スポーツ
-
スポーツ 2021年12月06日 20時30分
オリックス・村西の決断に驚きの声「大した成績じゃないのに」 強気の契約保留が物議、昨年との比較から擁護も
2020年からオリックスでプレーし、今季までに「22登板・1勝1敗5ホールド1セーブ・防御率5.85」といった通算成績を残しているプロ2年目・24歳の村西良太。6日、球団との契約更改に臨むもサインを保留したと複数メディアが報じた。 >>オリックス・ジョーンズの退団に「クビにしない方がおかしい」の声 代打の切り札で貢献も、残留には柳田級のカネが必要?<< 報道によると、球団は村西に対し現年俸870万円(推定)からのアップを提示したとみられるが、村西は約30分間の交渉を経てこれを保留。交渉後の会見では「(球団提示に)こんなもんかと思いました。納得いかないと判は押せないなと。僕が投げるのは1イニング丸ごとのイメージはない。イニングで言われても。登板数で見てもらいたい」と、球団には登板数を評価してもらいたいという思いを口にしたという。 今季の村西はワンポイントを中心に18試合(12イニング)に登板し、「18登板・1勝0敗5ホールド1セーブ・防御率3.75」といった数字をマーク。ただ、レギュラーシーズンは9月29日・ロッテ戦を最後に登板がないまま終了。その後のクライマックスシリーズ、日本シリーズも未登板となっている。 村西の契約保留報道を受け、ネット上には「今オフの球団保留1号が村西とは予想外、大した成績じゃないのにえらい自信だな」、「現状維持やダウンならともかく、アップ提示でよく保留しようと思ったな」、「今の年俸、今季成績を考えると1100万くらいが妥当な線ではと思うが、本人の希望額はどれくらいなんだろうか」と驚きの声が寄せられている。 一方、「納得できない部分があるなら、納得できるまで球団と話し合うのは当然」、「去年に比べたら相当数字いいから、その分評価してもらいたい気持ちは分かる」、「故障からそれなりに持ち直してるわけだし、減額分くらいは取り戻したいと考えているとしてもおかしくはないな」、と、保留決断に理解を示すコメントも数多く挙がった。 村西はプロ1年目の昨季開幕ローテ入りを果たすも「4登板・0勝1敗・防御率9.00」とほとんど結果を残せず、10月には「鏡視下右肘頭骨棘切除術・骨接合術」を受けるなど不振・故障に苦しんだまま終了。同年オフの契約更改では、130万円ダウンとなる年俸870万円(同)でサインしている。 「村西は今季成績だけを見ると特筆すべき数字ではありませんが、昨季と比べると登板数、勝利数、防御率といった数字はいずれも良化しています。そのため、本人としては不振・故障を乗り越え一定の数字をマークしたという点を球団側に評価してもらいたいという気持ちがあるのかもしれません。また、リリーフは先発に比べ負担や故障のリスクが大きい役割なので、『もらえるうちにもらっておきたい』といった考えを持っているとしても不思議ではないでしょう」(野球ライター) 保留後の会見では球団提示について「(希望額と)それほど大きな開きはないので、次は決めたいと思っています」と、自身の希望額と大きな隔たりはないことも語っている村西。今回の保留を受けた球団側は、果たして次回交渉で提示額を見直すことはあるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2021年12月06日 19時30分
プロ野球選手会のSNS投稿に「なぜ同じことをするのか」呆れ声 昨年の炎上劇再び? 抗議文送付のロッテ批判が物議
ロッテに対して契約交渉に関する抗議文を送付したことを5日に複数メディアが報じたプロ野球選手会。同日に選手会公式ツイッターが投稿した内容がネット上で物議を醸している。 >>ファン感謝祭でロッテ選手に大アクシデント発生! キャリア終了のきっかけに、日本ハム・近藤以前にもあった衝撃の負傷劇<< 選手会はロッテの複数選手から査定担当者に「今オフの査定は一律25%ダウンからスタートする」と説明されたと報告を受けたことから、11月26日にロッテに抗議文を送付。その後12月3日にロッテから直接説明を受ける機会を設けたところ、ロッテ側から「一律25%ダウンからスタート」と説明したことについて否定されたことを5日に発表した、と複数メディアが報じている。 