社会
-
社会 2020年04月17日 12時00分
55歳テレビ局記者、小学生長女を数十回殴り逮捕 動機は「反抗的な態度で激昂した」、怒りの声殺到
16日、札幌テレビの報道局に勤務する55歳の記者が、小学生の長女を暴行したとして逮捕されたことが判明。その行動に怒りの声が広がっている。 逮捕されたのは、札幌テレビの報道局に勤務する55歳の男性記者。16日午前11時頃、札幌市中央区の自宅で長女の背中を数十回殴った。被害を受けた長女が直接110番通報し、事件が発覚。記者の男はまもなく現行犯逮捕された。 長女は新型コロナウイルス感染拡大の影響で学校が休校だったため、在宅だった。また、妻や長男も家にいたが、2人については被害を受けていない。なお、長女に怪我はなかった。 警察の取り調べに対し、男は「娘が反抗的な態度だったので激昂した」と話しているそう。長女によると、以前にも父親から暴行を受けたことがあると話しており、日常的に暴力を振るっていた可能性が高いと見られる。 様々な事件を報道してきた記者が実の娘に暴力を振るい、日常性も指摘されている今回の事件。それだけに、「記者なら反抗する子供を論理的に説き伏せるべきだ」「小学生にとって大人の男のパンチは相当痛い。言うことを聞かないからといって感情に任せて殴るなんて許せない」「こんなやつが記者として正義ヅラしていたのか」「他人の事件を取材する資格がない」と怒りの声が上がる。 また、「妻は何をしていたのか。止めるべきではなかったのか」「妻や長男が何もできていない。2人も慢性的に暴力を受け、何も言えなかった可能性がある」「何を言われても妻は止めるべきだった。家庭崩壊していたのではないか」と一緒にいたとされる妻の責任を問う声も出た。 新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛で、家庭内暴力事件が全世界で増えていると言われる昨今。被害を受けている女性や子供は、耐えることなく、速やかに通報してほしい。
-
社会 2020年04月17日 07時00分
コロナ禍で“憧れのCA”が夜の世界に!? にわかに活気づく風俗&パパ活市場
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、業務を縮小する企業が相次いでいる。ANAホールディングス傘下の全日本空輸は、客室乗務員約6400人を対象に一時帰休させることを発表。この方針によって、風俗業界がにわかに活況づいているという。「ANAの客室乗務員一時帰休制度では、1カ月、1人あたり3〜5日の休業日数で、賃金減額分と同額を会社が休業手当として全額補填するとしています。しかし、CA(キャビン・アテンダント)は勤務しない分、乗務手当がもらえないことに。また、全便運休を決定したLCCでは、CAの月給が10万を切るケースも出てきており、経済的に困窮する者が続出しています。そんな彼女たちが、CAのブランドを巧みに利用し、夜の世界でアルバイトを始めているのです。また、パパ活に精を出す女性もかなり増えていますね。現在、新型コロナウイルスの感染リスクから、風俗業界には閑古鳥が鳴いていますが、相手が本物のCAならばと、熱心にお相手探しをしている男性も多いですよ」(風俗ライター) もっとも、CAが街の風俗店で堂々とアルバイトしているわけではない。彼女たちは身元がバレないように、ネットを活用し、せっせとアルバイトにいそしんでいるのだとか。「彼女たちはネット上でアンダーグランド的に営業している業者に登録し、派遣という形で食事会などに赴いています。男性と食事をし、その後はホテルという一般的なコースで数万円。このご時世ですから、相手がCAと考えると格安と言っていいでしょう。もっとも、金払いの悪い男性は嫌われますから、食事は高級料理店でごちそうするくらいの太っ腹さを見せないといけないでしょうね。また、そこまでしたくないという女性は、個人的にパパ活に力を入れています。羽振りのいい男性が見つかれば、一時帰休期間は定期的に小遣いがもらえるので、都合がいいのでしょう。相手を数人に絞ることで、性感染症やコロナ感染のリスクも低くなります。まめに相手を探せば、かなりの数がヒットすると思いますよ」(同・ライター) 彼女たちは表面上、あからさまにCAをしているとは言わないが、何度か食事を重ねると、自ら経済的に困窮していることを白状してくるという。 いつの時代も女性の憧れの職業といわれているCAだが、内情はなかなか厳しいというのが現実のようだ。
-
社会 2020年04月17日 06時00分
スーパーで女性の太腿にありえないものを刺した男が逮捕 とんだ迷惑行為に「気持ち悪すぎる」の声
