社会
-
社会 2021年10月24日 07時00分
投票呼びかけ動画が物議だけじゃない、芸能人の選挙、政治炎上はほかにも
俳優の小栗旬や渡辺謙、ローラなどが投票を呼びかける「VOICE PROJECT 投票はあなたの声」と題された動画が話題となっている。だが、再生数はそれほど伸びているとは言えず、『サンデージャポン』(TBS系)では、メイプル超合金のカズレーザーが「なんでこんな暗い感じで…つまんなくないですか」と疑問を示した。 日本では、芸能人の政治的な発言は敬遠される傾向があり、ちょっとした発言が炎上を招きやすい。 >>衆議院解散、議員会館や宿舎はいつまで使用できる? 落選後の悲惨な様子を語った議員も<< 元HKT48の宮脇咲良は、2016年にジャーナリストの田原総一朗氏と『スポーツ報知』(報知新聞社)のウェブサイトでの対談で、「民進党がツイッターで『3分の2を取らせるな』と書いているのがトレンドに上がっていて、その動画を見て初めて、憲法が変わるかもしれないというのを見て、『あ、そうなんだ。取らせちゃいけないんだ』と思いました」と発言し、炎上してしまった。宮脇は別に野党支持を明確に示しているわけではなく、何気なく発した一言で、政治的なラベリングをされてしまった形だ。 また、ダウンタウンの松本人志は2020年の『ワイドナショー』(フジテレビ系)で、「僕は今回、都知事選という選挙を消去してしまいましたね」と発言し、7月5日に行われた東京都知事選へ行かなかったと明言した。このスタンスに「わざわざアピールすることか」「『選挙に行かない俺恰好良い』アピールは格好悪い」と批判を集めてしまった。て さらに、歌手のきゃりーぱみゅぱみゅは、2020年5月にツイッターで「#検察庁法改正案に抗議します」のハッシュタグを付けて投稿したところ、賛否両論が巻き起こり、炎上してしまった。きゃりーは当該ツイートを削除し、別ツイートで「周りの信頼している友達がこの話をしていて政治に詳しくない私のところまで話が降りてきました」「降りてきたにひっかかってる人多いと思いますが友達と話してて自分の耳に入ってきたとゆうニュアンスです」と経緯を説明している。 当人としては、ちょっとした一言のつもりかもしれないが、やはり芸能人は知名度がある分、発言が注目、拡散されやすく、時に誤解を招く可能性もありがちと言えそうだ。記事内の引用についてきゃりーぱみゅぱみゅのツイッターより https://twitter.com/pamyurin/
-
社会 2021年10月24日 06時00分
いたずらで裸の写真を撮られたことに腹を立てた男 ナイフで友人男性の局部を切り落とす
悪ふざけのつもりで友人にいたずらを仕掛けるのは珍しいことではないだろうが、海外では友人同士のちょっとしたいたずらが傷害事件へと発展した。 ガーナ・セントラル州で、いたずらで友人の男性に裸の写真を撮られた28歳の男が腹を立て、友人の男性の性器をナイフで切り落としたと海外ニュースサイト『Techno Trenz』と『Myjoyonline』、『The Daily Star』などが10月19日までに報じた。 >>28歳女、彼女持ちの男性にキスを拒否され激怒し男性を射殺 彼女の目の前で犯行に及ぶ<< 報道によると10月16日、男は友人の家を訪れたという。男は入浴をしたいとシャワーを借りた。シャワーを浴びている最中、友人が突然大声で叫び始め、男にシャワー室から出るように言ったそうだ。 男は驚いて恐怖を感じ、全裸のままシャワー室を飛び出した。すると友人がスマートフォンのカメラを構え、男の裸の写真を撮ったという。その時の友人の態度は不明だが、悪ふざけのつもりで男の全裸の写真を撮った。 男はその場で写真を削除するように言ったが、友人は拒否した。その後、2人は一度解散したが、数時間後に再び会うことになった。再び会った時、男は友人に再度写真を削除するように言ったが、友人は再び拒否し、さらに「自分の恋人にも見せる」などと言ったそうだ。 写真の削除を再び拒否された男は腹を立て、持っていたナイフで友人の性器を切り落とし、さらに太ももをナイフで刺した。男はスマホを取り上げ、裸の写真を削除したという。なお再び会った時、2人はどこで会ったのか、どのようにして男がナイフを隠し持っていたのかなど詳細は明かされていない。 その後、友人は病院に運ばれたが、警察の情報によると危機的な状態にあり、事件から3日経過した後も入院中であるという。