選手会ツイッターは同日、抗議文送付の件を伝えたメディアの1つである『デイリースポーツ』(株式会社デイリースポーツ/電子版)の記事リンクを引用。その上で、「10人以上の選手から同様の報告を受けているにもかかわらず、球団は事実関係を否定しています。記憶違いでは説明がつかず、選手が嘘をつく理由もありません」と、ロッテ側の姿勢を非難する文章を投稿した。 投稿を受け、ネット上にはロッテ側の説明に対する驚きの声が寄せられている。一方、「SNSで公に球団を煽るようなこと言ってたらまた炎上するぞ」、「去年下手な投稿してやらかしてるのになぜまた同じようなことをするのか」と過去の投稿を絡めた呆れ声も多数挙がった。 選手会ツイッターは今回の投稿以前にも、ファンの間で物議を醸す内容を投稿した過去がある。選手会は、ツイッターで2020年2月20日、12球団の意見を取りまとめて作成された現役ドラフト草案に巨人・原辰徳監督が反対の意向を示したと報じた『zakzak』(産経デジタル/電子版/2020年2月19日付)の記事リンクを引用した上で、「読売は内部で調整してないのかな」と投稿。これを受けたファンからは「公式が特定の球団を名指しで貶めるのはどうなのか」、「反対意見をわざわざ取り上げて煽るのはおかしいだろ」といった批判が噴出した。 「選手会ツイッターは普段は会や各選手の社会貢献活動などを報告するツイートを主に投稿しており、特定球団をやゆ・非難するような内容の投稿は2020年2月、今回の投稿の2つ以外はほぼありません。どちらの投稿も選手会としてはそれだけ看過できない問題と捉えて投稿に至ったものと思われますが、昨年の投稿がかなりの批判を浴びたにもかかわらず、なぜまた今回同じような投稿をしたのかと不快感を抱いているファンも少なくないようです」(野球ライター) 一部ファンの間では「ファンを誘導して騒ぎを大きくしようとしてないか?」という指摘も散見される今回の投稿。選手会側が今後削除などの対応をすることはあるのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について日本プロ野球選手会公式ツイッターよりhttps://twitter.com/JPBPA_Press
-
スポーツ 2021年12月06日 17時30分
DeNAファンフェス、スーパールーキー・牧が気合のコスプレで主役に! 出身地・長野への愛も炸裂
<12月4日 横浜スタジアム> 2021年ベイスターズのラストビッグイベント「ファンフェスティバル2021」が、晴天の横浜スタジアムで行われ、一年間応援してくれたファンに笑顔を届けた。 三輪車レースやピクトグラムでのジェスチャークイズ、卓球大会など様々なプログラムでファンを楽しませたが、中でもスタジアムを大きな笑いと驚きに包んだのは新人王候補の牧秀悟だった。 毎年恒例となっている「ハマコレ☆2021俺しか勝たん!冬のオシャレコーデ対決」のコーナーでは、田中健二朗、平田真吾のベテランコンビに山本祐大、森敬斗の若手、そしてディフェンディングチャンピオンの坂本裕哉にルーキー牧がエントリー。 おのおのがカジュアルな私服をお披露目したが、トリを務めた牧は人気漫画“スラムダンク”のキャラクター・海南大附属高校主将、牧紳一のコスプレを堂々と披露した。シーズン中の登場曲も「神奈川の牧」にちなみ、アニメで使われた「君が好きだと叫びたい」「世界が終るまでは…」をチョイスしていたが、ラストイベントでキメてみせた。 寒空の下、ヘアバンドにノースリーブ、ショートパンツのバスケットボールプレーヤースタイルでドヤ顔の牧は「海南の牧しか勝たんということです!」と一言。これにはベイスターズファンでもあるゲスト審査員の相川七瀬さんからも「寒いのに」と同情されていた。オシャレコーデの趣旨からは完全に外れたが、スタンドのファンの圧倒的な支持を集め見事に優勝を果たすと、出身地長野の県歌「信濃の国」の一小節をなぜか上半身を左右に振りながらかわいく歌い上げた。4月4日に初のお立ち台に上がった際も「長野から来ました牧秀悟です!」と自己紹介し、シーズン中には牧の縁で、出身の中野市が横浜スタジアムで特産品の直売コーナーを設けるなど、地元愛あふれる男の熱唱はスタンドを大爆笑に包んだ。 イベント冒頭でも初受賞となった10、11月「大樹生命月間MVP」の表彰式が行われ、ファンから祝福の拍手を浴びていた牧。過去にはひょっこりはんの齋藤俊介、エイリアンの井納翔一、プーさんの宮崎敏郎など、様々な選手がスポットでのコスプレで会場を沸かせたが、初冬の一日、スーパールーキーは最初から最後まで注目を浴び続けていた。取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘
