社会
-
社会 2021年08月06日 17時00分
土田晃之、政府を批判し「外出てる人を責める気ない」発言で物議 「無責任に出歩く人も政府のせい?」疑問の声も
6日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、お笑いタレントの土田晃之が菅義偉首相からの外出自粛要請に苦言を呈した。 この日番組では、5日に菅首相が報道陣の取材に応じ、改めて外出自粛などについて触れたことを紹介。再び全国に広がっている新型コロナウイルスの感染拡大の対策について菅首相は「飲食店における酒類の提供の原則禁止、あるいはテレワーク、不要不急の外出自粛の徹底、こうしたこととあわせて、今月に入ってからも1日150万回ペースで、今、接種が進んでいます」と話していた。 >>おぎやはぎ小木に「言って良いことと悪いことがある」呆れ声 総理だったら“今日の夜8時で五輪中止”発言が物議<< これに対してMCの坂上忍をはじめとした出演者たちは批判。土田も「感染者が日に日に増えているってところで、それを見て国民がびっくりしてるかって言ったらみんな想定内なんで。『そりゃこうなるでしょ、オリンピックも開いてるんで』って」と“国民の声”を代弁した。 さらに土田は「国もそうですし、東京都もそうですけど、トップが変わらなかったらしょうがないんじゃないかなって思っちゃう。選挙のことしかやっぱ考えてないのかな」とバッサリ。さらに「国は1年半前から言ってること大して変わらない」と指摘し、「『この間なにしてくれたの?』ってうっぷんがみんなたまってるから、みんな『この間協力したじゃない』って若い人も思ってるし、なんなら若い人じゃなくても思ってる」と多くの人が政府の対応に不満を抱いていると批判。「だから外出てる人とかを僕責める気まったくないくらい」と断言していた。 しかし、この土田の発言にネットからは、「深夜まで飲み歩いて大声で騒いでるような奴まで擁護できるの?」「政府の対応が気に食わないから外出るって人を擁護するっておかしい」「無責任に出歩いてる人も政府のせいなわけ…?」といった批判の声が集まっていた。 緊急事態宣言下でも出歩く若者も少なくなく、問題となっている中、土田の“すべて政府の責任”といった姿勢には疑問が集まってしまったようだ。
-
社会 2021年08月06日 12時10分
谷原章介、渦中の河村市長に「メダルかじり虫」と揶揄し批判 「冗談にしないで」苦言集まる
6日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、MCの谷原章介が河村たかし名古屋市長の金メダルかじり問題について言及。しかし、そのコメントにネット上から批判が集まっている。 4日、東京オリンピック・ソフトボール日本代表メンバーの後藤希友投手の金メダルを突然、無許可で噛んだ河村市長。多くの批判が相次ぎ、後藤選手の所属先であるトヨタ自動車も抗議。これを受け、河村市長は5日に記者会見で謝罪したが、いまだ波紋を広げている。 この日、『めざまし8』の序盤でこのニュースが紹介。谷原は出演していたお笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザーに話を振る形で、「出ちゃいましたね、メダルかじり虫」とニヤリ。これにカズレーザーは「そう……ですね。朝から変な人の話したくないですね」と嫌悪感を露わにしていた。 >>谷原章介、ソフト金メダルに「先が見えないトンネルに入ります」発言で批判の声「台無しにする一言」<< ほかの出演者も次々と、河村市長に対する批判や嫌悪を口にしていたが、この話題の最後に谷原は「まあ、空気が読めないのかもしれません」とコメント。スタジオは誰も反応することなく、一瞬間が空いてしまっていた。 この発言にネット上からは「笑い事じゃないから」「その発言もどうなの?」「冗談にしようとしないで」「これじゃ谷原が空気読めない銀メダルだよ」といった苦言が集まっている。 「逆に、谷原の発言も河村市長へのコメントもスルーしたカズレーザーには、ネットから『変な表現に乗っかってくれなくてよかった』『あの雑な振りにこの返事は最適』という称賛が集まっていました。多くの人がこの問題を空気が読めないというレベルではないと感じている中、まるで大喜利のようにジョークを飛ばした谷原にドン引きの声が集まってしまったのは、仕方のないことだったのかもしれません」(芸能ライター) 空気が読めなかったのは、谷原自身だったのかも知れない。
-
社会 2021年08月06日 12時00分
