社会
-
社会 2018年12月18日 12時25分
来日中に「つり目」ポーズ投稿 イタリアの車いすフェンシング選手、世界中から非難で謝罪も炎上継続?
パラリンピック車いすフェンシングのイタリア代表のエマヌエーレ・ランベルティーニ選手が自身のインスタグラムで披露した写真が、物議を醸している。 事の発端となったのは、ランベルティーニ選手が14日に自身のインスタグラムに投稿したあるポスト。そこには、ランベルティーニ選手が来日して京都に滞在中、自身の目を指で吊り上げたポーズとともに、「That’s how I feel after eating for a week… but at least it was worth it!!」として、寿司などの日本食を表す絵文字とともにつづられた文章を一緒に投稿されており、「一週間日本食を食べ続けたらこんな気分…でも少なくともその価値はあった」という意味になっている。 しかし、この「slant-eye(スラント・アイズ)」と呼ばれるジェスチャーはアジア人を侮蔑する際に使われるもので、ポーズには人種差別の意味が含まれている。そのことから、ランベルティーニ選手のインスタグラムやネット上には「オリンピックレベルの人種差別主義者」「冗談でもやっていいことと悪いことがある」「より差別問題に敏感なはずのパラリンピック選手がなぜこういことをするの?」といった批判が続出。投稿は削除されたものの、画像がネット上で拡散され、世界中から非難が寄せられる事態になってしまった。 その後、ランベルティーニ選手は15日にインスタグラムを更新し、謝罪。写真については「It was not my intention to offend anyone or spread a racist message.」と差別的な意図はなかったことを説明していたが、いまだネット上からの批判は止まない状態になっている。「これまでも問題になってきましたが、17年にもセルビアの女子バレーボールチームが日本で開催される世界選手権へ出場を決めた直後に、スラント・アイズのポーズをした写真を撮影。それをFIVBの公式Twitterアカウントが投稿し、炎上しています」(芸能ライター) 今回はポストが世界中の人の目に触れ、批判が寄せられてしまった様子。日本国内からも、いまだスラント・アイズを投稿してしまうランベルティーニ選手の意識の低さを指摘する声が相次いでいる。記事内の引用についてEmanuele Lambertini公式ツイッターよりhttps://www.instagram.com/ema_lambertini/
-
社会 2018年12月18日 06時00分
日本を直撃! 韓国・北朝鮮融和で大量発生する脱北者リスク
韓国に亡命する脱北者の数は金正恩政権が発足されて以降、秘密警察の摘発強化や中国当局による国境の監視強化で減少傾向にあった。それが、2016年を境に増加に転じた。 「国連制裁により、海外に赴任している外貨稼ぎの労働者たちがノルマ未達で下されるペナルティーに負担を感じ、逃亡の道を選んでいることが理由として挙げられます。これが南北融和により、さらに増えるのではないかと懸念されています」(北朝鮮ウオッチャー) 両国は、9月19日に平壌共同宣言とともに締結した軍事分野合意書に基づき、北側数千発、南側数百発の地雷などを除去した。また、それぞれ11カ所ずつの監視所も11月末までに撤去している。 「軍事境界線がある板門店の共同警備区域の自由往来は12月から実現していますし、鉄道や道路の連結なども控えています。そんな中、つい先日、1人の北兵士が韓国へ亡命しました。南北が非武装地帯(DMZ)内の監視所を撤去した後、初めてのことですが、融和政策との関連は分かりません。ひょっとすると一兵士の韓国亡命が、ベルリンの壁崩壊と同じドラマの再現となるかもしれません。何しろDMZの監視が緩くなった現在の状況は、亡命する絶好のチャンスですからね」(朝鮮半島の専門家) むろん、北朝鮮の現況と旧東独の当時の管理状況とでは大きな違いがある。北側では、国民は治安当局の許可なくして国境線近くに接近することはできない。かつDMZ周辺に近づく国民は、当局に即拘束され、尋問を受けることになる。「韓国への亡命を意図する人数が数人レベルならば拘束もできるでしょう。しかし数百人、数千人となればもはや困難です。