-
-
スポーツ 2021年12月06日 15時35分
巨人、ファン感で江川氏の電撃入閣を発表? 球団ツイッターの予告が憶測を呼ぶ、突然のレギュラー降板も話題に
8日に東京・両国国技館で「読売巨人軍2021シーズン感謝祭in国技館」を開催予定の巨人。同感謝祭について、5日に球団公式ツイッターが投稿した内容がネット上で話題となっている。 >>巨人、補強ポイント外の日本ハム・西川獲得に動くワケ 首脳陣が期待する成績以外の部分とは<< 球団公式ツイッターはこの日、「原辰徳監督より『球団発表』がございます!! 当日をお楽しみに」と投稿。8日の感謝祭の中で、原監督が何らかの発表をすると予告した。 巨人は例年シーズンオフに本拠地・東京ドームでファン感謝祭を開催していたが、昨年は新型コロナの影響などにより会場を国技館に変更。今年も2年連続となる国技館での開催となったが、昨年の感謝祭では球団は何らかの発表を特に予告せず、迎えた当日もドラフト入団選手発表、2021シーズンユニフォーム発表以外に目立った発表はなかった。 球団ツイッターの投稿を受け、ネット上には「調査報道が出てる西川(遥輝/日本ハム)の獲得を発表するんじゃないか」、「今作ってる二軍新球場の最新情報でも明かすのか?」といった、「球団発表」の内容を予想する声が寄せられている。 一方、「大穴予想だけど、江川のコーチ就任発表とかだったら相当びっくりだな」、「今年初めの桑田みたいに江川も電撃入閣か?」と、野球解説者の江川卓氏(元巨人)を絡めたコメントも数多く挙がっている。 現役時代に阪神(1979)、巨人(1979-1987)でプレーした66歳の江川氏は、引退後からこれまでは一貫して野球解説者として活動している。また、2010年4月からは「Going! Sports&News」(日本テレビ系)にレギュラー出演していたが、2021年11月27日の放送で同番組を年内で卒業することを発表。これを受け、一部ファンの間からは「どこかから指導者オファーが来たのか?」という推測も挙がっていた。 「近年の巨人は宮本和知(1997年引退、2019年一軍投手総合コーチ就任)、元木大介(2005年引退、2019年同内野守備兼打撃コーチ就任)、桑田真澄(2007年引退、2021年同投手チーフコーチ補佐就任)と、引退以降長らくプロ球団での指導経験がなかったOBの入閣が相次いでいます。彼ら3名の存在も、江川氏のコーチ就任が予想される背景となっているようです」(野球ライター) 現役時代は通算135勝を挙げ、最多勝2回(1980-1981)、最優秀防御率1回(1981)、最多奪三振3回(1980-1982/当時は表彰なし)、最高勝率2回(1981,1984)とタイトルも複数獲得した江川氏。過去にコーチ・監督候補として何度も名が挙がった大物OBの入閣はあるのか、感謝祭当日は大きな注目が集まりそうだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について読売ジャイアンツの公式ツイッターよりhttps://twitter.com/TokyoGiants
-
スポーツ 2021年12月06日 11時30分
オリックス宗佑磨がゴールデン・グラブ初受賞「まさか自分が選ばれるとは最後の最後まで思っていなかった」
プロ野球守備のベストナインこと2021年度第50回「三井ゴールデン・グラブ賞」が発表された。初受賞はオリックスの山本由伸投手、宗佑磨三塁手ら6選手。【セ・リーグ】投手 柳裕也(中日)初受賞捕手 中村悠平(ヤクルト)6年ぶり2回目一塁手 ビシエド(中日)2年連続2回目二塁手 菊池涼介(広島)9年連続9回目遊撃手 坂本勇人(巨人)3年連続5回目三塁手 岡本和真(巨人)初受賞外野手 鈴木誠也(広島)3年連続5回目外野手 近本光司(阪神)初受賞外野手 大島洋平(中日)4年連続9回目【パ・リーグ】投手 山本由伸(オリックス)初受賞 捕手 甲斐拓也(ソフトバンク)5年連続5回目 一塁手 中村晃(ソフトバンク)2年連続2回目二塁手 中村奨吾(ロッテ)3年ぶり2回目遊撃手 源田壮亮(西武)4年連続4回目三塁手 宗佑磨(オリックス)初受賞外野手 荻野貴司(ロッテ)2年ぶり2回目外野手 辰己涼介(楽天)初受賞外野手 柳田悠岐(ソフトバンク)2年連続6回目▼東京ヤクルト中村悠平 ゴールデン・グラブ賞を選出していただきありがとうございます。