社会
-
社会 2020年01月26日 22時00分
都道府県別「おんなの発情」スイッチ大調査(4)
★京都、千葉、島根etc.変態話で簡単に発情するマニアックエロスな女たち「1000年以上日本の政治・文化の中心として栄えてきた歴史があるので、いまだに東京の人間を田舎者と言う人がいるくらい、とにかく京都府の女性はプライドが高い。なので、男から『あれやって、これやって』と言われると、たちまち反発してしまうのです」(矢野氏) そんな、とっつきにくいイメージの強い京女を落とすためには変態話をするのがオススメだ。京都の女性はプライドの高さゆえに冷たく思われがちだが、実際にはかなり情熱的でSっ気のある女性も多い。「まさに女王様気質ですね。京都の女に拘束プレイをした話をしたら、『私はもっとスゴいことができる』『今度、やってあげるわ』と言って、野外でハメ撮りまでさせてくれました。最高の負けず嫌いだと思います」(関西在住男性) 西の変態の筆頭が京都なら、東の変態の筆頭は千葉県だろう。「房州女にはマラを見せるな」という言葉があるほど、千葉の女性は昔からセックス好きとして有名なのである。 千葉では不倫をする女性が多いというデータもあるように、背徳的なセックスを好む傾向があり、目隠しや首絞めなどの変態プレイも大好物だ。 明治以降、近代化が遅れ保守的な思想を持つ女性が多いと言われる島根県も、意外と変態好きな女性が多いと言われている。「非常に控えめで男性を立てる文化が残る島根は、女性は男性の要求を簡単に受け入れる傾向にあるため、男性からの要望で様々なセックスに挑戦している女性が多い。要するに、開発されているわけです。そのため、アブノーマルな話題にも食いつきがいいのです」(民俗学研究家) また、宮崎県の女性も島根と同様に男に開発されて変態プレイが好きになった女性が多く存在する。 宮崎の女性はとにかく開放的。性に対してもおおらかで、後腐れなくセックスをさせてくれることから、九州では「火遊びするなら宮崎の女がいい」と言われているほどだ。「宮崎の女性は3Pにも積極的。エッチしている最中に友達を呼んでも嫌がるそぶりを見せませんからね。言い方は悪いかもしれませんが、本当に都合のいい女ですよ」(地元男性) 他にも変態話で欲情する女性が多い都道府県としては、宮城県、福島県、神奈川県、愛知県、島根県、長崎県、埼玉県などが挙げられる。 なお、変態話好きの女性には、当然ながら変態プレイがオススメ。SMや複数プレイ、野外プレイなど、女性が嫌がらなければどんどん挑戦してみよう。(明日に続く)
-
社会 2020年01月26日 18時00分
蝶野正洋の黒の履歴書 ★獣神サンダー・ライガー引退後の活躍
新日本プロレスが、新春恒例の東京ドーム大会を開催したね。今年は史上初の2日連続開催で、合わせて7万人を超える観客を集めたそうだ。この2連戦で、獣神サンダー・ライガー選手が引退した。 ライガーは俺や武藤敬司選手、橋本真也選手とほぼ同世代。階級が違うため、俺らとは試合で絡むことは少なかったけど、同じ時代を闘ってきた戦友でもある。 引退前に、俺と武藤さんとライガーで対談をする企画があったんだけど、お互いに気心が知れているから、話が大いに脱線したよ。 対談では、ライガーはコンディションもよさそうだし、まだまだプロレスができるという話になった。武藤さんも「マスターズに出ないか?」って何度も誘ってたよ。「ライガーは引退でいいから、山田恵一が凱旋帰国するのはどう?」とかね(笑)。 でも、ライガーはマスターズに出ているようなレジェンドレスラーと比べると、まだ元気すぎるよ。もうちょっとくたびれてくれないと釣り合わない。試合もレジェンドたちのスローなテンポに合わせてもらうしかないだろうね。 ただ、ライガーがこのタイミングで引退を決めたことも理解できる。トップのプロレスラーにとって「現役でいる」というのは、ただリングに上がって試合することじゃない。それを年間通して130〜150試合、全国を巡業しながらフルで回るということなんだよ。ライガーもそれが難しくなったから、一線を引くという決断があったんだと思う。 一方で、試合をしなくなったからといってプロレスラーに引退はない。リング外でも様々な仕事のオファーがあるし、その肩書が必要とされて、社会や地域に関わることも多い。なによりも、ファンがいる限りレスラーに引退はないんだよ。★ライガーは解説者の道に進んでほしい これからのライガーは選手の育成もやっていくと思うけど、個人的には山本小鉄さんのように解説者の道に進んでほしいね。