社会
-
社会 2021年05月12日 20時00分
爆問太田「俺は答えられない」 国会での“五輪と国民の命どちらが大事”質問に鋭い指摘
5月11日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、太田光が新型コロナウイルスの感染拡大で中止論が出ている、東京オリンピックについて真面目に語る一面が見られた。 太田は「みんな不安だろうけどさ。待ち時間に国会見ていたんだけど、『オリンピックと国民の命どっちが大切ですか』って問いあるじゃない。それってさ、俺答えられないな」と話し始めた。この問いは、菅義偉首相が野党の追及に対し、「国民の命と健康を守り、安全・安心な大会が実現できるように全力を尽くすことが私の責務」と返した発言を指すものだろう。 太田は「その問いの気持ちはわかる」としながらも、「その問いの残酷さってあると思う。問いたい気持ちはもちろんわかる。でもさ、それってオリンピックやるってことは国民の命を軽んじる人たちという前提の問いじゃない」と話した。これには、相方の田中裕二も「まあそういうことね」と納得の様子だった。ネット上でも「確かに結論ありきの問いかけではあると思う」「仕事と私、どっちが大事なの?って言ってるのと同じなんだよなぁ。それを国会レベルで話してるのが悲しい」「オリンピックなんてもう無理だって」といった声が聞かれた。 >>爆問太田、ハリセンボン春菜の“様子が違う”ツッコミでコロナの影響を痛感?<< 続けて、太田は「オリンピックと国民の命どちらが大事か」という問いは「世界に向かっての問い」であり、「誰の身にも降りかかる問い」であるため、「俺は答えられない」とコメント。さらに、「そう言って選手に矛先を向けるのは筋違いだって言うんだけど、それは選手にも向かってる問いなんだよね」と確認するように話していた。これは、水泳の池江璃花子選手に出場辞退を求める声が一部である流れを受けたものだろう。 さらに、太田は「一時わーっと混乱して自粛警察やめようとなったっけど、今、もう一回『路上飲みやってる奴は何とか』ってなるじゃない。ああいうのはお互いさ、誰一人命を軽んじてるわけではない」とも話し、「それはもうちょっと柔らかく」と持論を述べていた。ピリピリとした世間のムードに対する太田らしい、あえての物言いと言えるが、これにはネット上で「もうそういうレトリック転がすのいいから」といった声も聞かれた。
-
社会 2021年05月12日 19時00分
金子元議員、批判集まる丸川議員の”絆”発言に共感?「私もよくしていました」背景を明かす
5月11日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、東京オリンピックまで約2か月と迫る中で飛び出した丸川珠代オリンピック担当大臣の「絆」発言が取り上げられた。 丸川大臣は11日に、オリンピック開催は「絆を取り戻す大きな意義がある」と発言。これに、ネット上では非難の声が殺到している。 これに対し、金子恵美元衆議院議員は「お昼の番組で一緒だった橋下(徹)さんが、『自民党って何かと絆って言葉好きだよね』って言うんですけど、自民党の綱領の中に出てくる。菅(義偉)さんが総裁選に出た時も『自助・共助・公助』、そして『絆』を掲げていた」と指摘。そこで、「スローガンとしてはいいけど、オリンピック開催をこれだけ不安視して、支持する人が少なくなってきている中では、空虚に聞こえてしまう」とコメント。これには、ネット上で「この段階で絆とか言われても困るわ」「まさしく空虚そのもの」といった声が聞かれた。 >>金子恵美元議員、五輪は「中止をする理由がないという判断」政府の意向を代弁?<< さらに、オネエのダイアナ・エクストラバガンザも「どうやったら無事に開催できるのか。そこをまったく明らかにされないままで、こういう耳ざわりのいい言葉だけを並べられたら、こういう言葉で丸め込まれるんじゃないかって思いがみなさんあると思う」とバッサリだった。 ただ、金子氏は丸川大臣の発言の背景を「毎日のように行政、役所が書いたペーパーとか答弁書を読み続けていると、何か非常にそればかりが染み付いてしまう。ものすごく地に足がついていない抽象的な表現を私もよくしていました」と自身の政治家体験をふまえて分析。「多分、その感覚で喋ってるから国民の感情と乖離してるんだなと」と語っていた。これには、ネット上で「言葉が薄っぺらい理由ってそこだったのか」「こういうクセって確かに抜けなさそう」といった共感の声が多く聞かれた。