私一人で取れた賞ではないと思いますし、投手、野手とが協力してくれて受賞できたと思いますので本当に嬉しく思います。これからも頑張ります。▼オリックス山本由伸 自分も小学生の時から知っているような、みんなが憧れる賞に選んでいただき、とても光栄です。受賞できたということを一つの自信にして、これからもレベルアップしていけるように日々精進していきたいと思います。宗佑磨 歴史のある特別な賞に選んでいただき、大変光栄です。サードをするまでは全く想像もできませんでしたが、レギュラーとしてサードを守らせてもらっていましたし、取れたらいいなとは思っていました。しかし、まさか自分が選ばれるとは最後の最後まで思っていなかったので、素直に嬉しく思います。まだまだ実力不足だということを自分自身痛感していますので、また来年も取ることができるように守備を磨いていきたいと思います。▼千葉ロッテ中村奨吾 前回、受賞させていただいた時からこの賞の事を毎年、意識してプレーをしていました。3年ぶりに受賞出来て凄く嬉しいです。今年は森脇コーチにキャンプの時から一から熱心に指導をしていただき、そのおかげでレベルアップすることが出来ました。アドバイスをいただいた皆様、手伝ってくださったスタッフ、そして信頼し合いながらお互いカバーしながらプレーをさせてもらったチームメート。皆様に感謝です。本当に一人で取れた賞ではありません。周りの皆様に感謝しかありません。ありがとうございました。荻野貴司 2年前、受賞させていただいた時は全試合出場ではありませんでしたが、今年は全試合に出場して取れたことに充実感があります。一年間、怪我をすることなく試合に出続けた中でこういう賞を取れたことを本当に嬉しく思います。日ごろから練習を見てくれているコーチ、手伝ってくれるスタッフ、そして体のケアをしてくださった皆様に感謝をして、受賞したことを報告したいです。今年の結果に満足せず、チームから信頼をしてもらえるような守備が出来るように、来年はもっともっと頑張りたいと思います。これからもそのために精進していきますので宜しくお願いします。▼東北楽天辰己涼介 今回、目標の一つであったゴールデン・グラブ賞に選んでいただき、大変嬉しく思います。いつも応援していただき、大きな力をくださるファンの皆さん、また、日々支えてくださる、監督、コーチ、球団スタッフの皆さんには感謝しかありません。来シーズンも皆さんの期待に応え、感動を与えられるようなプレーができるよう、精進していきたいと思います。 投票は記者投票で行われた。MVP、最優秀新人賞、ベストナインは後日発表される。(どら増田)
-
-
スポーツ 2021年12月06日 11時00分
巨人、補強ポイント外の日本ハム・西川獲得に動くワケ 首脳陣が期待する成績以外の部分とは
補強ポイントは的確だが、大方の予想とは反していた。 新外国人選手の獲得をめざす巨人軍の候補者リストに米・独立リーグのアダム・ウォーカー外野手がトップランキングされていることが判明した。「外野手、右打ち、大砲タイプを獲る」という予想通りではあったが、関係者、取材陣を驚かせたのは“無名選手”だったこと。打率3割2分、本塁打33、打点101、2年連続でリーグMVPを受賞。成績はバツグンだが、独立リーグの選手である。対戦ピッチャーのレベルも考えれば、「V奪還の救世主」とは言えないだろう。 >>巨人、大量戦力外は大補強の前触れ? 菅野FA流出の可能性も浮上、原監督は新人も駆使して再建画策か<< 「メルセデス、ビエイラなど獲得してから育て上げるパターンも目立つようになりました。その流れでしょう」 多くのメディアがそう語っていた。 つまり、V奪還の救世主はほかにいるということだ。同時に飛び込んできたのは、事実上の自由契約となった前日本ハムの西川遥輝外野手の獲得説。「まだできる!」と西川を評価する声も多いが、西川は左打ちのアベレージ・ヒッターだ。「左打ちの外野手は飽和状態」というのが、巨人の実情だが…。 