社会
-
社会 2022年04月23日 07時00分
「選挙の抜け穴」批判もある山本太郎氏辞職、NHK党立花氏のケースとは違う?
れいわ新選組の山本太郎代表が衆議院議員を辞職し、7月に行われる参議院議員選挙に出馬すると表明し、批判を集めている。山本氏は比例代表で当選しているため、櫛渕万里氏が繰り上げ当選する。 今回の山本氏と同様の動きで批判を受けたのが、立花孝志氏だ。立花氏は2019年の参議院議員選挙に、比例区からN国ことNHKから国民を守る党(現・NHK受信料を支払わない国民を守る党)の候補者として立候補し、最後の1人として当選を果たす。 >>山本太郎氏、麻生太郎氏への「万死に値する」批判が物議、伏線となった過去のバトルも?<< しかし、2か月あまりで参議院埼玉選挙区の補欠選挙区に立候補を届け出て、参議院議員を自動失職した。名簿順位2位の浜田聡氏が繰り上げ当選を果たすが、この動きに「選挙は遊びじゃない」と批判を集めた。 参院選の比例区は政党名、個人名どちらでも投票が可能な非拘束名簿式が採用されている。立花氏の得票数が13万0233票なのに対し、浜田氏は9308票と大きな開きがある。有権者はN国とともに立花氏へ投票をしたとも言えるため、立花氏の突然の失職が批判を集めたのだろう。だが、実業家のホリエモンこと堀江貴文氏は「頭良すぎてやばい」と立花氏を評価する動きも見られた。 一方で、山本氏も比例区で当選を果たしているが、衆院選は政党名のみでの投票となる。山本氏が会見で「政党の議席である」と主張したのもそのためだ。ただ、ほとんどの人にとって、れいわ新選組は「山本太郎の政党」という認識だろう。立花氏が受けたものと同じ批判は免れないかもしれない。山本氏の動きに対しても、堀江氏は日本維新の会の音喜多駿参議院議員とのやりとりの中で、「勝てば官軍なわけですから」とコメントしている。手段はどうであれ、最終的に勝つことは重要なのではないかと持論を展開している。 やはり堀江氏が言うように、選挙は結果が全ての世界であるのは確かかもしれない。記事内の引用について堀江貴文氏のツイッターより https://twitter.com/takapon_jp
-
社会 2022年04月23日 06時00分
夫の浮気相手に嫌がらせをした女 リベンジポルノの疑いで逮捕 嫌がらせ方法に「恐ろしい」の声も
愛する夫やパートナーに浮気をされたら、平常心を保つことは難しいだろう。海外では、とんでもない方法で、浮気相手に復讐した人がいる。 アメリカ・テキサス州で、女性の秘部が写った写真を女性の家族に送付したとして、女がリベンジポルノの疑いで逮捕されたと、海外ニュースサイト『The Examiner』が4月17日までに報じた。 >>出会い系で知り合った女性を殺害、遺体と性行為をした男が逮捕 逮捕時は別の女性を拘束中<< 記事によると、同州に住む55歳の女が夫(年齢不明)の携帯をチェックしたところ、自分のものではない「女性器」の写真を発見したという。女は写真を自分の携帯カメラで撮影し、プリントアウトした。女がどうやって、夫の携帯を盗み見たのかは報じられていない。 女は夫のメールのやりとりから、女性(以下A、年齢非公表)の身元を特定した模様。2021年12月1日、女はAの両親宅に向かい、郵便受けにプリントアウトした「女性器写真」を直接投函したそうだ。 女は、Aの成人の子ども(年齢、性別非公表)の自宅や勤務先にも写真を送付。子ども宛てには、写真のほか手紙も入っていたという。手紙には「私は既婚男性だ。このような写真を、私や私の家族に送るのはやめてほしい。あなたの母親に言ってほしい」とつづられていた。 2021年12月10日、家族から「写真」の報告を受けたAは、「嫌がらせを受けている」と警察に通報。捜査関係者によると女性器の写真は、A自ら携帯カメラで撮影したものだそうだ。Aは女の夫の携帯に写真を送信したという。 女性Aと女の夫が、どのように出会ったのかなど、詳細は報じられていない。性的な会話をする関係であることは明らかだ。Aによると、夫からは「既婚」の事実を知らされていなかったという。Aの子どもが受け取った手紙の内容から、警察は、夫の55歳の妻(以下女)が書いたものとみて、捜査を進めていった。事件発生から約2カ月後の2月8日、警察は女の元を訪ねて事情聴取した。 女はあっさり容疑を認め、「Aの両親の自宅に行って、写真を直接郵便受けに入れた。