社会
-
社会 2021年05月14日 17時00分
町長のワクチン優先接種、世論は「あり」優勢?『めざまし8』解説委員が「困ったな」誘導失敗で動揺か
14日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、スタジオの方向性と視聴者アンケートの結果が異なり、出演者たちが動揺する場面があった。 問題となっているのは、茨城県城里町の上遠野修町長らが、キャンセル分の新型コロナワクチンを先行接種していたという騒動を取り上げていた際の一幕。スタジオ出演者のほとんどが、首長の先行接種に批判的なコメントをしていた。 その中で、話を振られた俳優の山下真司は「12人のキャンセルって、俺本当なのかと思っちゃう。前もって余分に入れておいたのではないかって疑われるような、職権乱用」と苦言。 さらに、フジテレビ解説委員の風間晋は「トップとしては駄目」とバッサリ。「船長さんっていうのは、船が大変な状況になった場合には、まず乗客を安全に船から退避させて、それを確認してから自分が降りる」と首長を船長に例えて説明。「トップのやり方はそういうこと」と話していた。 しかし、番組がリアルタイムで行っていた「首長のワクチン“優先接種”はあり?なし?」という視聴者アンケートで、結果が「あり」が59%、「なし」が41%と、「あり」が優勢だと判明すると、スタジオ出演者は騒然。風間氏は「意外だな……」と呟き、「困ったな……と思いましたね」と苦笑いを浮かべていた。 視聴者からは「自治体のトップが感染したら大変」という意見が出ていたが、これに風間氏は「首長が感染しても、ちゃんと代理の方がいるわけですよ」と副町長などが代わりを務められるといい、「この人が欠けたらだめってことはない」と持論を展開。 >>玉川徹氏、廃棄分ワクチン接種「自治体の裁量でやっていい」 高橋洋一氏からの批判には言及せず<< また、山下も「僕思うんだけど、例えば芸能界の大御所さんがこういう感じで先に打ったりするじゃないですか。そしたら終わりですよ。芸能界去らなきゃいけない」とコメント。さらに、「タイタニックの船長と同じで、最後まで残るのが船長の使命だと思ってる。こんな格好悪いこと俺はしない!」と断言していた。 この一連の流れに、視聴者からは「誘導失敗して動揺してるのが分かりやすすぎ」「困るって素直に言ってて笑った」「不貞腐れるコメンテーター見て大爆笑」という面白がる声が集まっていた。 分かりやすすぎる動揺に、思わず笑ってしまった視聴者も多かったようだ。
-
社会 2021年05月14日 13時20分
玉川徹氏、廃棄分ワクチン接種「自治体の裁量でやっていい」 高橋洋一氏からの批判には言及せず
14日放送の『モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局社員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、廃棄分のワクチンを接種した町長らの問題に言及した。 茨城県城里町の町長や兵庫県神河町の町長らが、医療従事者に接種されるはずだったワクチンのキャンセル分を接種したとするこの騒動。町長はいずれも65歳未満で、一部からは「特権階級だ」として批判を集める事態に。しかし、キャンセルで廃棄されるくらいならば、誰が打ってもいいのではとする声も大きい。 『モーニングショー』でもこの話題を報じており、玉川氏は「今回の接種に関しては自治体に裁量をかなり任されてるんですよね。国が示してるのは、“原則”なんですよ」と指摘。さらに、「医療機関でワクチンが余っちゃったりした場合、高齢者の(65歳未満の)付き添いの人にも打つって話がある」とし、「自治体の裁量で、医療機関の裁量でやっていいと思ってるんですよ」と65歳未満でも基礎疾患のある人など自由にワクチン接種をしてもいいという姿勢を明かした。 一方、今回の町長のワクチン接種の問題点は「『偉い人だから』って思われちゃう」と指摘。