「当初、同じく日本ハムから『ノンテンダー』を通達された大田泰示を獲るのではないかと見られていましたが。外国人選手をもう一人獲るとも聞いています」(球界関係者) 外野手、右打ち、大砲タイプ。全ての条件を満たしているのは、大田だ。無名外国新選手、大田ではなく、西川獲得へ。予想外の補強話が続いている。 「リハビリ中の梶谷隆幸が予想以上に早い回復を見せています」(前出・同) 梶谷は10月に腰椎椎間板ヘルニア手術を受けたが、すでにリハビリも始めている。ウォーカー獲得説の出た12月5日もジャイアンツ球場を訪れており、来年3月の実戦復帰も囁かれている。梶谷も左打ちだが、西川とはタイプが異なる。成長著しい松原聖弥、登録は内野手で右打ちだが、ウィーラーもいる。ファーム首脳陣のイチ押し・秋広優人も外野守備練習を精力的にこなしていたが? 「今季の敗因の一つに、打線の低迷が挙げられます。補強は必要ですが、結果を残した選手、若手の出場機会を奪うことにもなりかねません」(前出・同) 首脳陣が秘かに期待しているのは、中田翔の復活だという。巨人移籍後も持ち前の打撃力は戻らなかったが、その原因は腰痛で、「コンディションが万全なら」と、首脳陣は見ているそうだ。 先の大田、西川の情報に重ねて、こんな指摘も聞かれた。 「中田と西川は気が合うんです。大田は実直な性格で、中田、西川はヤンチャ」 日本ハムOBのコメントだ。西川の獲得も狙うのは中田の復活計画の一環だろうか。巨人には彼らよりも年上で、良い意味で睨みの効く坂本勇人がいる。坂本がいる限り、ヤンチャ・メンバーが暴走することはないだろう。坂本は来季も主将役を務める。今後の補強によって、スターティングメンバーがガラリと変わる可能性はあるが、「坂本のチーム」という点は変わらないようだ。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2021年12月06日 10時50分
DDT『D王GP2021 II』は竹下幸之介が優勝!次期挑戦者は大日本プロレス岡林裕二!12.26代々木第2で実現
DDTプロレスが12月5日、東京・後楽園ホールでシングル最強決定リーグ戦「D王 GRAND PRIX 2021 II」優勝決定戦を行い、KO-D無差別級王者・竹下幸之介が上野勇希を破り、3大会ぶり2度目の制覇を果たした。竹下は同団体の今年最後のビッグマッチとなる、同26日の東京・国立代々木競技場第2体育館で、岡林裕二(大日本プロレス)の挑戦を受けて、V2戦に臨むことが決まった。 Bブロックを4勝1分と無敗で勝ち上がった竹下と、3勝2敗で大混戦のAブロックを制した上野はともにサウナカミーナの同志であり、くしくも高校の同級生対決となった。 竹下がトップロープ越えのトペコンヒーロ、弓矢固め、テキサスクローバー・ホールドなどで攻め込めば、軽量の上野はトルニージョ、雪崩式フランケンシュタイナー、フロッグスプラッシュなど得意の空中戦で応戦。20分過ぎ、竹下は場外目がけてブレーンバスターで投げ捨てると、場外でもブレーンバスターを見舞うなどエグい攻めを見せた。上野もハーフネルソン・スープレックス、ドロップキック、ウルトラ・ウラカンラナで猛攻もカウントは2。竹下が雪崩式ジャーマン、ラリアットで反撃もフォールは奪えず。上野は必殺のWRを繰り出すも、竹下はロープエスケープ。息を吹き返した竹下はクロイツラス、変型タイガー・スープレックス、ザーヒー、そしてPlus Ultraを決めると、グラウンドの体勢に持ち込んでギブアップを奪い、優勝を決めている。 マイクを持った竹下は「高校の時、隣の隣の隣くらいにおった上野勇希がこうして後楽園で俺の横で闘ってくれました。俺を追いかけてきてくれて、追いついてくれてありがとう。でも、今日から竹下幸之介と上野勇希、2人の物語が始まった。俺ら2人ならもっと高いところに行けるから、俺はいつでも待ってるよ」とエールを送り、健闘した上野と抱き合った。 そして、竹下が「優勝した以上、12・26代々木大会のメインイベントはKO-D無差別級タイトルマッチが決まっています。僕が挑戦者として迎え入れたい対戦相手は僕の中では決まっています」と言うと、名前を出す前に“意中”の岡林が登場し、「俺に決まっとるやろ。12月26日、挑戦させてもらうぞ」とアピール。 竹下は「もちろん僕もそのつもりでいました。次の挑戦者は岡林選手でお願いします」と返して、12・26代々木での王座戦が決定した。(どら増田)
