芸能ネタ
-
芸能ネタ 2019年01月06日 06時00分
30年前、1989年1月6日のテレビ欄は? 当時の定番目白押しも、時代の節目の日に
平成も終わろうとしている今、30年前の1989年はどんなテレビ番組がオンエアされていたのか? ということで、今回は1989年1月6日の新聞テレビ欄を覗いてみた。 まず、朝の時間帯、『ルックルックこんにちは』、『モーニングEYE』、『おはよう!ナイスデイ』と各局のワイドショーで一斉に報じられているのが、とんねるず石橋貴明のハワイ挙式。もちろんこれは現在の妻・鈴木保奈美ではなく、前妻である元モデルとの結婚式だ。前年からは冠番組『とんねるずのみなさんのおかげです』(フジテレビ系)が始まっており、石橋にとってはまさに人気絶頂の頃だろう。 昼の番組に目を向けると、『笑っていいとも!』のほか、テレビ朝日系では萩本欽一司会の『欽ちゃんのどこまで笑うの!?』というクイズバラエティがオンエアされている。そう、欽ちゃんが帯番組をやっていた時代もあったのだ。さらに、TBS系では山城新伍が、冨士眞奈美や五月みどりら熟女軍団とトークするワイドショー『新伍のお待ちどおさま』。 そして、ナゾだったのがNHK。12時20分から45分まで流れていた番組のタイトルは『おもち101』。しかも、出演者にせんだみつおの名前があるのだ。共演者は牧野哲大という料理研究家。餅料理でも紹介する番組だったのだろうか。 フジテレビ系の夜7時からは2時間特番『新春!大相撲部屋別対抗歌合戦』。司会は高島忠夫・寿美花代夫妻で、ほか出演者は朝潮、逆鉾、寺尾、霧島、旭道山ら“歌うま”力士ばかりだ。今では考えられない番組だろう。 TBS系の夜8時からは『風雲!たけし城』。さらに、夜9時からは斉藤由貴主演のドラマ『はいすくーる落書』の初回が放送。これは斉藤演じるお嬢様が、不良高校の教師になるという物語で、1話目のタイトルは「先生、もんでやるぜ!」。……何かいろいろ妄想してしまう。 だが、バカを言っていられるのはこの日まで。翌1月07日には日本が一変する。昭和天皇が崩御し、元号が昭和から平成に代わるのだ。これを受けてテレビはさまざまな番組の放送を取りやめる。世に言う「自粛」である。今や震災や殺人事件などで何かと放送を自粛するテレビだが、その自粛ブームのキッカケはまさにここからだった。つまり1989年1月6日は、テレビが面白かった最後の日となったのである。
-
芸能ネタ 2019年01月05日 23時00分
広瀬すずの朝ドラ、平成をまたぐ作品として視聴者層に受け入れられるか?
女優の広瀬すずが主演を務めるNHK連続テレビ小説『なつぞら』が4月1日から放送される。本作は連続テレビ小説第100作目の記念作品。また、平成と次の年号をまたぐ作品ともなり、現在放送されている『まんぷく』よりも前にヒロインが発表されるという異例の扱いとなっている。 戦後の北海道から、やがてアニメーションの世界へと旅立っていく少女の半生が描かれるという本作。朝ドラヒロインといえば、オーディションで選ばれる場合と女優に直接オファーがいく場合があるが、今回は後者。「遠大な物語を、演技力とリアリティーをもって演じきれる」という理由で広瀬が選ばれたことが発表されている。しかし、朝ドラファンの間には本作についてある懸念があるという。「広瀬さんといえば、その好感度の低さでも知られています。露出度とは裏腹のこの評判の悪さは視聴率にも確実に影響しており、昨年1月期に主演を務めたドラマ『anone』(日本テレビ系)では平均視聴率6.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)で2018年放送のドラマワースト3位に。水曜10時の同枠の中ではワースト1になってしまいました」(ドラマライター) また、作品自体にも不安要素はあるという。「朝ドラではオリジナルストーリーが嫌われる傾向があります。2018年前半の『半分、青い。』は視聴者から『朝ドラ一番の黒歴史作品』と言われたことも。2015年前半の『まれ』も主演の土屋太鳳さんの好感度の低さや主人公の行動の一貫性のなさが災いしてか、毎回視聴者からは不満が殺到する事態に。2012年後半の『純と愛』も類を見ないシビアさで視聴率も低迷。今も語り継がれるほどの鬱展開の数々で視聴者を騒然となりました」(同) 平均視聴率20%超えが当たり前となる朝ドラ。どのような作品になるのか、4月のスタートを楽しみにしたい。
-
芸能ネタ 2019年01月05日 21時40分
大阪に番組を残して上京したダイアン…じつは“計算”だった?
