社会
-
社会 2022年04月21日 10時25分
国民民主・玉木代表、小池知事の体調不安説に「お元気にされてました」 立憲との問題にも「カタをつけなきゃ」
4月20日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送)に、国民民主党の玉木雄一郎代表がゲスト出演した。 MCの辛坊治郎氏が「小池(百合子東京都知事)さん、(辛坊氏の太平洋ヨット往復中の)半年の間にずいぶん元気なくなっちゃったな。健康状態どうなんですか?」と直球質問を向けると、玉木氏は「なかなか微妙な質問されますね」と困惑を示した。だが、続けて「そういうことがずっと言われていたので、私、会いに行ったんですよ。でも元気にしてましたよ。声が出にくいとかいろんなこと言う人がいたんで、少なくとも私が行ったらお元気にされてましたけどね」と話し、小池氏に一時期向けられていた体調不安説や重病説を一蹴した。 >>政治家の要人はスマホではなく“ガラケー”を使う? 元防衛大臣・小野寺氏が裏事情を明かす<< 玉木氏と小池氏はコロナ対策などを巡り、積極的に意見交換もしているようだ。今度の参院選では、国民民主党は東京都に候補者を立てず、小池氏とも関わりのあるファーストの会の荒木千陽氏を応援する方針を固めている。 さらに、立憲民主党と国民民主党の間で、略称「民主党」が同じ問題に関して、辛坊氏から「両方の党も民主党の名前やめて、それぞれ『立憲』『国民』にしたらいいじゃないですか」と問われると、玉木氏は「言っていいのかな」と裏事情を暴露。 玉木氏は「最初そういうことをやろうということで、立憲民主党の西村(智奈美)幹事長からウチに話があって、それぞれ『立憲』『国民』でやろうねとなったんだけど、立憲の中で『民主党がいい』となって、ひっくり返って『ごめんなさい。民主党でいきます』となったので。もともと、そういうことで話をしていたんですよ」と話した。この話は立憲民主党の側が白紙に戻してきたようだ。 さらに辛坊氏は、前回の選挙までは、両党の投票所での略称が「民主党」と書かれており、投票者が間違って書いたわけではなく、新聞報道は「ミスリード」と批判。玉木氏も「(有権者は)間違ってないんですよ」と共感を寄せていた。玉木氏はこの問題は「今月中にカタをつけなきゃいけない」とも話していた。 これには、ネット上で「マジでややこしいから『立憲』『国民』でいいと思う」「玉木さん、いろいろと考えてそうだけど、ここでは本音語ってない感じ」といった声が聞かれた。
-
社会 2022年04月21日 07時00分
俳優時代にも殺人未遂で逮捕、マルチ商法が原因で離婚 反ワクチン団体のリーダーの過去
新型コロナウイルスのワクチン接種に反対する団体「神真都(やまと)Q会」が東京都内のクリニックに押し入り4人が逮捕された事件で、警視庁公安部が20日、建造物侵入の疑いで東京都大田区田園調布本町の職業不詳、倉岡宏行容疑者を逮捕したことを、各メディアが報じた。 報道をまとめると、逮捕容疑は、4月7日午前9時半ごろから1時間以上にわたり、新型コロナワクチンの接種に抗議するため渋谷区のクリニックに侵入した疑い。倉岡容疑者は「新型コロナワクチンの接種は犯罪行為だ」などと主張していたという。 >>『しゃべくり007』、ホリケン新ギャグが物議「いかがなもの」まさかのワクチン題材で困惑の声?<< クリニックでは当時、子どもを対象にワクチンの接種が行われていたが、神真都Q会のメンバーとみられる10人ほどがクリニックに抗議に訪れ、うち4人は現行犯逮捕されていた。 倉岡容疑者は7日のメンバーの逮捕後、ホームページなどで公開した動画で違法行為を行っていないことを主張していた。 「神真都Q会は米国の陰謀論集団・Qアノンに影響され、1月から全国各地で反ワクチンデモを行い、最大で6千人を集めたが、最近では参加者は減少。とはいえ、先ごろ、2度にわたってワクチン接種会場で騒動を起こしていたため、公安の堪忍袋の緒が切れてしまったようだ」(全国紙社会部記者) 記事によると、倉岡容疑者は神真都Q会のリーダー格とされており、Vシネマを中心に岡崎礼の芸名で活動していた元俳優。