-
スポーツ 2021年12月05日 11時00分
ファン感謝祭でロッテ選手に大アクシデント発生! キャリア終了のきっかけに、日本ハム・近藤以前にもあった衝撃の負傷劇
11月30日に札幌ドームで開催された日本ハムのファンフェスティバル。新庄剛志新監督が高級車のランボルギーニに乗りグラウンドに登場したことなどが話題を集める一方で、プロ10年目・28歳の近藤健介が見せた仕草にファンの心配が集まった。 近藤はフェス開始直後に行われたプログラムで、2チームに分かれ選手が綱引き、ダンスを行いながら玉入れをするという競技に参加。ただ、近藤は競技開始直後こそ力強く綱を引っ張りダンスでも軽快な動きを見せていたが、1度目のダンスが終了した直後に突然右足を引きずりながら競技から離脱。これを見たフェスMCから「大丈夫ですか?」と聞かれると、右ひざをさすりながら苦笑いで「ダメです」と返し、その後は競技に参加せず同プログラムを終えた。 >>日本ハム・近藤、ファンフェス中の一場面に心配の声 「ダメです」右ひざ負傷で綱引きを離脱、重傷ならチームの来季に暗雲か<< 近藤は離脱などはせず最後までフェスには参加したが、ネット上には「明らかに痛めたような素振りだけど大丈夫なのか?」、「右ひざは数年前に痛めてる箇所だから余計に不安」と患部の状態を懸念する声が寄せられた。一方、「昔ロッテのファン感でも誰か大怪我してたよね」、「ロッテの香月みたいに後に大怪我判明みたいな展開にならなきゃいいけど…」と、他球団であるロッテを絡めたコメントも数多く挙がった。 ロッテは2015年11月に本拠地で開催したファン感謝祭中、同年「40登板・1勝1敗2ホールド1セーブ・防御率2.92」といった数字を残した香月良仁が重大なアクシデントに見舞われている。当時プロ7年目・31歳の香月は、ファンとグラウンドでキャッチボールを行うプログラムに参加。その中でそれたボールを追いかける際に、近くにあった三角コーンに足を取られ転倒した。 これにより左足首痛を発症した香月は、数日たっても痛みや腫れが引かないことから病院を受診したところ左足靭帯を断裂していることが判明。この故障の影響で翌2016年は「11登板・0勝0敗1ホールド・防御率8.44」と大きく成績が下落し、同年オフに戦力外通告を受けチームを退団した。 ファン感謝祭でのアクシデントが選手生命に大きく響いた形の香月だが、これらの事実を本人が明かしたのは戦力外となった後のこと。報道によると、本人は「2016年が本当の勝負だと思っていた。そこで怪我をしたとかの報告をしたくなかった」という思いから、チームに故障を隠して2016年シーズンに突入。ただ、オフシーズンにトレーニングがほとんどできなかったため、「自分本来のボールが投げられるようになったのは後半戦の本当に最後の方になってから」とシーズン最終盤まで調子が戻らなかったという。 今回の近藤はファンフェスが行われた11月30日以降の報道では、大きな故障を負ったとは特に伝えられていない。ただ、今季チーム三冠王(.298・11本・69打点)の近藤がもし香月と同様に重傷を負っているなら、来季のチームは低迷不可避と危惧しているファンも少なからずいるようだ。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2021年12月04日 16時00分
キャンプ前までに〝視聴率男〟の冠をゲットしそうなビッグボス・新庄監督
今年を代表する言葉を決める「2021ユーキャン新語・流行語大賞」の表彰式が1日、都内で開かれ、年間大賞は米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平選手の「リアル二刀流/ショータイム」が選出された。 >>新庄剛志氏、日本ハム電撃復帰“匂わせ”? SNS上での異変に憶測の声、テレビ番組では意味深発言も<< 各メディアによると、発表に先立ち、選考委員が選評を述べ、漫画家のやくみつる氏が、日本ハム・新庄剛志新監督の「ビッグボス」に言及。 流行語大賞の対象期間に「ビッグボス」も入っているとしたうえで、「候補の30語発表の真裏でこの言葉が発生した。正直拾い得ないわけですね。これほどのイベントには準備が必要。時間的な齟齬があるのはお含み置きいただければ」と話した。 