男は傷害の容疑などで逮捕された。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「ただの悪ふざけが原因でナイフで性器を切ったりするなんてありえない。男は狂っている」「男同志ならよくあるいたずら。裸の写真を撮られただけで性器を切ったり太ももを刺したりするなんて男はよほどプライドが高い人なんだろう」「いけないのは間違いなく男だけど、裸の写真を撮られたことは男にとってただの悪ふざけでは済まされないほど嫌なことだったのだろう。相手の嫌がることはすべきではない」「男が削除をお願いしているのにかたくなに拒否するなんて、男性はいたずらというより嫌がらせでやっている気がする。だとしたら、犯罪は許されないけど、男が怒るのはもっともだ」「男性も、彼女に見せるとか少し度が過ぎている気がする。言い過ぎもあったのかも」などの声が挙がっていた。 たとえ気心が知れた相手でも、相手の嫌がることはすべきではないだろう。とはいえ、嫌なことをされたからといって相手を傷つけることはあってはならない。記事内の引用について「After taking nude pictures of him in the bath, a man stabs and cuts off his friend’s penis.」(Techno Trenz)よりhttps://technotrenz.com/entertainment/after-taking-nude-pictures-of-him-in-the-bath-a-man-stabs-and-cuts-off-his-friends-penis-1220143.html「Man stabs, cuts off penis of friend for taking his nude pictures」(Myjoyonline)よりhttps://www.myjoyonline.com/man-stabs-cuts-off-penis-of-friend-for-taking-his-nude-pictures/「Man cuts off friend's penis and stabs him after he took nude pictures of him in bath」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/world-news/man-cuts-friends-penis-stabs-25252747
-
社会 2021年10月23日 21時30分
憎い教師の部屋を爆破!?「死の仕掛け」を考案した中学生【衝撃の未成年犯罪事件簿】
まさに「死の仕掛け」であった。 1975(昭和50)年、なんとも壮大な未成年者による「殺人未遂事件」が発生した。 この年の冬、兵庫県のある町で中学教師が住んでいる寮に戻ると、部屋の中がガスで充満していた。驚いた教師は外に飛び出し管理人や警察へ伝えたために爆発せずに済んだが、一歩間違えたら大事故になった可能性があった。 当初はガスの元栓の締め忘れと思われたが、実際は違った。なんと何者かが教師の家に侵入しガスを充満させた可能性が浮上してきたのだ。現に教師の自宅には、本来なかったはずのプロパンガスコンロがテーブルに置かれていた。ガスはこのコンロから漏れており、さらにドアノブにはタコ糸が不自然に絡まっていた。 ドアノブのタコ糸をたどっていくと、「犯人」が設置した乾電池を使った手製の着火装置につながっており、ドアを開けると着火装置から火花が出て、ガスに点火する仕掛けになっていたようだった。 幸いにも、着火装置は不発だったが、もし思惑通りに着火装置が作動していれば、ガス爆発が発生し教師は殺されていた可能性が高い。 果たして犯人は誰なのか……。警察が着火装置を調べたところ、爆弾の製造に詳しい人ではないことが分かったため、警察は「教師に恨みを抱いている生徒ではないか?」と推理した。 そして事件翌日「仕掛けを作ったのは自分である」と名乗る中学生が自首してきた。 この中学生は、教師が顧問を務めるバレー部の生徒であった。もともと、この教師は「熱血指導」で知られており、この生徒は普段から人前でしかり飛ばすこの教師が嫌いでいつの間にか殺意を持ってしまったという。 そして、生徒は教師を殺すため部屋に上がり込み、見よう見まねで作った着火装置を設置し殺害を企てたという。 非力な中学生も殺意を持てば、工作でも人を殺す可能性がある……当時の大人はこの報道に震え上がったという。