国境警備兵士にも動揺が出て、一緒に韓国に逃げる者も出てくるかもしれません」(同) 逃げた先がパラダイスかと言えば、そうではない。’17年11月、韓国の経済紙『ヘラルド経済』は、「ヘル朝鮮」(地獄を意味するHellと後進性を持つ朝鮮王朝時代の名称ヘルを引っ掛けた造語)を理由に“脱南”する人が増加していることが統計でも確認されたとする記事を掲載している。 「同紙の報道は、韓国の移民政策研究院が’17年に発表した、過去10年間で韓国国籍を離脱した人の数は22万3611人に上るというデータによるものです。最も多い国籍は米国で9万4908人、次いで日本の5万8870人、カナダ3万2732人と続きます。韓国人にとって“世界一の悪辣国家”であるはずの日本の国籍を、年平均約6000人が取得しているのですから、北朝鮮の体制が嫌で韓国に逃げる脱北者より、韓国が嫌で日本にやって来る脱南者の方が多いという『ヘル朝鮮』の内実を物語っているのです」(大手紙元ソウル支局員) この10年間に政権を担ったのは、李明博と朴槿恵両大統領だったが、両者とも司直の手に掛かった。その両者を司直の手に掛けた文在寅現政権の経済失策により、韓国経済は大きく棄損しており、日本にやってくる脱南者はさらに増加すると考えられる。 「文政権が“改革の一丁目一番地”に掲げていたのは、’20年に最低賃金を時給1万ウォン(約1000円)にするという公約でした。東京都の最低賃金が今年10月からやっと985円になったばかりですよ。GDPが世界12位、日本の3割しかない韓国が1万ウォンというのは、メチャクチャな空論です。案の定、7月16日に文大統領は、『’20年に1万ウォンは達成不可能』という、就任後初となる国民への謝罪会見を行っています。韓国経済は今、サムスンとLG以外は不景気であり、韓国主力産業は、文政権下で勢いづく左翼系労働組合に首を絞められて自滅するしかない状況です」(国際ジャーナリスト) 文政権に対しては官僚も身構えているという。「朴前政権下で、日本への配慮から徴用工判決を先送りしたという疑惑を突き付けられ、韓国最高裁元判事2人が検察から逮捕状を請求されましたが、これを地裁は棄却しました。しかし、こうした動きを察知した外交官の中には、日本勤務を嫌がる官僚が続出しています。韓国の官僚人事は3月と8、9月に行われますが、駐日韓国大使館政務課に勤務する書記官級3人が帰国するのに伴い、外交部が後任を募集したところ、申請者が1人もいなかったのです。それはそうですよ。慰安婦合意破棄からも分かるように、日本関連の政務に携わった場合、元判事のように政権交代後に責任を問われかねません。北朝鮮の“思うツボ”にはまって『核付き統一国家』の実現に向けて動く文政権から、親日派だけでなく、官僚や学生まで逃げ出そうとしているのです」(同) 朝鮮半島が統治された場合、韓国は北朝鮮での鉱山ビジネスや安価な労働力などを手にする一方で、膨大なインフラ建設などの負担増に見舞われる。当然、その原資を日本に求めようとするだろう。「日本は慰安婦問題や徴用工問題で韓国と対立しており、資金支援要請など蹴るだろうし、拉致問題が解決しないことから北への資金援助もしません。でも放置すれば、すぐ隣に核と弾道ミサイルを持つ“ならず者国家”がそのまま残ってしまいます」(同) 隣国は選べない。そうであるならば、いよいよ“絶縁”を覚悟することも考えなければならない。
-
社会 2018年12月18日 06時00分
科捜研の男が男子高校生に2度の痴漢行為 被害者が声を上げにくい男性同士の痴漢の実情
15歳の男子高校生に電車内で繰り返し痴漢をしたとして、兵庫県警の科学捜査研究所に勤務する58歳の男が迷惑防止条例違反の疑いで書類送検された。 警察によると、男は今年7月から10月の間に、出勤で使っていたJR神戸線の車内で、2度にわたり男子高校生の股間に手の甲を押し付ける痴漢行為をした疑いが持たれている。今年10月、保護者が警察に相談し、警察官が電車に同乗して警戒したところ、男子高校生が覚えていた特徴などが、乗り合わせた男と一致した。警察の調べに対し、男は「感情を抑えられなかった」と容疑を認めている。また、男が持っていたデジタルカメラの中には、兵庫県内の銭湯などで盗撮した男性の裸の写真や動画が100点以上保存されていたという。男は同所の主幹だったが、12月14日付で依願退職した。 