会の中では「岡本一兵衛」と名乗り、「イチベエさん」などと呼ばれていたという。父はVシネマなどで活躍する俳優の岡崎二朗。父のツテで俳優になったようだが、当時から制御が利かなかったという。 「倉岡容疑者が俳優だった07年9月、約半年前にトラブルで解雇された映画企画制作会社の役員を刃物で刺す事件を起こし、殺人未遂容疑で逮捕・起訴され傷害の罪で懲役2年6月、執行猶予4年の判決を受けた。当時、結婚していて子どももいたが、今度はマルチ商法にハマって離婚。しばらく名前を聞かないと思っていたら、とんでもないことをやらかした。結局、当時も今も感情を制御できていない」(岡崎親子を知る人物) リーダーも逮捕され、さらに会の参加者が減りそうだ。
-
社会 2022年04月21日 06時00分
29歳2児の母親、囚人と恋に落ちる 出会いはTikTokの動画、一度も会わずに交際に発展
いつどこで運命の人に会えるかは誰にも分からないが、とある国では刑務所にいる囚人と恋に落ちた女性がいる。 スコットランドに住んでいる29歳の女性が、アメリカ・アイダホ州にいる28歳の囚人の男とTikTokを通じて出会い、交際中だと海外ニュースサイト『Mirror』と『THE Sun』などが3月20日までに報じた。女性は結婚していないが、2人の子どもがいる。 >>スーパーで出会ったホームレス男性と恋に落ち結婚した女性がTikTokで話題に 女性は男性にスマホを与える<< 報道によると、女性と男は2021年の秋に出会ったという。出会いのきっかけはTikTok。女性は夜寝る前に横になって何げなくTikTokを見たが、そこで偶然男が映った動画を見つけたという。なお女性の子どもは2021年当時、8歳と18カ月だった。 男が映っていたTikTokのアカウントは「PrisonFriendship」と呼ばれるサイトの公式アカウント。「PrisonFriendship」は一般人と囚人とをつなぐサイトである。「PrisonFriendship」を通して知り合った一般人と囚人は、文通、もしくはメッセージでやりとりする。男が映っていた動画の詳細は不明だが30秒ほどの長さで、女性は男を見た瞬間に「稲妻が私を襲ったように感じた」とのちに振り返っている。 女性は男の動画を見るまで、「PrisonFriendship」というサイトがあることを知らなかったが、以前、閉所恐怖症に悩まされていた時期があった。「PrisonFriendship」は外との関わりを持つことで閉鎖的になりにくくなる点を考えると、狭い場所に閉じ込められている囚人にとってはいいアイデアだと好意的に受け取ったそうだ。 女性はTikTokの投稿にあった情報から男がアイダホ州に住んでいると知り、スコットランドからは離れていたため、一瞬ちゅうちょはしたもののすぐに「PrisonFriendship」を通じて男にメッセージを送信。すると30分で男から返信が来た。最初のメッセージで男は「自分は28歳で子どもがいない」と自己紹介をし、さらにその後のやりとりで男は女性に、自動車盗難のために刑務所にいること、2019年に投獄され2022年12月まで仮釈放されることはないことを打ち明けた。その日以降、2人は頻繁にやりとりをすることとなり、時には男は刑務所から女性に電話をした。 やりとりを始めてから2週間後、男は女性に「彼女になってほしい」と告白した。女性は快諾。現在2人は交際中であるという。女性は男と出会った当時を振り返り、「私はいつも悪い男性を好きになる。直そうと思っているが、引かれてしまう」と明かしている。 『Mirror』によると、女性は「付き合いを開始した当初は家族や友人が心配したが、今は協力的だ」と話しているという。さらに女性は「彼に会える保証はなく彼が仮釈放された時に何が起こるのか分からない。でも、彼は愛するに値する素晴らしい人間だ」「キスをするまでにまだ数カ月かかるが、私たちは支え合って厳しい日々を乗り切る」「私たちは愛し合っている」と語っている。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「これが運命というものか。