AがしていることをAの両親と話し合おうとした」と自供。しかし、Aの子どもに写真や手紙を送ったことは否認しているという。女の自供を受けて、警察はリベンジポルノなどの疑いで、女を逮捕、起訴した。近日中に女の裁判が開かれる予定だ。なお、女の夫に関する情報はなく、不明である。 このニュースが世界に広がるとネット上では「親や子どもに自分のアソコを見られるのはイヤだ。女の嫌がらせは大成功」「何とも恐ろしいリベンジ方法だ」「浮気相手も夫が独身だと思っていた。悪いのは、浮気しようとした夫」「どうせ夫は『女性が勝手に送り付けてきた』など言い訳して、それを信じたのだろう」「夫の携帯チェックする妻は本当に多い。罪に問えないのか?」といった声が上がった。 浮気相手の女性に嫌がらせをしても、結局は罪に問われて、大変な目に遭うのは自分自身だ。相手女性を恨む前に、まずは夫と向き合う必要があるだろう。記事内の引用についてPort Neches woman charged for revenge porn(The EXAMINER)よりhttps://www.theexaminer.com/news/port-neches-woman-charged-revenge-porn
-
社会 2022年04月22日 22時00分
68歳男、2人の女性の尻を触り逮捕「危険だと気がついてもらうため」2人目の容疑を否認
4月16日、愛知県名古屋市瑞穂区の地下鉄・新瑞橋駅で19歳の女性2人の尻を触ったとして、68歳無職の男が逮捕されたことが判明。その行動と言い訳に憤りの声が相次いでいる。 男は16日午後11時、新瑞橋駅のホームで19歳女性の尻を触る。その後3分後、今度は別の場所で地下鉄を待っていた19歳女性の尻も触った。その後、男は愛知県迷惑防止条例違反の疑いで逮捕された。 >>49歳男、下着から局部を一部露出した状態で歩き逮捕 言い訳に驚きの声<< 警察の取り調べに対し、男は1人目の女性に対しては「ムラムラして触った」などと話し容疑を認めたが、2人目の女性には「ホームの前で女の子が1人で立っていたので、危険だと思って気がついてもらうため身体を何度も触った」と容疑を否認しているという。現状では、男の主張は虚偽であると言わざるを得ない。たとえ本当であったとしても、犯罪であることには変わりがないだろう。 なんとも不可解な行動と言い訳に、ネット上では「ふざけるなと言いたい。しかも68歳無職ということは年金生活でしょ。こういう犯罪をした人間は年金をカットしてみてはどうか」「サラリーマン時代からこういう行動をしていたんだろ」「この世代はセクハラ当たり前の世の中で育った一番ヤバイ世代。電車に乗らないでほしい」と怒りの声が相次ぐ。 また、言い訳にも「新瑞橋駅はホームドアがついているので、危険など全くない。酷い言い訳と行動だよ」「危険を気づかせるなら口頭で注意すればいいだろ。都合のいい言い訳をするな」「今後もっと酷い性犯罪をする可能性が高い。こんな人間が野に放たれていることが怖すぎる」という指摘も出ていた。
-
-
社会 2022年04月22日 20時00分
ホイッスル窃盗男、リコーダーも盗んでいたとして逮捕「女の子の笛に興奮する」と供述
兵庫県明石市の小学校に侵入し、ホイッスルを盗んだとして逮捕された61歳無職の男が、新たにリコーダー5本を盗んだとして再逮捕された。 男は3月6日に明石市内の小学校に侵入し、57歳女性教諭が使用していたホイッスルを盗んだとして建造物侵入と窃盗の疑いで逮捕されていた。警察が余罪を捜査したところ、3月5日にも播磨町の町立中学校に侵入し、女子生徒のリコーダー5本を盗んでいたことが判明。20日付で窃盗と建造物侵入の疑いで再逮捕した。 >>中学校教諭の既婚男女、学校でわいせつ行為をして懲戒免職 目撃した人物から情報提供か<< さらに、警察が男の自宅を家宅捜索したところ、自宅や自動車から50個以上の笛が発見された。警察はこの全てが盗んだものである可能性もあるとして、捜査を進めている。取り調べに対し、男は「女の子が使った笛に興奮する。性的欲求を満たしたかった」と供述しているという。 なんとも気持ちの悪い犯罪に、ネット上では「本当に気持ちが悪い。教育機関には監視カメラを設置し、第三者が監視できるようなシステムが必要」「こういう人間って意外に真面目だったりするけれど、61歳でしょ。この男はこれまでにもこういうことをやり続けているんだろう。本当に恥ずかしい」「リコーダーは学校に置かずに面倒でも持ち帰るべき」「バラエティ番組で、たまに芸人が武勇伝のように他人のリコーダーを舐めたなんて言ってる人間がいたような気がする。犯罪を助長している」と怒りの声が上がる。 また、「こういう人間って治療の余地がない。罪の意識もないし、釈放されても再犯をする。抑止にも力を入れてほしい」という指摘も出ていた。