この事件に対して、ネットユーザーからは「男子高校生でも痴漢の被害に遭うなんて、何も安心できない」「男性の男性に対する事件だと、茶化されがちだが、被害者にとってはたまったものではないだろう」「この男は同性愛者で痴漢をするなんて、真面目に生きている同性愛者のイメージも悪くした」と、男に対する怒りの声が多数上がっていた。また、「身内でも男性同士の痴漢に遭ったという人がいる」「痴漢は、被害者が男性でも、恐怖で声も出せないらしい」「自分も男で、男から痴漢されたことがあるが、どうすればいいのか分からなかった」などと、男性が男性に対してはらたく痴漢行為に言及する意見も見られた。 実際に、高校時代に男性から痴漢行為を受けたという男性に話を聞いた。「最初は尻を触られていたのですが、ただ単に手が当たっているのだと思っていました。ところが、下腹部まで触られて、これは痴漢だなと気がつきました。やっぱり怖い。自分はガタイがいいから『男性同士で痴漢されている』と言ったところで、周りも信じてくれないだろうなと感じ、必死に逃げるしかありませんでした。相手はごく普通の見た目の中年サラリーマンでしたね」 男性同士の痴漢行為だと、余計に被害を訴えにくい現状があることは確かだろう。また、男性の被害者が声を上げることができたとしても、茶化されるといった二次被害を受ける可能性があることも忘れてはならない。文/浅利 水奈
-
-
社会 2018年12月17日 18時20分
「数十万円もうかった!」スマホ決済『PayPay』大騒動の怪しい顛末
スマートフォンを使った決済サービス『PayPay』を巡って、大騒動が起きている。 『PayPay』とは、スマホに専用アプリをダウンロードすることで、キャッシュレスで支払いができるというサービスの1つ。事前にクレジットカード情報を登録しておくか、『PayPay』自体に銀行口座からチャージしておくことで、大手飲食チェーンや家電量販店、コンビニなど、多くの店舗で利用することができる。 「つまり、現金やクレジットカードを持っていなくても、スマホ1台あれば買い物や飲食ができるというイメージですね」(IT系ライター) それなら財布がスマホに取って代わるだけのことにも思えるが、「現金やカードで支払うよりも得な面があるのです」(同・ライター) 例えば12月4日から展開していた「100億円あげちゃうキャンペーン」では、『PayPay』で支払うと支払い額の20%が還元されるという“破格”もの。さらに、40回に1回(利用者のケースによっては20回に1回や10回に1回)の確率で、全額(10万円相当まで)が戻ってくるという、かなり太っ腹な内容だった。 「このキャンペーンを利用して高額商品を爆買いし、その商品を転売することで、還元分の“利益”をあげた人がいるようです。中には『数十万円もうけた』などと言っている人もいました」(同・ライター) そういった“もうけ自慢”がSNSなどで拡散した結果『PayPay』登録者が急増。特に家電量販店には人々が殺到し、まるで“お祭り騒ぎ”の様相となった。 あまりの盛況ぶりに、当初来年3月末までを予定していたキャンペーンは、「還元額が100億円相当に達した」ため、わずか10日ほどで早々に終了。事実上の最終日となった12月13日は回線が不通となる事態も発生し、一部の家電量販店では“間に合わなかった”人たちの怒号が響くなどの混乱が起きた。 しかも、騒動はこれだけで終わらない。キャンペーン終了後から「身に覚えのないクレジットカード利用があった」との報告がSNSで相次いでいる。 「まず考えられるのは『PayPay』登録時のカード情報が流出した可能性ですが、PayPay社は『その事実はない』としています。『PayPay』を利用していないのに被害に遭ったという報告もあるようなので、別の手段で入手したカード情報を、第三者が『PayPay』に登録して利用した可能性もありますね」(同) その上、怪情報まで飛び交っているという。「PayPay社とソフトバンクにつながりがあるため、先日のソフトバンク回線の一斉不通騒動も、このせいではないかとの憶測が広がっています」(同) タダより高いものはないというが、事態はいっそう深刻だ。
-
社会 2018年12月17日 18時10分
ファーウェイCFO逮捕とスタンフォード大学教授の自殺を結ぶ点と線