その上で、「思われないために、(ワクチン接種開始まで)せっかく時間があったんだからちゃんと議会を開いて、そこで『私は倒れるわけにはいかないんで、早い段階で打ちたいんですけどどうでしょう』と議会に諮る」とあらかじめ議会で議論し、許可を取っておくべきだったと持論を展開した。 玉川氏のこの発言に、ネットからは「正論」「ちゃんと手続き踏めばよかった」「この通りだと思う」という賛同の声が多数集まっている。 >>羽鳥アナ「これ、終わらないです」玉川氏を制止 専門家を厳しく追及し「僕が納得しなきゃいけない話?」<< しかし、今後も各自治体で発生すると思われるキャンセル分のワクチン。ファイザー社製のワクチンは希釈後、6時間で廃棄しなければならず、キャンセル分をすぐに接種できる人は限られてしまうため、ネットから「議会云々は根本的な解決にはなってない」「キャンセル出てから議会開くのじゃ間に合わない」という指摘もあった。 玉川氏を巡っては、11日の放送回で内閣官房参与で経済学者の高橋洋一氏について、「総理は助言を得るために国税を使ってわざわざ任命している」と指摘。高橋氏はこの発言について、翌日に投稿した自身のユーチューブ動画の中で「私自身に対する国費はありません。全ての経費について私は頂いておりません」と否定していたが、以降玉川氏はこの話題について番組で触れないままでいる。 説明を求める声も少なからず集めている玉川氏だが、今回の廃棄分ワクチン問題については視聴者の賛同を得ることができたようだ。
-
社会 2021年05月14日 12時00分
町長の優先ワクチン接種に「まったく問題ないしむしろ先に受けろよ」丸山穂高議員の持論に賛否
丸山穂高衆議院議員が、5月13日のツイッターで、茨城県城里町の42歳の町長が、高齢者よりも先にワクチンを接種していた報道に持論を述べた。町長は、副町長や教育長ら3役のほかワクチン接種のプロジェクトチームのメンバーとともに接種を行ったとされる。医療従事者の接種予定者のキャンセル分のワクチンを使用したようだ。こうした例は全国であり、報道の大勢は非難モードだが、丸山議員の立場は異なる。 丸山議員は「各町長や市長らが優先的にワクチン接種受けたとか廃棄分を接種したとか批判されてる様だが、全く問題ないしむしろ先に受けろよ。大臣や地方首長や治安防衛職種等は本来、接種最優先にすべきだし、ど田舎の高齢者より蔓延中の都会からでは?決められる誰かが泥被ってでも言うべきなのに言わない異常さ」とツイート。 これには、「市長はコロナ対策のトップなんだから先に受けてくれなきゃ困る」「全くもって何が悪いかわからない。市長らは先に接種すべきだと思う」といった共感の声が聞かれた。このほか、「変な優先順位つけるより受けたい奴受けれるやつからどんどんワクチン打てるようにすりゃいいんだよな」といった、ワクチン接種の遅れを批判する声も聞かれた。一方で、「優先的に打ってもいいけど、それはきちっと名乗り出るべきでは」といった声も聞かれた。 >>緊急事態宣言延長は「場当たり的非科学的」「不公平感も増幅」丸山穂高議員が政府のコロナ対策批判<< 丸山議員は同日のツイッターでは「マスコミもこうやって意味不明な悪平等を煽って余計に接種スピードを遅らせるとか害悪すぎだろ。唯でさえ、有事慣れしてないことからの各所ロジスティックス破綻で接種が遅れてるのに、こうした先憂後楽の悪平等の考えや、マスコミのアホな煽りで接種を更に遅れさせるとかほんと敗戦国の末路」と書き込んだ。 丸山議員の指摘する「悪平等」は、高齢者の接種が絶対的に優先される考えが無駄な批判を招いているのではと言うものだろう。確かに、今現在のワクチンに関するマスコミ報道は、ネット予約のわかりづらさなど高齢者の接種を前提としたもので埋められている。丸山議員の提言含め、もう少し広い視点で議論されるべきかもしれない。これにも、「ほんまそれ、マスコミが煽ってニュースにして、バカが飛びついて、批判して何もうまく進んでない」といった声が聞かれた。記事内の引用について丸山穂高議員のツイッターより https://twitter.com/maruyamahodaka