-
社会 2022年04月22日 17時00分
『めざまし8』、吉野家の“おじさん体質”を指摘 カズレーザーの苦言に称賛「対立構造を継続させるだけ」
22日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、牛丼チェーン・吉野家の常務取締役が発した問題発言について、改めてその背景を紹介。その特集の矛盾に、リモート出演していたメイプル超合金・カズレーザーが切り込み、ネット上で反響を集めている。 16日に早稲田大学の社会人向け講座の中で、講師として出席した吉野家の常務取締役が若い女性を狙ったマーケティングについて、「生娘をシャブ漬け戦略」と説明したとされるこの問題。常務取締役はすでに解任されている。 >>蓮舫議員、不適切発言受け「吉野家牛丼はもう食べません」不買宣言で物議 その後投稿を削除<< この日、番組では改めてこの問題について特集。リモートで相模女子大学大学院特任教授の白河桃子氏を招き、この問題の背景には日本企業の役員に女性が少ないことから来る、「おじさん集団」問題にあると解説した。 番組によると、「おじさん集団」は組織に適合するよう教育を受ける、“同じ鎧を着た労働集団”とのこと。「おじさん集団」では「集団内の規範を重視する」「他の集団を正しく評価しない」といったリスクがあると言い、それを変えるためには女性の役員を増やすべきだと紹介していた。 しかし、この特集についてネット上からは「『おじさん』って言い方は男性差別では?」「さんざん女性蔑視騒いでおいて男性蔑視するってどうなの?」「この問題、女性差別っていうよりも言葉の問題でしょ」という疑問の声が噴出していた。 一方、特集の中で話を振られたカズレーザーは「今回の特集で『おじさん集団』とか『おじさん社会』とか、別に『おじさん社会』とか、別に『おじさん』って単語使う必要ないですよね」と指摘。「それ自体が、そもそもジェンダーのステレオタイプそのものをラベリングしていることになるので」とこの特集の矛盾に苦言を呈した。 さらに、カズレーザーは「男性側は基本的に既得権益側なんで、多少揶揄しても軽々しくしてもいいなっていうのは見受けられる」としつつも、「それって結局、対立構造を継続させるだけで、壁壊したり天井壊したりってことに繋がりづらいんじゃないかなって思います」と明かしていた。 特集に対する疑問が多かっただけに、このカズレーザーの発言には多くの賛同が集まることに。ネット上からは「思ってたこと全部言ってくれた」「切り込んだ、さすが!」「この手の話に一歩引いて考えられるカズレーザーがいるのは救い」「なんかスッキリした」といった声が集まっていた。
-
-
社会 2022年04月22日 10時20分
ひろゆき、過去に不採用のデジタル庁に「事なかれ主義のサラリーマン的な人を集めた」と批判
実業家のひろゆきこと西村博之氏が、4月21日のツイッターでデジタル庁を猛批判した。ひろゆき氏は、デジタル庁がアメリカの企業のクラウドを選定した報道に対し、「敵に塩を送り日本のIT産業の足を引っ張る政策を税金でやりはじめるデジタル庁」と皮肉コメントを寄せた。 続けて、「5年後にamazonやgoogleのクラウドに追いつくために、(日本企業の)さくらインターネットやGMOに税金突っ込むとかすべきなのにね」「リスクを負う気のない事なかれ主義のサラリーマン的な人を集めた結果です」と猛批判した。 >>ひろゆき、爆問太田らの「中立が必要」発言に「日本らしい感覚」と批判 賛否の声集まる<< 日本国内のIT産業の振興などを目的としてデジタル庁が設置されたものの、海外企業のサービスを選んでは本末転倒だとひろゆき氏は言いたいのだろう。この選択の背景には、ひろゆき氏が言うように、日本企業的な体質の「事なかれ主義のサラリーマン的な人」の存在がありそうだ。 ネット上では「まさに予定調和ですね…」「日本の一般企業とおなじですね。良くなることはないのに、変えよう!とする事は、なんかコンプラ的なことばかり」「責任負いたくないですからね。