2018年下半期、全国ネットのゴールデンや関東ローカルの深夜番組に、たびたび出演するようになったダイアン(西澤裕介、津田篤宏)。『M-1グランプリ』決勝進出経験を持つ2人は漫才を武器に、大阪でレギュラー番組を多数抱える売れっ子だったが、2018年春に活動を東京に移している。 「ダイアンは養成所のころから注目されていて、劇場では不動の地位を築いていました。東京では、津田がキャラクターを前面に出してバラエティー番組に出ていき、徐々に浸透してきているようです。それが功を奏したのか、『帰れま10』(テレビ朝日系)などの人気企画にも出演。津田の後に控える西澤もトークがウマい。千鳥の次は“ダイアンだ”という声もあります」(お笑いライター) 賞レースで活躍し、2017年に上京した和牛や銀シャリと違い、40代で何のキッカケもなく東京に来たダイアンは、大阪にレギュラーを4本(うちラジオ1本)残していることでも有名。今やテレビで観ない日がない千鳥(ノブ、大悟)でさえ、大阪ではレギュラー1本しか残さずに勝負に挑んだ。それでも、ブレークまで5年かかったこともあり、「ダイアン大丈夫?」と心配する声もあるという。 「大阪にレギュラー番組を残して上京するのは希少なパターンですが、その番組は今田耕司、東野幸治がそれぞれMCを務めているものと、自分たちの冠番組です。レジェンド芸人とはめったに絡むことができませんし、勉強にもなる。“番組をやめたくない”というのが彼らの本音だったのでしょう。それを逆手に取って“レギュラーを残した”とイジられてテレビに出ている……意外と策士かもしれません」(同上) 時を同じくして『キングオブコント2017』王者のかまいたちも2018年春に上京している。しかし、彼らは自身のMC番組は残しているものの、ほとんどのレギュラーを捨てて東京に出てきた。番組を多く残したダイアンと番組や劇場で比較され、笑いを生み出している。この2組、“持ちつ持たれつ”と言ったところか?
-
-
芸能ネタ 2019年01月05日 21時20分
長谷川博己が朝ドラ相手役を危惧「役者をやっていく上ではいいことがない」はいつから変わった?
NHK連続テレビ小説「まんぷく」で福子(安藤サクラ)が支える発明家の夫・立花萬平を好演している俳優・長谷川博己。長谷川はその「まんぷく」完成試写会に出席した際、こんなことを言っていた。 「ヒロインの相手役(を演じるの)は『役者をやっていく上ではいいことがねーぞ』といろいろ言われていて、正直、僕もそう思っていました」と、役者になった約20年前のやり取りを明かしたのだ。しかし今は「朝ドラは勢いがある番組。いろんな方も出ますし、題材も面白いし、40歳を超えてからヒロインの相手役をやれるのは役者人生でそんなにない」と前向きに考えるようになったと語っていた。 20年以上前の朝ドラヒロインの相手役を演じても、その後“いいことがない”役者は多かった。 91年に放送された「君の名は」のヒロインは長谷川とも噂のあった鈴木京香。その鈴木の相手役を務めたのは倉田てつをだった。「仮面ライダーBLACK」で主演を務めるなど人気を博したが、最近では倉田をお茶の間で見る機会は減ってしまった。 93年の「ええにょぼ」のヒロインは戸田菜穂。その相手役の榊原利彦も現在はアーティストとして活動しているが、メディアへの露出は少ない。95年「走らんか!」で主演を務めたのは三国一夫。三国は現在ドラマには出演しておらず、今は舞台を主戦場にしているようだ。この「走らんか!」以降、男性が主人公になった作品は2014年の「マッサン」まで18年間なかった。 「いいことがない」とされた流れが変わったのは96年前期「ひまわり」の上川隆也、96年後期の「ふたりっ子」の内野聖陽、97年前期「あぐり」の野村萬斎から。この3人は朝ドラで好演し、お茶の間に広く知られるようになった。 00年の「オードリー」では佐々木蔵之介や堺雅人ら、劇団出身の実力派俳優がブレイクするきっかけになり、2人は一躍人気俳優に。最近は2010年「ゲゲゲの女房」の向井理、13年前期「あまちゃん」の福士蒼汰、13年後期「ごちそうさん」の東出昌大、15年「まれ」の山崎賢人を輩出。今や朝ドラ出身者は人気役者の証となった。 現在放送中の「まんぷく」の後に放送される記念すべき100作目は広瀬すず主演の「なつぞら」。広瀬の“相手役”としてイケメン俳優の吉沢亮、山田裕貴に加え、モデル出身の清原翔が名を連ねる。 清原はこのドラマをきっかけに“国民的俳優”になれるだろうか。