-
-
社会 2021年10月23日 19時00分
東京の社長が沖縄のカプセルホテルで死亡 密室内で腹部を大きく切り開かれ失血死、男性の身に何があったのか【未解決事件ファイル】
2006年1月18日に沖縄県内のカプセルホテルで男性が死亡する事件が起きた。被害者は30代男性で、証券会社の幹部。死因は腹部を大きく切り開かれるなど、数カ所を刺されたことによる失血死だった。 同日午後2時35分ごろ、被害者の部屋の非常ブザーが鳴り、従業員が駆け付けた。マスターキーで解錠して入室したところ、血まみれになっている被害者が発見された。発見当時は意識があり「助けて」などと漏らしていたが、間もなく死亡した。 >>女子中学生を襲ったのは何者? 被害者の状態から見える犯人の異常性と噂【未解決事件ファイル】<< 強い殺意のある人物による他殺の可能性が高いが、被害者の男性が過ごしていた部屋周辺は、他の利用客の通行も多く、誰にも目撃されずに犯行に及ぶことは難しい。 そのうえ、現場となったカプセルホテルは、各個室に扉が付いたタイプであり、当時室内は内側から鍵がかかっていた。状況から見るに他殺は非常に難しく、犯人がどのように被害者の室内へと侵入し、犯行に及んだ後に出ていったのかは分からなかった。しかし、被害者の腹部は8センチにも及ぶ深さで裂かれており、内臓がはみ出るほどの状態。自殺とは考えにくい状態であった。 なぜ、腹部を裂かれていたのか、理由は定かではないが「あえて残忍な犯行をして関係者へ何らかの警告をしたかったのではないか」といった憶測がネット上で挙がっている。実際、被害者は暴力団との関係もささやかれており、プロによる犯行では?という噂も少なくない。カプセルホテル内の防犯カメラ等にも不審人物の様子は映っておらず、「一般人に扮して殺害した可能性」が高い。 なお、監視カメラには被害者の部屋の出入り口が映っていないため、犯人の入退室の方法は不明だ。 ネット上ではこの事件に対して、警察が積極的に捜査をしていないことが指摘されている。被害者は暴力団とつながっていたこともあり、「面倒なことから手を引きたかったのでは?」といった憶測もある。 この事件の後にも不審な点がある。後日、遺族が警察のもとへ遺留品の引き取りを申し出たところ、警察は「遺留品の一部はすでに女性が持ち去った」というのだ。しかし、妻をはじめ、遺族の女性は誰も遺留品を持ち去っていない。一体誰が被害者の遺留品を持ち去ったのだろうか。 また、そもそも被害者は東京都在住で、会社の所在地も都内。なぜ、沖縄にいたのか、そしてなぜ30代で社長にまで上り詰めた人間が、1泊2000円台で宿泊できるようなカプセルホテルを利用したのか。ネット上の憶測によると、「何者かに現場となった室内を利用するよう前もって指示があったのでは?」といった内容が挙がっている。実際、妻によると、事件の数日前「しばらく戻らないかもしれない」と言い残したという。しかし、理由や詳しい内容は何も話さず、この発言と事件の関連性は不明だ。 現在も自殺・他殺どちらであったのかは明確になっておらず、遺品を持ち去った女性の身元や理由も分かっていない。被害者・遺族のためにも、警察には積極的な姿勢で真相の解明を進めてもらいたい。
-
社会 2021年10月23日 10時00分
不適切演出の『ワイド! スクランブル』過去にはパワハラ騒動や映像の無断使用も
10月21日放送の『大下容子ワイド! スクランブル』(テレビ朝日系)で、大下容子アナウンサーが不適切演出を謝罪した。番組の「視聴者からの質問にお答えするコーナー」でスタッフが用意した質問が、視聴者からの質問であるかのように取り上げられたケースが約2割存在したという。いわゆるヤラセ問題が発覚した形だ。大下アナは「再発防止を徹底いたします」とコメントした。 『ワイド! スクランブル』シリーズは1996年から続く、老舗ワイドショー番組と言えるが、過去にはパワハラ騒動を起こしている。 >>くりぃむ上田の新番組、女優の発言に「胸糞悪くなった」の声 「ご飯行く時は払わない」に炎上商法の指摘も<< 2019年にスタッフ間でパワハラが横行している様子が、『FLASH』(光文社)のウェブサイトである「SmartFLASH」に報じられた。