自分が定年まで公務員やってられればそれでいいと思っていそうです」「国内を切り捨てた国政って一体何なのか?」といった共感の声が並んだ。 一方で、「現時点でのベストを尽くすならそりゃ(アマゾンの)AWS選ぶだろうと思うけどなぁ。むしろ下手に国産クラウドだ!とかやり始めた方が不安になる」と今回の選択は妥当性があるのではという意見も聞かれた。 さらにひろゆき氏は、過去にはデジタル庁の採用に応募し、不採用となっていた経緯がある。そのため、ネット上では「やはりひろゆきさんに入って欲しい」といった声も聞かれた。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
社会 2022年04月22日 06時00分
18歳男、彼女の父親に彼女と会うのを拒否され殺害 12回ナイフで刺す
自分の娘や息子の交際相手を気にかける両親は多いだろう。海外では、そんな両親の心配や恐怖心をあおるような事件が起きた。 イギリス・ランカシャーで、18歳の男が交際相手の当時15歳女性の父親を刺した事件の裁判が行われ、男に判決が下されたと海外ニュースサイト『Lancs Live』と『THE Sun』などが4月1日までに報じた。 >>出会い系で知り合った女性を殺害、遺体と性行為をした男が逮捕 逮捕時は別の女性を拘束中<< 報道によると、男と女性は別れたり付き合ったりを繰り返していたという。最初に交際を始めてから18カ月が経った2021年7月23日、男は女性の家に行った。女性の当時50歳の父親が玄関から出てくると、男は父親に女性と話をしたいと言ったが、父親は拒否したという。なお、女性と男は事件当時はちょうど別れている時期で、交際はしていなかった。 『THE Sun』によると事件が起きた時期、彼女は距離を置いていたものの男は彼女に執着していたそうだ。男は彼女に話をしてほしいとメッセージを送ったほか、「自殺をしろ」とメッセージを送ったこともあった。また彼女の職場で待ち合わせをしたこともあったが彼女は無視した。 男が家を訪れた際、父親は彼女を含む家族と裏庭でバーベキューをしていたため、男を追い払った後にバーベキューをしに裏庭に戻った。しかし男は裏庭に侵入。持っていたナイフで父親を少なくとも12回刺したそうだ。男は現場から逃走したがその後、逮捕された。 現場にいた人が救急隊に連絡し、父親は病院に運ばれ治療を受けたが、その日のうちに死亡が確認された。 2022年1月に男の裁判が行われ、男には殺人罪で有罪判決が言い渡された。2022年3月の裁判では男の刑が確定。男は「ナイフを使用した記憶がない」としたが、裁判では男の主張は認められず、男には終身刑が言い渡された。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「罪のない人が殺害されるなんて悲惨」「彼女のつらさを思うといたたまれない。自分を責めないでほしい」「彼女への執着心が恐ろしい」「ナイフを使用した記憶がないという言い訳をしていることも腹立たしい。明らかに傷つけるためだった」「12回も刺すのは異常」といった声が挙がっていた。 身体的にはもちろん、精神的に多くの人を傷つけた男の罪は非常に重いといえよう。記事内の引用について「Live updates as Levi Westhead to be sentenced for murder of Blackpool dad-of-two Mark Webster」(Lancs Live)よりhttps://www.lancs.live/news/lancashire-news/live-updates-levi-westhead-sentenced-23563313「Teenager Levi Westhead sentenced to life in prison after murder of hero Blackpool dad」(Lancs Live)よりhttps://www.lancs.live/news/lancashire-news/teenager-levi-westhead-sentenced-life-23567471「DAD'S SACRIFICE Moment teen is arrested for stabbing on-off girlfriend’s dad to death after he tried to stop yob confronting daughter」(THE Sun)よりhttps://www.thesun.co.uk/news/18135471/teen-stabbed-dad-girlfriend-murder/