嫌がらせ行為をし、犯人が逮捕される事件はあるが、海外では自身のとあるものを注射器に入れて女性に刺し、逮捕された人間がいる。 アメリカ・メリーランド州で51歳の男が注射器に自身の精液を入れ、スーパーマーケットにいた中年女性の太腿に刺したと、海外ニュースサイト『WJZ』と『Global News』が3月2日までに報じた。報道によると、男は2月18日、スーパーマーケットの入り口でカートを取ろうとしていた女性に後ろから近づき、女性にぶつかるようにして精液が入った注射を刺したという。 女性はハチに刺されたような痛みを感じたが、男性がぶつかってきた時の衝撃だと思い、気にせず買い物を続けた。女性が買い物を終えて自宅に帰る途中、太腿が痛み出したため、太腿を見ると刺し傷のようなものがあったそうだ。 女性はスーパーマーケットの入り口で男性がぶつかってきたことを思い出し、スーパーマーケットの従業員に相談。従業員が警察に通報し、防犯カメラの映像を確認したところ、男が注射器で女性を刺していることが発覚したそうだ。その後の警察の調査により、男は事件から3日後に暴行の罪で逮捕された。男は「女性に刺したのは自身の精液だ」と警察に明かしたという。 男が逮捕された後、女性は病院で治療を受けた。女性の症状の詳細は伝えられていないが、女性は「30日間、抗生物質の服用が義務付けられた」と報道機関に伝えている。警察は男の車から複数の注射器を発見しており、余罪があると見て調べを進めている。なお、4月16日現在、男の動機や注射器を手に入れた方法は明かされていない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「気持ち悪すぎる。女性が感染症になっていなければいいが」「吐き気がする。動機は特になく、そういう性癖があっただけだと思う」「注射器にわざわざ精液を入れるあたり、巧妙」などの声が挙がっていた。 海外には、精液を使って迷惑行為をした男が他にもいる。 アメリカ・オレゴン州で、中年の男が女性に精液を投げつけ逮捕されたと、海外ニュースサイト『KMTR』が2017年7月に報じた。同記事によると、男は女性がスーパーマーケットで買い物をしている時に女性に自身の精液を投げつけたという。男の動機や男がどのような状態で精液を持ち込み、女性に投げつけたかは明かされていない。男は性的虐待の罪で逮捕された。 想像できないような嫌がらせをする人が、世の中にはいるようだ。記事内の引用について「Police: Syringes Found On Suspect Test Positive For Semen In Churchton Grocery Store Assault」(WJZ)よりhttps://baltimore.cbslocal.com/2020/02/28/thomas-byron-stemen-syringe-attack-churchton/「‘Semen-filled syringes’ recovered after grocery store stabbing attack」(Global News)よりhttps://globalnews.ca/news/6617790/semen-syringe-stabber/「Man accused of throwing semen on women wanted for skipping court appearance」(KMTR)よりhttps://nbc16.com/news/offbeat/man-accused-of-throwing-semen-on-women-wanted-for-skipping-court-appearance
-
-
社会 2020年04月17日 06時00分
北朝鮮 在韓米軍撤退へ圧力を強める「4週連続ミサイル発射」
韓国軍合同参謀本部は3月29日、北朝鮮が東部の元山付近から短距離弾道ミサイルと推定される2発の飛翔体を日本海に向けて発射したと発表した。北朝鮮のミサイル発射は、3月2日に発射したのを皮切りに、3月だけで4回目となる。 北朝鮮が1カ月の間に4度もミサイル発射を行ったのは、現在行われている北朝鮮軍の冬季訓練の一環だが、それだけが目的ではないようだ。 多くの専門家からは「北朝鮮を窮地に追い込んでいる米国主導の経済制裁を解除してもらおうと、ミサイルで挑発している」という意見が上がっている。「ただ、北朝鮮が発射したミサイルは、最大でも射程距離が600キロ。米国まで到達しないミサイルをいくら撃ったところで、トランプ大統領が関心を寄せるはずはありません。そうした事情は、金正恩党委員長も十分に承知しているはずです」(北朝鮮ウオッチャー) 北朝鮮の一連のミサイル発射では、主体砲(射程約60キロの170ミリ砲)と呼ばれる「野戦砲」や、「240ミリ多連装ロケット」(射程同)といったロケット砲が登場している。「DMZから韓国の政治・経済の中枢であるソウル(人口1042万人=韓国人口の約20%)までは、わずか40キロしかないことからも、このロケット砲はソウルをターゲットとしているのは明らかです」(軍事ブロガー) これらのロケット砲は、軍事境界線(DMZ)に配備済みだという。 韓国の国防白書によると、北朝鮮と韓国の砲兵戦力は、韓国軍を1とすると北朝鮮軍が2.4となり、韓国軍が劣勢だ。「北朝鮮が南北会談などで『ソウルを火の海にする』と威嚇できるのは、戦力数で有利に立っているためで、決して嘘ではないのです。ロケット砲によってソウル市民を“人質”にすることで、米韓連合軍の北朝鮮攻撃を抑止している。それに加え、在韓米軍人2万8500人、その家族約3万人をも人質にしているのです。このことからも、北朝鮮のミサイル発射は“在韓米軍の撤退”が目的の一つにあるのでしょうね」(軍事ライター) 3月9日のミサイル発射時には、口径600ミリ級と推定される「超大型ロケット砲」(超大型放射砲=射程200〜600キロ)の使用が確認され、同ロケット砲の3連続発射試験に成功した可能性が高い。