ファーウェイの孟晩舟CFOがカナダで逮捕され、続いて米スタンフォード大学の張首晟教授が自殺したニュースが伝えられた中国。今や、ネット世論が大揺れだという。ファーウェイが強い第5世代移動通信(5G)を中心とした対中封じ込めに向けて、米国は手段を選ばなくなったという恐怖感などがネット上で沸騰しているのだ。 張教授(享年55)といえば、同僚の多くが「ノーベル賞に一番近い天才肌の学者」と太鼓判を押すほどの業績を挙げた中国ご自慢の頭脳だ。 その人物が、12月1日、スタンフォード大学で催されたパーティが終わり、サンフランシスコに戻ってビルから飛び降りて「自殺」したというから、これは事件と言う他ない。 「張教授は神童の誉れが高く、上海の名門『復丹大学』に15歳で入学し、同大2年のときにドイツ自由大学、それからニューヨーク州立大学へ留学、32歳で早くもスタンフォードの物理学終身教授の地位に就いています。トポロジカル絶縁体と量子スピンホール効果で画期的な成果をあげ、30歳の若さで、カリフォルニアの名門校であるスタンフォード大学教授(物理学)になったのです。1999年には、理科系の最高峰、清華大学(北京)高等研究院の招へい教授となっていますが、18年5月には、上海科技大学の特任教授に推挙されています。この大学の学長は江沢民の息子・江綿恒です。こうしたことから中国の名門大学や企業、政府との関係は非常に緊密となり、中国の半導体産業発展のために、学術的観点から重要なアドバイスを続けていた人物でした」(在日中国人ジャーナリスト) こんな俊英を中国が放っておくはずはない。突如、張教授は「丹華資本」(デジタル・ホライゾン・キャピタル)という「ファンド」を立ち上げ、とりわけAI(人工知能)研究の学者や学究の徒を集め、資金を提供するようになった。ファンドの運用資金は400億円もあった。とても一教授に捻り出せる額ではない。 「AI技術や量子物理学の先端エンジニアに投資する動きは、動いている資金も膨大であり、なおかつバックが不透明なために、米通商代表部(USTR)が『スーパー301条』の対象としてリストに挙げていました。張教授がスーパー301条の捜査対象にリストアップされていた事実は、米国が同ファンドをスパイ機関ではないかと疑っていたことを意味します。つまり張教授は、孟CFOと同じように裏の顔を持っていたのです。当然、中国政府の命により孟CFOとつながっていたと見て間違いありません」(国際ジャーナリスト) 中国は5G時代に向けて一層の技術革新が必要な半導体分野での貴重な頭脳を失った。米中ハイテク戦争はいよいよ本格的に幕を開けたのだろうか。
-
-
社会 2018年12月17日 18時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★日本は人手不足ではない
外国人単純労働者の受け入れに道をひらく、出入国管理法の改正案が衆議院を通過した。国の形を変える重要法案であるにもかかわらず、審議時間はわずか17時間余りだった。参議院の審議で、与党は強権を発動してでも、会期内に法案を成立させ、来年4月からの施行を実現させる構えだ。 なぜそんなに急ぐのか。政府の一貫した答弁は、「人手不足の解消は喫緊の課題で、急がないといけない」というもの。しかし、本当に人手不足なのだろうか。 経済学では、人手が不足するということは、理論的にあり得ない。不足が発生すれば、賃金が上昇して、働きたい人が増えて、需給のバランスがとれるからだ。 人手が足りないと言っている経営者の本音は、いまの賃金では、十分な人手が確保できないということなのだ。それでは、いまの単純労働者の賃金は、果たして妥当なものなのだろうか。 労働政策研究・研修機構が発表している今年の各国の最低賃金を現時点の為替レートで円換算すると、日本の848円に対して、アメリカ823円、イギリス1133円、ドイツ1135円、フランス1269円となっている。つまり、日本の最低賃金は米国と同水準で、欧州は、日本の3割から5割増しなのだ。 しかも、7月15日付けの朝日新聞によると、韓国の最低賃金は835円と、この10年で2倍に上がっている。さらに、韓国では「週休手当て」が支給されるため、それを含めた実質最低賃金は日本円換算で1010円と、日本を大きく上回っている。 最低賃金を引き上げたのは、韓国だけではない。イギリスも、この8年間で最低賃金を32%も引き上げているのだ。 