芸能ネタ
-
芸能ネタ 2019年01月04日 21時00分
FODで木村拓哉の主演ドラマ7作品を無料配信 その裏事情は
12月17日から1月17日までの1か月間、FODで木村拓哉主演ドラマ7作品が期間限定で無料配信されている。1月18日から上映予定の木村拓哉主演映画『マスカレード・ホテル』の公開を記念した配信で、年末年始の休暇にうってつけの配信となっているが、映画ファンの間ではある噂が囁かれているという。「実は『マスカレード・ホテル』には大コケの懸念があるんです。木村が前回主演を務めた『検察側の罪人』は、助演に二宮和也という話題性があったのにも関わらず、興行収入は約29億円止まり。そこそこのヒットですが、圧倒的な話題性に比べて肩透かしを食ったという印象は否めません。また、『マスカレード・ホテル』の監督を務める鈴木雅之氏は、木村の主演映画『HERO』の2作品の監督も務めていますが、07年の第1作が興行収入約81.5億円だったのに対し、15年の2作目は約46.7億円。やはりそこそこのヒットでしたが、第1作目の約半分の数字というのはかなり痛手だったでしょう」(映画ライター) そのため、今回のFODでの“キムタク祭り”でのテコ入れで、改めて役者・木村拓哉をアピールする方針なのだという。フジテレビの夕方のドラマ再放送枠「メディアミックスα」では12月中、『HERO』(フジテレビ系)を放送するほどの念の入れよう。暇つぶしにネットで映画やドラマを視聴する人が続出する長期休暇は、映画公開にうってつけのタイミングだったといえるだろう。 今回配信されているのは、『HERO』『HERO特別編』『HERO 第2期』『プライド』『エンジン』『CHANGE』『PRICELESS〜あるわけねぇだろ、んなもん!〜』の7作品となっている。「その中でも特におすすめしたいのが、2008年に放送された『CHANGE』。木村演じる小学校教師がある日突然、総理大臣への道を駆け上がっていくという、一見リアリティのない作品ながら、政治家の駆け引きや、本当の意味で国民が求めるべきリーダー像が描かれ、評判となりました。また、最終回で木村が編集なしでワンカット22分30秒間喋り続けるシーンは、いまでも語り継がれるほどの名シーン。瞬間最高記録は31.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録し、伝説と化しています」(同) 果たしてこのテコ入れが成功し、『マスカレード・ホテル』のヒットはなるだろうか。注目したい。
-
芸能ネタ 2019年01月04日 21時00分
吉田羊 事務所独立騒動で噂される春風亭昇太との復縁
女優の吉田羊が所属事務所独立に加え、ロンドンに演劇留学する予定があると報道された12月18日同日、吉田本人がインスタグラムで、「来年も日本でがんばります」と、この報道をきっぱりと否定した。 額面どおりに受け止めて良いのかどうかはさだかではないが、この騒動に加えて、さらなる仰天情報が飛び出した。かつて熱愛が噂された落語家の春風亭昇太(59)との復縁だ。 「吉田が無名の小劇場の女優だった時代に2人は交際していたんです。当時は世田谷区の居酒屋で頻繁に会っていて、結婚を噂されたこともあったほどです」(舞台関係者) そんな2人が、2019年2月に公開される池井戸潤原作の映画『七つの会議』で共演し、ヨリを戻したというのだ。 「吉田は、20代の頃に交際していた男性と結婚直前に別れて女優の道を選んだ。ところが、一向に売れる気配もなく、くすぶっていた。そんな時代に、売れっ子の昇太と付き合っていたため、格差に引け目を感じて別れたと言われています」(同) その後、吉田は売れない女優を続けながら、引っ越し業者や葬儀の仕事、コンパニオンなどのアルバイトで食いつないでいたところ、現事務所の女社長にスカウトされた。吉田の才能に惚れ込んだ女社長の売り込みで、ドラマに端役で出演。フジテレビ系のドラマ『風のガーデン』で主演を務めていた俳優の中井貴一に認められ、同局の木村拓哉主演ドラマ『HERO』で大ブレークした。 「一気に知名度が上がったところで、スキャンダルも発覚しました。吉田は年齢非公表(推定44歳)ですが、20歳近くも年下の『Hey!Say!JUMP』中島裕翔と“7連泊熱愛”が報じられた。これで、ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子副社長が激怒。一時、吉田は芸能界を干されると言われたんですが、強制破局を受け入れ、事なきを得たのです」(夕刊紙記者) 今や映画にドラマ、CMと引っ張りだこ。一方の昇太も『笑点』(日本テレビ系)の司会に大抜擢されるなど、両者の“格”が釣り合った。「かつて吉田が『ぴったんこカン・カン』(TBS系)にゲスト出演した際、MCの安住紳一郎と昇太の自宅を訪問。『50歳になっても独身だったら、昇太さんがもらってくれる』と公言していましたが、それが現実味を帯びてきたということです」(同) 吉田羊に「ザブトン2枚!」それも昇太とお揃いの夫婦座布団を…。
-
芸能ネタ 2019年01月04日 18時20分