この連続発射成功の裏には、ある目的が隠されているという。「これによって、米韓軍のキルチェーン(北朝鮮への先制打撃網)を事実上無力化したことになります。それを米国と韓国にアピールする意図もありそうです」(同)★ミサイルで文政権を援護 そしてもう一つ、ミサイル連続発射の目的は、米軍のドローンを使って金正恩氏を暗殺する計画「斬首作戦」を阻止することだという。「今年の1月3日、イランコッズ部隊のソレイマニ司令官が米軍の空爆で暗殺されましたが、この暗殺にはドローンが使用されました。それに怯えた正恩氏は、北朝鮮軍総参謀長や人民武力相らに『オレを暗殺させない方策を考えよ』と命じ、その回答が、今回の『軍事挑発』だったのでしょう」(同)「軍事挑発」は、韓国の与党『共に民主党』および文在寅政権への“援護射撃”としての意味合いも持つ。「韓国では、4月15日に国会議員300人を選ぶ総選挙が行われます。北朝鮮がミサイル発射を行って戦争の恐怖を助長すれば、安全保障を意識する保守(野党)よりも、平和安定の左派(与党)の指示票が多くなることが予測されます。左派与党の『共に民主党』と同じく左派政党である『正義党』に勝利させ、与党単独で定数300議席の6割、民主党が負けても正義党との連立で最低でも6割(過半数では法案を原則本会議に上程できない)を確保させ、親北政権を維持させるという目的があるのです」(国際ジャーナリスト) 今回の国会議員選挙で親北左派が6割の議席確保、さらには’22年の大統領選挙で『共に民主党』の候補者が当選できなければ、北朝鮮としては大きな後ろ盾を失うことになる。それによる負の影響は計り知れないため、『共に民主党』を勝たせるために、積極的に選挙に介入しようとしているのだ。「実際、北朝鮮の対外宣伝媒体『メアリ』は、韓国の保守系野党だけを激しく批判しています。特に脱北者としては初の地域選挙区候補で、保守系の資産家が多いソウル江南甲区から未来統合党候補として出馬した元・英国駐在北朝鮮大使館公使の太永浩氏を、酷い言葉を使ってののしっている。北朝鮮宣伝媒体の保守系野党と野党候補に対する非難が、韓国の左派有権者に送るメッセージであることは言うまでもありません」(韓国ウオッチャー) また、対韓国という意味では、別の意図もあるかもしれない。「文政権は、弾劾を防ぐためにも今回の選挙には必ず勝たなければいけません。そんな切迫した文氏の状況に正恩氏が気づき、短距離ミサイル発射で強力な援護をしつつ、その代わりに資金援助を要求している可能性も否定できません」(同) 新型コロナウイルスの流入を恐れる北朝鮮は、中国・ロシアとの航空便と鉄道の運行を停止し、事実上の鎖国状態。一方で、昨年から食糧難に陥っていて、国内は危機的状況だ。 昨年の労働党全員会議で「国家統制力を失いつつある」と吐露した正恩氏は、ミサイル4週連続発射で朝鮮半島から在韓米軍の追い出しを図り、親北の韓国を併呑するという賭けに出た。 果たして、この博打に勝てるのか。
-
社会 2020年04月16日 23時00分
六代目8900人 神戸3000人 最終決戦に向けた菱軍団「全国布陣」
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、日本政府は東京、神奈川、千葉、埼玉、福岡の他、六代目山口組(司忍組長)と神戸山口組(井上邦雄組長)、絆會(織田絆誠会長)が本部を置く兵庫、さらに各直系組織が乱立する“激戦区”の大阪に、緊急事態宣言を出した。三代目弘道会(竹内照明会長)が本部を構える愛知県も、独自に緊急事態宣言を発令。外出自粛や繁華街への休業要請によって人の姿が消え、ヤクザ業界にも影響が及んでいるという。「飲食店に客が来ないだけじゃなく、持病を持ってるから自分自身が外出を控えなければならんし、通常のシノギができない」(関東の三次団体組員)「マスクの転売なんてあったが、今は検査キットのほうが需要があるんじゃないか。自分が、いつ感染するとも分からないしね」(関東の三次団体組長) 山口組の分裂抗争についても、業界ジャーナリストはこう解説する。「日本が混乱しているときに、事件を起こすなど本末転倒というのが任俠界の考えだろう。新型コロナの感染が収束してからでないと、動けないのではないか。水面下では、組員たちの士気低下を招かないよう戦いに向けて準備を進めているかもしれないが」 六代目山口組にとって分裂抗争の終結は最重要課題であり、長引くほどに「山口組」の勢力維持に支障を来す可能性がある。それは分裂以降、数字として表れており、警察庁が発表した令和元年末時点の全国のヤクザ情勢において、六代目山口組、神戸山口組、絆會の3団体とも、勢力を減退させる結果となったのだ。 その統計によると、六代目山口組は構成員、準構成員合わせて8900人(前年比600人減)、神戸山口組は3000人(同400人減)で、絆會は600人(同160人減)となっている。 3団体の総数は1万2510人だが、分裂前である平成26年末の六代目山口組の全体数は2万3400人。分裂した平成27年からの約4年間で、実に1万890人も減少したことになるのだ。「構成員数を見ても、今回の発表では3団体合わせて5900人。ただ警察の数字は、あくまでも把握できた分にすぎない。構成員や準構成員の認定は年々難しくなっている上、分裂後は脱退や復帰といった組員の動きも激しい。