-
社会 2022年04月21日 23時00分
「風呂の温度」に怒り? 65歳自営業男、40代妻に暴力をふるい逮捕
北海道札幌市西区で、65歳自営業の男が40代の妻に対し、暴力を振るったとして逮捕されたことが判明。その行動と動機に驚きが広がっている。 男は19日午後8時半過ぎ、北海道札幌市西区の自宅で一緒に暮らしていた妻に対し、押し倒す、床に頭をぶつけるなどの暴行を加えた疑いが持たれている。被害を受けた妻が「夫に暴行された」と警察に通報し、事態が発覚。駆けつけた警察官が事情を聞き、男を暴行の疑いで逮捕した。当時、男は酒に酔っていたという。 >>38歳男性医師、同じ病院勤務の25歳女性看護師に暴行 不貞を疑う声も<< 警察の取り調べに対し、男は「暴行した」と容疑を認めているとのこと。喧嘩の原因については、風呂の温度だったものと見られている。警察は男が日常的に暴力を振るっていた可能性もあると見て、調べを進めていく方針だ。 風呂が喧嘩の火種になって逮捕されるという事件。ごく稀だが、過去にも起きたことがある。2018年9月、兵庫県姫路市で当時60歳の元警察官の男と28歳の長女が、風呂の湯量を巡って口論となり、互いに殴り合ったとして逮捕されている。 この事件では、娘が「今日は湯量を増やしてやったぞ」と声をかけたことが発端となり、親子による凄惨な殴り合いに発展してしまったのだ。このケースでも、男は酒に酔っていた。 またも発生した風呂を巡る事件に、ネット上では「妻は日頃からストレスが溜まっていたんじゃないかと。風呂の湯量は、キッカケにすぎないと思う」「男女で湯への感じ方が違うのは当然。それに配慮できないなら、別れた方がいい」「奥さんは家政婦ではない。自分で温度を調整するべきだろ」と手を出した男に怒りの声が相次いでいる。
-
社会 2022年04月21日 12時35分
店長が焼身自殺報道のくら寿司、SNS投稿にドン引きの声「香ばしく炙りました」批判集まる
寿司チェーン・無添くら寿司が、ツイッターで炙り寿司の宣伝を行い、ネット上からドン引きの声を集めている。 20日に『文春オンライン』(文藝春秋)により報じられた、くら寿司店長の焼身自殺。1日に自身の店舗の駐車場に停めた車内に火を放ったというもので、『文春』によると、店長が上司からパワハラを受けていたという複数の証言があるという。 >>高知東生“生娘をシャブ漬け”騒動の吉野家にエール「誇りを持って下さい」賛否の声集まる<< くら寿司側は『文春』の取材に対し、パワハラ行為の事実はないと否定している。 そんな中、問題となっているのは、くら寿司が19日に投稿していたツイート。「あぶりチーズポークカレー」という変わりダネ寿司を紹介するツイートで、炎の絵文字とともに「厳選された豚肉に甘口カレーと4種のチーズソースをかけて香ばしく炙りました」と綴られていた。 しかし、炎の絵文字と「あぶり」「炙り」という言葉が、今回の事件を連想させるとネット上で物議を醸すことに。くら寿司公式ツイッターには「社員が焼身自殺した後に炙りって…」「焼身自殺してるのに炎とあぶりって言葉使って宣伝とかヤバすぎ」「不謹慎」「もう少し配慮はないのか」「無神経な企業だな…」といった批判の声が寄せられている。 報道前とは言え、ツイート前のタイミングで『文春』から取材を受けていたと考えられるくら寿司。このタイミングでのツイートは波紋を広げてしまったようだ。記事内の引用について無添くら寿司公式ツイッターより https://twitter.com/mutenkurasushi
-
-
社会 2022年04月21日 12時00分
ストーカー規制法違反で逮捕された男が不起訴処分 「事件の事情を考慮した」理由に賛否