やっぱりプロレスに関して豊かな経験があるし、的確なコメントができると思うんだよ。 ライガーは、以前から新日本プロレスのテレビ中継で解説席に座ることもあったけど、試合に興奮すると「すごい!」しか言わなくなるんだよね。 俺も解説者として呼ばれることがある。そのときは松木安太郎さん、ゴン中山くんといったゲストとよく一緒になった。 2人ともサッカーが本業なんだけど、ゴンくんは選手の名前やプロレス技まで細かく覚えていて、松木さんは「すごい!」とか「おー!」といった反応をする。 そんな松木さんを見てライガーも「これは楽だ」と気づいたんだろうね。俺とライガー、松木さんの3人が一緒になったことがあるんだけど、解説者として呼ばれたライガーは松木さんと一緒になって「すげぇ!」「おー!」とか言ってて、解説をサボるんだよ(笑)。 今後はライガーが解説する機会がもっと増えると思うから、手を抜かずにコメントしてもらいたいね。 ライガーは知名度もあるし、プロレス業界の顔役的な存在になっていくと思う。より多くの場面で姿を目にするようになると期待しているよ。********************************************蝶野正洋1963年シアトル生まれ。1984年に新日本プロレスに入団。トップレスラーとして活躍し、2010年に退団。現在はリング以外にもテレビ、イベントなど、多方面で活躍。『ガキの使い大晦日スペシャル』では欠かせない存在。
-
社会 2020年01月26日 06時00分
本好きのリビドー
◎悦楽の1冊『首』北野武 角川書店 1600円(本体価格)★世界のキタノが紡ぎ出す歴史長編 遂にNHK大河ドラマの主人公に明智光秀が選ばれた今年。既にОA前から本能寺の変にまつわる関連書籍の出版も花盛りな模様だが、一味違った強烈な彩りを添えるのが本書だ。 もうのっけから、いわゆる歴史小説の常識、ないしお約束めいたルールなど完全無視の自己流、滅茶苦茶な語り口が楽しい。一応、時は文禄年間、秀吉の治世の頃、その御伽衆(お抱えの噺家的存在)として名高かった曽呂利新左衛門が、御前公演よろしく本能寺の舞台裏、その真相を講談(否むしろ漫談?)調に解き明かしてゆく…という筋立てではあるものの、なにしろ「三好三人衆というのはムード歌謡の歌手とかではなくて、」なんて一行がいきなり目に飛び込んでくれば、内心当たり前だよ! と突っ込みつつも、読者には曽呂利の語りか、芸人ビートたけしの地のしゃべりか区別がつかなくなってくる。 信長とその家臣・光秀や秀吉、あるいは盟友である家康との間に繰り広げられる駆け引き、心理戦の描きぶりは北野映画さながら、戦国版『アウトレイジ』そのもの。 だが、尚もサービス精神旺盛な著者は、備中高松城をめぐる攻防戦で、織田方の黒田官兵衛と和睦の条件を話し合う場面で、毛利側の安国寺恵瓊に「他所から来た侍どもの風下に我らは立たんで」「血の海になるけえの!」と広島弁で叫ばせるのだが、これがニクい。 言うまでもなく「仁義なき戦い・頂上作戦」で小林旭演じる武田明が、神戸から来た大組織の幹部役の梅宮辰夫に向かって切る啖呵、「広島極道は芋かも知れんが、旅の風下に立ったことは一遍もないんで」の見事なパロディーに拍手を。やはり本作も大画面で観たいもの。(黒椿椿十郎/文芸評論家)【昇天の1冊】 昨年、大晦日に報道されたブッ飛びニュースが、元日産CEO、カルロス・ゴーン氏の国外逃亡だった。チャーター機を使い、大きなケースの中に隠れて税関をすり抜け日本から出国するという、『スパイ大作戦』さながらの脱出劇だったという。 元米軍特殊部隊やレバノンが国ぐるみで関与したなどとうわさされているが、真相は追々明らかになるだろう。それより驚くべきは、海外逃亡をいとも簡単にやってのけるゴーン氏の底知れぬ実行力と資金力だろう。諜報工作員並みの離れ業をやってのけたカルロス・ゴーンとは、いったい何者なのか? その人物像を紐解く一助となりそうなのが、『カリスマ失墜 ゴーン帝国の20年』(日経BP/税込1760円)だ。発売は昨年4月。フランスから日産の再建でやって来た男が、大リストラの果てにトップへと君臨するも、一方で不正に手を染め、会社内で凄絶な暗闘を繰り広げたとされる経緯を追ったノンフィクション。 本著で目につくのは公私混同、強欲、収奪といった、企業の私物化に精力を注ぎ込む姿。その姿勢は今読むと、自らに不可能はないとでも言いたげだ。今回の映画のような荒唐無稽な逃走劇もまったく同様で、ゴーン氏とは不可能を可能にしてしまう男と言える。 日本人にはない桁外れの欲望。思い通りにするためには手段を選ばない行動力。