-
芸能ネタ 2019年01月05日 21時15分
またまた大問題が発覚した今度こそピンチを迎えそうなNEWS・手越
ジャニーズ事務所所属のアイドルグループNEWSの手越祐也(31)が、昨年9月と11月に飲酒をめぐって違法行為を犯していたことを「週刊文春」(文芸春秋)の電子版「週刊文春デジタル」が、昨年おおみそかに報じた。 手越といえば、昨年6月「文春」で未成年女性との飲酒を報じられるも事務所からの処分はなし。それどころか、何事もなかったかのように現地入りし、日本テレビ系のサッカーW杯ロシア大会のキャスターをつとめた。「同じく未成年との飲酒が発覚した小山慶一郎は『news every.』のキャスターを降板し活動自粛。加藤シゲアキも事務所から厳重注意を受けた。さすがにNEWSファンの間でも『何で手越だけ大丈夫なんだ!』と批判の声が高まった」(週刊誌記者) 結局、小山は昨年末、同番組を降板することが正式に発表されてしまったが、しばらく、手越のスキャンダルはどのメディアにも出ないまま。 一部報道によると、すっかり読書にハマり、夜の街からすっかり足が遠のいたとされていたのだが…。「文春デジタル」によると、昨年9月、21歳未満の女性のアルコールの購入・飲酒が法律で禁止されているグアムでの飲み会で20歳の女子大生と飲酒。酒を提供した手越も罪に問われるという。 昨年11月には19歳の短大生と飲み、短大生が酩酊状態に。現場は6月に「文春」で報じられた都内のバーだったというのだ。「ジャニーズは今回の件で文春サイドに対して回答しなかったというが、そのうち、手越が出演しているバラエティー番組『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)のスポンサーサイドなどが問題視すると思われる。となると、ジャニーズとしても、このまま手越を番組に出演させ続けておくわけにはいかないだろう」(テレビ局関係者) 相変わらず、手越は酒が入るとすっかり我を忘れてしまうようだ。
-
-
芸能ネタ 2019年01月05日 21時00分
指原莉乃「ケジメの剃毛」白石潰しにお股見せ撮影志願
指原莉乃(26)が、ケジメをつけて「無毛全裸」になる!? 来年4月の『HKT48』グループ卒業直後に“全身剃毛フルヌード”写真集をサプライズ発売する計画を進めているという。「指原は12月15日、HKT48のコンサートで涙で卒業を発表。来年4月28日に横浜スタジアムで卒業コンサートを開くことも明かしました。ただ、'08年にAKB48メンバーとして劇場デビューし、昨年まで総選挙3連覇したAKBグループの女王だけに、簡単に卒業するわけがない。卒業直後の“全裸フルヌード”爆弾発表のプランも温めているのです」(芸能記者) 単なるヌードではない。「パイパンとテレビで数度告白したことがある指原ですが、写真集の出版にあたり、卒業で心機一転するという意味も込め、全身脱毛をして“ツルツル剃毛裸身”を披露するそうです」(同) '16年、お尻出しセミヌード写真集『スキャンダル中毒』を発売したが、売上げは約5万5000部とされイマイチだった。 一方、『乃木坂46』のエースで同じ年齢の白石麻衣(26)のセカンド写真集『パスポート』が現在、34万部超と爆発的売れ行きで、新エースとなる齋藤飛鳥(20)のファースト写真集『潮騒』も20万部を突破しているから、事実上、完敗した格好だ。「指原は、AKBグループの人気を追い越した乃木坂46へのライバル心や憎悪が強く、周囲に“絶対、白石麻衣の写真集を圧倒する”とこぼしています。