触れてもまったく怪しまれない。そのツンツンコミュニケーションを境に彼女の警戒心は取り払われ2人のハートは急接近。映画撮影終了後もお互い二丁目などで酒を飲み交わす、唯一無二の親友になるのは間違いない。 吉高は過去、バラエティ番組で「(ペットは犬や猫でなく)人を飼いたいんですよね」と発言し話題となった。つまり気に入られたら、そのままさっさと飼われてしまおう。同棲が始まり彼女の無防備な姿を見てもそこは親友としてグっと我慢。毎日就寝前などに、仕事に関する悩みを親身になって聞いてあげていれば、「あ〜あ、○○君みたいな人が恋人だったらよかったのにな〜」と言われる日が必ず来るはずだ。その時こそ最大のチャンス! あとは彼女をギュっと抱きしめ、「アタシぃぃ〜〜! 女の子もイケるようになったの〜〜〜!」とカミングアウトすれば、吉高は歓喜の声をあげ、そのまま2人は結ばれることだろう。ゲイからバイの転進に一般女性は抵抗を示すかもしれないが吉高は天然娘で心が広いのできっと受け入れてくれる。 以上のことから吉高由里子と付き合いたいのなら、明日からおネエ系映画監督を目指そう。(文・柴田慕伊)
-
-
トレンド 2014年05月01日 15時30分
噂の深層 元女子バレーエースの黒い噂
女子バレー選手を引退後、タレントに転身して、最近テレビでもちょくちょく見かけるようになってきたX。 選手としては元全日本バレーボール代表のエースとして大活躍したXだが、現在の評判というと良い噂を聞かない。 「芸能界でいま一番“枕”の噂があるタレントといえばXじゃないでしょうか。彼女の場合とにかく奔放という言葉がピッタリで、私の周りにも関係をもったという男性がいますが、彼に言わせれば、Xは一日一回は行為がないと気がすまないタイプらしいです」(テレビ局関係者) 確かにバラエティに出ている彼女は明るい性格ではあるが、特別美人なわけでも、トークが面白いわけでもない。それだけに黒い噂を立てられてしまうのも分からなくはない。 さらにはこんなエピソードも。 「彼女はイケメンとその他大勢で、あからさまに態度を変えると陰口を叩かれているそうですよ。現役時代には番組で山Pこと山下智久と会えなかったことをフジテレビ社員に延々と文句を言ったこともあるそうですよ」(同) 現役時代はエースだっただけに強気な性格なのも仕方ないが、人気商売のタレントとなると…。今後はやりたい放題というわけにはいかないだろう。(明大昭平)
-
トレンド 2014年04月30日 11時45分
6/15赤坂BLITZにて竹山ロックフェス開催! 神聖かまってちゃん、大森靖子、仮面女子らが第一弾発表アーティストに
29日、渋谷チェルシーホテルで「TAKEROCK GIG vol.1」が開催され、6月15日に「TAKEROCK FES at AKASAKA BLITZ」を赤坂BLITZで開催することを発表した。 「TAKEROCK GIG vol.1」とは、テレ玉、MTVほか、チバテレ、tvk、サンテレビにて順次放送されている新感覚音楽バラエティ「竹山ロックンロール」のライブイベント第一弾である。イベントにはMCであるカンニング竹山、中村あい、藤岡みなみや、快速東京、バックドロップシンデレラ、水中、それは苦しい、クリトリック・リス等、番組にゆかりのあるアーティストが出演し、圧倒的なライブパフォーマンスを見せつけた。 ライブ終盤にはカンニング竹山が「TAKEROCK FES at AKASAKA BLITZ」を6月15日赤坂BLITZにて開催することを発表した。イベントの第一弾アーティストには神聖かまっちゃん、大森靖子、仮面女子ら、番組にゆかりのあるアーティストが名を連ねた。チケットはeプラスで発売されている。今後発表される第二弾アーティストに注目が集まっている。■イベント概要TAKEROCK FES at AKASAKA BLITZチケット:http://eplus.jp/takerock/日時:2014年6月15日(日) OPEN 15:00 / START 16:00出演者MC:カンニング竹山 / 藤岡みなみ / 中村愛LIVE ACT:神聖かまってちゃん / 大森靖子 / 仮面女子 / and more!!チケット前売:全自由¥4,200 (税込・入場時別途ドリンク代)当日:全自由¥4,700 (税込・入場時別途ドリンク代)オフィシャル先行購入ページ(5/6 火・祝 18:00まで)※公開収録なのでカメラが入ります。■竹山ロックンロールHPhttp://takeyama-rocknroll.com/