映画みたい」「女性の大胆さがすごい」「自分だったら相手が囚人だと知った時点で諦める」「まだ男が刑務所から出られるまで時間があるしそれまで続くかどうか」「刑務所から出られても距離が問題になりそう」「女性の子どものことが気になる」「仮にも罪を犯した人間だし、今後だまされることがなければいいが」といった声が挙がっていた。 男が刑務所から出て交際がリアルになっても、2人の思いが続くことを願うばかりだ。記事内の引用について「'I found love with a US prison inmate on TikTok - I've always liked bad boys'」(Mirror)よりhttps://www.mirror.co.uk/news/uk-news/i-found-love-prison-inmate-26483688「HE'S STOLEN MY HEART I fell in love with a US prison inmate I spotted on TikTok – I’ve always liked bad lads but we’ve never even met」(THE Sun)よりhttps://www.thesun.co.uk/fabulous/18007943/tiktok-prison-love/
-
-
社会 2022年04月20日 23時00分
57歳会社員男、電車内で23歳女性に下半身を押し付けて逮捕 動機は「気持ちが良かったので…」
兵庫県内の電車内で、乗っていた23歳の女性に下半身を押し付けたとして、同県神戸市垂水区に住む57歳の男が逮捕されたことが判明。その行動に怒りの声が上がっている。 男は18日午前8時10分すぎ、JR線新快速播州赤穂発野洲行きの車内で、乗客として乗っていた女性に対し、下半身を押し付けた疑いが持たれている。以前に新快速電車では、同様の痴漢を目撃したという通報があった。鉄道警察隊が警戒していたところ、男の不審な動きを目撃し、声をかけ、痴漢行為を認めたため、同県迷惑防止条例違反の疑いで現行犯逮捕した。 >>49歳男、下着から局部を一部露出した状態で歩き逮捕 言い訳に驚きの声<< 警察の取り調べに対し、男は「気持ち良かったのでやりました」と容疑を認めているという。兵庫県では11日にも、川西市の商業施設で47歳の男がエスカレーターに乗っていた13歳の女子中学生に対し、2回にわたり下半身を押し付けたとして、強制わいせつの疑いで逮捕されている。この男は「下半身を突き出したが、当たってはいない」と話していた。 またも兵庫県で発生したわいせつ事件に、「アホかと言いたい。自分は気持ち良くても被害女性にとっては悪夢でしかない」「被害女性が気の毒。しかも、同じような被害を受けて泣き寝入りしている人がいる。許せない」「アホかと。そういう店に行けばいいだろ」「中学生レベルの性欲。社会に必要のない人間と言いたくなる」とネット上で怒りの声が上がる。 また、「気持ちが良かったって。もっとなんかないのか」「正直すぎる。もちろん行動は良くないけれど…」「仕事のストレス云々言わなかったことだけは評価したい」などの指摘も出ていた。
-
社会 2022年04月20日 20時00分
30歳土木作業員男、コンビニでノーマスクを注意され大暴れ「おまえ謝れ」営業妨害で逮捕
島根県浜田市のコンビニエンスストアで、店の業務を妨害したとして、30歳の土木作業員の男が逮捕された。 男は4月13日午前1時半頃、浜田市内のコンビニエンスストアを訪れる。そこで店長からマスクをするよう注意されると、「それは強制か? おまえ謝れ」などと激怒。大声で騒ぐ、吊り下げられていた飛沫防止シートを跳ね除け店長に殴りかかろうとするなど、約12分の間、営業を妨害した。 >>49歳男、おにぎり2個を盗み食べることなく警察に自首 その動機が物議に<< その後、男は逃走したが、店舗側が警察に被害届を提出。捜査を進めた結果、浜田市内に住む30歳の土木作業員の男が関与している可能性が高まり、18日に威力業務妨害の疑いで逮捕した。