この男は、すべてが“想定外”。私物化した資産が膨大な逃亡の費用に使われたとしても、もはや後の祭りだ。(小林明/編集プロダクション『ディラナダチ』代表)【話題の1冊】著者インタビュー 江本孟紀人生9回裏の戦い方 竹書房 1,800円(本体価格)★“諦め”の境地で楽に自由に生きていく――2017年、70歳の時に胃がんの宣告を受けたそうですね。正直、どんな気持ちでしたか?江本 人生も70歳近くなって、この後、「自分はどんな終末を迎えるのかな?」などと考えるようになっていた矢先、たまたま受けた検査でがんが判明しました。しかも、ステージ3の末期寸前だったことから、「これが、俺の死ぬ原因となるんだな」とある意味納得しました。もっとも、8年ほど前から糖尿病を患っていたので、血糖値には気を付けていたんですが、まさか、自分ががんになるとは思ってもいませんでしたね。――がん宣告が自分の人生を見つめ直す“きっかけ”になったそうですね。どのように変わりましたか?江本 人生の終わりを垣間見たこともあり、ふと自分の人生を振り返ってみるとよくもまぁ、いろんな経験や体験をしたもんだと妙に納得しました(笑)。もちろん、すべて自分が選んだ道であり、そこに後悔はありません。親や他人に「これをやれ、あれをやれ」と指図されていたら、ここまでの納得感を得ることはなかったでしょうね。 今は「残りの人生を楽しくすごしたい」と考えるようになりました。その結果、以前はあまり行かなかった旅行や、めったにしなかったゴルフの回数が増えました。――江本さんの先輩には“粋な老い方”をしている方がたくさんいるそうですね。特に印象深い方は誰ですか?江本 以前、たまたま打ち合わせがあった帰り道、偶然、かつてのスター打者、別当薫さん(元大洋ホエールズ監督など)が、住宅地を散歩している姿を見かけたことがありました。 愛犬を連れ、下駄を「カラン、カラン」と鳴らしながら歩く姿に、「粋だなぁ」と心の中で思わずつぶやきました。あれほどの有名人が人前に出ずに、静かに余生をすごされている。老いた姿が印象的でした。――今後はどんな老後生活を計画しているのでしょうか?江本 とにかく自分の老い先が見えてきたので、身の回りの整理も含めて、仕事や遊びの計画を立てていきたいですね。もはや思い残すことはありません。今後は楽しく自由に老後を送りたいと考えています。最近、自転車を購入したので、街をぶらぶら散策したり、暖かくなってきたら、ハーレーでバイクツーリングも楽しみたいですね。 人生、ある程度の節目にきたら病気やストレスを気にせず、ある種の“諦め”の境地で楽に自由に生きていくのがいいんじゃないでしょうか。(聞き手/程原ケン)江本孟紀(えもと・たけのり)1947年7月22日生。高知県出身。高知商から法政大、熊谷組に進み、’70年東映にプロ入り。’92年には参議院議員に初当選。現在は、野球解説、講演会、執筆活動、野球界の底辺拡大等に力を注いでいる。
-
-
社会 2020年01月26日 06時00分
50点でいいドイツ人と100点を目指す日本人ドイツ人から見た日本の育児の不思議
小泉進次郎環境相が合計2週間の育児休暇を取得すると発表したことで、男性の育休取得について議論する機会が増えたが、日本人の子育ての仕方は、海外から見ると、疑問に思う点がいくつかあるようだ。ドイツ人は、真面目で几帳面な部分が日本人と似ていると言われることが多いが、日本に行く機会が多かったり、日本人の妻や夫を持ち、日本人のことをよく知っているドイツ人から見ると、日本の育児はドイツに比べて不思議なことが多々あるという。 まず、彼らから見て、最も不思議に感じるのは、育児において日本人は常に「100点」を目指そうとすることのようだ。離乳食は手作りにしたり、できるだけ子供との時間を増やそうとしたり、無理をして完璧を目指そうとしているように見えるという。 ドイツは100点どころか、50点くらいできていれば合格点という雰囲気があり、手を抜くところは目一杯抜く。母乳育児が大変だったら躊躇なくミルクに切り替えるし、離乳食は市販のものを使う人も多い。また、子供と常に一緒にいるのがいい親という意識はなく、むしろ、心に余裕がある方が子育てには重要だと思っており、子供をベビーシッターに預け、自分の時間を作ることもできる限りしているようだ。 「どんなに小さなスーパーでも、離乳食のコーナーが必ずあります。早くお酒が飲みたいという理由で卒乳する人もいますが、そんな話をしても、ドイツには“母親も楽をすることや息抜きが大事”という意識が強いようで、誰も白い目で見ませんね」(ドイツ在住・日本人) また、日本人が夫婦で話し合って家事を分担することもドイツ人には不思議に映るという。