警察が完全に把握するのは困難だろう」(山口組ウオッチャー) 分裂後、六代目山口組では大阪に二代目兼一会(植野雄仁会長)、岡山に三代目杉本組(山田一組長)といった新たな直系組織が誕生。神戸山口組にしても藤田恭道若頭補佐が現役復帰して二代目英組(大阪西淀川)が参画し、二代目木村會(山本彰彦会長=愛媛)が六代目側の有力組織から移籍するなどした。また、平成30年には六代目側が敵対勢力への切り崩しを本格化させ、多数の組員が“帰参”したとされる。「激戦区といわれる大阪での直系組織数は六代目側・12組織だが、引き抜き工作が活発になったときは、任侠山口組(現・絆會)の一部の関西勢が弘道会傘下に移籍した。神戸山口組からも、かなりの組員が六代目山口組系列に復帰しているはずで、警察庁発表の数字が実数だとしたら、復帰した組員数以上に離脱者が多いことになる。一方、神戸側の大阪の直系は8組織で、昨年末には太田興業が解散した。両山口組とも勢力維持が年々、難しくなっているのは明らかだ」(同) ところが、この勢力減少の傾向は、山口組分裂前のほうが著しかったという。「あくまで警察発表の数字やが、取り締まりが厳しくなったせいか、平成20年前後から準構成員も含めて、毎年およそ3000人ずつ減っていったんや。それでも、ヤクザ業界内の総数が減少していたため、分裂直前の平成26年末では準構成員を含めて、業界全体の43・7%を山口組が占めてたんやで」(ベテラン記者) 警察庁の統計によると、関東最大組織の住吉会(関功会長=東京)や稲川会(内堀和也会長=同)を含む昨年末時点のヤクザ総数は、構成員1万700人、準構成員9700人の計2万400人という過去最少を記録。そのうち、六代目山口組の占める割合は準構成員を含め全体の約30%で、勢力減少に歯止めがかからないとはいえ、全国のヤクザのうち3人に1人が六代目山口組組員なのだ。 しかし、六代目山口組の最盛期には、ヤクザの2人に1人が「菱の代紋」という超寡占率を誇っていた。 平成元年に渡辺芳則組長の五代目山口組が発足し、「数は力なり」の論理のもと、各地で対立抗争を繰り広げながら勢力を拡大。平成2年末当時には約2万6800人が所属し、全国のヤクザ総数(8万8000人)に占める割合は25・6%となった。「当時、警察庁の統計は構成員と準構成員に分けとらんかったから、正確な数字とはいえないが、その時点で山口組は3割近い寡占率を誇っていたことになるで。バブル景気を背景にヤクザ業界全体が増加傾向となった時期で、山口組の組員数も増加の一途をたどったんや」(前出・ベテラン記者) 全国の独立組織や中立系組織などを、次々に吸収して勢力拡大を図った山口組は、平成4年に施行された暴対法に基づき指定団体となる。初の指定時に兵庫県公安委員会が公表した勢力は、構成員2万3100人、準構成員1万2300人の計3万5400人。同年末には総勢力3万7200人に増え、ヤクザ業界の寡占率は40%を超えた。折しもバブル崩壊による平成不況に突入したが、それが山口組が人員を増やす要因になったともいわれるのだ。★極秘活動を裏付けた「新報」「長引く不況の影響でシノギのパイが減り、争奪戦が激化していったんや。他団体との間でシノギが競合した場合、威力を発揮するのが背負っとる代紋の力や。せやから、数で勝っとる“菱の代紋”を求めて、新規加入する組員や中小組織から山口組傘下に鞍替えする組員が、後を絶たなかったんや。“寄らば大樹の陰”いうことやな」(同) 特に山健組は「山口組当代の出身母体」であり、全国にその名が知れ渡った“ブランド組織”であるために組員が急増。二次団体にもかかわらず、最盛期には総勢力7000人とされ、「山健にあらずんば山口組にあらず」とまでいわれた。 司六代目体制が発足した平成17年、山口組の勢力数はピークを迎える。関東の有力独立組織だった國粹会(現・藤井英治五代目=東京)が電撃加入し、同年末には構成員2万1700人(前年比900人増)、準構成員1万9300人(同900人増)、計4万1000人という過去最多を記録した。 当時の準構成員を含むヤクザ総数は8万6300人で、山口組の寡占率は47・5%。さらに、正規組員である構成員に占める山口組組員の割合は50・1%に達した。単一組織の構成員が全体の5割を超えたのは史上初めてであり、超マンモス組織が構築されたのだ。「当時は全国のヤクザ総数も9年連続で増加傾向にあったが、他の大手組織の勢力が横ばいか微増の中で、山口組だけが大幅に数を増やしていたんや。平成16年に至っては、全国で1200人プラスとなったヤクザのうち、1100人が山口組いう状態やった」(前出・ベテラン記者) 異様な速度で増員していったため警察当局の把握が追いつかなかったのか、正規組員が準構成員扱いとなったケースもあったという。「当時、警察が『組員20人程度』としとった山口組系の四次団体に、捜査員がガサ入って名簿を押収したところ、約80人もの組員が記載されとったそうや」(当時を知る在阪記者) 末端組織に至るまで組員が増加したことで、4万人体制が達成されたことが分かる。しかし、平成17年が六代目山口組の最盛期であり、翌年は構成員も準構成員も減少に転じ、以降、増加することはなくなった。「特に全国で暴排条例が施行された平成23年以降は、全国のヤクザ総数が毎年、大幅に減少。