その内容は、女性ディレクターがADに暴言を吐き萎縮させる、局の男性幹部が子会社所属の別の女性ディレクターをいびり倒すといったもの。後者については、当時番組に出演していた小松靖アナウンサーも、反省会の場で男性幹部と共に、女性ディレクターに対し、厳しい言葉を浴びせかけていたと報じられている。 これは特定の人物だけの問題だけではなく、番組全体にパワハラが横行している可能性が取り沙汰されたものであろう。番組スタッフの気質、空気の問題とも言えるかもしれない。 また、同番組では2018年に、30代の男性ADが日本相撲協会の映像使用に関する承認書類を偽造した不祥事も発覚している。ADは相撲協会に無断で映像を使用しようとしたが、社内チェックによりオンエアには至っていない。さらに、男性の関わった仕事を精査したところ、計4回の映像の無断使用も明らかになった。 ワイドショーは幅広いジャンルを扱うため、スタッフの準備作業も膨大なものとなりがちだ。とは言え、無断使用は許されるものではない。『ワイド! スクランブル』は長く続く人気番組でもあるため、問題の注目度も高い。再発防止に努めてもらいたいものだ。
-
-
社会 2021年10月23日 07時00分
選挙のタレント候補には「リストがある」? 東国原氏が暴露、元横綱や大物歌手にオファーも
衆議院議員選挙が公示され、何名かのタレント候補が名前を連ねている。このタレント候補が生まれる仕組みについて、2016年放送の『おかべろ』(関西テレビ制作・フジテレビ系)で、元宮崎県知事、元衆議院議員の東国原英夫氏が内情を暴露している。 東国原氏は「政治に興味がある人間。政治関係の番組をやっている人間、政治の発言をしている人間。全部リストがあるんです」と話していた。当時、番組のアシスタント役はロンドンブーツ1号2号の田村亮が務めていたが、相方の田村淳が「いつもリストに載っている」存在だという。このリストを基に人選が行われ、党の幹事長などが接触してくるという。 >>東国原英夫氏「やっと国会から消える」丸山穂高氏「淫行ハゲの人」、因縁バトルの歴史<< 出馬はしなかったものの、過去にオファーを受けた人物としては元横綱の貴乃花光司氏がいる。2018年に日本相撲協会で理事長選で落選し退職、河野景子氏と離婚するなど人生の節目となる出来事が起こったが、このタイミングで各党から出馬オファーが殺到したと言われる。 大物歌手の美川憲一は、今年9月のイベントで、過去に自民党から出馬オファーがあったと暴露している。時期としては歌手として再ブレーク後と言うから90年代の話だろう。だが、美川は「やっぱり芸能界は歌手が一番」とあっさり断ったようだ。 貴乃花氏も美川も本人の人物像だけでなく、「時の人」といった話題性も考慮されているとわかる。 さらに2017年には、お笑い芸人の楽しんごに白羽の矢が立ったことも。若狭勝氏や細野豪志氏が模索していた新党結成に際して、タレント候補として楽の名前が挙がったのだと言う。この新党構想は、小池百合子氏や、前原誠司氏を巻き込み希望の党へと繋がる。この段階で名前は消えており、「人材不足ゆえの苦肉の策」であったと一部メディアでは振り返っている。 タレント候補は、いかにもという人が大半だが、中にあっと驚く人物がいるのも事実。東国原氏が存在を指摘した「候補者リスト」は是非とも見てみたいものだ。
-
社会 2021年10月23日 06時00分
電車内で女性を性的暴行、男を逮捕 乗客は見て見ぬふり、動画撮影する人も
都市部では、通勤や通学で電車を利用する人は少なくない。比較的安全とされる電車だが、海外では性的暴行事件が発生することもあるようだ。 米ペンシルバニア州の地下鉄で、電車に乗っていた女性が性的暴行を受け、犯人とみられる男が逮捕されたと、海外ニュースサイト『abc news』『US Daily Report』などが10月19日までに報じた。 >>12歳少年に性的暴行を加えた女を逮捕 自らを「ママ」と呼ばせるなど異常すぎる行動も<< 報道によると10月13日午後9時ごろ、同州在住の女性(年齢非公表)は電車に乗った。女性がシートに座ったところ、35歳の男も隣に座ってきたそうだ。シートの形状は報じられていない。車内には、それなりに乗客はいたと伝えられている。男は女性と同じ駅から電車に乗った。