私は、外国人労働者の受け入れをする前に、まず国内で、先進国並みの最低賃金を支払うように変えるべきだと思う。そうすれば、高齢者も女性もニートも、働く人が増えるだろう。介護の分野でも、資格を持ちながら介護現場で働いていない介護福祉士は約62万人も存在している。 経営者はなぜ国内人材の活用を言わないのか。その理由はたった一つ、高い賃金を支払うのが嫌なのだ。実はいま、大都市中心部では、労働力のひっ迫で、パートやアルバイトの時給が上がっている。東京の深夜帯になると、時給1500円を支払わないと、労働者が集まらなくなっている。それは世界的にみたらごく普通のことなのだが、経営者たちは、外国人単純労働者の受け入れを拡大することによって、それを最低賃金レベルに戻そうというのだ。 日本の正社員は、先進国と比べて賃金がひどく低いわけではない。低いのは、パート、アルバイト、派遣といった非正社員層だ。しかも、その中には正社員と同じ仕事をしているのに、賃金が半分以下という人が多く含まれている。私が知る限り、世界の中で同一労働同一賃金の原則を守っていないのは、日本だけだ。 また、正社員の平均労働時間の1972時間と同じ時間を、最低賃金の848円の時給で働いても、年収は167万円にしかならない。それでは、生活が難しい。日本が先進国の一員になるためにも、外国人労働者の受け入れをするのではなく、先進国並みの最低賃金を実現することが、人手不足解消の第一歩なのだ。
-
社会 2018年12月17日 06時00分
「片づけが苦手」だと“発達障害”? 昨今よく耳にするようになった理由
最近、“発達障害”という言葉をよく見聞きしないだろうか。発達障害とは、脳機能の生まれついた発達の偏りによるもの。2000年に日本で発売されたアメリカのベストセラー『片づけられない女たち』ではADD(注意欠陥障害)が取り上げられ、ここから日本でも発達障害という言葉が広まっていった。この本では「片づけが苦手なことは性格の問題ではなく、障害の可能性がある」と主張している。 「ゴミ屋敷に近いほど家が散らかっている」となると、明らかに不健康のように感じられるが、片づけが苦手だという人自体は少なくない。部屋が汚い、仕事場のデスクの上がゴチャゴチャしている、ということは男女ともにありがちだ。片づけが苦手なことに悩んでいる人もいるが、それは発達障害のせいなのだろうか。27日発売の『発達障害グレーゾーン』(扶桑社新書)などの著書があり、自身も発達障害の当時者であるフリーライター・姫野桂(ひめの・けい)さんに話をうかがった。 「片づけが苦手なことが発達障害であると断定はできませんが、その可能性はあります。ADHDの特性により優先順位をつけることが難しいため、必要なものとそうでないものの区別がつかない、というのが一番の要因として挙げられます。また、次から次へと興味が移ってしまう特性を持つ人は、片づけの途中で別のものに目が行ってしまい、よけいに散らかってしまうというケースも。また、ジェンダーの背景から、女性の場合は、男性と比べて『片づけができない=だらしない』とより思われてしまいやすい生きづらさがあります」 「片づけが苦手=発達障害」と簡単に断定することはできないが、可能性はあるという。そもそも、最近はNHKで特集が組まれるようにもなったが、かつて発達障害の人はいなかったのか。それとも世間で認識されていなかったのだろうか。その点も姫野さんに聞いた。「発達障害の特性を持つ人は昔からいましたが、よりコミュニケーション能力を求められる時代になり、可視化されてきただけだと思います。バブル期なら仕事ができない人も窓際族としてお給料をもらえていたけれど、不景気になって最初にクビを切られたのは、(発達障害の特性も含め)仕事ができない人たちだったと、取材した精神科医に聞きました。また、病気ではなく障害なので、治ることはありません」 それでは、冒頭の「片づけができない」ということ以外に発達障害の可能性がある特性には、何があるのだろうか。「『仕事で同じミスを何回も繰り返す』『昔から“空気が読めない”と言われる』『いくら注意しても遅刻や忘れ物をする』こういった特性を持つ人が、自分の悩みは発達障害ではないかと思い、専門外来に行くケースが急増しています。ただ、それでも発達障害だと診断されるとは限らないですし、特性はその人によって本当にさまざまですね」 自分が発達障害ではないかと思ったときには、自己判断で決めつけずに、専門外来に行き専門家の判断を仰ぐことが大切であることは間違いないだろう。コメント:姫野 桂(ひめの けい)著書『私たちは生きづらさを抱えている 発達障害じゃない人に伝えたい当事者の本音』(イースト・プレス)https://amzn.to/2L9Dl1o『発達障害グレーゾーン』(扶桑社新書)https://amzn.to/2QGcqj5