警察の取り調べに対し、男は「自分のやったことに間違いありません」と容疑を認めている。 新型コロナウイルス感染拡大から2年、マスクをすることはほぼ当たり前になりつつある中で発生したこの事件に、ネット上では「信じられない。マスクをしたくないなら、コンビニエンスストアに行かなければいい」「こういう人間ってまだいるんだね。輩のような人間なんだろうけれど…」「店には客を選ぶ権利がある。マスクをしたくないという気持ちはわからなくもないが、嫌なら立ち去るか、マスクを黙ってするかを選ぶべきだった」という指摘が上がる。 一方で、「常識がない。注意されるとすぐにキレる。子どもみたい」「マスクの効果に疑問を感じているのならわかるが、この人物は単純に注意されたことに腹を立てているだけ。厳しく罰してほしい」「入店条件として明示されているはずなのにこれ。ふざけている」という怒りも出ていた。
-
-
社会 2022年04月20日 19時00分
金子恵美氏、立憲・国民支持母体の連合と自民党の接近は「自然な流れ」と背景を分析
4月19日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、立憲民主党と国民民主党の支持母体であり、日本最大の労働組合の中央組織である連合の会長が自民党の会合に出席をしたトピックが取り上げられた。これまで野党を支持してきた連合が与党の会合に出席するのは異例の事態と言われている。しかし、岸田文雄内閣が掲げる「新しい資本主義」と連合の方針の親和性の高さも指摘されている。 自民党の元衆議院議員の金子恵美氏は「実は、労働政策を自民党の議員の中でもライフワークでやっている人もいるんですけど、そういう人がよく『せっかく問題意識は同じものを持っているのに、選挙になるとあっち(野党)にいっちゃうんだよな』とぼやいていたんですよ。やっぱり野党の方に応援に付くので」と裏事情を明かした。 >>金子恵美氏、岸田内閣が高支持率を保つ背景を明かす「ブレーンが世の中の動きに感度が高い」<< 今回の動きに関しては「政策を実現していくのは与党じゃなきゃできないんだという現実路線を取り出したんじゃないかなと私は思いますね」と話した。お笑いタレントの内山信二も「与党も野党ももっと何か話し合うべきだと思うので、会合とかもどんどん参加したらいい」とコメントし、与野党の壁は不要なのではと話していた。 さらに金子氏は、昨年の衆院選で愛知県のトヨタ労組が独自候補を立てずに、自民党との対立姿勢を示さなかったことは「すごい大きな動き」とし、その頃から「自民党と労組の距離は近づいていた」と背景を分析した。続けて、「反自民政権をたてたいと思って、労組の方々が反自民候補を応援していていたのに、なかなか政権交代ができていないという現実がある。そうなると、まずは自民党と繋がって、非正規の問題とか労働政策をちゃんとやってもらうという風に流れを変えてきたというのが自然な流れかと思いますけどね」とも語っていた。 これには、ネット上で「野党がしっかりしていないのが全ての原因な気がする」「結局与党でしょって事か」「金子さんの話わかりやすい。こういう人が政治家戻ればいいのに」といった声が聞かれた。
-
社会 2022年04月20日 17時00分
『モーニングショー』政治学者の「ロシア軍の善戦、期待できる」発言が物議 「ロシアの応援」の指摘も
20日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)に、政治学者で慶應義塾大学教授の廣瀬陽子氏がリモートで出演。ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を取り上げている際のある失言が物議を醸している。 この日、番組ではロシア軍が「ドンバスの戦い」を開始したことなどを特集。ウクライナ東部への新たな攻撃が始まり、侵攻は新たな局面を迎えている。 >>『モーニングショー』ロシア専門家に「グロい」「正気か」と批判 遺体を「生焼けの状態」と表現し物議<< そんな中、廣瀬氏はこれまでの侵攻について、「元々ロシア兵は士気が低く、大義名分のない戦い、しかもウクライナで戦うということを聞かされずに前線に送り込まれた兵士も多かった」と指摘。