日本では子供ができたら、家事を分担してできるだけ家事・育児をスムーズにこなそうとする人は多いが、ドイツでは家事を“分担”するという考えがあまりない。ドイツでは、夫婦はチームのように捉えている人が多く、1日のうちで出てくる家事・育児はやれる人がやり、最終的にうまく回ればいいと思っているのだ。 「子供を持つドイツ人夫婦に、『家事も育児も平等に分担するなんて無理があり、だからこそ分担を決めてもストレスを生むだけではないか』と言われた時はハッとしました。分担を決めないことで、『今、私は手が空いているからお皿を洗おう』など、思いやりが生まれることも多いと思います」(前出・同) 夫婦で助け合いながら家事・育児をこなすドイツ人だからこそ、母親と父親を区別しすぎる日本の文化も奇妙に感じるという。例えば、父親が子供に洋服を着せようとして言うことを聞かない場合、「ママの方がいいよね」と母親にバトンタッチする光景は日本ではよくある。だが、“母親だから”と言うはっきりとしない理由で母親に頼ることが、母親に押し付けているように見えると言う。 「ドイツ人にとって、親は親。ドイツでは母親だけではなく、母親の言うことも父親の言うこともきちんと聞く子に育てようと自然にしている人が多いです」(前出・同) 日本人がドイツの育児の仕方を取り入れると、少しだけ育児が楽になるかもしれない。
-
社会 2020年01月25日 22時00分
都道府県別「おんなの発情」スイッチ大調査(3)
★東京都、山形、愛媛etc.セックス時はご奉仕好きで弱ってる男の姿に性欲爆発 男の弱い部分を見てしまうと、つい心を許して献身的になってしまう、そんなダメ男に弱い女性の代表格が愛媛県だ。愛媛は東予、南予、中予で女性の性質が異なると言われているが、全体的にのんびり穏やかで、包容力に溢れている。 その包容力からか愛媛の女性は男性に甘い傾向があり、ドライブデートの際には男性よりも女性が運転手になることも多いとか。「愛媛の女性は本当にダメな男に弱いですね。ドライブ中にラブホテルに行くお金がないことを伝えたら、『だったら、車でする?』と言って、そのままカーセックスしたこともありました。車だけでなく、男を操縦するのも好きなんでしょうね」(地元男性) なお、愛媛はお隣の高知県と並んでカーセックスが盛んな地域として知られている。 東京都の女性も男性の弱い姿に落ちやすい。矢野氏によれば、「東京は一番という意識から女性のプライドは高く、気が強い」のだが、その反面「恥ずかしい姿を見せられない」というプレッシャーも強く、弱さを見せる男性に惹かれてしまう傾向にあるんだとか。「地方から来てる人よりも東京出身の女性の方がホストにハマる率が高いと思います。ホストなんてダメ男ばかりですが、それを風俗で働いてまで養っているコも結構いますからね」(ホストクラブ経営者) また、東北では山形県の女性も男性の弱い姿に心を許しがちだという。秋田の男性の間では「嫁は山形からもらえ」と言われるほど評価を上げている山形の女性は、美人な上に働き者で忍耐強く、男性に尽くす性格が人気なんだとか。「世話焼き女房と言われる女性が多い山形ですが、手のかかる子ほど可愛いではないですけど、ダメな男にハマりやすい傾向にあります。山形の女性は非常に物静かで控えめな印象ですが、エッチのときはとことんまで男性に尽くしてくれる。フェラはもちろん、全身リップまで丁寧にしてくれる女性もいるので、いたれりつくせりなんです」(ナンパ師) この他に男性の弱い姿でスイッチが入ってしまう女性が多い県は、栃木県、福井県、鳥取県、福岡県がある。こうしたタイプの女性は、大人のオモチャを使ったプレイがオススメだ。 バイブやローターなどを用意しておけば、彼女たちは「自分を気持ちよくさせるために、そこまでしてくれたんだ」と感激して、より一層男性に尽くしてくれるようになる。(明日に続く)
-
-
社会 2020年01月25日 19時00分
絞殺された市議会議員、金融業役員と幼稚園理事長も兼任していた彼が抱えていたトラブルとは【未解決事件ファイル】