男は女性に話しかけ、以後40分以上も付きまとったという。男の行動はエスカレートし、女性の体を触ったそうだ。女性は激しく抵抗したが、ズボンを引き裂かれ、性的暴行を受けたという。 同州交通警察によると同日午後10時ごろ、「電車内の女性の様子がおかしい」とフィラデルフィア交通局から通報を受けたという。通報したのは交通局の従業員だ。従業員が車内に居合わせたのか、監視カメラ越しに発見したのかは報道されていない。 通報を受けた警察は、電車の次の停車駅で待機。電車が構内に到着して警察が車内に入ると、衣服の破けた被害者の女性を発見、そばにいた男を引きはがして逮捕したそうだ。女性は性的暴行を受けており、すぐに病院へ搬送された。 警察の調べによると、加害者の男は職業不詳のホームレスだという。女性の話では、男とは面識はないそうだ。警察は電車内の監視カメラを確認すると事件の一部始終が映っていた。驚くことに事件当時、車内には多くの乗客がいたという。 乗客らは、女性が性的暴行を受けている事態に気づいている様子だが、だれも助けようとしなかった。なかには、その様子を携帯で撮影する者までいた。携帯を高く上げて、撮影する乗客の姿が複数確認できるという。警察は「車内には多くの乗客がいた。男を止めることはできたはずだ。こんなことが許されていいのか。乗客からの通報はなかった。非常に残念だ」と各社の取材に回答している。法的には、女性を助けなかった他の乗客、動画を撮影した者を罰することは難しいとみられる。 逮捕された男は強姦罪など複数の罪で起訴された。男は容疑を否認し「名前を思い出せなかったが、女性とは知り合いだ。合意の上での行為」と主張しているそうだ。男の初公判は、10月25日の予定だという。 このニュースが世界に広がるとネット上では「都会の人は冷たい」「犯人の男が一番悪いが、それを見て見ぬふりをする人も問題だ」「さすがに動画撮影は人として最低」「目の前で女性がレイプされていたら助けたいが、いざとなったら固まってしまいそう」「加害者は銃を持っていそう。近寄ったら命の保証はない。仕方ない」「いやなニュース。冷たい世の中だ。みんな自分のことしか考えていない」「ここはアメリカ。自分の身は自分で守るしかない」「警察の苦言はわかるが、何もしない乗客らを責めることはできない」など、様々な声が上がった。 本件は、乗客たちの間で「傍観者効果」が働いてしまったようだ。犯罪を目撃しても、周りに人がいるだけで「自分はやらなくても、誰かが助けるだろう」と考え、行動を起こそうとしない心理効果だ。恐ろしい群衆心理と言えそうだ。 記事内の引用についてTrain riders held up phones as woman was raped, police say(abc news)よりhttps://abcnews.go.com/US/wireStory/train-riders-held-phones-woman-raped-police-80653282Man Allegedly Raped Woman Inside Train In Front Of Other Passengers Who Did Nothing(US Daily Report)よりhttps://usdailyreport.com/2021/10/17/fiston-ngoy-philadelphia-homeless-man-woman-train-passengers-upper-darby_n_27177.html
-
社会 2021年10月22日 22時00分
24歳男、公園で下半身を露出し逮捕 1年で2度目の逮捕に「性犯罪に甘すぎる」怒り広がる
佐賀県伊万里市の公園で下半身を露出したとして、自称会社員の24歳男が逮捕されたことが判明。その行動と司法の甘さに怒りの声が上がっている。 男は10月11日午前8時頃、伊万里市の公園で下半身を露出するなどした。その後、通報を元に捜査を進めた結果、伊万里市に住む24歳の男が捜査線に浮上。容疑が固まったとして、公然わいせつの疑いで逮捕された。警察の取り調べに対し、男は「しました」と話し、容疑を認めている。 >>55歳男、ミニバイクに乗って下半身を露出し逮捕 女性とすれ違う際減速するなどした疑い<< 下半身を露出するという意味不明な行動に出た24歳の男は、今年1月にも公然わいせつの疑いで逮捕されていた。