74歳男、70代女性を暴行して逮捕 発端はゲートボールで勝てず「妨害された」と思い込む
北海道滝川市で、74歳無職の男が70代女性を暴行したとして逮捕された。 事件が発生したのは4日午後2時過ぎ。滝川市のゲートボール場で、ゲートボールをプレーしていた74歳無職の男が70代女性の顔を殴る、倒して身体をスティックで抑え込むなどして全治一週間の怪我を負わせた疑い。男は傷害の疑いで逮捕された。 >>「治療方針に腹が立った」74歳男が42歳医師に暴行、転倒させ腕に怪我を負わせ逮捕<< ゲートボールを楽しんでいた2人に何があったのか。警察によると、男は女性と以前からゲートボールを一緒にプレーしていたが、敗戦続きだったそうで、当日プレー中に女性が邪魔をしたと主張し、立腹。暴力行為に及んだという。どうやら「勝てない」ことにいらだち、「妨害された」と思い込み犯行に及んだというのが、真相のようだ。警察の取り調べに対し、男は容疑を認めている。 ゲートボールをきっかけにした暴行事件に、「ろくでもない老人が多い。ワクチンも打ったし、やりたい放題な気がする。結局、若者や中年がしわ寄せを受けているのでは」「北海道もコロナが蔓延しているのに、呑気にゲートボールをして喧嘩とは。呆れるよ」「全員がそうだとは言えないが、本当に常識がなく自己中心的な老人が増えた。こういう人々が医療機関を利用することで、働き盛り世代が待たされるのは許せない」と憤りの声が上がる。 また、「近所のゲートボール場でも老人が喧嘩をしている」「年齢を重ねると怒りの沸点が低くなる」などの指摘も出ていた。
-
-
社会 2021年08月06日 11時55分
ひろゆき、政府の自宅療養方針に「医療体制にお金を使わなかった結果」と苦言 “丁寧に説明”にも呆れ
実業家のひろゆき氏が8月5日のツイッターで、政府のコロナ対策をバッサリと切り捨てた。この日、東京都のコロナ感染者数は5042人となり過去最多の数字となった。 コロナ感染者を重症患者を除き自宅療養を基本とする政府方針に対し、「丁寧に説明したい」という政府の考えを述べたニュースにコメントを付ける形で、ひろゆき氏は「自宅療養の結果、家族が亡くなった人に『丁寧に説明することで理解を得られる』と思ってるんだとしたら凄いですよね。それは理解ではなく諦めです」とツイート。さらに、「医療逼迫は1年以上前からなのに、GOTOトラベルとかにお金を使い、医療体制にお金を使わなかった政府の政策の結果です」と続けた。 >>ひろゆき「野球で時速130キロ、あれ嘘」発言で物議 「この世から速度違反なくなる」指摘の声も<< ひろゆき氏としては、この期に及んで「丁寧な説明」といったレベルの話を持ち出す政府にとことん呆れているのだろう。ひろゆき氏は、昨年行われた「GOTOトラベル」に関しては、即刻中止すべきという立場に付いていた。 これには、ネット上で「ほんまにそうやと思う。政治家の方々も、自分の家族が同じ目にあってもその説明で納得するのかしら?」「『誤解を与えた』に匹敵するお決まりの言い方」「そもそも金と頭の使い方が間違っている」「人災だ。オリンピック、GOTO重視して、命を軽んじた罪は重い」といったひろゆき氏に共感し、政府の政策を批難する声が殺到している。 ひろゆき氏のツイートは皮肉が効いたものであり、場合によっては賛否両論を巻き起こすこともある。ただ、今回の場合はひろゆき氏の書き込みに共感する声が多く聞かれた。こうした反応を生み出す背景には、政府の行き当たりばったりの対応があるのは確かだろう。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246/
-
社会 2021年08月06日 06時00分
53歳医師の男、2人の患者の臓器に自身のイニシャルを焼き付ける 別の医師が再手術をした際に発覚
医療ミスのニュースが報道されることは国内外でよくあるが、とある国では医師が手術の際、意図的に患者の臓器に自身のイニシャルを焼き付ける事件が起きた。 イギリス・ウェストミッドランズ州で、53歳の外科医の男が、自身が手術を担当した患者の臓器に自身のイニシャルを焼き付け、医師会から5か月間の医師免許停止処分を受けた事件で、外科医の男にさらに重い罰が科せられる可能性が出てきたと、海外ニュースサイト『Birmingham Mail』と『The Daily Star』などが7月28日までに報じた。 >>健康な娘を「病気」と偽った母親、娘に不要な手術をいくつも受けさせた疑いで起訴 その目的は<< 報道によると、外科医の男は同州の病院で移植を専門とする外科医として働いていたという。