続々中国SNSに進出する芸能人 桁違いのフォロワー数を誇る、意外なカリスマは
中国最大のSNSである「WEIBO(ウェイボー)」が、去年12月22日に都内で「WEIBO Account Festival in Japan2018」を開催。アーティストのGACKT(フォロワー数14万人)、赤西仁(233万人)、乃木坂46(48万人)らが出席した。俳優の木村拓哉も、同日にWEIBO公式アカウントを開設し、26日時点でフォロワーは46万人を突破した。 WEIBOは、中国語で『マイクロブログ』の意味である。2009年8月14日にスタートし、2011年ごろから破竹の勢いでユーザー数を増やしている。現在、中国国内だけで7億人以上のユーザーを抱え、現地で最も人気のあるウェブサイトの一つになった。 前出のイベントは、日本国内でのWEIBOの知名度を上げるために開催したと思われるが、実は、受賞者を上回るフォロワー数を誇る日本の有名人がいる。 そのトップは、桁違いの1903万人からフォローされている蒼井そら。2010年、WEIBOの運営会社新浪(シナ)は、当時中国で一番有名なAV女優・蒼井の人気に目を付けて勧誘し、蒼井の誕生日である11月11日に公式アカウントを開設した。蒼井は、当時覚えたての中国語で、積極的にファンとコミュニケーションを取り、中国のユーザーから好感を得て、WEIBOの急成長に伴い、圧倒的な人気を集めるようになった。 2位は439万フォロワーの福山雅治。福山の投稿は、ほとんど映画とライブの告知だ。最後の投稿は2月17日のもの。主演した中国映画『マンハント』のPRで、いいねの数は2000弱にとどまった。コメント欄には「誠意が感じられない」「金で買った偽フォロワーばっかりじゃないか」などと批判の声が寄せられた。 3位は424万フォロワーの元卓球選手・福原愛。中国語が堪能な福原は、台湾人の夫とのラブラブぶりを中国語で公開し、注目を集めている。福原は日本向けのツイッター、中国向けのWEIBO、台湾向けのフェイスブックなど、内容によって投稿先を使い分けていると見られる。SNSをフル活用してファンの心をつかんだのだろう。 そして意外な人気を誇るのが俳優の古川雄輝。2013年に主演ドラマ『イタズラなKiss〜Love in TOKYO』(フジテレビ系)が中国で放送され、現地の女性ファンから絶大な人気を集めた。古川は中国ファンからの差し入れなどの写真や動画を毎日更新し、フォロワー数は239万を突破した。 日本芸能人が続々とWEIBOに進出することに対し、「投稿は大体映画の告知だろうな、私生活を公開する奴はいない」「落ち目が多い」「中国マネーが欲しいなら中国語で書け」など、中国のネットユーザーからは辛らつな声が上がっている。 日本の有名人が中国マネーを狙うのであれば、露骨な媚売りより、中国語の勉強など、誠意を見せることのほうが大事なのかもしれない。
-
-
芸能ネタ 2019年01月04日 18時10分
こじるり?生駒? 「ゴチになります」次のレギュラー、予想合戦が白熱
『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ系)内の人気コーナー「グルメチキンレース・ゴチになります!」のパート19が、12月20日放送回をもって終了となり、橋本環奈と渡辺直美がクビになった。 ナインティナインの岡村隆史を中心に、中島健人(Sexy Zone)、田中圭(16戦から)に、クビになった2人で戦ってきた「ゴチ19」。橋本と渡辺の涙の卒業に放送直後、ネットからは「これから何を楽しみに見ればいいの?」「つられて泣いた」などの悲しみの声が集まっていたが、一方では新メンバー予想も白熱している。 「『ゴチ18』では、国分太一(TOKIO)がクビ、二階堂ふみが卒業となったことで、ネットからはジャニーズタレントと若手女優の組み合わせの予想が出ていました。国分枠には、八乙女光(Hey! Say! JUMP)や伊野尾慧(Hey! Say! JUMP)の若手から長野博(V6)などのベテランも、また二階堂枠には、新木優子や川栄李奈や川口春奈などが候補に挙がっていたため、中島健人と橋本環奈という組み合わせは、多くの『ゴチ』ファンが納得していたようです」(テレビライター) 今回は、橋本環奈枠と渡辺直美枠が空いたことで、女性メンバー2人の加入が有力視されているという。 「橋本枠で予想されているのは、タレントの小島瑠璃子や生駒里奈。また、最終戦でゲスト出演もした中条あやみのほか、菜々緒や吉岡里帆、今田美桜らの女優も候補に挙がっています。渡辺枠で候補に挙がっているのは、横澤夏子やゆりやんレトリィバァという名前が上がっています。スペシャル料理争奪ゲームの仕切り役として登場しているブルゾンちえみを推す声もありますが、食レポが苦手なことを公言しているので、可能性は高くないでしょう」(同) 新メンバーが迎えられる『ぐるナイ ゴチ20 新メンバーお披露目2時間SP(仮)』(日本テレビ系)は今月17日に放送される。誰がメンバーに選ばれるのか、楽しみにしたい。
-
芸能ネタ 2019年01月04日 18時00分
反町隆史と松嶋菜々子、ついに夫婦で“視聴率対決”が実現しそう?