-
-
社会 2021年05月14日 11時55分
コロナ感染者の20代男性、療養施設を無断で抜け出しおにぎりを買う 相次ぐ感染者の無断抜け出し
奈良県天理市で、新型コロナウイルスに感染し宿泊療養施設に入所していた20代の男性が無断で外出していたことが判明。その行動と管理体制の甘さに疑問の声が上がっている。 男性は新型コロナウイルスに感染し、天理市内の無症状・軽症者向け宿泊療養施設に入所中だった12日午前0時頃、非常口を使って外に出る。さらに、約2メートルの塀を乗り越え敷地外に到達すると、そのまま歩いて商業施設に行き、おにぎり2個とコーラ1個を購入した。 購入後、施設へと戻った男性を警備員が目撃し、事態が発覚。聞き取り調査に対しては「食べ物が欲しかった。大事になるとは思わなかった」などと話しているという。この施設では、出入口などに24時間体制で警備員が巡回し、人体検知センサーなども付いていたが、外出に気が付くことができなかった。今後、警備体制を強化していく予定だという。現在のところ、濃厚接触者などは確認されていないとのことだ。 このような事案はかなり多い。4月4日には、横浜市内のホテルで療養中だった40代の男性が電車とバスを利用し、無断で自宅に戻る事案が発生。同24日にも、川崎市でホテル療養者の30代男性が無断外出し、武蔵小杉駅周辺の飲食店と物販店に1人で立ち寄っている。 >>コロナ治療中に病院を抜け出し温泉施設を利用 「シャワーだけ」49歳男の身勝手な行動に怒りの声<< また、千葉県成田市でも4月19日、ホテル療養者の20代の男性が無断で外出し、電車に乗って千葉市の友人宅へと向かっている。いずれも軽症者で、「食べ物がほしい」など、極めて身勝手な理由で外出している。仮にこのような人物が外出し、店舗の営業に支障をきたした場合、損害賠償の対象になることもある。 コロナを感染拡大させないためには、仮に軽症であっても陽性者を隔離し、広めないようにする必要がある。その趣旨を理解せず、身勝手な理由で外に出てしまう。そのような人間がいることも、コロナがなかなか収束しない1つの要因ではないか。
-
社会 2021年05月14日 06時00分
「僕を満足させなかった」自宅に呼んだ性労働女性を窓から突き落とす ありえない理由に呆れ声
世の中には良からぬ理由でキレる人はいるだろうが、海外ではとある理由から女性を窓から突き落とした男がいる。 ロシア・カルーガ州で28歳の男が、性的サービスを受けるため自宅に呼んだ24歳の性労働者の女性を、自身を満足させなかったとして自宅の窓から突き落としたと海外ニュースサイト『The Daily Star』と『Latin Times』などが4月23日までに報じた。 報道によると、男は性的サービスを受けるため、女性を自宅マンションに呼んだという。男は女性に先に現金で支払いを済ませていた。男は性的サービスを受けると「あなたのスキルは僕を満足させなかった」などと言って、支払った額の半分を返金するよう要求した。男は不満を伝えた後、高さ25フィート(約7.6メートル)の自宅の窓から女性を突き落としたという。『The Daily Star』は女性が転落した現場の写真を掲載しているが、転落したと思われる窓は縦が大人の女性の頭から太ももくらいまでの長さで、横は大人の普通体型の女性がギリギリ通るくらいの幅と思われる。 女性の悲鳴を聞いて現場に駆け付けた近所の人が警察に通報。女性は救急隊によって病院に運ばれ、病院で右足と脊椎の骨折が確認されたが、幸い命に別状はなかった。その後、男は殺人未遂の容疑で警察に逮捕された。 警察の調べに対し、男は「支払った額の半額を返金するように女性に言ったら、女性は僕が渡した現金をつかんで僕の顔に投げつけてきた。女性の胸をたたいたら女性は偶然窓から転落した」と話し、殺意はなかったと主張しているという。