そのうえで、「来年、ビッグボスがその言葉にたがわぬ活躍を見せていただければ候補にはなってくるでしょうから」と来年の受賞の可能性に含みを持たせていたという。 「大賞候補が発表されたのは11月4日だったが、新庄監督が沖縄キャンプで大々的に取り上げられたのはその数日後。あと1週間発表がずれていれば、確実に大賞候補には入っていただろう」(表彰式を取材した記者) キャンプの様子が各局の情報番組で大々的に取り上げられ話題になった新庄監督だが、12月6日放送の日本テレビ系トークバラエティー番組「しゃべくり007」にゲスト出演することが決定。 監督就任発表後、初のバラエティー出演。一部スポーツ紙によると、同番組を逆指名した理由を問われ、「しゃべくりの第1回目のゲストという縁があるので、就任後の初バラエティーはしゃべくりを選んだ」と義理堅さをうかがわせた。 また、来年元日放送のテレビ朝日系の新年恒例番組「芸能人格付けチェック!2022お正月スペシャル」の出演者が先ごろ公式HPで発表され、「日本ハムファイターズGMとビッグボス」チームで、新庄ビッグボスと稲葉篤紀GMが登場すること発表されるやネット上で話題になった。 「新庄監督は今や国民的に関心が寄せられている人物とあって、両番組の視聴率は大きく跳ね上がるだろう。今後もキャンプ開幕まで各局からオファーが殺到しそうで、〝視聴率男〟の冠をゲットすることになりそう」(テレビ局関係者) ビッグボスの番組選びも注目される。
-
-
スポーツ 2021年12月04日 11時00分
中日・福だけじゃない! SNS中傷に反撃したプロ野球選手・家族、200万弱の賠償金を求めたケースも
2016年から中日でプレーし、今季までに「195登板・10勝9敗67ホールド2セーブ・防御率3.45」といった通算成績を残しているプロ6年目・29歳の福敬登。11月30日、SNS上で誹謗中傷を受けたとして警察に被害届を提出したことを複数メディアが報じた。 福は同16日の契約更改後の会見で「今から殺しに行く」、「嫁や子どもの亡きがら見るの楽しみにしておけ」など、殺害予告を含む誹謗中傷に苦しんでいることを打ち明けた選手。同30日の報道によると、福は「契約更改の場で発信した以上、行動しなければ」という思いから、同21日に愛知県警中署に被害届を提出し即日受理されたことを告白。愛知県警は脅迫罪や侮辱罪などに当たる可能性があるとみて捜査を進めているという。 >>日本ハム・中田「どうでもいい奴らに好き勝手決められて」一部ファンに激怒? 意味深なSNS投稿に心配の声相次ぐ<< 心ない誹謗中傷への行動を起こした福に対し、ネット上には「被害届提出は当然、こんなことする奴は絶対に許してはいけない」、「色々大変だろうけど、福選手には徹底的に戦ってほしい」と激励の声が寄せられている。一方、「中傷した奴は井納の件を知らなかったのか?」、「井納だけじゃなく、牧原の嫁さんも中傷の犯人特定してたよな」と、他選手の名を絡めたコメントも数多く挙がった。 球界ではネット上の誹謗中傷に対し、選手やその家族が行動を起こしたケースは過去にも少ないながら存在する。DeNA・井納翔一(現巨人)は2018年1月、自身や妻への中傷コメントを匿名掲示板に書き込んだネットユーザーを妻と共に訴え、損害賠償金191万9686円を請求したことを一部週刊誌が報道。それまではプロ野球選手が誹謗中傷に対し訴えを起こしたケースはほとんどなかったが、ファンの間では驚きと共に井納側を応援する声が数多く挙がった。なお、その後この訴えの結果については続報が伝えられていない。 2020年12月にはソフトバンク・牧原大成の妻・仁美さんが自身のツイッターに投稿。「誹謗中傷の裁判は本当にお金も時間もかかるし、裁判の度にフラッシュバックを起こして(誹謗中傷の内容が訴状に書かれているので)辛い記憶が蘇ってしまう。それでも犯人を突き止めなければ終わらないから、やって良かった 想像通りの人が犯人で、夫や周りの皆が飛び跳ねて喜んでくれた」と、自身へ誹謗中傷を浴びせるネットユーザーを特定した旨を公表している。 なお、仁美さんはその他の投稿では「誹謗中傷をしつこくしていた方数名から謝罪され、訴えないで欲しいとのことで穏便に済ませました」と特定されたユーザー側から謝罪を受けたことや、中傷のストレスで重度のうつと診断されるなどかなりの心労を抱えていたことも明かしている。 