六代目山口組でも組員の脱退が急増し、1年間に構成員、準構成員3900人が激減したこともあったんやで」(同) 司六代目体制の発足後、当代とナンバー2である髙山清司若頭の出身母体という“ブランド力”を背景に、弘道会が急速に勢力を拡大。山口の全体数が減少していたにもかかわらず、弘道会は増員し続け、平成22年末には約4000人に達した。しかし、全国各地での暴排条例施行や、警察庁が全国の警察本部に弘道会の弱体化に向けた“弘道会壊滅指令”を出し、徹底的に取り締まりを展開したことも受けて減少は免れなかった。 こうした中で山口組が分裂し、六代目山口組と神戸山口組は血の抗争に突入。逮捕者が続出した上、特定抗争指定を受け、活動が大幅に制限されたのだ。「分裂状態が解消されん限り、抗争指定は外れん。せやから、今は身動きとれん状態や。この状況が長引けば長引くほど組員たちかて疲弊していくんと違うか」(関西の組織関係者) 昨年11月に神戸山口組・古川恵一幹部が射殺されて以降、死亡事件は発生していないが、六代目山口組の水面下での活動を裏付けるかのように、山口組の機関紙『山口組新報』の最新号が配布された。 巻頭では、今年1月に司六代目も出席して行われた新年会の様子が綴られると同時に、警察当局による“権力の弾圧”にも団結をもって立ち向かっていくという決意が表れていたのだ。「来たるべき決戦の日に向けた呼び掛けでもあるだろう。総数4万1000人から現在の8900人にまで勢力が減少し、司六代目体制ではピークと最小を経験したことになる。取り締まりに関しても、あらゆる対策が練られてきたはずだ。勢力が減る一方で、経験値は確実に上がっているとみられ、分裂終結に向けて動き始める時期を探っているのではないか」(前出・業界ジャーナリスト) 4月10日には、組事務所の新設を巡る大阪府暴排条例違反の疑いで逮捕されていた六代目山口組・髙野永次幹部(三代目織田組組長)と織田組最高幹部が、略式起訴(罰金50万円)され、現場復帰を果たした。 新型コロナウイルスの終息と同様に、山口組の分裂抗争も出口の見えない状況が続く。しかし、それぞれの“布陣”に揺るぎはないといえ、双方とも抗争再燃に備えているようだ。
-
-
社会 2020年04月16日 22時00分
富士山噴火、大地震、ロックダウン 首都圏を襲うトリプル地獄絵図
富士山で大規模な噴火が発生した場合、3時間ほどで東京、神奈川、埼玉など広範囲で都市機能がマヒする――。政府の中央防災会議の作業部会はそんなシミュレーションを3月31日に発表した。「噴火してから対応するのでは間に合わない。今のうちから対策を講じる必要があります」 と専門家は警鐘を鳴らすが、新型コロナウイルスが蔓延する日本で、富士山噴火は現実味があるのか。「南海トラフ(安政東海地震、安政南海地震)が発生した1854年の江戸時代末期、アメリカ風邪なる現代でいうインフルエンザが大流行しました。現在は新型コロナのパンデミック…。歴史は繰り返すで“もし南海トラフが起きたら、その前後に連動して富士山が噴火する”と地震学者は予測している。大地震と富士山噴火はセットで、しかも、そう遠くない時期に起きる可能性があるのです」(サイエンスライター) 富士山3大噴火の1つに数えられる宝永噴火が発生したのは、1707年12月16日。その49日前の10月28日に南海トラフ地震の宝永地震が発生しているのだ。東京大学の藤井敏嗣名誉教授は、富士山の噴火について「いつ噴火が発生してもおかしくない状態」と指摘しているほど。 武蔵野学院大学特任教授の島村英紀氏が言う。「富士山は宝永の噴火を最後に、300年以上の空白期がある。周辺全域の調査を続けてきた産業技術総合研究所が新たな噴火口を多数見つけ、ハザードマップを新たに作ることになったようです。地震が先か、噴火が先かについては、まったく分かりません。ただ、地震が先というのが件数としてはやや多いようです」 中央防災会議のシミュレーションによると、火山灰は噴火からわずか3時間で神奈川や東京、千葉、埼玉にまで達する。そして、微量の火山灰によって鉄道の運行システムに不具合が生じ、運行が止まるという。視界不良により車の通行にも支障をきたすほか、大渋滞など交通網がマヒする恐れが想定されている。また、降灰3ミリで配電設備による停電が起きることも指摘している。「2004年の浅間山の噴火では火山灰が0.1ミリ降っただけで喘息が悪化したというケースがありました。今は新型コロナウイルスが蔓延している最中。地震に続いて噴火が起こり、避難所が開設されるようになったら、新型コロナウイルス感染者は激増するかもしれませんね」(前出・島村氏) 防災ジャーナリストの渡辺実氏が語る。「富士山の噴火が首都圏に与える影響は激烈です。新型コロナも大変ですが、噴火対策の後回しになるでしょう。というのも、電気が止まれば病院の環境も維持できなくなるからです」 病院の非常用電源で急場は乗り切れるが、復旧に時間が掛かれば病院機能は何もかも停止してしまう。 お笑いタレントの志村けんさん(享年70)は3月29日に新型コロナウイルスによる肺炎で亡くなった。志村さんの場合、ECMO(体外式膜型人工肺)など最先端の医療技術が施されたようだが、病院機能が完全ストップしたなら、人工呼吸器を必要とする患者は“命を絶たれる”最悪の事態となるだろう。 水は電気がなくても蛇口を捻れば出てくると思いがち。