今後も捜査は継続されるが、男は有罪判決を受けた場合、最大で15年の刑務所行きの刑が言い渡される可能性があるという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「スキルに満足しなかったからといって女性に手を出すのは間違っている。なんて器の小さい男なんだ」「理由がありえないし、満足できなかったと伝えるのも気持ち悪い」「胸を押しただけで“偶然”窓から落ちるなんてありえない。どれほど大きな窓なんだ」「スキルによって満足できたかどうかは男自身しか分からない。男はお金を払いたくなくて言いがかりをつけただけだろう」などの声が挙がっていた。 性労働者は密室でサービスすることが多く、リスクが伴うだろう。そのような状況を利用し相手に手を出す行為は、卑劣で許し難い犯行といえよう。記事内の引用について「Man 'threw sex worker out of window when she failed to please him with her skills'」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/latest-news/man-threw-sex-worker-out-23963397「Angry Russian Man Tosses Sex Worker Off 25Ft High Window After She Fails To Please Him」(Latin Times)よりhttps://www.latintimes.com/angry-russian-man-tosses-sex-worker-25ft-high-window-after-she-fails-please-him-469263
-
-
社会 2021年05月13日 22時00分
「帰りますと言われた記憶ない」39歳高校教師、同僚の20代女性教諭にセクハラ 処分にも疑問の声
埼玉県の県立高校で教鞭を執る39歳の男性教諭が、同じ学校に勤務する20代女性教諭にセクハラをしたとして減給処分を受けていたことが12日、わかった。 埼玉県教育局県立学校人事課によると、この教諭は2021年1月8日、女性教諭含む3人の教諭と共に自宅で会食すると、2人を帰宅させ、女性教諭に「もう少し話そう」などと言い寄る。そして、一緒の布団で横になるよう持ち掛け、キスをしたうえ胸を触った。 女性教諭は一切を拒絶し、1月18日に校長に報告し、事態が発覚。男性教諭は「寒いからこっちに来なよと言った」と話したが、「帰りますと言われた記憶はない。自分の認識に甘さがあった」などと自らの行動を正当化するような発言をしているという。 女性教諭は教育委員会の調査に対し、「尊敬する先輩で、断ったらアドバイスをもらえなくなると思った」と複雑な胸中を告白している。自分の立場を悪用し、セクハラ行為に及ぼうとしていたことは、明白と見るのが自然だろう。教育委員会は男性教諭を減給6か月とした。かなり卑劣でセクハラ体質を持つ人物と思われるが、今後も教師として勤務させる模様だ。 >>51歳男性教諭、授業中に缶酎ハイを飲んで処分「衝動的に飲んでしまった」児童が目撃し発覚<< 男の行動に、「下手な言い訳をしている。本当は自分の権力を乱用し黙らせるつもりだったんだろ」「この女性教諭以外にも被害者がいるんじゃないの?」「ほかの教諭2人も予め最初からセクハラに協力して集まったんじゃないのか」と憤りの声が相次ぐ。 そして、「こんな人間を働かせる教育委員会は信じられない」「教師の世界はセクハラに寛容なんだね」「女性は教師にならない方がいいね」「教師ってセクハラしても減給で済む。そりゃ性犯罪まがいの行動をするよね」と処分にも怒りの声が相次いだ。 「セクハラに寛容なのでは」という批判も出ている今回の事件。大甘と言わざるを得ない処分で、抑止に繋がるのだろうか。
-
社会 2021年05月13日 12時15分
橋下徹氏”五輪やるなら民間事業の営業も認めるのが条件”公平性の重要さ主張 錦織選手批判と矛盾の指摘も