卒業直後に、剃毛ヌード写真集を電撃発売すれば、100万部も夢ではない。一気に白石潰しに成功するわけです。撮影するカメラマンは、昨年8月放送の『真夜中』(フジ系)で指原自らヌード撮影をお願いしていた、仲のいい女性カメラマンで映画監督・蜷川実花氏で調整が進んでいるようです」(芸能関係者) ちょうど指原の卒業コンサート2日後である来年4月30日に「平成」が終わる。翌日から新元号の時代が始まるが、そのタイミングに合わせて発売するという。指原は卒業1カ月後の来年5月28日、地元のマリンメッセ福岡で大感謝祭イベントをするから、その宣伝にもなる。発売は新元号がスタートする5月1日から、同28日までの間になりそうだ。
-
芸能ネタ 2019年01月05日 21時00分
年の差、略奪、寛容な妻…、注目された『芸能界ドロ沼不倫』ベスト5
老いも若きも、時に理性を失う恋愛事情。しかしながら、一線を越えてしまうのはスリルがあるからか、それとも本能からなのか。2018年も芸能界の不倫報道は、大いにメディアをにぎわせた。そこで、連載中の【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】から最もアクセス数が多かった上位5記事をピックアップしていきたい。・第1位 「24歳年の差を乗り越え、篠原涼子が勝ち取った略奪愛?」https://npn.co.jp/article/detail/11686166/ 俳優・市村正親との“不倫の末の略奪婚”は、親子に近い間柄だったことから当時は大きな話題になったという。しかしながら、2人の愛は年齢差をはねのけ、篠原は“トップ女優”としての地位を得ると同時に2人の子どもに恵まれた。・第2位 「ミスチル桜井和寿を骨抜きにし、公私共に支えた前妻から奪ったセクシーアイドル」https://npn.co.jp/article/detail/70256451/ 無名時代の桜井を公私ともに支えていた立役者の妻がいながらも、吉野美佳との再婚に踏み切ったという桜井。略奪の末手に入れた吉野は、巨額の富を得る“玉の輿”を成し遂げた。笑いが止まらないだろう。・第3位 「浜田雅功と元グラドルの3年愛不倫、“寛大な妻”小川菜摘の本心は…」https://npn.co.jp/article/detail/42890533/ 夫の不倫を“火遊び”の一言で処理した懐の広さに、世間は“神対応”と絶賛し、小川を高く評価した。しかし、その裏ではヒステリックになっていたという噂もあり、“高飛び”した吉川麻衣子に、海を越えて圧力をかけ続けているという。・第4位 「『あな家』と真逆? 中谷美紀、15年にも及ぶ略奪愛」https://npn.co.jp/article/detail/33753447/ 共演をきっかけに交際に発展したという中谷美紀と渡部篤郎。およそ5年後に渡部は、タレントのRIKACOと離婚。足かけ15年にも及ぶ“不倫略奪愛”は成就することはなく、渡部はあっさり一般人の元ホステスとデキ再婚。渡部との交際中、“耐え忍んでいた”中谷は気付けば40歳を超えてしまったが、2018年11月に最愛の人にめぐり合ったようだ。・第5位 「布川敏和の浮気相手を20人以上把握? 元妻・つちやかおりの逆襲」https://npn.co.jp/article/detail/76212213/ 浮気が絶えない布川を献身的に支えたが、つちやのまさかの不倫劇に撃沈したという。嫁の不倫について会見する夫の映像を生放送で見守る前代未聞の放送は、メディアの格好の餌食となった。離婚して身軽になったつちやは、第二の人生を謳歌しているようだが、一方の布川は煮え切っていない様子を見せている。 一途な不倫から一瞬の気の迷いまで、芸能界の不倫劇は何とも幅広い。決して許されぬこととは分かっていながらも…。しかし、残念ながら不倫はなくならないのが現状である。過去の過ちに懺悔し、今後は襟を正して精進することを願うばかりである。
-
芸能ネタ 2019年01月05日 18時20分
戦隊ヒーローもの、プリキュアシリーズ、なぜ2月始まり?