だが、水道局の送水ポンプを動かしているのは電気なのだから、蛇口の水も出なくなる。「手を洗おうにも、それすらできなくなる。アルコール消毒すればいいが、ずっとそうしているわけにはいかない。新型肺炎の重篤患者は域外に運び出し、東京は軽症者や健常者だけが暮らす…そうしなければならなくなるでしょうね」(同) 安倍首相は3月28日の記者会見で国民にこう呼びかけた。「日本は、欧米とは異なって、現状ではまだギリギリ持ちこたえています。しかし、それ故に、少しでも気を緩めれば、いつ急拡大してもおかしくない。幸い、オーバーシュート(爆発的感染)を回避できたとしても、それはまさに、水際の状態がある程度の長期に渡って続くことを意味します。この戦いは長期戦を覚悟していただく必要がある」 長期戦とはどれくらいの期間を指すのか。東京五輪は来年7月23日の開幕が決まった。それまでに世界で新型コロナが終息している保障はどこにもない。「休校や不要不急の外出などを自粛要請して、少し流行が下火なると国民は油断し、また感染者が増す。そうしたことを繰り返して、段々収束に向かっていくことになると思う。世界的に見ても終息宣言までに2年は掛かるでしょう」(医療関係者) 感染症対策は人間の話である。しかし、天災は待ってくれないうえ、いつ起きるか予測不可能だ。「思い出してください。東日本大震災の震源に近かった貞観地震(869年、M8.3以上)の際は、地震発生後、9年で首都直下地震の相模・武蔵地震(878年、M7.4)が発生した。東日本大震災から今年で9年。新型コロナが大流行している折、首都直下地震がいつ発生しても何ら不思議ではないのです」(前出・渡辺氏) 小池都知事は待ったなしのロックダウン(都市封鎖)を安倍首相に進言し、政府は緊急事態宣言を出すことを決めた。 富士山噴火、大地震発生、新型コロナによるロックダウン。最悪の3つが重ならないことを祈るばかりだ。
-
社会 2020年04月16日 19時00分
49歳男が口論の末暴行、怪我を負わせる 理由は「布マスク洗える、洗えない」
北海道札幌市厚別区の障害者自立支援施設で、49歳の男が20代の入居者を投げ飛ばすなどして逮捕されたことが判明。その動機に怒りの声が上がっている。 男は14日午後8時頃、札幌市厚別区の障害者自立支援施設内で、20代の男性入居者に対し、抱きかかえて投げ飛ばすなどして暴行。被害を受けた男性は頭部から出血する怪我を負った。男は傷害の現行犯で逮捕された。 なぜこのような行動に出たのか。その理由は新型コロナウイルス感染拡大に伴う「布マスク」だった。施設では布マスクを配布しており、2人はこの布マスクを「洗う、洗わない」で口論に。49歳の男が激昂し、抱えて投げ飛ばすなどの暴行に及んだというわけだ。布マスクは本来洗っても問題のないマスクで、繰り返し使えることが大きな利点である。 この事件に、「コロナ以降マスク関連の事件が多すぎる。ウイルスの広がりで治安が悪化していると感じている」「くだらない事件。でも、切羽詰まった人生だとこうなってしまうのかも」「怒ったからと言って抱え投げは酷すぎる。殺人未遂でもいいのではないか」と怒りの声が上がった。 また、今後政府から布マスクが全国の世帯に配布される予定だけに、「同じような事件が起こるかもしれない」「布マスクを発端とした事件がこれから起こるかもしれない」と危機感を滲ませる声も出た。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、マスク関連の犯罪は増加傾向にある。治療法のわからないウイルスが蔓延し、娯楽を奪われる暗い世の中が続く中で、人々のストレスが溜まり、些細なことでも怒りを感じてしまうのかもしれないが、他人への暴言や暴力は犯罪である。
-
社会 2020年04月16日 18時00分
安倍昭恵夫人が開催した“疑惑の花見”参加者の黒い交際
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、東京都が花見の自粛を呼び掛けていたにもかかわらず、安倍晋三首相の妻・昭恵夫人の“花見疑惑”が『週刊ポスト』3月30日発売号で明らかになった。「この時期に花見をする昭恵夫人の神経を疑いますが、よりによって芸能界の問題児と呼ばれるモデルの藤井リナとジャニーズ『NEWS』手越祐也が参加していた。昭恵夫人の芸能人脈のレベルの低さに、開いた口がふさがりません」(芸能プロ関係者) 藤井の“黒い交際”は、芸能界では有名だ。「藤井は関東連合の元リーダー・I氏と交際していた。2011年9月に起きた“六本木クラブ襲撃事件”でI氏に主犯格として逮捕状が出たとき、潜伏していたのが藤井のマンションだったとウワサされました」(事件ライター) 半グレ集団との黒い交際が発覚した藤井は、13年に所属事務所『スターダスト』を追われるように退社。その後、自ら事務所を立ち上げてエステ関連のビジネスで成功したが、芸能界では相手にされていないほどだ。 一方、手越はジャニーズの問題児だ。「一昨年の6月に『週刊文春デジタル』に“未成年女子飲酒疑惑”が報じられ、3カ月後にも未成年女子を含む知人女性30人を引き連れて飲酒パーティーを主催していたことが明らかになっている。滝沢秀明副社長も頭を抱えていますよ」(芸能記者) さらに、手越にも“黒い交際”がウワサされている。「昨年の6月に吉本興業所属の芸人たちの闇営業問題が発覚しました。半グレ集団の忘年会に出席していた『雨上がり決死隊』の宮迫博之に、7億5000万円相当の金塊強盗事件の犯行グループとのギャラ飲み疑惑が持ち上がりましたが、その犯行グループと手越の“ツーショット写真”が宮迫より先に出回っていたのです」(同・記者) 昭恵夫人が2人の黒い交際を知らずに付き合っていたとしたら、余りにも無防備過ぎる。ファーストレディーどころかワーストレディーそのものだ。