元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏が、5月12日のツイッターで、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会から求められた、選手や関係者の新型コロナウイルス感染時の病床確保を拒否した茨城県の大井川和彦知事の判断について持論を述べた。 橋下氏は「別枠ワクチンはまだ許容できても、病床の優先権は無理だろう。オリンピックやるなら病床優先はないことを前提にすべき。感染対策をしている民間事業の営業も認めるなど民間との公平性が開催の条件」と現状を考えれば大井川知事の判断は仕方ないと見る立場についた。これには、ネット上で「民間との公平性は大切な要素です」「自分もそう思う。オリンピック選手でも、保健所を経由で、国民と平等で。症状が軽い選手は、オリンピック村療養で」といった共感の声がある。その一方で、「なんで別枠ワクチンは許容できるんでしょう」といった声や、「『人が死ぬ状態で五輪やるなんて』と錦織圭が言ってる事に『わかってない』って噛み付いてましたが、何が違うんですかね?」といったツッコミも見られた。 >>橋下徹氏、法整備できないのは「コメンテーターたちが大騒ぎするから」 玉川徹氏の発言巡り反論<< 橋下氏は、前日放送の『ゴゴスマ』(TBS系)で、テニスの錦織圭選手の「五輪は死人が出てまで行われるべきではない」といった発言に対し、錦織選手が現在イタリアにおり、2万人の感染者がいる点に触れ、「感染者が出ないところでオリンピックをやるべきだと言うけど、じゃあ、イタリアはどうなの?」「錦織さん、今、イタリアが2万人規模の感染者数って分かってないんじゃないかと思います」と批判していた。 現状、五輪を強行すれば犠牲者が増えるのではと懸念する声が多い。錦織選手の発言に噛みつきながらも、条件付きの五輪開催を模索する橋下氏のツイートにツッコミが入るのは必然ではあるだろう。記事内の引用について橋下徹氏のツイッターより https://twitter.com/hashimoto_lo
-
社会 2021年05月13日 11時50分
41歳男、消防署に生肉と包丁を持って侵入「肉をおすそ分けに行っただけ」釈明も物議
愛知県豊橋市の消防署に侵入し、職員に包丁を突きつけ脅したとして12日、41歳自営業の男が逮捕された。 男は12日午前5時半頃、豊橋市消防本部南消防署西分署に、包丁とまな板、そして肉を持ち侵入。対応した56歳の男性職員に対し包丁を突きつけ、「1人と話をさせろ」と意味不明な主張をして脅した。 その後、消防から110番通報が入り、駆けつけた警察官が現場近くで男を発見。暴力行為等処罰法違反の疑いで緊急逮捕された。警察の取り調べに対し、男は「肉をおすそ分けに行っただけだが、包丁を向けたことに間違いない」と理解に苦しむ供述をしているとのこと。警察は現在、動機などを捜査している。仮に1人におすそ分けするだけなら、包丁は必要ないようにも思えるのだが。 >>54歳男、1年で3875回不要な110番通報をし逮捕「業務を妨害するためではない」と話す<< 理解不能な犯罪に、「この時代におすそ分けなんてあるのか。豊橋はそんなに田舎でもないだろう。何を考えていたのか」「意味不明な行動で怖い。日本は一体どうなっているのか」「何か別の目的があるのではないか」「朝5時に生肉を持って何がしたかったんだろう。全く意味不明」と疑問の声が上がる。 また、「こういう人を事前に法律で取り締まることが出来ないのか」「結局、大した罪にはならないだろうし、また出てくれば迷惑行為を繰り返す。どうにかならないか」「逮捕されて箔が付くとでも思っているのではないか」「物騒で外に出たくないと思ってしまう」など再発防止を望む声も多かった。 男の真意は不明だが、包丁を突きつけ脅す行為は犯罪だ。
-
社会 2021年05月13日 06時00分
酒に酔って電車に乗った兄妹、男性の口にケバブを詰め込む 男性は嘔吐しその後死亡