その後、どうなったのかはわかっていないが、わずか9か月後に同じ容疑で逮捕され、容疑を認めているという結果は、刑法や司法が犯罪抑止に役立っていないと言われても仕方ないだろう。 1年で2回公然わいせつで逮捕された男に、「物好きと言うか、変態と言うか。情けない。親は一体何をしているのか」「こういう人間が形式だけの刑罰で野に放たれ、再犯する。人権派とやらはこういう人物をどう考えているのか聞いてみたい」「もう二度と犯罪を起こさせないような強い措置が望まれているのに、これだもの。全く刑罰が全く犯罪抑止になっていないよ」と怒りの声が上がる。 そして、「性犯罪に甘すぎる。男社会だから、寛容なんじゃないの?」「こういう事例を見ても、女性に寄り添った社会になっていないと感じる」「2度目なんだし、重い刑罰を与えるべきだ」「いい加減ションベン刑はやめてほしい」と厳罰を望む声も多く出ていた。
-
社会 2021年10月22日 17時00分
死亡事故の保育園の虐待問題、園児は親に気をつかって伝えない? 上地雄輔の持論に疑問の声
22日放送の『ひるおび!』(TBS系)で、送迎バスに取り残された園児が死亡した保育園で、別の複数の園児に対する虐待行為があったことを報道。しかし、出演していたタレント・上地雄輔のコメントに視聴者から疑問の声が集まっている。 今年7月に福岡県中間市の保育園で発生した園児死亡事件。その後、県と市の特別監査で、複数の保育士が複数の児童に対し、頭をたたいたり、こぶしでたたいたりする暴行のほか、暴言が日常的にあったことが明らかに。また、死亡事件発生後も園児を逆さづりにする行為もあったという。 >>谷原章介「連れ子でも実子でも虐待は起きます」断言し物議 「言い切ること必要?」「言ってほしくなかった」の声<< これに対し話を振られた上地は、「(市や県が)親御さんからの話も聞いてるってことですけど、3、4、5歳の子どもが親に(被害を)言うって難しいと思うんですよ」と指摘。しかし続けて、「親御さんが一生懸命働いてる姿も見てますし、親御さんが頭を下げて『どうにか入れたい。この園にお願いできませんか』ってお願いしてる姿もきっと見てると思うので」と話した。 さらに上地は、「園に行ったら怖い先生がいたりだとか、大人がいたら、僕とか私が親に迷惑かけちゃうんじゃないかな、先生に怒られちゃうんじゃないかなとか、友だち同士で気持ちが離れちゃったり、仲間外れにされちゃうんじゃないかとかも考えるだろうし」と持論を展開。「結局、被害に遭う子どもたちが一番苦しむっていうのは、なんとかできないのかなと思うんですけど」と想いを明かしていた。 しかし、この発言にネット上からは、「3、4才でそこまで考える…?」「そんな気を使う子供いないと思うけど」「さすがにそれはない」「3歳児がそこまで考えるかよ」「さすがに妄想が過ぎる」というツッコミが殺到してしまった。 園の対応は非難を受けるべきとはいえ、上地のコメントは視点がズレてしまっていたようだ。
-
-
社会 2021年10月22日 13時20分
玉川徹氏、国のワクチン接種証明に「そんなの使わなきゃいい!」と主張 「単なる反マイナンバー派」指摘も
22日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局社員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、今後交付される予定の国の「コロナワクチンの接種証明」を「使わない」宣言をする場面があった。 この日番組では、東京都が独自で開発したアプリ「TOKYOワクション」を紹介。スマホアプリを使ってワクチン接種記録の登録などが行えるという。 >>玉川徹氏「日本が感染者が減った大きな理由はマスク」持論に賛否 「あんなに否定してたのに」と指摘も<< 一方、政府が交付予定のスマホによる接種証明については、マイナンバーの登録が必須になる可能性が検討されている。現在、マイナンバーカードの取得率が4割に満たない状況になっており、マイナンバーカードがないことが、電子版ワクチン接種証明の普及を妨げるリスクがあると批判を集めている。 この日、玉川氏は都の接種証明について、「これですよね!」と絶賛。国の接種証明については「税金も使うわけですから。政策目的は何かって言ったら、なるべく多くの人が使ってもらうことが政策目的なわけですよね。