2007年2月19日、青森県つがる市に住む当時55歳の男性Aさんが何者かに殺害される事件が発生した。Aさんは地元市議会議員を務める傍ら、金融業役員や幼稚園理事長も兼任しており、地域では名の知れた人物だったそうだ。事件後にはAさんが理事長を務めた幼稚園で補助金の不正受給問題が浮上したが、事件との関連は確認されていない。 遺体はつがる市にあるAさんの自宅で発見された。Aさんは一人暮らしをしていた。第一発見者はAさんが役員を務める金融業者の社員だったという。お昼を過ぎても出社しないAさんを心配した同僚が、知人夫婦とAさんの親類に連絡を取って自宅まで確認しに行ったそうだ。自宅内を同僚らが手分けして調べたところ、寝室で血を流して倒れているAさんが発見された。 警察の捜査により、Aさんの死因は首を絞められたことによる窒息死であることが判明。さらに、頭や顔には鈍器で殴られたような傷が残されており、両腕には抵抗した時についた傷もあったという。死亡時刻は18日深夜から19日未明と推測された。 前日の18日、Aさんは知人や地元市議10人を自宅に招いて宴会をしていたという。午後1時から始まった宴は午後6時頃まで続いた。参加者らは帰宅し、家にはAさんが一人残ったそうだ。Aさんの姿が最後に確認されたのは18日の午後9時頃。居間にいるAさんを、食事の片づけに訪れた知人女性が確認していた。 遺体発見現場は書類が散乱しており、物色された様子が窺えたが、現金類は手つかずの状態だったという。Aさんに恨みを持つ人物による犯行だったのだろうか? Aさんは1987年から村議を5期務めたのちに、2005年の町村合併で市議となっていた。地元住民からは人気が高かったようで、当時の報道では多くの支援者たちが悲しんでいたという。一方で、役員を務める金融業では取り立てが厳しいという噂も流れていた。さらに、事件後にはAさんが理事長を務めた幼稚園で補助金の不正受給問題が判明。この幼稚園自体もAさんが借金の形に譲り受けたという噂があるようだ。 平日は役員を務める金融会社内で生活し、週末になると自宅へ帰宅していたというAさん。3つの職業を兼任していた事からも、比較的裕福だったことが窺えるが、犯人は金目のものに一切手を付けていない。一体、犯人の狙いは何だったのだろうか。複数の肩書を持つAさんだけに、警察による容疑者の絞り込みは困難を極めているそうだ。
-
社会 2020年01月25日 18時00分
釣れた魚と旨い酒!日本全国釣り行脚 神奈川県・横浜みなとみらい産イシガニ
新しい年を迎えるにあたって、明石の鯛でカンパイ! そんな“オメデタイ”目論見を抱いて兵庫県明石を訪れましたが、釣れたのはベラの仲間のカンダイ…。事前に思い描いた美しい流れは、無惨にも崩れてしまったものの、よく考えてみれば、縁起物とされる海産物は鯛に限りません。 お正月に特に珍重されるものだけでも、数の子やエビ、タコ、スルメ、昆布などがあり、いずれも縁起のよい食材として古くから親しまれております。 その中でも最近の正月用食材の定番と言えるのが、カニ。年末を迎えると、市場や鮮魚店にはタラバやズワイといったカニがズラリと並ぶ光景が見られ、テレビやラジオなどの通販番組においても紹介量が激増します。 しかし、何で正月にカニなんでしょうか?「カニがハサミを上下する様が招き猫のよう」だとか、「古く中国では官僚試験の合格者が一甲、二甲と分けられていたことから、甲羅を持つカニは縁起がよい」など諸説ありますが、いずれも商売的なこじつけの意味合いが濃いんでしょうなぁ。そもそもロシアやアラスカからの輸入自体、まだ定着して日が浅いですからねぇ。 まぁ、正月からそんな無粋なことを言うのも野暮。「茹でれば真っ赤になるし、美味しいんだからイイじゃん!」ってことにしておきましょう。 で、しがない勤め人のワタクシが向かった先は、鮮魚店でも市場でもなく港町・横浜の海。狙うのは、ワタリガニの仲間に分類されるイシガニです。 タラバやズワイといった高級種は手が届きませんし、自分で獲ることもできません。まぁ、ワタリガニだって茹でれば真っ赤になるし、何より美味。「十分おめでたいじゃん!」という強引な理屈で自らを納得させて、横浜へと向かいます。 みなとみらい線・馬車道駅で降り、美しい夜景と行き交うカップルを見ながら歩くこと数分、「横浜コスモワールド」の大観覧車の直下に広がる運河に面した公園に到着しました。★カニへの秘策は遊びつつ獲る! カップルからの視線を感じつつ、魚の切り身を結びつけたカニ網を投げ入れていきます。この釣り(?)は、網を入れたら20〜30分ほど待つだけという簡単さがいいところ。 ただ、その簡単さゆえに手持ち無沙汰になることも多く、「カニが掛かるのをじっくり待てるよう、いかに時間をつぶせるか」が釣果を左右します。 しかし幸いなことに、ココは目の前が遊園地ですから、暇を持て余すことはありません。せっかくだからと同行の友人を誘い、網の投入を終えたところで大観覧車に乗り込みます。 