「ただでさえ士気が低いところ、負け癖によってさらに士気が下がっているのは間違いない」と解説した。 一方、新たにに始まった東部での戦いについては、「新たに徴兵の兵隊とか元々いる兵だけでなく、傭兵を今回かなり使ってくる可能性というのがかなり高い」とロシア軍の戦い方が異なると分析。廣瀬氏はロシアが、残虐部隊と言われているチェチェンの民兵組織・カディロフツィ部隊や、シリアから雇っている傭兵、民間軍事会社・ワグネルの戦闘員をつぎ込んで来ると思われると明かした。 また、廣瀬氏は「彼らはプロですので士気も高く、相当残虐性を持ってウクライナでの戦いを展開する可能性がありまして」と言い、「それがゲームチェンジャーになれば、ある意味、もうちょっとロシア軍の善戦というものも期待できるのかもしれないです」と話していた。 しかし、この発言にネット上からは「なんでロシアの善戦を期待してるの?」「完全にロシアの応援じゃん」「残虐性があるって分かってて、それを期待…?」「この戦争をどういう目線で見てるんだろう」という疑問の声が多く集まっている。
-
社会 2022年04月20日 10時35分
蓮舫議員、不適切発言受け「吉野家牛丼はもう食べません」不買宣言で物議 その後投稿を削除
立憲民主党の蓮舫参議院議員が、牛丼チェーン・吉野家の不買を宣言し、物議を醸している。 吉野家では、今月16日に開催された社会人向け講座に講師として出席した常務取締役が、若い女性を狙ったマーケティング戦略について、「田舎から出てきた若い女の子を、生娘のうちに牛丼中毒にする。男から高い飯をおごってもらえるようになれば、食べなくなる」「生娘がシャブ漬けになるような戦略」などと発言。 >>高知東生“生娘をシャブ漬け”騒動の吉野家にエール「誇りを持って下さい」賛否の声集まる<< ネット上で拡散されて大きな問題となり、吉野家は19日、この常務の解任を発表していた。 そんな中、蓮舫議員は19日にツイッターで、「若い、女性、田舎との差別。薬物中毒との比喩は論外。何より、自社製品への想いが皆無」と今回の問題発言について批判的に言及。 さらに、「いま、この令和の時代にこの発想で大学生に抗議する常務がいるとは」(原文ママ)と苦言を呈し、「吉野家牛丼はもう食べません」と宣言していた。 蓮舫議員はその後すぐにツイートを削除。約1時間後、後半の文章を「いま、この令和の時代にこの発想で大学生に講義する常務がいるとは」「この社の牛丼はもう食べません」に変更したツイートを再投稿した。 このツイートに、蓮舫議員の元には「国会議員が企業の切り捨てを誘導するのはどうなの?」「企業への苦情と不買は全く別」「店頭で働いてる人たちの収めた税金で飯食ってるのに…」「牛丼に罪はない」という声が多数集まっている。 なお、常務のこの発言は、早稲田大学主催の社会人向けのマーケティング講座でのこと。「大学生に講義」という蓮舫議員のコメントに、ネット上からは「きちんと報道知って」という訴えも寄せられていた。記事内の引用について蓮舫公式ツイッターより https://twitter.com/renho_sha
-
社会 2022年04月20日 06時00分
41歳男、13歳少年が家の玄関にフンを投げ激怒 車の下敷きになり少年は死亡
10代前半の年齢だと、まだいたずらが好きという子もいるだろうが、海外では10代の少年たちのいたずらを見かけて腹を立て、少年を死なせた男がいる。 アメリカ・テキサス州で、13歳の少年2人が41歳の男の家にいたずらをし、それに立腹した男が少年の1人を死なせたと海外ニュースサイト『FOX 7 Austin』と『The Austin Daily News』、『Law & Crime』などが4月12日までに報じた。 >>先生からも「臭い」の指摘、10歳少女が自殺 母親がいじめを報告も学校は対応せず<< 報道によると4月10日午後5時30分頃、2人の少年が男の家の玄関目掛け、動物のフンを投げていたという。男と少年たちの関係は不明だが、過去にも同様のトラブルがあり、男は何度か警察に相談していた。 