-
社会 2021年05月12日 17時00分
元五輪選手、“公人として発言する承諾書”の存在を明かし坂上忍「口止めなんだ!」発言で呆れ声
12日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)でのMC坂上忍の偏った発言に視聴者から疑問の声が集まっている。 問題となっているのは、東京オリンピックの開催の是非を取り上げていた際の一幕。開催についてはテニスの錦織圭選手らから疑問視する声も上がっている。 坂上といえば、10日放送回で「もっと選手の人たちも積極的に発言するべき」と、現在の新型コロナウイルスの感染状況を引き起こした政府の政策を批判すべきと発言。この日も、「(スポーツ選手が批判を)言いづらいのは分かるんですけど、誰よりも言う権利がある立場なんじゃないかな」と再び持論を展開していた。 これに出演していたカンニング竹山が、スポンサーを抱えていると発言がしにくくなるのではと指摘すると、坂上は「スポンサー抱えてると発言しちゃいけないってなると、そのスポンサーのイメージだって悪くなるよ」と苦言。このやりとりにコメンテーターとして出演していた元競泳選手の田中雅美氏は、「選手っていうのはオリンピックをサインをしなければいけなくて。公人として発言をしていくっていうサインをさせられます」と事情を明かした。 >>『バイキング』野々村真が土下座、視聴者ドン引き 首相を猛批判し坂上「僕らはノータッチで」<< 田中氏が続けて、「公人になるので、やっぱり発言に対しては自分が背負ってるものもあるし。スポンサーももちろんそうですけど、協会だったりっていうことも考えて発言しなければならないので……」と説明すると、坂上は「口止めなんだ!」と大声で指摘。田中氏は苦笑いしつつ、「うーん、口止めというか、考えて発言しろという」と弁明すると、坂上は「考えたら発言していいんだ!」と再び揚げ足取りをしていた。 この坂上の発言に視聴者からは、「なんでみんながみんな五輪反対派って決めつけてるの?」「選手が全員不満を持ってて口止めされてるって思い込みが強すぎる」「子どもみたいなことばっか言ってるな…」という呆れ声が集まっていた。 結論ありきとも思える坂上の発言に、視聴者のみならずコメンテーターまでも困惑してしまったようだ。
-
-
社会 2021年05月12日 13時00分
玉川徹氏、丸川大臣の五輪意義に「白々しい」「本音は違う」と指摘 “絆を取り戻す”開催目的に疑問
12日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、丸川珠代五輪担当相の「絆発言」に言及した。 丸川五輪相は11日の会見で、感染収束が見通せない中で東京オリンピック・パラリンピックを開催する意義を問われ、「コロナ禍で分断された人々が絆を取り戻す。新たな光を見い出すきっかけになる」と強調。だが、これがかえって反発を買う事態を引き起こしている。 この発言について、玉川氏は「“絆を取り戻す”とか、“新たな光”とか抽象的で美しい言葉を並べているが、これを本当に目的としているのか?」と疑問を呈しながら、「政府がここまでオリンピックをやりたいと? 国民の多くが命と健康を損なうのではないかと不安を持っている時に、“絆”とか“新たな光”とかっていう…」と美辞麗句を並べる丸川大臣を批判。 >>羽鳥アナ「これ、終わらないです」玉川氏を制止 専門家を厳しく追及し「僕が納得しなきゃいけない話?」<< 続けて、「そこですか本音は?」と投げかけ、「(実際は)違うところにあるのではと見透かしている人が多いのでは」としながら、「むしろ逆にこういう抽象的な美しい言葉を使われると、白々しく響く人が多いんじゃないんですか、僕も含めて」と痛烈。さらに、「色々変わってきてるじゃないですか」と切り出すと、「復興五輪って、どこ行っちゃったんだろうって感じもする」と呆れ顔。 菅義偉首相は五輪の開催意義として、「新型コロナウイルス感染症を克服した証しとして五輪を開催したい」と発言していたが、玉川氏はこれについても「そういう話が前提になるためには、オリンピックの前にコロナが克服できていなければならない」と訴え、「そういう状況は、とんでもない奇跡でも起きない限り、もう望めない」と持論。改めて丸川大臣に「絆ですか?なんか、白々しい」と切り捨てていた。開催まで72日。錦織圭や大坂なおみなど代表選手も開催に対して不安の声を上げる中、どう決着するのだろうか?