2001年2月に結婚し、「21世紀最初のビッグカップル」と呼ばれた俳優の反町隆史と女優の松嶋菜々子夫妻だが、これまでなかなか波乱万丈の結婚生活を歩んで来た。 2人は98年に放送された反町の代表作であるドラマ「GTO」(フジテレビ系)での共演がきっかけに知り合い、99年11月に交際をスタートさせ、01年2月に結婚。2ショットで会見を行い話題になっていた。 結婚後、松嶋が2004年5月に第1子の長女、2007年に第2子の次女を出産。00年放送の主演ドラマ「やまとなでしこ」(フジテレビ系)のヒットで“視聴率女王”の座をゲットした松嶋だが、その間、仕事をセーブ。反町が一家の大黒柱となっていた。 「結婚後、反町は事務所の力で民放キー局のみならず、テレ東、NHKのドラマ主演の座をゲット。しかし、どれも視聴率が振るわず、崖っぷちに追い込まれました。そんな中、“救いの手”を差し伸べたのが、テレビ朝日系の『相棒』シリーズに主演する水谷豊。15年10月クールの放送から自身の相棒に反町を指名。すっかり水谷に気に入られた反町は安泰です」(芸能記者) 一方、松嶋は09年に女優復帰。そして11年放送の主演ドラマ「家政婦のミタ」(日本テレビ系)が大ヒットしたのだが…。 「その後、事務所が急激にギャラを吊り上げオファー減。結婚当初の夫婦の収入はすっかり逆転してしまいました。それでも、今年4月からのNHKの朝ドラ『なつぞら』にヒロイン役の広瀬すずの育ての母親役で出演。少しは盛り返すでしょうが」(テレビ局関係者) そんな2人だが、どうやら、今年10月期のドラマで結婚後初の“視聴率対決”を繰り広げることになりそうだというのだ。 「松嶋は自身の代表作である『救命病棟24時』(フジ系)、反町は『相棒』の新シリーズにそれぞれ出演するようです。放送日時は違えど、“夫婦対決”として話題になりそうです」(同) それぞれの代表作だけに、視聴率トップ争いを繰り広げそうだ。
-
-
芸能ネタ 2019年01月04日 12時50分
批判を受けても…蒼井そら、みひろ、麻美ゆまら黄金期「セクシー女優」の三者三様の生き方
女優でタレントの蒼井そらが第一子の妊娠をブログで発表した。2002年にグラビア、セクシー女優としてデビューした蒼井は、中国で絶大な人気を誇り、海外映画にも出演。18年のBSジャパン「真夜中ドラマJ 逃亡花」ではドラマ初主演を務めた。2018年1月にはDJ NONとの結婚を発表。同年12月に自身のブログで妊娠中であることを明かした。蒼井が「AV女優が子どもを作るなんて子供がかわいそう。結婚発表をした時、そんな言葉を目にしました。子供が将来【絶対】にいじめにあう。そういう確率は高いと【思う】。絶対とか、考えれば分かるみたいな話ってあなたの価値観だよねって」などと心境を明かし、賛否の声が寄せられていた。 12月12日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)では、コメンテーターの女優・遠野なぎこが「子どもは親を選べない。もし自分が若いころにAV女優になろうと思ったら、普通の幸せを手に入れる道をあきらめたと思う。今はネットの時代、子どもが早い時期に親の過去を知る。誰が親のセクシーな姿を見たいですか?」と問いかけた。さらに、遠野は「そもそも妊娠を公表すべきなのか。彼女のエゴではないか」とも話した。 一方、志村けんと浮名を流し、現在はタレントとして活躍するみひろも結婚の際、批判を浴びた人物の一人。テレビ東京のドラマ「アラサーちゃん無修正」、映画「デンサン」などに出演し、女優としても活動している。 15年にスーツアクターの下川真矢と結婚発表した際「よく元AV女優なんかと結婚できるね」「子供ができたら子供が気の毒だね。