1月は通常、テレビ番組の改編期には当たらない。しかしながらテレビ朝日系で放送されている男の子向けの「戦隊ヒーローもの」は1月に終わり、2月に始まる(今年は特別番組を挟み3月スタート)。さらに女の子向けの「プリキュアシリーズ」も2月に改変がある。なぜ中途半端な時期に改編が行われるのだろうか。 「戦隊ヒーローもの」「プリキュアシリーズ」が2月に始まるのには、れっきとした理由がある。まず通常のテレビ番組のように「3月終わり、4月スタート」となってしまうと、視聴者である子どもの学年をまたいでしまう。そのため番組サイドは、「もう○年生になったから、こうした番組は卒業」といった行動を起こさせないよう考慮しているのだ。2月に始まれば、年度をまたいでも見てくれる可能性が高まる。 さらに「2月始まり」にはスポンサー側の事情もある。おもちゃメーカーや文房具メーカーは番組の始まりに合わせてグッズを制作する。番組が2月に始まれば、ちょうど番組の知名度が上がってくる3月下旬の新学期シーズンに文房具を売り出すことができる。これが4月始まりとなると、同時スタートでグッズを売り出すのは難しい。やはり人気が定着するまでにはある程度のタイムラグが必要なのだ。 メーカーにとっての書き入れ時と言えば、ゴールデンウイーク、夏休み、クリスマスだろう。物語の進行に合わせて、ゴールデンウイークにはおもちゃを売り出し、夏休みには浮き輪やレジャーシートなどのお出かけグッズを発売する。そしてクライマックスとして、クリスマスのプレゼント用にグッズを用意する流れができているのだ。 こうして見ると、2月始まりは理にかなったシステムではあろう。よくできていると感心させられる。
-
芸能ネタ 2019年01月05日 18時10分
千原兄弟、FUJIWARA、極楽とんぼ…なにかと“もめ事”が多い平成元年結成コンビ
平成が終わりを告げる。平成元年(1989年)に結成、デビューしたコンビと言えば、千原兄弟(千原せいじ、千原ジュニア)、FUJIWARA(原西孝幸、藤本敏史)、バッファロー吾郎(バッファロー吾郎A、竹若元博)、極楽とんぼ(加藤浩次、山本圭壱)など、“お笑い第四世代”と呼ばれる面々だ。 千原兄弟は今やテレビや舞台などで大活躍しているが、もともとは大阪で大ブレークして上京したコンビ。大阪を飛ばしてすぐに全国的なスターとなった1年後輩のナインティナイン(岡村隆史、矢部浩之)とは違い、東京で苦汁をなめる日々が長かった。対照的なコンビの間で、こんな逸話がある。 「かつて、ジュニアと岡村の不仲が取りざたされていました。若手の頃、ジュニアの先輩でもある雨上がり決死隊の宮迫博之と岡村が、ジュニアの住むマンションの下にある居酒屋で飲んでいたそうです。それを知ったジュニアは宮迫にあいさつをして帰ったのですが、岡村が『あいさつがなかった』とジュニアに対して激怒しました。しかし、事の真相は、ジュニアがベロベロに酔っ払っていたため、深々と頭を下げてしまい岡村が目に入っていなかっただけだったそう。翌日、宮迫から話を聞いたジュニアは顔面蒼白になったそうです。のちに番組で謝罪し、共演も果たしています」(芸能ライター) ジュニアは、加藤とも問題を起こしているという。ジュニアが10代の頃、ある芸人とせいじが楽屋でケンカを始めた。兄を守ろうとジュニアが割って入ると、ほぼ面識のなかった加藤が3人を止めに入った。しかし、ジュニアは反動で「じゃかましいわ!」と返してしまったのだとか。そこから十年以上共演がなく、数年前に番組で謝罪した経緯がある。このように、“元年結成芸人”には少しもめ事が多い。ほかにもエピソードは多い。 「藤本とAは仲が悪いことで有名です。お決まりの流れでの絡みがうまくいかず、もともと藤本を良く思っていなかったAが藤本を無視をするように。また、せいじは、同期のなだぎ武と共演NGだそう。“あいつは人をイジるくせに、自分をイジらせない”とその理由を語っています」(同上) 血気盛んだったことは確かだが、上述した芸人の“実力”は誰もが知るところ。次の年号では、どんなお笑い芸人がエンタメ業界を盛り上げるのか期待したいところである。
-