外科医の男が何年医師として働いていたのかは不明だが、これまでに350回以上の肝移植を行っており、医療界では名が知られていたという。 2013年、外科医の男はとある女性患者の肝臓移植の手術をした。移植は成功したが、手術から約1週間後、女性患者になんらかの異変が起き、別の医師が女性患者の手術を再び行ったそうだ。別の医師が手術を行った際、別の医師は患者の臓器に、最初に執刀した外科医の男のイニシャルである「SB」という文字が焼き付けられていたことを発見。事態について問われ、外科医の男は女性患者の肝臓に自身のイニシャルを焼き付けたことを認めたという。 事態が発覚して詳しい調査が進められ、外科医の男は別の男性患者の臓器にも自身のイニシャルを焼き付けていたことが明らかになった。男はいずれの患者にも、全身麻酔をした際、本来は手術の際に血を止める電気の装置を使用して、患者の臓器にイニシャルを焼き付けたと見られている。装置は先端が棒状になっており、棒の先端からガスを排出させて皮膚を焼くようにして止血するもので、外科医の男はその装置を使って、患者の臓器に自身のイニシャルを焼きつけたと見られている。 事件が明らかになったことで、外科医の男は2014年に医師を辞職。その後、男は2人の患者に対する暴行の罪に問われ、2018年1月に暴行の罪で1万ポンド(約150万円)の罰金と、120時間の社会奉仕活動を命じられた。またそれとは別に、医師会は外科医の男に5か月間の医師免許停止処分を下していた。しかしこの度、医師会が5か月間の医師免許停止処分は不十分であったとみなし、罰則を引き上げることを決定したという。罰則の引き上げ時期や内容は今後、検討されていく。 なお、被害を受けたいずれの患者も現在は回復しており、外科医の男がイニシャルを焼き付けたことが患者にとって致命的な問題になる可能性は低いという。しかしながら、イニシャルの跡が残り続ける可能性は否定できないそうだ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「この外科医の男は頭がおかしいのではないか。どういう神経をしているんだ」「臓器という自分では確認できない場所にイニシャルの跡を残すあたりが悪質」「致命的な問題にならなかったとしても、なんの関係もない男のイニシャルが自身の体に残り続けるかもしれないと思うと気持ち悪い」「医師会が最初に下した医師免許停止5か月の罰は確かに軽すぎる。重い罰になることは良かったが、最初に軽い罰を下したあたり、医師会が外科医の男を守ろうとしたのではないかと疑ってしまう」「医師会が最初に下した罰も軽いけど、裁判所が外科医の男に科した罰も軽い。逮捕されてもいい事件」「外科医の男が手術をする際に他の看護師などもいたはず。他の看護師などは止めたり、病院に報告することはなかったのか」などの声が挙がっていた。 外科医の男の行為は、被害者にとって腹立たしく残酷なものであったことは間違いないが、今回のニュースを知った多くの人にも怒りが湧いている。男に更なる重い罰が下されることを願う人は多いようだ。記事内の引用について「Patient ‘felt violated’ after surgeon branded his initials on her liver」(Birmingham Mail)よりhttps://www.birminghammail.co.uk/news/midlands-news/patient-felt-violated-after-surgeon-14038864「Birmingham surgeon who branded initials on patients' livers given go-ahead to keep working」(Birmingham Mail)よりhttps://www.birminghammail.co.uk/news/midlands-news/birmingham-surgeon-who-branded-initials-20763501「Evil surgeon who burned his initials on patients' livers could face longer ban」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/latest-news/evil-surgeon-who-burned-initials-24635772
-
-
社会 2021年08月05日 23時00分