だったら、なるべくハードルは低くしなければいけない」と批判的に言及。「(登録のための)身分証はなんでもいい。当たり前ですよ、こんなの」と話していた。 さらに、玉川氏は「僕は都のやつをやりますよ。これを」と宣言。これに対し、MCの羽鳥慎一アナウンサーが「国(の接種証明)はまだじゃないですか。都が先にやるじゃないですか」と言い、「その後、国のがやりやすかったら使う人がいるんじゃないですか?」と質問すると、玉川氏は「そんなの使わなきゃいいんですよ。使わなきゃいいんです、そんなの!」と断言していた。 あまりに強い口調に、スタジオのスタッフから苦笑いが起こると、羽鳥アナも「玉川さんはちょっといろんな感情が入っているから、そういう表現になるけど……」と困ったようにツッコミを入れていた。 玉川氏の一連の発言に、ネット上からは「どんだけマイナンバー嫌いなんだ」「どれを使うかは自由だけど、『そんなの使わなきゃいい』は言い過ぎ」「単なる反マイナンバー派としか思えない」「感情的すぎ」「国のものを使わないことを勧めるかのような発言は行き過ぎ」という声が集まっていた。 これまでもマイナンバーにたびたび反対してきた玉川氏。あまりに感情的すぎる物言いに、番組を視聴していたネットユーザーを困惑させていた。
-
社会
グーグルマップで「マスク転売」と検索すると静岡県庁がヒット? 悪ノリのいたずらが物議
2020年04月03日 22時00分
-
社会
大阪府警が強硬手段に――六代目山口組 直参逮捕の衝撃
2020年04月03日 20時00分
-
社会
大村愛知県知事、新型コロナに「うつって治る」のが感染症と発言し炎上 批判した人を続々ブロックし物議に
2020年04月03日 19時00分
-
社会
9年かけて養子縁組した娘と飛行機に乗った夫婦 客室乗務員と乗客の“神対応”に感動
2020年04月03日 06時00分
-
社会
六代目山口組vs神戸山口組 東京五輪延期で「血の抗争」に異変
2020年04月02日 23時00分
-
社会
山本太郎代表と立憲民主離党・山尾志桜里議員「不惑の合体」浮上
2020年04月02日 22時00分
-
社会
44歳無職男、亡き母の意向で口座から金を引き出せず激怒 信用金庫のアクリル板を破壊して逮捕
2020年04月02日 19時00分
-
社会
『布マスク2枚配布』に百田尚樹氏「エイプリルフールのつもりか」 ネットからも「しょぼすぎる」の声
2020年04月02日 12時10分
-
社会
玄関先で荷物に大量の唾をかけた宅配員の動画が流出 コロナ拡散のテロ容疑に問われる可能性も
2020年04月02日 07時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★勝負に出た吉村大阪府知事
2020年04月02日 06時00分
-
社会
42歳男、「俺コロナ」と叫び家電量販店の業務妨害で逮捕 身勝手な動機に「厳しい罰に問うべき」の声も
2020年04月01日 19時00分
-
社会
高須院長、都民に観光呼びかけた石川県知事に「何もわかってない」 ネットからも「危険すぎる」の声
2020年04月01日 12時30分
-
社会
外出禁止の中、80歳女性の誕生日に近所中の窓からバースデーソング 号泣する姿に「心が温まった」の声
2020年04月01日 09時00分
-
社会
52歳放射線技師の男、電子カルテを不正検索し女性職員の電話番号を収集 “キモすぎる”行動に悲鳴
2020年04月01日 06時00分
-
社会
〈企業・経済深層レポート〉購入者の過半数はシルバー世代! キャンピングカー第2次ブームが到来
2020年04月01日 06時00分
-
社会
卒業式の日に…女子中学生へのワイセツ行為で逮捕された熱血教師の素性
2020年03月31日 22時00分
-
社会
『モーニングショー』青木氏、“番組名指しの批判が嘘だった”と苦言 自民・和田議員が反論
2020年03月31日 19時00分
-
社会
ノコギリを振り回し「飯を食わせろ」高齢夫婦に要求 30分居座り2000円奪う、逃走中の犯人に恐怖の声
2020年03月31日 12時10分
-
社会
中国が日本の音響測定艦を非難「ヒツジ(平和)の皮を被った狼だ!」
2020年03月31日 07時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分