この観覧車は1周がおよそ15分。最上部でおよそ100メートルの高さに到達します。きらびやかなハマの夜景を堪能できましたが、いかんせんオッサン2人での乗車ですから、車内に色っぽさは皆無。いいんです、カニを獲るための時間潰しですから。 夜景をひとしきり堪能した後は、ドキドキの網上げタイム♪ すると、1ターン目から型のよいイシガニが掛かっておりました。実に順調な滑り出しです。エサを付け替え再び網を沈め、今度はウオータースライダーへGO! スリルを楽しんだ後は、売店で買ったクレープを頬張り、適度な時間が経ったところで再びの網上げタイム! 今度は小ぶりながら数ハイの本命が掛かっておりました。「結構重たいよ!」 そう言いながら仲間が上げた網には、ガラ(カキ殻の塊)とともに良型が3バイ。実に美しい流れです。 その後も、アトラクションと網上げを交互に繰り返し、食べるには十分な量のイシガニを確保。遊園地帰りの幸せそうなカップルに混じって、カニを抱えて帰路に就きました。★茹でただけで極上のアテに イシガニは生命力が強く、帰宅後も元気ハツラツ! 生きたまま茹で上げる「浜茹で」に近い状態で茹で上げます。 生きている時は黒ずんだ紫色をしているイシガニですが、熱を通すと鮮やかな赤に変色します。実にめでたいですなぁ〜。 さっそく甲羅を外してしゃぶりつくと、ワタリガニらしく上品な甘味が広がります。イシガニの名の由来となった硬い殻を割るのに少々苦戦しましたが、大きなハサミには肉がみっちり! これがまた甘くてウマイ! ひとしきり楽しんだところで、甲羅に『嘉泉 極め付け辛口』を注ぎ、軽く箸でかき混ぜてからひと舐め。この甲羅酒がタマラン! すっきり辛口の酒にカニ味噌特有の濃い甘味が広がって、クセになる旨さです。 リーズナブルながら至福の味を堪能し、新年早々幸せな晩酌でありました。***************************************三橋雅彦(みつはしまさひこ)子供の頃から釣り好きで“釣り一筋”の青春時代をすごす。当然の如く魚関係の仕事に就き、海釣り専門誌の常連筆者も務めたほどの釣りisマイライフな人。好色。
-
社会 2020年01月25日 08時00分
米FBIが目を光らせる“中国人研究者”と「新型コロナウィルス」の怪しい関係
「伝染病は兵器としても使われる」ということから、物騒なことを想像してみる。世界で大規模な流行が懸念されている新型のコロナウイルスは、人から人へ感染することが分かった。2002年から03年にかけて米国がイラクを先制攻撃するため動いていたときに起きた「SARS」は37カ国に広がり、774名が死亡したが、これもコロナウイルスだった。 09年にはメキシコとアメリカの国境線地域で「豚インフルエンザ騒動」が起こり、1000人以上の人が感染して100人を超す死亡者が出た。このときWHO(世界保健機関)は「緊急事態」に認定したが、今回のコロナウイルスは「認定」を先送りした。 米国には生物・化学兵器の研究・開発をしている機関が存在する。その中心地はフォート・デトリック(旧キャンプ・デトリック)という基地だ。日本軍の「第731部隊」の研究者を保護、尋問し研究資料を持ち去ったのはこの機関だ。 昨年12月初旬、ボストンのローガン国際空港で、中国人医学研修生・鄭蔵城(ゼン・ザオソン)の荷物を検査した結果、怪しい生体サンプル21個が発見され、直ちにFBI(米連邦捜査局)が拘束するという事件が起きた。「大半が茶色の液体で、もちろん申告されておらず、米国から中国へ運ぼうとしていたのは明白でした。拘束された中国人は29歳で、広東省にある孫文が創立した『孫逸仙大学(中山大学)』のエリートとされ、ボストンのベス・イスラエル病院の研修医でした。中国への帰国に際して『友人から預かった』と弁明し、物質(具体的な公表はなく、病原菌か、新薬研究のための材料か、あるいは生物・化学兵器に転用可能なものかは不明)をスーツケースに隠し持っていたのです」(在米日本人ジャーナリスト) FBIは中国人学生、研修生の実態調査に乗り出しており、シリコンバレーばかりか、全米の大学ラボ、企業の研究所などに在籍する中国人の中でも怪しい人物を特定して内偵を続けている。このため、すでに3700人から4000名といわれる中国人が、急遽、帰国しているのが実態だ。 武漢発祥のウイルスは、中国の専門家チームは1月22日までに、市場で食用として売られていたタケネズミやアナグマなどの野生動物が感染源だった可能性が高いとの見方を示したが、果たして?