-
社会 2020年04月16日 11時45分
69歳タクシー運転手の男、1人1本の消毒液を2本買い「殺すぞ。店に火をつける」 卑劣な行為に怒りの声
兵庫県佐用町のドラッグストアで、店員を脅迫したとして69歳のタクシードライバーの男が逮捕された。 事件が発生したのは14日午後5時半。佐用町のドラッグストアで、69歳の男が除菌スプレーを2本購入しようとした。同店では新型コロナウイルス感染拡大の影響で1人1本が義務付けられ、促す張り紙も掲示されていた。それに基づき、24歳の女性従業員が購入を止めるよう注意する。 すると、男は「殺すぞ。店に火をつけるぞ」などと脅迫し、余分に買った除菌スプレー1本レジに置き、その場を立ち去った。ドラッグストアは警察に被害届を提出。その結果、岡山県美作市に住む男が捜査線に浮上。脅迫の疑いで逮捕された。 男は警察の取り調べに対し、「独り言を言っただけ」と話し、容疑を否認している。たとえ、独り言だったとしても他人が聞けば脅迫にあたるため、罪は免れないものと思われる。 マスクや除菌スプレーは、新型コロナウイルス感染拡大の影響で1人1本あるいは2本と、買い占めが行われないよう購入個数が制限されている状況。そんな社会情勢で69歳の男が理解せず、購入を試みるとは驚きだ。 この事件に、ネットユーザーからは「この世代は気に入らないことが起こるとすぐに攻撃的になってキレる。情けないしけしからんと思う」「割り込み、暴力、脅迫。ドラッグストアで捕まっている人は皆高齢者」「対応した人が女性だから強く出たのでは。卑劣」など、怒りの声が上がる。 また、「放置せずに通報して逮捕したドラッグストアを称賛したい」「泣き寝入りせずに通報し逮捕されてよかった」「店員を守る行動。全国のドラッグストアも同じように対応してほしい」という声が上がった。 マスクやアルコール消毒液は自分だけ買い占めても全く意味がない。多くの国民に行き渡るよう、各自が配慮してほしい。
-
-
社会 2020年04月16日 07時00分
外出禁止中の子供たちのため、スパイダーマンに扮して近所を回る男性2人に称賛
新型コロナウイルスの感染拡大により、各国で外出禁止措置が取られているが、海外では、外出禁止措置中の子供たちを励ましている人たちがいる。 外出禁止措置が取られているイギリス・ストックポートで、武術のインストラクターである44歳と33歳の男性2人が、スパイダーマンのコスチュームを着て、近所を周り、子供たちを楽しませていると、海外ニュースサイト『ABCNews』と『The Times Now』が4月3日までに報じた。報道によると、男性らは「前例のない外出禁止措置により、子供たちが大変な思いをしているのではないか」と考え、子供たちを少しでも楽しませたいと思ったという。男性らは以前、自分たちが武術を教えていた子供たちにスパイダーマンのコスチュームを着て見せたところ、子供たちが喜んだため、スパイダーマンのコスチュームを着て、近所を回ることにした。 男性らはスパイダーマンのコスチュームを着て、近所を1日1回、1時間程度回った。イギリスでは外出禁止措置中でも1日1回、1時間程度の近所への散歩やジョギングは許可されている。2人の男性はたまたま近所に住んでいた。 男性らがスパイダーマンのコスチュームを着て、スパイダーマンがするようなポーズを取ったり、時には手を振って近所を走りながら回ると、子供たちは自宅の窓や玄関から男性らを見たり、手を振り返したりしたそうだ。男性らの行動はSNSなどを通じて拡散され、日に日に多くの子供たちが男性らを見ようと、自宅の窓や玄関に集まった。 男性らは『ABCNews』のインタビューに対し、「僕たちは子供たちに少しでも笑顔になって欲しいと思ったんだ。今では子供だけではなく、大人たちもたくさん笑ってくれているね。ただし、社会的距離はしっかりと保っているよ。僕たち2人の距離はもちろん、玄関から子供が出てきても近くには行かないし、できるだけ窓から見るようにお願いをしているんだ」と話しているという。 『The Times Now』によると、今では子供たちの多くが「スパイダーマン、ここに止まって!」と書いた紙を窓に張り出し、彼らを歓迎しているそうだ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「素晴らしい試み。私の子供も家で退屈しているから、こういった行動はありがたいと思う」「スパイダーマンを見るために玄関に出た子供たちが、親が見ていない隙に集まってしまわないか心配。今はとにかく家から出ないことが賢明」「彼らの行動は尊敬するけど、子供たちがスパイダーマンを見るのを楽しみにしない世界が恋しい。早く事態が収束して外出禁止措置が解ければいい」などの声が挙がっていた。 外出禁止措置中の子供たちが楽しめる工夫は他国でも行われている。 