「調子に乗ったらぶっ殺す」20代女性教諭、児童に不適切発言 停職1か月の処分に
鳥取県の小学校で、20代の女性教諭が児童に不適切な発言をしたとして処分されたことが判明。その内容が賛否両論となっている。 女性教諭は今年5月、指導補助を務めていた授業中に、複数の児童に対し、「なめたらぶっ殺す」「調子に乗ったらぶっ殺す」「生意気言ったらしばくぞ」などと不適切な発言をした。鳥取県教育委員会はこの発言が暴言に当たるとして、女性教諭を停職1か月の処分とし、全教職員に対し服務規律と法令を遵守するよう図っていくとしている。 >>中学校勤務の45歳事務職員、PTA会費などから544万円を横領し懲戒免職「借金を返済するため」<< 女性教諭の発言については「不適切すぎる。こんな暴言を吐く人物がいるなんて許せない」「どんな理由があろうと、殺すという発言は適切ではない」「教員の採用試験、倍率がどんどん下がっている。それに比例して質も落ちているのではないか」と怒りの声が上がる。 一方で、「若い女性がこれほどまで興奮するほど酷い言葉をかける児童がいる。それに学校側が適切な対応をせず、親もモンスターペアレント。そんな中で、女性を処分するだけでいいのか」「確かに言葉は悪いし、現代では暴言だろうけど、経緯もしっかり聞いたのか。しつけるためには強い言葉も必要ではないのか」「服務規律の徹底だけではなく、教員の精神的なケアもするべきでしょ。教員だけが責められる環境では優秀な人物が辞め、結果問題のある人間ばかりになる。そういうところも考えてほしい」などと、発言は良くないとしながらも女性教諭に理解を示す声もあった。 暴言は無い方が好ましいが、言うことを聞かない人物に対しては強い言葉が必要な場合もある。教諭の負担や心労も考慮しての処分だったのだろうか。
-
社会 2021年08月05日 17時30分
松嶋尚美、政府方針を「明日から戦争です、くらいの決め方」発言で物議 「話が飛躍しすぎ」呆れ声も
5日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)でお笑いタレントの松嶋尚美が、政府の新型コロナウイルス対策の方針を“戦争”に結びつける場面があり、ネット上で物議を醸している。 問題となっているのは、重症患者を除いて自宅療養を基本とするとした政府の方針などについて取り上げた際の一幕。『バイキング』の出演者や解説の専門家はこの方針を猛批判していた。 そんな中話を振られた松嶋は、「最近の(方針の)決まり方がひどいな」と苦言。「勝手になんでそういう方針にいったんやろう。こっちが歯向かわれへん、意見も言われへん。『はい、聞く耳持ちません。決めましたんで』みたいな」と、自分のあずかり知らないところで方針が決定することへの違和感を明かした。 >>玉川徹氏、菅首相に「トップがこれで言うこと聞きますか?」怒り爆発 煮え切らない返答、首相としての適性に疑問<< さらに松嶋は、「怖い世の中というか、日本になってきた」と怯え、「いまはコロナのことやけど、もっとほかのことでも無理押ししそうな……」と指摘。「『明日から戦争です』って言われても、こっちはなにも言われへんくらいの決め方というか」と発言していた。 これに対しMCの坂上忍は、専門家に話を振る形で「(方針の決定は)独善的というか、バタバタ感」と、松嶋の発言をさりげなく修正。しかし、ネット上からは「話が飛躍しすぎ」「自分がなに言ってるか分かってる?」「批判したいがあまり訳分からないことになってる」といった呆れ声が多く聞かれていた。 これまでは菅義偉首相に対し、“強いリーダーシップ”を求めてきた松嶋や『バイキング』出演者。今回、方針の決定を独善的と批判したことに対しネットからは「なんでもかんでも批判したいだけ」「なにしても文句言う」という呆れ声も集まっていた。
-
社会 2021年08月05日 12時10分
俳優が事務所・番組ぐるみでコロナ陽性隠し仕事? 共演ユーチューバーが告発、謝罪受けるも怒り収まらず