母親が元AV女優なんて知ったら子供は傷つくよ」と批判の声が上がり、「AV出身者は幸せになってはいけないのか?」と議論になった。その後、みひろはブログを更新。「全部私が決めてきたこと。後悔はしてないです。誰もが思う まっとうな人生ではないかもしれないけど、そんな人生もあったっていいんでは」と吐露した。 また2人と同じ時期に活躍した麻美ゆまは13年2月に「卵巣境界悪性腫瘍」と診断され、両卵巣と子宮を全摘出した。病気とAV女優という職業に因果関係があると誤解され「自業自得」「セックスのやりすぎ」「AV女優だから仕方ない」などと心ない批判を浴びた。 麻美は「同じ病気で苦しんでいる人もいるのに、私が病名を公表したことで変な誤解が生まれてしまったら、その方たちにすごく申し訳ない」と語り、「因果関係はないと、私が伝えていくしかない」と決意。現在は闘病生活を乗り越え、チャリティーライブに出演するなどしている。タレントとしても舞台「志村魂」やフジテレビ「志村けんのバカ殿様」に出演するなど精力的に活動している。 賛否両論あるレジェンド女優の三者三様の生き方。今後も批判に負けず、前向きに進んでいくことだろう。
-
芸能ネタ 2019年01月04日 12時40分
『必殺仕事人』、2018年いっぱいで打ち切られた? その原因は…
1972年から放送されているテレビ時代劇『必殺』シリーズが昨年2018年をもって事実上「終了したのではないか」との噂が広がっている。 『必殺』は2007年から東山紀之主演の『必殺仕事人』の新シリーズ(テレビ朝日系)がスタート。08、11、17年を除き1年に1回、新作が作られている。『必殺仕事人2009』は全22回の連続ドラマにもなった。 『必殺仕事人』の新作はほぼ1年周期で作られるのだが、2018年1月7日に放送された『必殺仕事人』から1年を迎えた今、新作発表などは行われていない。このまま「フェードアウト」となってしまうのではないかと噂されているのだ。 打ち切りが噂される理由としては、以下の理由が挙げられる。 まずは主演・渡辺小五郎を演じる東山のスケジュール問題である。現在、東山は俳優として『刑事7人』(テレビ朝日系)などに主演するかたわら、日曜朝の情報バラエティ番組『サンデーLIVE!!』(同)の司会を担当している。『サンデーLIVE!!』は毎週日曜5:50〜8:30と放送時間も長い。勉強熱心な東山は前日の土曜日を『サンデーLIVE!!』のために空けているという。そのため例年に比べスケジュールの確保が難しいとされている。 もうひとつは、出演俳優の死去である。渡辺小五郎の姑・渡辺こうを演じていた野際陽子さんの死去である。野際さんは2018年の『必殺仕事人』に向けて病魔と闘いながら出演していたが、17年に死去。撮りためたシーンはそのまま放送された。必殺シリーズにおける、「ムコ殿VS嫁&姑」のバトルは中村主水(故・藤田まことさん)時代から続く大事な「お約束」だ。それにふさわしい代役を見つけるか、設定を変更しない限りは新作を作ることができないのではないかとされている。 また、切実なのは視聴率の問題だ。『必殺』は時代劇の「ドル箱」コンテンツではあるが、長年にわたり連続ドラマがなかった影響もあり、ここ数年は10%〜13%台となっている。 低迷する時代劇の中では、この数字は決して低くはないが、特撮や爆薬をふんだんに使う「アクション時代劇」でもある『必殺仕事人』には莫大な制作費がかかる。資金集めに苦慮しているのではないかとの話もあるのだ。 長年、視聴者を楽しませてくれた『必殺』。悪事がはびこる平成末期の2019年。仕置してほしい悪人はまだまだいるぞ……。
-
芸能ネタ 2019年01月04日 12時30分
元SMAPの3人、ファンミーティング開催の先に嬉しい計画が?