-
社会 2020年01月25日 06時00分
9歳の少年が浴槽で意識を失った祖母を救う 参考にしたのは「過去に見たYouTubeの動画」
インターネットは、時に子供に悪影響を与えると言われるが、海外では、YouTubeの動画を参考にして大人を救った子供がいる。 イギリス・ウェールズに住む9歳の少年がYouTubeで見た動画を参考にし、突然倒れた51歳の祖母を救ったと海外ニュースサイト『Daily Mail Online』と『Mirror』が1月13日に報じた。報道によると、少年は入浴中の祖母の叫び声と水しぶきのような音を聞いたという。少年は左耳がうまく聞こえず補聴器を着けていたが、聞こえたかすかな音に反応した。当時、家にいたのは祖母と少年だけだった。 少年が浴室に行ったが、祖母は発作に苦しみ、浴槽の中で意識を失った。少年はすぐに祖母が溺れないように頭を支え、浴槽から持ち上げた。少年は浴槽のお湯を抜き、救急車を呼んだ。少年は「プールで発作を起こした少女を救う方法」という動画を過去にYouTubeで見たことがあり、発作を起こした祖母を見て、まず何をすべきか分かったという。 少年は『Daily Mail Online』のインタビューに対し、「祖母を見た時はパニックになったけど、YouTubeの動画を思い出し、頭がお湯の中に浸からないようにしなければとすぐに思ったんだ。とにかく祖母を救いたかった」と話している。祖母を診察した医師によると、少年が対応しなければ状況はさらに悪くなっていたという。幸いにも祖母は現在、回復に向かっている。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「なんて勇敢で思いやりのある少年なんだ」「子供にYouTubeを見せるのを禁止していたけど、YouTubeが人の命を救うこともあるんだ」「少年は素晴らしいけれど、YouTubeの情報を全て鵜呑みにするのは危険かも」などの声が挙がっていた。 海外には、YouTubeの動画を参考に人を救った子供が他にもいる。 アメリカ・バージニア州で当時10歳の少女が、YouTubeの動画を参考に、叔母の出産を助けたと海外ニュースサイト『WJLA』と『Good News Network』が2018年8月に報じた。同記事によると、少女が叔母と家にいた時、叔母がトイレで産気付いたという。叔母は少女の名前を叫んでトイレに呼んだ後、「赤ちゃんが生まれた」と少女に言った。少女がトイレに向かうと、叔母は赤ちゃんを出産し、血塗れになっていたそうだ。叔母は少女に赤ちゃんを渡し、トイレで意識を失った。 少女は電話ですぐに救急車を呼んだ。救急車の到着を待っている間、少女は過去にYouTubeで見た出産の動画を思い出し、赤ちゃんについた血をふき取って、布で赤ちゃんを包んだ。その後、家にあったハサミでへその緒を切ったという。へその緒の切り方はYouTubeで見たが、電話で救急隊員からの助言も受けた。救急車を呼んだ後、電話はついだままになっており、救急隊員と話すことができた。 少女が救急隊に電話をしてから数分後、救急隊が到着して叔母と赤ちゃんは病院に運ばれた。叔母と赤ちゃんは無事だったそうだ。 YouTubeの動画を思い出し、とっさの行動に出て人を救った少年少女は勇敢だろう。しかし、YouTubeの動画が100%正しいとは限らず、まねをすることは控えるべきだ。記事内の引用について「Boy, nine, saves his grandmother from drowning in the bath when she had a seizure after he learned life-saving skills on YouTube」(Daily Mail Online)https://www.dailymail.co.uk/health/article-7880947/Boy-9-saves-grandmother-drowning-learning-life-saving-skills-YouTube.html「Boy, 9, saves gran from drowning in bath using skills he learnt on YouTube」(Mirror)よりhttps://www.mirror.co.uk/news/uk-news/boy-9-saves-gran-drowning-21270254「Fairfax County 10-year-old helps save baby born in bathroom」(WJLA)よりhttps://wjla.com/news/local/10-year-old-helps-deliver-baby-in-fairfax-county「10-Year-old Rescues Newborn Using Skills She Learned From Watching Youtube Videos」(Good News Network)よりhttps://www.goodnewsnetwork.org/10-year-old-rescues-newborn-using-skills-she-learned-from-watching-youtube-videos/
-
-
社会 2020年01月25日 06時00分