ドラマ『グランメゾン東京』(TBS系)などに出演した俳優の池田航に、新型コロナの感染を隠蔽していた疑惑が持ち上がっている。 問題となっているのは、マルチタレントでユーチューバーのヒイラギリオが4日にツイッター上で行った告発。ヒイラギは池田と「au PAY マーケット」内の配信コンテンツで共演後、別の共演者から「池田さんが新型コロナウイルス陽性」と連絡が入ったことを告白。ヒイラギは保健所から濃厚接触と判断され、自粛をしていたが、その後コロナに感染したという。 >>コロナ感染のユーチューバー、保健所から聞いた陽性者の実状に驚き 「なんでニュースにならない」の声<< しかし、ヒイラギによると、「しかし池田さんもau PAY マーケットも池田さんはコロナ陽性ということは発表しない、口外しないで欲しいと言っていて黙っていれば優先的に番組に出演をお願いすると言われ不信感しかありません」と口止めされ、見返りに番組出演を増やすと持ち掛けられたという。ヒイラギは「陽性ということを隠して仕事をすることは許されることではないと思います」と訴えていた。 また、ヒイラギがau PAYマーケット側に「この事実を暴露する」と伝えたところ、池田からDMで「リオちゃんもコロナになっちゃったって聞いて俺のせいだよね 本当にごめんなさい」と謝罪が届いたそう。ツイートにはそのスクリーンショットも公開されていたが、ヒイラギは「このタイミングでの謝罪は自分の保身のための謝罪としか感じられません」と断罪。 最後には「私がして欲しいことは謝罪ではなく隠蔽しないで欲しいということです。今も感染者が急速に増える中、この事実が拡散されて新型コロナへの意識が少しでも高まればと思い発信しました」とつづっていた。 実際に池田の所属事務所の公式ツイッターが7月22日に発表した文書では、「弊社所属の池田航がコロナの濃厚接触者と認定されまして、PCR検査を受けたところ、現状問題はなかった」と感染が否定されていた。 この暴露にネット上からは「陽性者隠しとか最悪すぎる」「事務所も企業もグルになって陽性者隠すのは悪質」「生死に関わる問題だなのに…」とドン引きの声が殺到。 また、池田のツイッターには「ちゃんと説明して」「こういう人がいるから感染が収まらない」という批判のメンションが多く寄せられ、炎上状態になっている。 果たして、真相が説明されることはあるのだろうか――。記事内の引用についてヒイラギリオ公式ツイッターより https://twitter.com/HiiragiRio株式会社L4公式ツイッターより https://twitter.com/L487528542
-
社会 2021年08月05日 12時05分
橋下徹氏「強制的にベッド確保させる法律必要」投稿に賛否 「出来るはずない」「現行法で可能」の声
元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏が、8月4日のツイッターで、新型コロナウイルスの感染者が増大し病床が逼迫し、中等症の患者を自宅待機とする方針を政府が示し、批判が殺到している現状に持論を述べた。 橋下氏は、批判ありきではなく、ケースバイケースでの対応が必要と主張する立場に付いている。ツイッターでも「全員入院させる!と言えば批判を受けない。しかしキャパがないなら優先順位を付けるしかない」と意見。さらに「同時に、病院に対して強制的にベッドを確保させる法律(医療従事者への指揮命令権)も作らないと国民感情が収まらないだろう」「今とにかく備えなければならないことは、入院の必要な患者のためにベッドをできる限り空けておくこと。入院基準の見直しと同時に、医療界への指揮命令権を法律化することも必要」と書き込んだ。 >>橋下徹氏、小山田圭吾に「日本の恥」「組織委員会の感覚がズレている」と猛批判 「代弁してくれた」共感の声集まる<< これには、ネット上で「そんなこと出来るはずないでしょう?病院だって経営傾いたら倒産。コロナ治療に非協力的な病院に対して 保険診療停止処分でもした方が 現実的では?」「現行法で病床確保の指示は可能。ただ従わなくて良い点が問題」といった声が聞かれた。 「指揮命令権」の設定は橋下氏ならではの提言と言えるが、一つの極言、あるいは理想論めいたものなのは確かだろう。「また無茶苦茶言ってる。いいですか、日本は自由主義の国ですよ」「こんなことを今になって議論しなきゃと言ってる時点でマズ過ぎる」といった声も聞かれた。 このほか、「公立病院を作ればよいだけ。医師や看護師は公務員なので、災害時でも働きますよ。公立病院潰したり、看護師の給与下げたりした人には無理だろうけど」といった、橋下氏の政治家時代の政策を引き合いに出した批判の声も聞かれた。 それでも橋下氏が指摘する通り、コロナ対策には現行の法制度では対応しきれない問題や課題が噴出しているのは確かだろう。記事内の引用について橋下徹氏のツイッターより https://twitter.com/hashimoto_lo
-
-
社会 2021年08月05日 11時50分
自称34歳ユーチューバー、自ら水難事故を偽装して書類送検 増水する川に子供用浮き輪で飛び込む