-
社会 2018年12月17日 06時00分
田中角栄「名勝負物語」 第三番 石原慎太郎(4)
これまで例のなかったなんとも目まぐるしい“政界遊弋史”を刻んできた石原慎太郎は、平成11(1999)年、かつて一度は敗北した東京都知事選に再チャレンジ、今度は当選を果たした。 在職中、定例記者会見をジャンパー姿でやるなどのほか、都職員給与カットを要求して「自殺したり、ホームレスになるよりはいい」、火山活動が続く三宅島視察の翌日には都職員を「木っ端役人」、練馬駐屯地での自衛隊記念式典では「三国人」と発言するなど、怖いモノなしの“石原流”は変わらなかった。一方で、横田基地の全面返還などに意欲を示したものの、ディーゼル車の排ガス規制実施以外、その実績は必ずしも評価の高いものとは言えなかった。特徴的だったのは、国政を意識した活動が多かった点であった。 この完全燃焼し切れなかった都知事のイスを辞したあと、石原はまったく突然に『天才』と題した田中角栄“激賞”本を出版、大きな話題を得た。あれだけ田中批判に体を張った感のあった石原が、一転して「未曽有の天才」「希代の政治家」と手放しだったからだ。例えば、その『天才』では、次のように記している。少し長いが、抜粋してみる。 「彼ほど先見性に富んだ政治家は存在しなかったということを、痛感させられた。現在のこの国の態様を眺めれば、その多くが彼の行政手腕によって現出したということがよく分かる。私が東京という首都を預かる知事になって試みながらかなわなかったことの数々は、もし彼が今なお健在であり、彼に相談を持ちかけたなら、かなえられたかも知れぬとつくづく思う。私を若い友人として付き合いをしてくれた佐藤栄作にしろ、異例の抜擢で閣僚に据えてくれた福田赳夫にせよ、田中角栄ほどの異形な存在感などはありはしなかった。 いずれにせよ、私たちは田中角栄という未曽有の天才を、(ロッキード事件で)アメリカという私たち年来の支配者の策謀で、失ってしまった。歴史への回顧に、もしもという言葉は禁句だとしても、無慈悲に奪われてしまった田中角栄という天才の人生は、この国にとってじつは掛け替えのないものだったということを改めて知ることは、決して意味のないことではありはしまい。この歳になって、田中角栄の凄さが骨身にしみている」(要約) 都知事として国政を意識した活動が多かった石原の、自らが「田中角栄」になれなかったゆえの無念さがにじむ文章でもある。 そして、田中角栄に“陥落”した決定的なこんなエピソードを、『天才』ほか他の著作、発言でもこう披露している。★カブトを脱いだエピソード「角さんが退陣したあとの昭和52年秋口、スリーハンドレッドクラブ(茅ヶ崎市)のゴルフ場にあるテニスコートでテニスをしてクラブに引き揚げたとき、仲間の参院議員と角さんがいた。私もびっくりして、まずいなと思って仕方なく一礼したら、角さんはいかにも懐かしげに、『おお石原君、久し振りだな。こっち来てすわれよ』と言い、自分から立って窓際からイスを持ってきて自分の横に据えてくれた。私が『いろいろご迷惑をおかけしてすいません』と頭を下げたら、『ああ、お互いに政治家だ。気にするな。ここに来てすわれよ。まあ、ちょっと付き合って一杯飲めよ』と。 自ら立ち上がって近くにいたウエイターに言うんだ。『おい、ビールをもう一つ』。この人はなんという人だろうと、思わずにはいられなかった。私にとっては、あれは他人との関わりで生まれて初めての、おそらくたった一度の印象的な出会い、経験だった。角さんは好きだね。私は、あの人が好きだったんです。関心がありましたもの。関心があるというのは、好きになる前兆なんじゃないのかな。人間の人生を形づくるものは、何と言っても他者との出会いにほかならない」(要約) 石原慎太郎、只今86歳。田中角栄が病魔に倒れ、政治的影響力を喪失してから33年の歳月が流れている。田中と石原、長く距離を置いていた二人の“寵児”の関係とは何だったのか。 