-
トレンド 2014年04月29日 11時59分
5・28「7↓8↑」リリースの杉本恭一がMV公開! 本日下北沢で主催イベント
LA-PPISCH(レピッシュ)ギター・杉本恭一のソロアルバム「7↓8↑」が、5月28日(水)に発売になる。約3年ぶり7枚目になる今作は、前作に引き続き、Ba有江嘉典(VOLA & THE ORIENTAL MACHINE, 百々和弘とテー プエコーズ)、Dr 中畑大樹(VOLA & THE ORIENTAL MACHINE, YakYakYak)という、ライブでも競演中の超強力リズム隊とともに制作された。ソリッドでエッジの効いたテレキャスター・サウンドはもちろん、フォーキーでアコースティックな手触りのあるサウンドからダンサブルでポップな楽曲まで、ロック、パンク、ニューウェーヴ、サイケデリックというバラエティに富んだ杉本恭一サウンドが収録されている。 本日、公式YouTubeチャンネルで公開されたMV「Composition」は、昨年のTail Peace Tourで披露された、ノスタルジックかつサイケデリックな映像と楽曲が見事融合した作品になっている。撮影は、気の置けない監督兼カメラマン・緒車寿一氏だけというプライベートな雰囲気のリラックスした環境で行われ、本人の柔らかい表情にもその雰囲気が現れている。 なお本日、東京・下北沢の「CLUB 251」で主催イベントが開催される。共演は水戸華之介&3-10Chain。■「Composition」MVhttp://youtu.be/I76iyivuUU4■オフィシャルホームページhttp://www.kyoichi-s.com/■【Rockland VS880-KS vol.20】4月29日(火・祝) 下北沢CLUB251出演:杉本恭一 / 水戸華之介&3-10ChainOPEN 18:30 / START 19:00前売:¥3,500 当日:¥4,000 (各ドリンク代別)
-
トレンド 2014年04月29日 11時59分
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol27 日本エレキテル連合)
「ダメよ〜、ダメダメ」。このフレーズが今、芸能人のあいだで流行している。コントでは、顔中を塗りたくっているが、素顔は意外にも美形。確実にキテいる彼女たち、日本エレキテル連合。その才能は、未知数だ。(伊藤雅奈子) −−コント「未亡人 朱美ちゃん」のインパクトが、脳裏から離れません(笑)。 中野「狙い通りというか。脳裏のどこかにあれば、嫌悪感であっても、検索してもらえるし。舞台で、明転した瞬間のインパクトって大事ですし」 橋本「お正月、番組に出させていただいたんですけど、そのネタを見て寝たら、『初夢に出てきた』って聞いたことがあります(笑)。『夢に出てきた』って、よく聞きますね」 中野「私たちのコントって、“あるある”じゃなくて、マイナーで、見ちゃいけない人たちが登場する(笑)。『“あるある”がない』ってよく言われますね」 橋本「新宿にいる人でも、この人はどこに行くんだろ? どっから来たんだろ? なんでこんなファッションなんだろ? って気になっちゃうと、ふたりで追いかけてったり」 −−繰り返す「ダメよ〜、ダメダメ」というフレーズが、今ジワリと使われ出していますね。 中野「これが自分たちのキャッチコピーになるなんて思ってなかったし、狙ってもなかった。