-
社会 2021年05月12日 12時10分
小倉智昭、衆議院選出馬を否定「大体、俺が自民党から出る?」ワクチン接種巡り河野大臣に皮肉も
5月11日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送系)に、フリーアナウンサーの小倉智昭が約1か月ぶりに出演した。 小倉は新型コロナウイルスのワクチン接種が進まない状況に対し、「河野(太郎)ワクチン担当大臣は、『私はワクチンの運び屋だ』とおっしゃっていて。『日本まで運んでくるまでが私の仕事だ』とどうやら言ってるみたいですね。でも本当は、ワクチン担当大臣って接種するまでが担当じゃないとおかしいと思う。そこから先、丸投げじゃね」と皮肉った。 自衛隊主導で行われるとされた1万人接種センターの設置も、一部業務が民間へ委託された報道が出ている。 各自治体で、多くの民間人医師が動員される流れがあることには「フリーランスのお医者さんがそっちに回ってしまえば、日頃やっている業務はどうなるんだ」と素朴な疑問も呈していた。 >>小倉智昭、『とくダネ!』終了後も影響力は衰えない? 所属事務所にワイドショーの常連たち<< さらに、小倉は「ワクチンが1日100万回(接種)とか豪語してますけど、それだけの数を打てるだけ来ていない。接種券を配ってもお年寄りが見てもよくわからない。わからないから窓口行っちゃう。窓口行列作っても何も出来ない。こんな話があっていいのかね」と呆れた様子だった。とにかく、手続きの難しさをネックに感じているようだ。これには、ネット上で「小倉、バッサリだな」「一般国民でも考えられることが、何で上層部では分からないんだろう」といった声が聞かれた。 このほか、小倉は『東京スポーツ』(東京スポーツ新聞社)のウェブサイト「東スポWeb」に報じられた、衆議院議員選への出馬報道に関しても「二階(俊博)さんに会ったこともない。太いパイプなんかありゃしません。大体、俺が自民党から出る?」と全否定。「まるでフェイクニュース。本当面白いね。東スポには、何回か取り上げられましたけどね、本当だった話はほとんどないよ」と皮肉で締めていた。ただ、「バレたからやめる」とも話しており、ユーモアのある小倉節が健在だったと言えるだろう。
-
-
社会 2021年05月12日 11時50分
チュニジア人28歳男「抱きつきスリ」で4回目の逮捕 元妻も犯行に協力、酒に酔った人に声かける
宮崎県宮崎市で、酒に酔った男性2人から財布を盗んだとして10日、チュニジア人の28歳男と日本人の元妻の29歳女が窃盗の疑いで逮捕された。 2人は2020年4月16日午前2時頃、宮崎市内の路上で、男が酒に酔った男性2人に路上で声をかけ、意気投合したように見せかけて抱き合った隙に、ポケットから合計4万8000円とキャッシュカードの入った財布を抜き取った。そして、女も犯行に協力した。 男は同11月、北海道札幌市中央区の路上で20代女性に声をかけ、カバンから現金3万5000円を盗んだとして逮捕されており、余罪の捜査を進める中で、逮捕容疑の事件が発覚した。男は4回目の逮捕で、女は初めてだという。なお、2人はすでに離婚しているとのことだ。 >>62歳男、空腹で食品サンプルを食べようと店内に侵入 金を盗もうとしたところを逮捕<< 2人のように、酒に酔った人物に声をかけ、感謝を装って抱きつく隙に財布を盗む手口は「抱きつきスリ」と呼ばれるもので、全国的に多々発生している。2019年には大阪府で、道を教えてもらい、1人が感謝の意を表すことを装い抱きつき、もう1人が高級腕時計を盗む事件が発生し、男6人が逮捕された。この6人は組織的に抱きつきスリを行っており、その被害額は約1,200万円にも及んでいる。 現在でも「抱きつきスリ」は横行している模様で、注意を呼びかけている繁華街も多い。特に外国人の場合、抱きつきの文化があることから、注意が散漫になりやすい。現在は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、夜飲み歩くことが難しくなっているが、大都市に限らない地域でも被害を受ける可能性はあるため、注意が必要だ。