静岡県静岡市で、34歳の自称ユーチューバーの男が川に流された振りをして警察の業務を妨害したとして4日、書類送検された。 男は7月3日、大雨の影響で増水していた静岡市葵区の藁科川で、シュノーケルと子ども用の浮き輪を身に着けた状態で自ら川に飛び込み、流されたように見せかける。通報を受け、警察が駆けつけるなどしたが、結局男は10分ほど流されたものの、自力で這い上がった。 >>感染者を装い地下鉄で迷惑行為の動画拡散、コロナ禍で逮捕されたユーチューバーたち<< その後、男が自ら川に飛び込んだことが発覚。軽犯罪法違反の疑いで書類送検された。取り調べに対し、男は自身がユーチューバーであることを明かし、「荒れている川に飛び込めばテレビに撮影され、自分の再生回数が稼げると思った」などと供述したという。 ユーチューバーを自称する人間による再生回数を目的とした刑事事件や不祥事は、近年多数発生。世間を騒がせたケースでは、「へずまりゅう」を名乗る人物が、2020年5月、愛知県岡崎市内のスーパーマーケットで、精算する前に食料品を食べる、大阪府大阪市中央区の衣料品店で購入したTシャツが偽ブランドであると難癖をつけ、その動画をYouTubeに投稿するなど迷惑行為を繰り返し、窃盗や威力業務妨害罪で逮捕・起訴されている。この人物も再生回数のアップを狙い、犯罪に手を染めていた。 相次ぐ再生回数の上昇を狙った犯罪に、「犯罪行為でも再生回数を稼げば収益が入るというシステムを改めるべきだ」「そろそろYouTube側も犯罪アカウントを即停止に追い込むなど対策をしたらどうか」「やる方も問題だが、面白がる方も問題。いい加減規制してほしい」と規制を訴える声が相次いでいる。
-
社会
「ワシらには大迷惑や!」日韓関係悪化で大阪ミナミの様相が一変
2019年09月27日 22時00分
-
社会
二重橋前駅の「体当たり男」が逮捕 3日に1回実行していた犯行理由に“嘘つくな”怒りの声
2019年09月27日 20時00分
-
社会
6歳のはずの養女、本当は22歳で養父母を殺そうとした? “リアル『エスター』では”全米が震撼、真相は
2019年09月27日 19時00分
-
社会
全国の半グレ集団が沖縄に進出 違法行為急増で観光客にも被害
2019年09月27日 18時00分
-
社会
菅政権を浮き彫りにした「第4次安倍再改造内閣」
2019年09月27日 12時00分
-
社会
首に浮き輪をつけて赤ちゃんを風呂に放置 「成長の遅さが疎ましい」33歳父親の異常な行動に怒り爆発
2019年09月27日 11時16分
-
社会
反社会的勢力の密接交際者だらけ 安倍改造「ヤクザお友だち」内閣を許すな!
2019年09月27日 06時00分
-
社会
「大きなイチモツ」の代償はデカかった? 股間にワセリンを注入した男性、肉片が腐敗 衝撃の結果に悲鳴上がる
2019年09月27日 06時00分
-
社会
「ややこしい!」外食産業が煩雑になる『軽減税率』にパニック
2019年09月26日 22時00分
-
社会
小泉進次郎環境相の“セクシー発言”を論理的に擁護する米国人
2019年09月26日 21時45分
-
社会
「競馬にハマった」36歳教師、学年教材費117万円を横領し懲戒免職処分「ギャンブル依存症では」呆れの声が殺到
2019年09月26日 19時00分
-
社会
ワイセツ動画配信 「清楚なお嬢さん」と評判だった学校職員が御用
2019年09月26日 18時00分
-
社会
47歳韓国籍女、出入り禁止の飲食店で46歳男性に暴行し逮捕 来店した理由にも呆れ声
2019年09月26日 11時10分
-
社会
衝撃の事実! 糖尿病患者の半数以上が年収200万円未満
2019年09月26日 07時00分
-
社会
赤ちゃんに毎日1.5Lのコーヒーを飲ませる両親、苦しい言い訳にも批判殺到 体調に影響は?
2019年09月26日 06時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」★京急魂は日本の誇り
2019年09月26日 06時00分
-
社会
横浜抗争勃発「F1対カジノ誘致」仁義なき戦い
2019年09月25日 12時00分
-
社会
三つ子の次男暴行死事件、2審でも実刑判決 「市にも責任」「残された2人を考えたら…」複雑な反応
2019年09月25日 11時20分
-
社会
韓国“中間層”の本音「カネがあったらすぐにでも海外移住したいよ」
2019年09月25日 06時30分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