あれは、流れがあっての『ダメダメ』なんですけど、フレーズが先行しちゃって。複雑ではありますよね」 橋本「使ってもらえるのはうれしいけど、ビックリしますよね。この前、岩手に営業で行ったんですけど、子どもに『ダメよ〜、ダメダメの人だ』って言われたり」 中野「子どもに一番ウケないと思っていたんで、驚きました。でも、あんなバケもんみたいな顔してやってるんで、普段は気づかれなくて。この前も、電車で隣の席の人が“ダメよ〜”で遊んでたんですけど、ぜんぜん気づかれなかった」 橋本「うちは親も気づかないんで(笑)。『テレビ、出るよ』って連絡しても、見過ごしちゃったみたい」 −−現在は、大好きな志村けんさんの出身ということで、東京・東村山で一緒に住んでいるんですって。 中野「そうです。志村さん、ビートたけしさん、爆笑問題さんが大好きで。東京に出てきてからは、ほかの事務所は受けずに、(爆笑問題が所属する)タイタンだけに絞って。大好きな爆笑さんの事務所に入って、大好きな志村さんがいた東村山に住んで、大好きなたけしさんのギャグの“コマネチ”って名づけたウサギを買って。好きな物に囲まれて、生活しているんです。ウサギは死んだんですけど、今は“アンドロポフ”っていう、たけしさんのギャグのを買ってます。太田(光/爆笑問題)さんに付けていただいて」 橋本「お正月には、太田さんにホメていただいて…」 中野「志村さんには、ラジオ(TBS系『志村けんの夜の虫』)に出させていただいたとき、『志村さんの技術をパクらせてください』ってお願いしたら、『いいよ』って公認してもらって」 橋本「尊敬する爆笑問題さん、志村さんと会えたんで、あとはたけしさんだけ」 −−近いうちに『北野演芸館〜たけしが本気で選んだ芸人大集結』(TBS系列)から、招待状が届くんじゃないですか? 中野「出たいです! そうなると、ヤバイ!!」【プロフィール】橋本小雪(左) ‘84年11月生まれ、兵庫県出身。中野聡子 ‘83年11月生まれ、愛媛県出身。タイタン所属。2007年結成。youtubeチャンネル「感電パラレル」http://www.youtube.com/ElekitelDenkiにて毎日動画をアップ中。4月23日に音楽ユニット「ハイパーエレキテル連合」としてCDデビューhttp://www.hmv.co.jp/news/article/1404040002/日本エレキテル連合出演「爆笑問題withタイタンシネマライブ」http://www.titan-net.co.jp/cinemalive.php日本エレキテル連合 DVD「シリアル電気」http://contentsleague.jp/ner/625.html(次回は5月の最終週に更新)
-
-
トレンド 2014年04月28日 17時59分
歌謡ロックバンドfrAgile(フラジール)5・14発売「銀河夜光」のPVがグッとくるワケ
歌謡ロックバンドfrAgile(フラジール)の6枚目のシングル「銀河夜光」が5月14日(水)に発売される。frAgile(フラジール)は、2000年東京で結成。04年10月、ボーカルのウシジマタクロヲの加入を機に本格始動後、数度のメンバーチェンジを経て現メンバー(Vo.ウシジマタクロヲ、Gt.小坂一宏、Key.川田寛子、Ba.黒井将臣、Dr.富士孫六)となった。ボーカル・ウシジマタクロヲの一度見たら忘れられないデカイ図体に繊細な歌声というアンビバレントな魅力を持ったバンドだ。 新曲「銀河夜光」は、「激動の大正、昭和、平成を生き抜いたとある男女の愛の物語を歌にしました。まあ、私の実のジジイ、ババアのお話ですが…」とタクロヲが語るように、ノスタルジックで、それでいて、今の時代にはめずらしくもある“純粋な愛”をテーマにしたもの。 「昔気質のワンパクなジジイが死んだ時、始めて涙を流しながらババアは『70年愛しました』と私に言いました。その時に、嗚呼、バアさんも女だったのだなと思った次第であります。その後ババアは、後を追うように3か月後に天に旅立ちました。