酒を飲み突拍子もない行動に出てしまう人は少なくはないだろうが、海外では酔っ払った兄と妹が、とある男性の口に食べ物を入れ、男性を死なせる事件が起きた。 イギリス・カンブリアで、34歳の男と24歳の妹が、当時56歳の男性の口にケバブを押し込み殺害した事件で、兄と妹に有罪判決が言い渡されたと海外ニュースサイト『The Daily Star』と『Mirror』などが5月4日までに報じた。 報道によると2019年3月、兄と妹は酔っ払った状態で電車に乗ったという。2人は持ち帰り用のケバブをそれぞれ持っていたそうだ。 電車に乗るとたまたま同じ電車に56歳の男性とその友人が電車に乗っていた。兄と妹は男性と顔見知りだったため、兄と妹は男性と電車で談笑したり冗談を言い合ったりした。男性はその後、車内で寝たそうだ。すると兄と妹は寝ている男性の口に、持っていたケバブを無理やり押し込んだという。兄と妹は酔っ払っていた。男性は目覚めて嘔吐。立ち上がろうとしたが、ケバブの肉がのどに詰まり、その場に倒れて呼吸困難になったそうだ。『Mirror』によると、男性も電車に乗る前に酒を飲んでいたという。 現場を目撃した近くにいた乗客が、救急隊員に連絡した。隊員が到着するまでの間、当時介護士であった妹が、救急隊員からの指示を受けながら「ハイムリック法」という、のどなどに詰まった異物を取り除く応急処置をした。その後隊員が到着し、男性は病院に運ばれたが翌日、死亡したという。 >>たばこが切れてイライラ! 妊婦の恋人のお腹を殴って流産させた男、殺人罪などで逮捕<< この度、兄と妹が男性を死なせたことに対する裁判が行われ、兄と妹には過失致死罪の有罪判決が下された。兄と妹側と被害者の男性側が裁判でどのような主張をしたのかなど詳細は明かされていない。なお、兄と妹の具体的な処罰については、後日、宣告されるという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「ケバブを口に詰め込むなんて、酔っ払っていたとしてもやってはいけないことだと分かるはず。兄と妹はいい歳してそんな判断もできないのか」「最低なニュース。男性が気の毒すぎる。兄と妹には重い罰を与えてほしい」「裁判の内容は分からないが、兄と妹が間違いなく悪いけど、男性が酔っ払っていたことも窒息の原因になったのかもしれない」「お酒は判断を鈍らせる。ほどほどにすべきである」などの声が挙がっていた。 酒は適量を心がけて飲むべきであろう。記事内の引用について「Man died after siblings shoved kebab in his mouth while he slept on train」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/latest-news/man-died-after-siblings-shoved-24035249「Siblings who pushed kebab into mouth of drunk, sleeping man guilty of manslaughter」(Mirror)よりhttps://www.mirror.co.uk/news/uk-news/siblings-who-pushed-kebab-mouth-24035042
-
-
社会 2021年05月12日 23時00分
31歳男、5歳女児を結束バンドで縛り逆さ吊りにして水攻め 「ご飯をこぼした時に暴行」日常的な虐待も