-
芸能ネタ 2019年01月05日 18時00分
激動の一年を乗り越え、元貴乃花親方に続々と浮上するタレントとしての“ビジネスプラン”
元貴乃花親方の花田光司氏において、昨年はまさに激動の1年となった。 愛弟子の貴ノ岩(当時、以下同)が元横綱・日馬富士に暴行を受けた騒動を引きずったまま年越し。貴ノ岩が元日馬富士に対して損害賠償を求め民事訴訟を起こすも、親方に相談することなく取り下げてしまった。 そして、被害者だった貴ノ岩だが、12月に入り付き人に対する暴行事件が発覚。引退に追い込まれてしまった。 そして、花田氏自身は10月に親方を引退し相撲協会を退職。同月に23年間連れ添った元フジテレビアナウンサーの河野景子さんと離婚していたことが11月に発覚。さらに、12月には長男で靴職人・タレントの花田優一が離婚していることが発覚してしまったのだ。 「親方引退が離婚の一因のようだ。そして、母にベッタリで父とは絶縁状態だった優一は女グセが悪く離婚。花田氏はすっかり1人ぼっちになってしまった」(角界関係者) 花田氏に対しては、協会が満額の退職金(功労金含む)である約2000万円を支給したと報じられているが、今後はタレント活動に本腰を入れそうだというのだ。 「すでに著書の発売が決まっているようです。それなりに話題になり売れることは確実。ほかには講演活動、テレビ番組のコメンテーターのオファーがあるようだ」(出版関係者) 退職後の昨年10月29日に、日本テレビ系のトークバラエティー番組「しゃべくり007 10周年2時間スペシャル」に出演。意外にもバラエティーに対する高い適性を見せた。 「今後もバラエティーのオファーは入るだろうが、やはりテレビ局が狙うのは、絶縁状態である母・藤田紀子、兄・花田虎上との共演。3人がそろったらかなりの高額ギャラになりそうだ」(芸能記者) 花田氏がゴーサインを出せばすぐにでも2人との共演が実現しそうだが…。
-
芸能ネタ
天然系のお笑い芸人妻が全裸に?
2017年04月05日 12時00分
-
芸能ネタ
炎上タレント“再生”のMXテレビだが「牧野結美をニュース番組に…」はマジか?
2017年04月05日 12時00分
-
芸能ネタ
キムタクを襲う3つの逆風
2017年04月04日 21時00分
-
芸能ネタ
有名人マジギレ事件簿(19)〜小倉優子、ギャル曽根を1日中無視した過去〜
2017年04月04日 17時00分
-
芸能ネタ
“後見人”が離婚を否定した渡辺謙
2017年04月04日 12時35分
-
芸能ネタ
大騒ぎしたのにふるわなかった『暗黒女子』
2017年04月04日 12時08分
-
芸能ネタ
完全復活を証明した木村拓哉のハリウッド映画進出
2017年04月04日 12時00分
-
芸能ネタ
香取慎吾の将来を心配する笑福亭鶴瓶
2017年04月03日 21時00分
-
芸能ネタ
キムタクに手を差し伸べる中居正広
2017年04月03日 21時00分
-
芸能ネタ
中居正広が芸能生命を賭けて挑むSMAP再結成のシナリオ
2017年04月03日 12時00分
-
芸能ネタ
ジャニーズファンの新たなターゲットになりそうなあの女子アナ
2017年04月03日 11時50分
-
芸能ネタ
かなり責任が重い月9主演の嵐・相葉
2017年04月03日 11時30分
-
芸能ネタ
フジ「めちゃイケ」「はねトび」継承番組「新しい波24」どうなる?
2017年04月02日 17時01分
-
芸能ネタ
ジャニーズ事務所が発動した山下智久への厚遇アメ作戦
2017年04月02日 12時00分
-
芸能ネタ
松本人志 涙の会見…てるみくらぶ社長に怒り「嘘泣き」
2017年04月02日 11時40分
-
芸能ネタ
「ゲスの極み乙女。」活動再開でベッキー安堵
2017年04月02日 07時00分
-
芸能ネタ
木村拓哉 9月からジャニーズ幹部入りへ
2017年04月01日 21時00分
-
芸能ネタ
私生活に釘を刺されたNEWS・小山慶一郎
2017年04月01日 18時00分
-
芸能ネタ
菅田将暉と本田翼に熱愛報道
2017年04月01日 16時54分