今年3月、宮城県仙台市で元交際相手の20代女性にストーカー行為をしたとして、ストーカー規制法違反の疑いで逮捕された男が不起訴処分となっていたことが判明。その判断が賛否両論となっている。 不起訴処分となったのは、仙台市の小学校に勤務する26歳の男性教員。2021年11月、元交際相手の20代女性に対し拒絶されているにも関わらず、SNSで計7回にわたりメッセージを送信したとして、ストーカー規制法の疑いで逮捕・起訴されていた。 >>62歳男、女性のカバンに使用済みコンドームを入れ逮捕 バス停留所で犯行<< 相応の刑罰が課されるものと思われたが、仙台地方検察庁は13日付で不起訴処分としたと発表。理由については「被疑者自身の事情のほか、事件の事情を考慮した」と説明している。 不可解と言わざるを得ない今回の措置に、ネット上では「社会的地位のある上級国民はストーカーをしても無罪放免ってこと?もし再犯をしたら、責任が取れるのか?」「もう少ししっかりと説明をしろよ。税金で運営しているんだろ」「金で解決したとか、和解が済んでいるということなんだろうが、男が豹変して凶悪な行動に出る可能性もある。おかしい」と疑問の声が相次ぐ。 一方で、「7回くらいで逮捕するのもどうかと思う」「ストーカー規制法違反は女性に悪用される可能性がある。猛アタックする行為がストーキングと判断されて逮捕されてはたまらない」「やり直したいとか、考え直してほしいと7回メッセージを送信したら逮捕されるのか。もう少し基準をしっかりとしてほしい」という指摘も出ていた。
-
社会
31歳女教師、3年間13歳の男子生徒に性的暴行 ヌード動画や写真を送ることも、不可解な言い訳にも怒りの声
2021年04月23日 06時00分
-
社会
スーパーマーケット店内で下半身を露出し大便した男に罰金刑 「甘すぎる」処分に不満の声も
2021年04月22日 23時00分
-
社会
50歳男、使用済み大人用紙おむつの入ったポリ袋44袋を不法投棄 目撃した警察官が取り押さえる
2021年04月22日 19時00分
-
社会
松嶋尚美「惨めな走り方してるな」石原さとみらの聖火リレーコース非公開を巡る発言が物議
2021年04月22日 16時30分
-
社会
明日花キララプロデュースの美容クリニックを医師が告発「症例が勝手に使われている」写真を盗用か
2021年04月22日 14時40分
-
社会
玉川徹氏、日本政府に「怒りすら覚えます」検査が拡がらず苛立ち “中国を見習え”と主張し賛否
2021年04月22日 13時50分
-
社会
橋下徹氏、玉川徹氏に「批判の嵐ばかり」と苦言 吉村知事のコロナ対策に持論で「甘い」の声も
2021年04月22日 12時10分
-
社会
舛添氏、小池都知事に「能力がない。政治は結果責任」とバッサリ 中国ロシア製ワクチンを高評価
2021年04月22日 11時55分
-
社会
結婚後3年間に18回引っ越しをした夫婦、夫が離婚申請 原因は妻の異常なまでの恐怖症?
2021年04月22日 06時00分
-
社会
56歳無職男、コンビニでリンゴを9個を万引きし店員をハンマーで脅す 異常な行動に怒りの声
2021年04月21日 23時00分
-
社会
橋本マナミ、子ども用ハーネスは「虐待だと思わない」 9カ月の息子用に購入したことを明かす
2021年04月21日 19時00分
-
社会
おぎやはぎ小木「頭おかしいと思いますよ、IOCも」五輪開催巡り『バイキング』で暴言? 賛否の声
2021年04月21日 17時05分
-
社会
『めざまし8』谷原章介に「宮根並みに不快」の声 まさかのMCに似ているとの指摘、苦言集まる
2021年04月21日 13時00分
-
社会
行方不明だったユーチューバー、ブラック企業就職を報告 上司から「ぶっ殺す」など過酷な労働環境に驚きの声
2021年04月21日 12時30分
-
社会
玉川徹氏、吉村知事に「今まで何やってたんだ」と怒り 緊急事態宣言発令の遅さにも「待つ必要があるのか」
2021年04月21日 12時20分
-
社会
フィフィ「日本はスパイ天国」中国による日本の研究機関等へのハッキング問題に持論、共感の声も
2021年04月21日 12時00分
-
社会
51歳男性教諭、授業中に缶酎ハイを飲んで処分「衝動的に飲んでしまった」児童が目撃し発覚
2021年04月21日 11時55分
-
社会
セクハラを受けた公務員の女性、モップで上司を殴り倒す 動画が拡散され上司は解雇に
2021年04月21日 06時00分
-
社会
27歳会社員男、キャバクラで865万2000円を無銭飲食 10万円のシャンパンを80本以上注文
2021年04月20日 22時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分