少年たちが玄関にフンを投げている場面を男は自分の車の中から目撃した。車の中には男の4歳の息子も乗っていた。男は車を降り、少年たちを殴り始めた。男は「お前らは今日、ちょっとしたいたずらのせいで死ぬだろう」などと言っていた。 男は少年たちを殴ったが、シフトレバーをP(パーキング)レンジにしていなかった。そのため車は前進し、男が少年の1人を殴っている間、もう1人の少年の体の上に乗り上げて通過したそうだ。この間、男の息子は車の中にいた。車は175〜180フィート(53〜55メートル)進み、男は車に戻り前進を止めた。男が故意に車を発進させるようにしていたなどの情報はない。車はSUVだった。 目撃者が警察に通報し少年たちは病院に運ばれたが、車にひかれた少年は顔や頭、腕に外傷を負い病院で死亡が確認された。もう1人の少年のけがの具合については明かされていない。男はその後、警察によって子どもを故意に傷つけた罪などで逮捕された。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「ただのいたずらで、しかも相手は子どもなのに、そこまで腹を立てることではない」「悪いのは100パーセント男だが、フンを家に投げられるのは嫌だ」「車が動いたのは不運な面もあった」「4歳の息子が大きくなってから事実を知ったときに苦しみそう。罪はないと周りの人がフォローしてほしい」といった声が挙がっていた。 いたずらは悪い行いであることは確かだが、冷静さを失って結果として人を死なせた大人の行動はさらに悪行で残酷である。記事内の引用について「Austin man arrested for killing child, running him over with his car」(FOX 7 Austin)よりhttps://www.fox7austin.com/news/austin-man-arrested-running-over-child-with-car「Austin man arrested for killing child, running him over with his car」(The Austin Daily News)よりhttps://austindailynews.online/2022/04/12/austin-man-arrested-for-killing-child-running-him-over-with-his-car/「SUV Rolled Over and Killed a Boy as Texas Man Confronted Teens for ‘Supposedly’ Throwing Feces at House, Authorities Say」(Law & Crime)よりhttps://lawandcrime.com/crime/suv-rolled-over-and-killed-a-boy-as-texas-man-confronted-teens-for-supposedly-throwing-feces-at-house-authorities-say/
-
-
社会 2022年04月19日 23時00分
52歳自称脚本家、保健福祉センター職員に激昂しノートPCを叩き割る 意思疎通が取れず怒り
千葉県千葉市美浜区の保健福祉センターで、職員が使用していたノートパソコンを強打して液晶画面を割ったとして、52歳の自称脚本家が逮捕された。 男は13日午後0時半頃、千葉市美浜区の美浜保健福祉センターを訪れる。職員とやり取りをしていたところ、突然激昂。ノートパソコンを平手で強打し、液晶画面を割った。様子を見ていたセンターの職員が警察に通報。駆けつけた警察官が男を器物損壊の疑いで現行犯逮捕した。 >>県職員、職場に約100キロのゴミを持ち込み焼却 黒煙に気づいた付近住民が通報<< 警察の取り調べに対し、男は「職員が使っているパソコンを壊したことは間違いない」と容疑を認めている。動機については、対応していた職員と意思疎通が取れないことに腹を立て、犯行に及んだものと見られている。 