「プロ野球選手・首脳陣やその家族らに対するSNS中傷は球団側も深刻な問題と捉えており、今季もソフトバンク、巨人、DeNAといった球団がそれぞれ公式ツイッターに投稿し誹謗中傷に対する警告を行っています。しかし、こうした球団側の警告に加え、上記のように被害者側が行動を起こしたケースがあるにもかかわらず、心ない誹謗中傷はなかなか撲滅の兆しが見えていないのが現状です。今回の福の行動をきっかけに、声を上げる被害者が他にも出てくるようなら状況が変わる可能性もありますが…」(野球ライター) 今後は選手会の弁護士にも相談の上で情報開示請求を行い、民事訴訟の手続きも並行していくと伝えられている福。「僕が公にすることで、刑事罰を望むのもそうだが、度の過ぎた投稿の抑止力につながってほしいし、チーム、他球団の選手にとってやりやすい環境になればいい」と、自身の行動が誹謗中傷撲滅の一助になることを強く願っているという。文 / 柴田雅人記事内の引用について牧原仁美さんの公式ツイッターよりhttps://twitter.com/HitomiMakihara
-
スポーツ
一度は使ってみたいプロレスの言霊 「テキサスの化石になれ!」発言者・スタン・ハンセン
2020年05月31日 08時00分
-
スポーツ
長嶋・新庄以上の異端児? 相手捕手を殴り寺に籠った“ケンカ八郎”、引退後はまさかの職業にも転身
2020年05月30日 17時30分
-
スポーツ
阪神・藤浪だけじゃない! もっと重い罰則が課されたケースも、遅刻で身を滅ぼしたプロ野球選手たち
2020年05月30日 11時00分
-
スポーツ
巨人・田口、ライバルへの闘志を宮本コーチに激白 「200勝したい」先発へのこだわりに「宮本の前でよく言った」反響相次ぐ
2020年05月29日 20時35分
-
スポーツ
ソフトB・和田、引退を考えていた? 「もう投げられない、絶対に治らない」原因不明の左肩痛への苦悩を明かす
2020年05月29日 17時00分
-
スポーツ
阪神、8月の甲子園使用を“辞退”へ 高校野球界に配慮の英断か、藤浪ら若手選手への影響のためか
2020年05月29日 11時40分
-
スポーツ
元阪神・濱中氏、金本前監督の「俺は認めない」に奮起? 自身唯一の“規定3割”を後押しした言葉を明かす
2020年05月28日 19時30分
-
スポーツ
五輪延期で夫婦仲悪化!? 競泳男子・瀬戸大也が抱える“妻のプレッシャー"
2020年05月28日 18時00分
-
スポーツ
DeNA・桑原「守備はチームを助ける」 球際にも強い守備力を武器に狙うセンターの座
2020年05月28日 17時30分
-
スポーツ
元中日・井端氏、広島・野村が“天敵”だった? 対戦時打率は1割以下、現役時代の苦戦ぶりを明かす
2020年05月28日 17時00分
-
スポーツ
元サッカー日本代表・川口&那須「これが最後ではない」インターハイ中止で落ち込む高校生にエール
2020年05月28日 11時50分
-
スポーツ
巨人、“2年目の新人”戸郷がシーズンを左右? 広島の即戦力ルーキーと明暗分かれるか
2020年05月28日 11時35分
-
スポーツ
ハンデ・戦力外を乗り越えての偉業! 打撃タイトル“19冠”の大打者、張本勲氏が打ち立てた史上唯一の3000本安打
2020年05月28日 06時30分
-
スポーツ
DDT年間最大ビッグマッチの主要カード決定!青木真也と大鵬三世が対戦!
2020年05月27日 22時30分
-
スポーツ
元巨人・上原氏、マシソンに前もって引退を伝えた? 意外な共通点も告白し、「最強の中継ぎ助っ人」と称賛
2020年05月27日 19時30分
-
スポーツ
ロッテ鳥谷敬「日本シリーズの相手が阪神なら最高」1853件の質問から54問に回答!
2020年05月27日 18時05分
-
スポーツ
広島・菊池、ソフト・千賀、日ハム・有原… 経営ひっ迫放出か
2020年05月27日 18時00分
-
スポーツ
元中日・川上氏、高橋由伸氏を「接したらいかん」と無視? 星野監督も“話すな”と指示、ルーキー時代の敵対心を明かす
2020年05月27日 17時00分
-
スポーツ
村田諒太、インターハイ中止を受け全国のボクシング部員にエール 自身のトレーニング状況も明かす
2020年05月27日 11時50分