政界風雲急 ◎一か八か安倍首相が切る 解散&東京都知事選ダブル選挙
昨年11月、憲政史上最長在任を超えた安倍首相。来年9月までの任期で成し遂げたいのが、憲法改正問題だ。だが、参院の与党勢力は改憲に必要な3分の2に届いていない。それをひっくり返すため、総選挙をいつ行うかが最大の焦点だ。総選挙のタイミングとして安倍首相が東京都知事選とのダブル選挙を模索し始めたという情報が永田町で駆けめぐりだした――。 まず、現在の参院の改憲勢力は自民党、公明党、日本維新の会を合わせ158議席。国会手続き上、改憲に必要な3分2の勢力には6議席足りていない。一方、衆院は3分の2の勢力310議席を大きく上回っている。 今、仮に衆院を解散したとしても、野党は候補者などが準備不足で改憲勢力を打破するのは困難という見方が支配的だ。「それでも、立憲民主党と国民民主党は自民に勝つ選挙区が増えるとして、合流を急いでいる。しかし、国民民主党内には、左寄りの立憲民主党との合流を嫌う改憲賛成勢力が参院に多い。国民民主党は参院で22議席。合流するなら半数は出ていくでしょう。それを自民党が吸収していく算段だ」(自民党関係者) つまり、安倍政権は参院の国民民主党勢力から10議席は抱き込めると読んでいるのだ。そのためにも、安倍政権はカジノ疑惑などの不祥事で政権基盤が揺らぐ前の早い段階で、総選挙を仕掛けたい。では、時期はいつか。「2020年1月の補正予算成立のタイミングで解散する案もあるにはあったが、『桜を見る会』騒動とカジノ疑惑で安倍内閣の支持率が一時低下し、動けなくなった。桜の咲く春は、与党内からも批判のある中国・習近平国家主席の国賓訪日と、桜騒動が連想されるため不利。7月後半から9月上旬までは東京五輪・パラリンピック開催期間。そこで急浮上したのが、7月5日投開票の東京都知事選とのダブル選挙です」(全国紙政治部デスク) もっとも、小池百合子都知事の出馬は必至と見られている。自民党幹部が指摘する。「小池氏に猛反発する自民党都連の独自候補擁立はいまだ開店休業状態だ。それに対し、公明党の山口那津男代表は1月2日、いち早く小池再選支持を打ち出し都連関係者に衝撃を与えた。小池人気は根強いんです。特に女性に強く、ここを打ち破らなければ、勝ち目はない。情勢をつぶさに分析した安倍首相は、小池支持を打ち出し、小池氏と街頭で手を組み選挙演説する…。総選挙でもプラスになると読んだようだ」 昨年暮れ、安倍首相は小池氏を支持する二階幹事長との会談で「小池さんに勝てる人はいない」と漏らしたという。流れは決まった。
-
社会
内部告発スクープ! センバツ出場「福知山成美」運営の学校法人が破綻危機全行状(2)
2014年03月31日 11時00分
-
社会
東京女子医大“医療ミス”発覚ウラ
2014年03月30日 11時00分
-
社会
「消費増税に便乗」の非難轟々 USJ年間パス大幅値上げで暗雲
2014年03月30日 11時00分
-
社会
内部告発スクープ! センバツ出場「福知山成美」運営の学校法人が破綻危機全行状(1)
2014年03月30日 11時00分
-
社会
NHK副部長が同僚の財布から現金を抜き取る
2014年03月29日 17時59分
-
社会
木嶋佳苗裁判“パジャマ”で登場の意外
2014年03月29日 16時00分
-
社会
元東芝社員・産業スパイ逮捕で始まる 安倍首相の“憎韓政策”強行シナリオ
2014年03月29日 15時00分
-
社会
72歳の女装男が路上で警戒中の警察官を客引きして御用
2014年03月28日 11時45分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第69回 焦る日本政府
2014年03月28日 11時00分
-
社会
自動車業界“丸呑み”計画 トヨタ巨大王国の傲慢
2014年03月27日 13時00分
-
社会
東武動物公園元課長が借金返済のため入場引換券9万5000枚を偽造し換金
2014年03月27日 11時45分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 設計を誤った買い取り制度
2014年03月27日 11時00分
-
社会
埼玉・春日部の踏切でパトカーが立ち往生し電車が遅延 運転していた巡査長に反則切符
2014年03月26日 11時45分
-
社会
視聴率三冠王バトルのラストスパート 打倒テレ朝を狙う日テレのガムシャラ度
2014年03月25日 15時00分
-
社会
兵庫県警の21歳巡査が同僚警官の部屋に侵入し貯金箱を盗む
2014年03月25日 11時45分
-
社会
JR東日本がボッタクリ? 券売機不具合で運賃過大徴収
2014年03月24日 11時45分
-
社会
マレーシア航空機消息不明 習近平が怯える中国版9・11テロ(2)
2014年03月22日 18時00分
-
社会
どうなる? 消費税増税後の外食チェーンの価格 「すき家」は値下げ、「マック」は一部値下げ、「吉野家」「松屋」は値上げ…
2014年03月22日 14時00分
-
社会
JA兵庫西のATMから2100万円強奪犯人は警備員だった
2014年03月21日 17時59分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分