-
社会 2021年05月12日 06時00分
景勝地ツアーの行き先は墓地 墓石を売りつけられた参加者らは憤慨、市からも抗議文
ツアー旅行に参加したものの、期待とは違ったという経験をした人はいるだろうが、海外では景勝地ツアーと称されたツアーに参加した参加者らが、墓地に連れて行かれる事件が起きた。 中国・重慶市のツアー会社が、景勝地を巡る旅行を開催するも、参加者らを墓地に連れて行き、墓石の販売をしたと海外ニュースサイト『NZ Herald』と『BBC』などが5月5日までに報じた。報道によると、このツアー会社は、バスで行く昼食付きの日帰り景勝地ツアーを、旅行費用1人18元(約300円)で販売したという。具体的な人数は明かされていないが、ツアーには高齢者複数人が申し込み、参加した。なお、中国の国全体のここ数週間の新型コロナウイルスの新規感染者数は20人前後で、現在はほぼ全土でほとんどの規制が緩和され国内旅行も可能だという。 ツアー当日、ツアー会社は参加者らを景勝地には連れて行かず、墓地に連れて行った。墓地に到着すると、ツアー会社は墓地に参加者らを案内し、参加者らに墓石を販売し始めたそうだ。参加者らは憤慨し、地元メディアに一連の出来事を話したことで事件が拡散。参加者らは地元メディアに「墓地に到着して墓石を売られ始めた時はショックを受けた」などと話したという。 事態が大きくなったことで、同市は「ツアー会社は市のイメージを侵害した。今後は市のイメージを損なうような行為に対し、より厳しく取り締まっていく」という抗議文を出した。その後、市の観光文化委員会による調査で、ツアー会社が旅行業を運営するために必要な免許を持っていなかったことも発覚した。なお、『NZ Herald』によると、ツアー会社が参加者らを連れて行った、墓地や墓石を販売している会社が今回の事件に関与しているかどうかは、記事が公開された5月4日時点では不明であるという。 >>愛人に夫のパスポートを使わせ海外旅行に行った妻コロナ禍で帰国が延び、不倫とパスポート偽造の両方がバレる<< このニュースが世界に広がると、ネット上では「景勝地に行けると楽しみにしていたのに着いた場所が墓場で、さらに墓石を売られるなんて失礼すぎる。こんなことができるツアー会社は狂っている」「費用が1人18元は安い。ツアー会社は安い費用で人を集め、墓石が売れたらコミッションをもらうようになっていたのかも」「ツアー会社は初めから墓石を売ることを計画していたのか、それともツアーの参加者が高齢者だったから途中で墓地を売ろうと思ったのか気になる」などの声が挙がっていた。 ツアーが期待外れということでも、ツアーに参加した参加者からは不満の声が上がるはずであり、ましてや墓地で墓石を売りつけるなど、参加者の怒りはもっともだ。旅行会社には正当な処罰が下されるべきであろう。記事内の引用について「Elderly tourists scammed into attending Chinese cemetery sales tour」(NZ Herald)よりhttps://www.nzherald.co.nz/travel/elderly-tourists-scammed-into-attending-chinese-cemetery-sales-tour/LPEG6FPOB46HS6RAK4APDGJRYQ/「China: Elderly tourists taken on sales trip to cemetery」(BBC)よりhttps://www.bbc.com/news/world-asia-china-56985574
-
社会 2021年05月11日 22時00分
54歳男、1年で3875回不要な110番通報をし逮捕「業務を妨害するためではない」と話す