大阪府大阪市東成区のマンションで、当時5歳の女児を虐待したとして10日、31歳の男が暴行などの疑いで逮捕されたことが判明。その酷すぎる行動に怒りの声が上がった。 男は昨年5月、交際相手と一緒に住んでいた女児に対し、自宅マンションの浴室で手足を結束バンドで縛ると、足を掴んで逆さ吊りにしたうえ頭を浴槽の水につけるなどして暴行した。 翌月になり、暴行を受けた女児が保育園で体調不良を訴え病院を受診したところ、肩に骨折の痕があったことなどから、関係機関が虐待の疑いがあるとして警察に通報。その結果、男が虐待していることが判明し、逮捕された。 警察の取り調べに対し、男は「ご飯をこぼした時や嘘をついた時にげんこつや足で蹴る暴行をしていた」と日常的な虐待を認めている。ただし、逮捕容疑については「逆さ吊りではなく、足をすくって倒して頭を水につけた」と容疑を一部否認しているという。いずれにしても、なんの罪もない女児を縛り付け、水につけていた事は事実であると見られる。 >>31歳母親、寝ている娘の顔に熱い味噌汁をかけ火傷させる「イライラした」などと話す<< 異常な犯罪に、「意味がわからない。情状酌量の余地ゼロ」「今回は保育園や病院が適切な通報をしたから良かったけど、一つでも欠けていたら、子どもが死んでいた可能性がある。許せない」「5歳の子の記憶は、一生残る。男性にトラウマになることだって考えられる。こういう人間が簡単に出所する世の中でいいのか」と怒りの声が相次ぐ。 また、「母親は何をしていたのか」「男も悪いが、虐待されているにもかかわらず通報や制止など適切な行動を起こさなかった女性も悪い」と母親の責任を指摘する声も出た。 心と身体に深い傷を負った女児。今後、健やかに成長できるような環境を作ってもらいたい。
-
社会
「面接」「ドッキリ」は“強姦”扱い?
2019年06月07日 22時00分
-
社会
丸山穂高衆院議員“絶対に辞めない”硬直態度にスゴい数のバッシング殺到中
2019年06月07日 21時45分
-
社会
猫を連れ去り50匹以上殺害 51歳男の身勝手な動機による凶行に戦慄走る
2019年06月07日 18時00分
-
社会
改元特需「ブライダル業界」に跋扈するぼったくりにご用心!
2019年06月07日 12時00分
-
社会
小学4年の娘にアイスコーヒーをかけ蹴り飛ばす 50歳父親の凶行とひどい言い訳に非難殺到
2019年06月07日 12時00分
-
社会
AV業界はつらいよ「撮影裏タブー」
2019年06月06日 22時00分
-
社会
大阪「愛染まつり」 主催者が恐れる“街の渋谷化”
2019年06月06日 18時00分
-
社会
『ミヤネ屋』、老後のために投資を勧める リスクの説明なく“老後は2000万赤字”と煽り「無責任」の声
2019年06月06日 12時20分
-
社会
『スッキリ』、障害をもつ高校生へのインタビューが物議 「不愉快」「反吐が出た」の声も
2019年06月06日 12時00分
-
社会
51歳の姉と38歳の弟が10年間の同棲後、結婚! 批判の声殺到も2人の“禁じられた愛”は衝撃的な展開に?
2019年06月06日 06時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」★ファーウェイ制裁は正しいか
2019年06月06日 06時00分
-
社会
現役ヤクザが売り歩く「芸能人売春リスト」入手!(3)
2019年06月05日 23時00分
-
社会
トイレも完備!? 金正恩専用ベンツ『S600プルマンガードリムジン』
2019年06月05日 22時30分
-
社会
冷え込み限界! 日本国内の在韓国企業や韓国系団体の「文在寅憎し」高まる
2019年06月05日 22時00分
-
社会
HIS・澤田社長 ハウステンボスを立て直したのに投資詐欺被害で“解任”
2019年06月05日 18時00分
-
社会
タピオカなど“片手ドリンクブーム”を特集の『めざましテレビ』に、「マナーが悪い」と批判殺到
2019年06月05日 15時50分
-
社会
熊澤英一郎さん作のイラストとして“別人の作品”を紹介 作者が『モーニングショー』に怒りの声
2019年06月05日 12時20分
-
社会
高校の体育の授業中、グラウンドに突然熊が出没 生徒との距離100Mに恐怖の声相次ぐ
2019年06月05日 11時50分
-
社会
〈企業・経済深層レポート〉 マクドナルドは好調 新規出店が相次ぐハンバーガー業界の明暗
2019年06月05日 06時30分