千葉県では2月にも、松戸市役所で52歳無職の女が窓口対応をしていた31歳の女性職員に対し、飛沫防止シート越しに顎を殴り、公務執行妨害の疑いで逮捕されている。暴力行為は絶対に許さないものであり犯罪だが、職員の対応に問題がなかったのかについてもチェックする必要がありそうだ。 なんとも凶暴な事件に、ネット上では「脚本家だから、勝手に自分で筋書きを書いて、思い通りにいかなかったので暴れたってことなんでしょうね」「人生は脚本通り行かないもの。どうしようもない」「脚本家なんて嘘でしょう。全て虚言だと思う」「反抗期の中学生かよ。もっと良いシナリオを用意したらどうだ」と怒りの声が上がる。 一方で、「最近こういう事件が多い。生活保護のような部署には警備員を配置した方がいい」「ノートパソコンを壊すなんて、かなり凶暴。こういう人間はいつ殺人をするかわからない」という声も出ていた。
-
社会
「奥さんは3食作らなきゃいけない」リモートワーク夫の食事巡る坂上忍の発言に呆れ声相次ぐ
2021年04月20日 17時30分
-
社会
橋下徹氏「財政破綻してもいいという政治の覚悟が必要」大規模財政出動のための強い政治力を求める
2021年04月20日 17時10分
-
社会
N国・立花氏、ひろゆきに「極悪人」と宣戦布告?“財産差押さえ”を弁護士に相談、ホリエモンも反応
2021年04月20日 13時35分
-
社会
玉川徹氏、吉村知事に「聞いてない、じゃなくて調べろ」 子ども感染巡る発言を一喝
2021年04月20日 12時30分
-
社会
71歳男、横断歩道を通行中急ブレーキで止まった自動車に激怒し暴行 ビニール傘や拳で殴る蹴る
2021年04月20日 12時10分
-
社会
吉村知事のSNS投稿に批判 「お願いせざるを得ず」受け身の緊急事態宣言要請表現が物議に
2021年04月20日 12時00分
-
社会
隈研吾「光は必ず影を生む」陰影生かした壁床材コレクションに手ごたえ
2021年04月20日 07時05分
-
社会
33歳女、証券会社の誤送金で1億円以上を手にするも返金に応じず使い込んで逮捕
2021年04月20日 06時00分
-
社会
59歳自称カラオケ講師、パンツを穿いて女湯に入り逮捕 「女性客と話がしたかった」言い訳に呆れ声
2021年04月19日 22時00分
-
社会
子ども用ハーネスに「動物みたい」『スッキリ』コメンテーターの批判が炎上 「見た目で否定しないで」怒りの声
2021年04月19日 17時05分
-
社会
橋下徹氏“国家財政が破綻したってかまわない” 充実した補償を訴え物議「無責任すぎる」の声も
2021年04月19日 13時55分
-
社会
玉川徹氏「1年以上いろんなことを言ってきた」「ほぼ無力感」と政府の無策に意気消沈 励ましの声も
2021年04月19日 13時30分
-
社会
華原朋美暴行事件、加害者は大手出版社の記者 噂される担当雑誌と取材内容は
2021年04月19日 12時10分
-
社会
『サンモニ』青木氏、原発の処理水放出に「大きなタンクにして長期間保存できる」批判し賛否
2021年04月19日 11時50分
-
社会
ホテルの鍵を忘れて閉め出されてしまった女性、浴室の窓から侵入するも首が挟まって窒息死
2021年04月19日 06時00分
-
社会
12歳と13歳の少年、ホームレスの男性に金を乞うように指示するも拒否され殺害「お菓子を買うために金が必要だった」
2021年04月18日 06時00分
-
社会
罪のない弱者を次々に襲撃! 宮崎県中学生24人連続暴行事件【衝撃の未成年犯罪事件簿】
2021年04月17日 22時30分
-
社会
葛飾区の河川敷から男性の腐乱死体発見、釣り人に目撃されながら堂々と遺体を投げ捨てた犯人の正体は【未解決事件ファイル】
2021年04月17日 19時00分
-
社会
国宝の曜変天目、刀剣ら7点一挙公開で一見の価値あり! 静嘉堂文庫美術館、移転前最後の展覧会『旅立ちの美術』開催
2021年04月17日 07時05分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分