愛知県豊橋市で、警察に不要な110番通報を繰り返したとして7日、54歳会社員の男が偽計業務妨害の疑いで逮捕された。 警察によると、男は2020年3月から1年にわたり、「まともな警察官1人もおらんだな」「女は出るな」「いつまでも繰り返すよ、俺は」などと不要な通報を計3875回かけた疑いが持たれている。異常と言わざるを得ない行動は、1日に254回することもあったという。 取り調べに対し、男は、「通報をしたのは間違いないが、業務を妨害するためではない」と容疑を否認し、「警察に話を聞いてほしかった」などと供述している。警察によると、男は複数の警察署に不要な通報をしていた可能性もあるとのこと。このような男に時間を取られることで、警察を必要としている人の対応が遅れることになる。男の行動の罪は決して軽いものではない。 迷惑極まりない犯罪に、「こういうことをすると緊急を要する通報が遅れる。本当に罪深いし憤りを感じる」「警察を批判したところで何も満たされない。こいつの電話のせいで、困った人がいたのでは。こういう人間は二度と警察が対応しないなど、制裁が必要」などと怒りの声を上げるネットユーザーが続出する。 >>16歳少女「警察官が嫌い、殺す」交番で包丁を向け逮捕 「反抗期では済まされない」恐怖の声<< また、「110番通報も着信拒否システムを導入してみたらどうか」「こういう人間専用のAIガイダンスを作るのもいいかも」「何らかの対策が必要」「再発防止策を考えないと。この男はまた同じことをやるのは明白」などと、「迷惑通報者への対策を講じるべきではないか」と言う声も多かった。 不要な通報をすることで、本当に警察の助けを求める人が迷惑するうえ、警察官の緊張感をも低下させることになる。再発防止策が必要だ。
-
社会 2021年05月11日 17時15分
ブラマヨ吉田、内閣官房参与の“さざ波”発言に「ここまで怒る必要ある?」 坂上忍とバトルで賛否
11日放送の『バイキング』(フジテレビ系)で、高橋洋一内閣官房参与の「さざ波」発言を巡り、MCの坂上忍とお笑いコンビ・ブラックマヨネーズの吉田敬がバトルを繰り広げた。 問題となっているのは、高橋氏が9日にツイッターに投稿した日本の新型コロナウイルス感染状況や東京五輪の開催について触れたツイート。高橋氏は各国の新規感染状況を比較するグラフとともに、「日本はこの程度の『さざ波』。これで五輪中止とかいうと笑笑」と投稿した。 このツイートに『バイキング』では坂上はじめほとんどの出演者が批判的だったが、話を振られた吉田は、「『笑笑』って(五輪)できるやんけって呆れ笑いですよね? それは、(批判している人は)なんで行間くみ取ることができへんのかって思いますけどね」と指摘。「そういう意見もこれから聞いていなきゃならないし、反対の人がいるんやったら、直接的な討論番組っていうのをいいかげん見たいですよね」と明かした。 しかし、坂上は「たとえば、俺がここ(MC)にいて、言いたいように言って……るけど、言っちゃいけない言葉あるじゃないですか」と言い、「この方だってこういう状況で日本の経済面をやってらっしゃるけれども、じゃあ分科会でも経済の専門家だったら、『やあやあ、インフルと変わらないんだからコロナで死んでもしょうがないんだよ!』って言える!? 立場ってあるじゃない!」とヒートアップする事態に。 >>玉川徹氏、炎上発言の内閣参与は「大臣を差し置いてずっと喋っていた」面会時の印象を明かす<< これに吉田が「死んだって構わないとは言ってないですよね……?」とツッコむと、坂上は再び「コロナで身内を亡くした方とか、そういう人たちのことは政府の一員だったら考えないとおかしくない?」と反論。吉田は「そこにつなげると、それはすべての言葉がそういうふうに取れるから。ちょっとマイルドに、ちょっと嫌味っぽく言ったってだけで、ここまで怒る必要ってどこにあるんですか?」と疑問を呈していた。 このバトルに視聴者からは、「吉田も吉田だけど、坂上もなに言ってるんだ…?」「坂上は無駄に問題大きくしようとしてるだけ」「坂上が論点ズラししようとしたのを吉田が論破した印象」という声が集まっていた。 高橋氏の発言にも多くの疑問の声が寄せられているものの、坂上の曲解には多くの視聴者が違和感を覚えてしまったようだ。
-
-
社会 2021年05月11日 12時30分
元レペゼンのMV炎上問題、インドでも報じられ在インド日本大使館も苦言 “食事”のネタはご法度?