途中、政治家としての挫折はあったものの、ほとんど実人生の苦労を知らずにスター街道を走り抜いた石原。対して、田中は貧窮の中で地べたを這い、叩き上げで政界の頂点にのぼった。そこには、いみじくも先に石原が述べているように、実人生とは人との出会いにあることが浮かび上がる。そこから、人間の本質、政治の本質が見えてくるのである。 石原には、小説家と政治家の“乖離”が残念ながらつかめなかったとも言えた。苦労は買ってでもしろ、との俚諺もあるように、田中は、それを早々に肉体で受け止めていたということだった。 石原は、こうも言っている。「日本は田中角栄がつくった」と。 完全に、カブトを脱いだ述懐ということだった。(文中敬称略/次回は三木武夫元首相)***********************************************小林吉弥(こばやしきちや)早大卒。永田町取材49年のベテラン政治評論家。抜群の政局・選挙分析で定評がある。著書に『愛蔵版 角栄一代』(セブン&アイ出版)、『高度経済成長に挑んだ男たち』(ビジネス社)、『21世紀リーダー候補の真贋』(読売新聞社)など多数。
-
社会 2018年12月16日 12時00分
中国ゲノム編集ベイビー誕生が引き起こす“人類存続の危機”
恐るべき事態が中国で起こった。中国・南方科技大学の賀建奎准教授が、国際的に厳しく禁じられている「ゲノムを編集した赤ちゃん」を世界で初めて作り出したと発表したのだ。 「賀氏は、北京のエイズウイルス感染者の互助団体を通じて、不妊に悩む感染者カップルを臨床試験ボランティアとして採用。夫がHIV陽性、妻が陰性であるカップル7組が治験に参加し、出産などの経費として夫婦には一律28万元(約450万円)が支払われるそうです」(現地特派員) その結果、“HIVに感染しないよう遺伝情報を書き換えた”双子の女の子が産まれたというのだ。 「賀氏らの研究チームは、子どもの誕生直後から17歳まで定期的に健康診断をするとしているが、のちのち問題が見つかっても対処のしようがない」(同) 山梨大学医学部名誉教授の田村康二氏も憤る。 「にわかには信じがたいが、香港で開かれている『ヒトゲノム編集国際会議』に出席して発言しているだけに、あながち嘘ともいえない。簡単に言えば、卵の殻だけ残して中身を入れ替えた“人造人間”を作ったということ。中国の科学院が研究者を処分すると言っていますが、こんなことが許されるわけがありません」 今回、賀准教授が使ったと主張する遺伝子編集技術は2012年に発明されたもので、「分子のはさみ」を使ってゲノム上の特定の箇所を任意に削除したり置き換えたり、修正することができるという。理論的には、受精卵のDNA情報を一部削除したり改変することで、遺伝で伝達される重病を予防できるとされている。 しかし、受精卵のゲノム編集は、そのときに誕生する子どもだけでなく、未来の子孫にも影響する危険性がある。 「これをやりだすと、きりがない。倫理上、人造人間はダメだと一線を引かないと、とんでもない方向に行ってしまう」(田村氏) 賀准教授は、「現状を鑑み、臨床試験は中断している」と話しているが、神の領域に人間が踏み込んだ結果、人類にどのような影響が出るかは未知数だ。
-
-
社会 2018年12月15日 18時00分
中国発「配車アプリ運用タクシー」強姦殺人事件の闇
中国ご自慢の『滴滴出行』は2012年6月に始まった配車アプリを運用したタクシーの配車サービスだ。 当初の北京市内限定サービスから順次全国各地へ拡大しており、並行して、配車アプリを通じた「滴滴順風車(相乗りタクシー以下:順風車)、大中都市における「礼橙専車(中高級商務専用車)」、さらには「滴滴外売(料理の宅配)」なども展開している。 「滴滴出行の発展を見越した米国アップル社は、16年5月に10億ドル規模の投資を行っています。また、同年8月に滴滴出行は、米国配車サービス大手のウーバー・テクノロジーズが中国に設立した『Uber中国』を株式交換で傘下に収め、同時にウーバーに対し10億ドルを投資し、ウーバーの株主(比率1.47%)となっています。世界進出も視野に入れており、香港、メキシコなどのラテンアメリカに照準を定め、日本ではソフトバンクと提携し、今秋にも大阪で配車サービスの試験運用を予定しています」(経済ライター) 「滴滴出行」が運営している「順風車」は、“順路(道すがら)”に“併車(相乗り)”するタクシーという意味で、“同路人(同じ所へ行く人)”が、1台の車に同乗することで、交通混雑を緩和し、環境保護にも貢献するというシェアリング・エコノミーを標榜している。 