海外ニュースサイト『DutchNews』が3月27日に報じた内容によると、オランダでは散歩中の子供たちがクマのぬいぐるみを見つける「ベアーハント」を楽しめるようにと、窓にテディベアのぬいぐるみを置く活動が広がっているそうだ。オランダでは外出禁止措置中でも近所への散歩は許可されている。 また、イタリアでは家族で虹の絵を描き、書いた虹の絵を窓に飾って、家の前を行き交う子供たちを楽しませていると、海外ニュースサイト『THE Sun』が4月2日に報じている。イタリアでは外出禁止措置中でも近所への子供を連れての散歩や犬の散歩は許可されている。 小さな工夫が、家の中で過ごす時間が多くなっている子供たちの心を癒しているようだ。記事内の引用について「'Spider-Man' runs the streets of England cheering kids up in coronavirus lockdown」(ABCNews)よりhttps://abcnews.go.com/International/spider-man-runs-streets-england-cheering-kids-coronavirus/story?id=69898274「Men dress up as Spider-Man to cheer up kids amid coronavirus lockdown」(The Times Now)よりhttps://www.timesnownews.com/the-buzz/article/men-dress-up-as-spider-man-to-cheer-up-kids-amid-coronavirus-lockdown-photos/573500「A teddy in every window: Dutch children take up bear hunting」(DutchNews)よりhttps://www.dutchnews.nl/news/2020/03/a-teddy-in-every-window-dutch-children-take-up-bear-hunting/「RAINBOW DROPS Why are people putting rainbow pictures in their windows?」(THE Sun)よりhttps://www.the-sun.com/news/625434/rainbow-pictures-windows-coronavirus-uk-lockdown/
-
社会
最高益トヨタの傲慢 下請けイジメたった1年で復活
2015年09月08日 16時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 中国発世界不況に陥るのか
2015年09月08日 10時00分
-
社会
25歳東京・中野美人劇団員「全裸殺害」事件の背後関係
2015年09月07日 16時00分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第140回 世界同時株安
2015年09月07日 10時00分
-
社会
お墓の納骨室に骨壺が入らない時はどうしたらいいの?
2015年09月05日 17時07分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 いまこそ墜落原因の決着を
2015年09月04日 16時00分
-
社会
朝鮮半島有事、中国・タイ連続爆破事件が不気味にリンク 反政府勢力結集で“アジア大戦”勃発危機(2)
2015年09月03日 16時00分
-
社会
達人政治家の処世の極意 第十五回「渡辺美智雄」
2015年09月03日 10時00分
-
社会
朝鮮半島有事、中国・タイ連続爆破事件が不気味にリンク 反政府勢力結集で“アジア大戦”勃発危機(1)
2015年09月02日 16時00分
-
社会
噂の深層 出所した押尾学が白髪だらけだった理由
2015年09月02日 10時53分
-
社会
新会社設立で始まる『大塚家具』父娘の骨肉バトル第二弾“裏”
2015年09月02日 10時00分
-
社会
フクシマ第一原発「立ち入り禁止区域」で異常発生 首都圏襲来! 殺人“放射能蜂”の恐怖(2)
2015年09月01日 16時00分
-
社会
取締役11人中外部7人! 東芝事件化阻止“お上に土下座”の魂胆
2015年09月01日 10時00分
-
社会
フクシマ第一原発「立ち入り禁止区域」で異常発生 首都圏襲来! 殺人“放射能蜂”の恐怖(1)
2015年08月31日 16時00分
-
社会
ドローンより1000倍危なっかしい「ウルトラ・ライトプレーン」
2015年08月31日 11時00分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第139回 エアコン経済
2015年08月31日 10時00分
-
社会
大物女優も大反対 国際人権団体が“売春合法化支持”の波紋
2015年08月30日 17時00分
-
社会
「安保法制は池田大作先生の教えに反する!」 創価学会“内部抗争”激化で安倍政権崩壊カウントダウン(2)
2015年08月30日 16時00分
-
社会
ローンでお墓が建てられるって本当?
2015年08月29日 17時41分