DJ集団の「レペゼン地球」で現「Candy Foxx」がアップしたMVの内容について、大きな問題に発展している。 事の発端となったのは、5日に公式ユーチューブチャンネルにアップされた新曲『Namaste!! CURRY POLICE』のMV。あるインド人が世界中の食べ物をカレーにしたいという野望を抱くというストーリーになっていたが、描かれたインド人が「ステレオタイプ」だとして炎上する事態に。コメント欄にはインド人からの批判が多く集まっていた。 その後、Candy FoxxはMVを非公開にした上で謝罪したが、騒動は収まらず。それどころか、在インド日本大使館がフェイスブックでMVについて「遺憾」とコメントするなど、より大きな問題に発展している。 そんな中、9日になってユーチューバーの「たっくーTV」が「元レペゼン地球がこれほどまでに炎上してる理由をインドの方に直接聞いてみた」という動画をアップ。実際にインドでこの問題がどう思われているのか、インド在住のインド人ユーチューバー「マニちゃん」にインタビューするという企画になっていた。 「マニちゃん」によると、今インドではご飯を神様と同等に扱うため、食事自体をネタにしたことがまず問題で、「人の文化をバカにしている」とのこと。また、MVではガネーシャ神が魔法のランプから出てくる演出もあったが、これについても「捕まっていた」という感覚を覚え、バカにされたと感じたと訴えていた。 >>「からかわれている」「ナンセンス」海外から批判 元レペゼン地球、MVでインド文化を侮辱?<< それから、MVでは主人公の妻が妊娠しており、「お腹にあなたのカレーがいる」などと訴えていたが、これも「なんだと思ってるのか、インド人を」と呆れ。さらに、実際に知り合いの日本在住インド人がこのMVによって会社でからかわれるなどの被害が出ていると明かしていた。 この騒動により、インド人の間での日本のイメージは悪くなっているといい、インドでも報じられて怒りの声が大きくなっているとのこと。この動画のコメント欄には、日本人から「同じ日本人として恥ずかしい」「傷つけてしまったことが辛い」「変なイメージされてしまうのは悲しいわ」という声が集まっていた。 果たして、この問題はどう収束するのだろうか――。記事内の引用についてたっくーTV公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCkkxn2ldlFUMupTlXU8meAw
-
社会
寝ている生徒に消火器を噴射、マリフアナを吸いながらテストを採点…とんでもない教師たち
2019年06月05日 06時00分
-
社会
現役ヤクザが売り歩く「芸能人売春リスト」入手!(2)
2019年06月04日 23時00分
-
社会
『天安門事件』から30年…“日本人に近づこうとする中国人”『精日』という存在
2019年06月04日 22時00分
-
社会
『スッキリ』、SHOWROOM前田氏の「ネットが彼を救っていた」に賛否 殺害された英一郎さんはネット依存だった?
2019年06月04日 18時10分
-
社会
大相撲夏場所千秋楽でトランプ大統領に歩み寄った3人の著名人は“偶然”か“忖度”か
2019年06月04日 18時00分
-
社会
動機は「ユーチューブに投稿」? 『太鼓の達人』の太鼓を盗んだ少年3人逮捕、怒りの声殺到
2019年06月04日 11時50分
-
社会
実感できない働き方改革…風邪で1週間休んでも有給、「仕事で無理しない」がモットーの国がある?
2019年06月04日 06時00分
-
社会
現役ヤクザが売り歩く「芸能人売春リスト」入手!(1)
2019年06月03日 23時00分
-
社会
大激戦! 参院選東京選挙区「仁義なき戦い」
2019年06月03日 22時00分
-
社会
カネカ男性社員が育休直後に転勤命令で辞職に? 騒動の中、HPから“育休制度”が消滅も同社は関連性否定
2019年06月03日 18時55分
-
社会
立憲・有田芳生議員、サザンのライブネタバレと会場写真投稿 「議員辞めろ」まで批判がエスカレート
2019年06月03日 12時30分
-
社会
田中角栄「怒涛の戦後史」(3)小佐野賢治(上)
2019年06月03日 06時00分
-
社会
ポジティブ習慣でストレスを軽減できる? 朝の5分の有意義な過ごし方
2019年06月03日 06時00分
-
社会
【背筋も凍る!女の事件簿】由緒正しい寺が火事により消失! 犯人女性の驚くべき動機とは?
2019年06月02日 22時30分
-
社会
慶応義塾大学 今度は大学院生が違法風俗経営 破廉恥な犯罪者続出の「ナゼ?」
2019年06月02日 22時00分
-
社会
マイケル・ジャクソンを見ると怖くて失神? 23歳女性が告白、世にも奇妙な「限局性恐怖症」とは
2019年06月02日 18時10分
-
社会
300年前の海賊の幽霊と結婚した女性がスピード離婚を発表 原因は“恐怖の結婚生活”?
2019年06月02日 08時00分
-
社会
就活スタートで「自分の将来が不安」な学生必見? 10歳で将来を決定するドイツ
2019年06月02日 06時00分
-
社会
「悪魔の詩」を訳し惨殺された大学助教授、自分の死を予言?意外な犯人の噂【未解決事件ファイル】
2019年06月01日 22時30分