おそらく自分勝手なジジイが、天国で一人が淋しく、優しいババアを呼んだのだと思っています」とタクロヲが語るように、親族の実話をもとに作られた詩だ。最近、忘れかけていた純な気持ちをハッと思い出させるような楽曲となっている。 タクロヲは「素敵な永遠に続く愛を、余すことなく曲にできたと思っております。是非聞いていただけますと幸いでございます」とコメント。YouTubeで全曲PV(https://www.youtube.com/watch?v=SQ2g1PalVnQ)も公開され、タクロヲ流の純恋歌がもうすぐリスナーに届く。 なお、frAgileは5月11日(日)に東京・渋谷の「渋谷チェルシーホテル」で麒麟、G.G.Bを迎えて(DJ:MAGUMI)レコ発ライブを行い、さらにリリースツアーで全国をまわる予定だ。(アオ)■公式WEBhttp://fragile-web.com/ ■「銀河夜光」PVhttps://www.youtube.com/watch?v=SQ2g1PalVnQ
-
トレンド
“ヌルサク”ここに極まれり! 美しさと気持ちよさが「深化」したGALAXY…NTTドコモのAndroidケイタイ「GALAXY S III SC-06D」
2012年11月17日 17時00分
-
トレンド
99%のモノを処分した高城剛氏が考える22世紀
2012年11月17日 13時00分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第109回>
2012年11月16日 15時30分
-
トレンド
ボジョレーヌーボー解禁! 簡単に楽しめるチーズのおつまみ
2012年11月15日 15時30分
-
トレンド
異色の音楽レーベル「Milky Pop Generation」11・17第3弾ライブ
2012年11月15日 11時45分
-
トレンド
噂の深層 プロ野球 黒〜いケンカ
2012年11月12日 15時30分
-
トレンド
杉原杏璃「衣装の隙間から見えそうで危なかったです」
2012年11月12日 11時45分
-
トレンド
アイドリング!!!3号遠藤舞 新メンバーを評価
2012年11月12日 11時45分
-
トレンド
アイドリング6号外岡えりか「来年はいろいろなことを吸收したい!」
2012年11月12日 11時45分
-
トレンド
職業別女性の口説き方 「憧れの美人女医を落とす裏技5つ」
2012年11月10日 17時59分
-
トレンド
よしもと初のアイドルグループYGAが解散 リーダー谷「ステップアップのために出した答えです」
2012年11月09日 22時10分
-
トレンド
これはスマートフォンではない。「手帳」だ… “書く”ことが楽しいNTTドコモのAndroidケイタイ「GALAXY Note SC-05D」
2012年11月09日 17時00分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第108回>
2012年11月09日 15時30分
-
トレンド
新宿の公開水着イベントで井手らっきょ大暴走! グラドル神ユキは重大発表も
2012年11月08日 17時59分
-
トレンド
「博多ザ・ブリスコ」がニューアルバム発売!ジャガー・イケミを直撃(2) 全曲解説も
2012年11月08日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 炎上商法、は存在するのか?
2012年11月08日 15時30分
-
トレンド
電子書籍専用端末・BookLive「Lideo」発表…意識すべきは読者!
2012年11月08日 11時45分
-
トレンド
チョコレートプラネット「いちばん最初に番組の話を聞いたときは、ドッキリだと思ったんです」
2012年11月07日 15時30分
-
トレンド
「博多ザ・ブリスコ」がニューアルバム発売! ジャガー・イケミに直撃インタビュー(1)
2012年11月07日 15時30分