「順風車を利用したい人が、順風車のアプリ上の地図で自分の場所をクリックすると、その周辺にいる順風車の運転手に指示が届き、その場所で待っていると、車が到着して目的地まで運んでくれます。ただし、目的地に向かう途中で、アプリ上に他の乗客からの利用希望が入れば相乗りとなります。この際、他の乗客の目的地によっては迂回して、先の乗客の目的地到着が遅れるということもあります」(中国在日本人ジャーナリスト) ただし、大きな問題はこうした最新テクノロジーとは別のところに隠されていた。「滴滴出行」の簡単な審査に合格すれば、誰でも順風車の運転手になれるということだ。ちなみに同社のタクシー系は、全国380カ所以上の都市に180万人の運転手を抱えている。この運転手に誰でもなれるという安易さが、順風車の運転手による犯罪を誘発する原因となったのだ。 今年8月には順風車ドライバーによる強姦殺人事件が起きた。しかも同事件が報道されると、重要情報の書き込みがインターネット上に投稿された。そこには、強姦殺害のドライバーは、事件発生の2日前に強姦未遂事件を起こしていたとあったのである。 「投稿した被害女性は、当該順風車のナンバープレートを写真に撮っており、アプリを通じて『滴滴出行』宛に状況説明を行うと同時に、ナンバープレートの写真も送付していたのです。にもかかわらず、滴滴出行はこれを放置し、犯人を野放しにしたのでした」(同・ジャーナリスト) 広東省の週刊紙「南方週末」は5月24日号で『50件の“性侵犯”事例と滴滴の業務改革』と題する記事を掲載している。《一般の免許所有者が、登録するだけで運転手となれる相乗りサービスの順風車は、配車を行う滴滴出行が運転手の身元保証も含めて、乗客の安全を保障するから成り立つのであって、強姦殺人を犯すような性的異常者を野放しにしていたのであれば、順風車を利用する乗客が滴滴出行に求める『信用』と『安全』を喪失するのは当然のことである》 日本ではタクシードライバーが運賃を奪われるという事件がたびたび起きるが、キャッシュレスの中国には、こうした強盗事件は起きていないし、起きようもない。日本では乗客を強姦殺人するような事例はまれだが、いずれにせよ、便利の先には“歪み”もあるようだ。
-
社会
都知事選 ラストサンデーで石原氏を袋叩き
2007年04月02日 15時00分
-
社会
都知事選特集 占い師対決
2007年04月02日 15時00分
-
社会
谷隼人が都知事選候補者を応援
2007年04月02日 15時00分
-
社会
都知事候補 黒川氏がメイドさんと“合体”
2007年03月31日 15時00分
-
社会
都知事選 ドクター中松、夜の渋谷交差点で新発明「回転舞台」披露
2007年03月30日 15時00分
-
社会
都知事選 石原氏「厳戒歌舞伎町演説」で語った手柄話
2007年03月29日 15時00分
-
社会
石原陣営に焦りアリアリ!? 今朝の政見放送でまさかの慎太“老”ぶし炸裂!!
2007年03月28日 15時00分
-
社会
都知事選政見放送で仰天マニフェスト
2007年03月27日 15時00分
-
社会
都知事選「浅草雷門で時間差対決、石原VSドクター中松」
2007年03月26日 15時00分
-
社会
都知事選 浅野スニーカー街頭演説でセクシーポーズ
2007年03月24日 15時00分
-
社会
都知事選 石原氏満員電車でGO!
2007年03月23日 15時00分
-
社会
都知事選きょう告示、石原氏ら第一声
2007年03月22日 15時00分
-
社会
桜金造都知事選正式表明
2007年03月20日 15時00分
-
社会
都知事選 黒川氏が石原知事をホリエモン呼ばわり
2007年03月19日 15時00分
-
社会
ホリエモン実刑
2007年03月16日 15時00分
-
社会
丸山弁護士東京都知事選出馬へ
2007年03月09日 15時00分
-
社会
石原カジノ構想消滅!?浅野氏に“追い風”吹く
2007年03月07日 15時00分
-
社会
上層部スタッフが告発 NOVA 怪文書
2007年02月21日 15時00分