おととし9月にジャニーズ事務所を独立、独立から2年を迎えた元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾だが、今年2月からファンミーティングを開催する。 3人の共同ファンサイト「新しい地図」によると、2月16日と17日の東京会場を皮切りに、その後、名古屋、大阪、仙台、福岡と主要5都市を回る。「発売されているチケットはほぼ完売だそうで、改めて3人の人気の高さを知らしめています。3人とも独立後の活動は順調で、すでにジャニーズ時代の年収を上回っているとも言われています」(音楽業界関係者) 今回初開催される3人のファンミーティングだが、将来的なビジネスプランを見据えたマーケティングだというのだ。「3人のマネジメント会社社長で元SMAPのチーフマネジャーである飯島三智氏としては、やはり3人のコンサートツアーを開催したいところのようです。それがSMAPファンにとっての恩返しになることも重々承知ですし、ツアーで3人のグッズを売れば莫大な利益をもたらすのは確実です」(芸能記者) 3人は昨年12月、Amazon MusicのテレビCMに起用され、そのCMソング「#SINGING」が定額制音楽配信サービス・Amazon Music Unlimitedで独占ストリーミング配信中。 同サービスでは同曲のほか、3人が歌う「72」、「雨あがりのステップ」、草なぎと香取のユニット曲「KISS is my life.」、さらに、稲垣のソロシングル曲で、Amazon Prime Videoにて独占配信中の稲垣主演のドラマ「東京BTH〜TOKYO BLOOD TYPE HOUSE〜」の主題歌となる「SUZUNARI」も配信されている。 徐々に持ち歌がそろっている3人だけに、ファン待望のコンサート実現も近そうだ。
-
芸能ネタ 2019年01月04日 12時20分
盗作騒動を乗り越え映画賞を総なめにしそうな『カメラを止めるな!』
2018年度の映画賞が続々と発表されている中、際だって注目されている作品が制作費300万円、ファーストランでの公開館がわずか2館から300館以上で公開され、興行収入30億円を突破した映画「カメラを止めるな!」(上田慎一郎監督)だ。 すでに、昨年授賞式が行われた「日刊スポーツ映画大賞」では石原裕次郎賞、「報知映画賞」では特別賞を受賞している。 「無名の役者ばかりだったので、役者に贈られる賞は厳しいでしょうが、作品に贈られる賞、もしくは特別枠の賞を多数獲得するのではと言われています」(映画業界関係者) 出演者にも“恩恵”がなかったわけではなく、主人公の娘役を演じた女優の真魚が、大手芸能事務所の「ワタナベエンターテインメント」に所属することが決定。 また、ヒロイン役の秋山ゆずきが、ドラマ「科捜研の女 スペシャル」(テレビ朝日系)や「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」(TBS系)に出演。 主要キャストたちは大手ケーブルテレビ・J:COMのCMに出演した。 そんな同作だが、しっかり“有名税”も支払った。 一部報道によると、演出家の男性が自身が主宰していた劇団の舞台内容と映画の内容がそっくりだと主張。これを受け、映画の製作側は反論コメントを出し、双方の主張は真っ向から対立していたのだが…。 「その後、双方目立った動きがなく結局、うやむやになりそうです。今後、『ブルーリボン賞』、『日本アカデミー賞』、『キネマ旬報ベスト・テン』などが続々と発表されますが、果たして『カメ止め!』が何冠獲得なるかが大いに期待されます」(映画ライター) そして、上田監督の次回作が非常に注目される。
-
-
芸能ネタ 2019年01月04日 12時10分
またまたエース級の女子アナが“流出”しそうなNHK
NHKの桑子真帆アナウンサーに独立説が飛び交い始めているというのだ。 桑子アナといえば、看板報道番組「ニュースウオッチ9」のキャスターを務め、2年連続で紅白歌合戦の総合司会にも起用されるなど、同局の絶対的エース。 そんな桑子アナだが、昨年末、一部メディアが報じたところによると、上司との折り合いが悪く、仕事のやり方に対し常に不満があったという。 また、現在は「ニュースウオッチ9」のキャスターを務めているものの、本当にやりたいのはバラエティー番組だったとか。 早ければ今年3月で退職し、フリーに転身する可能性もあるのだという。さらに、所属先として「ブラタモリ」で共演し可愛がられたタモリの事務所という具体的な情報まで浮上しているというのだ。 「NHKにいると、いろいろ制限されることがあるので窮屈になってしまったのでは。大先輩の有働由美子アナウンサーはノビノビと活躍しているので、そんな有働アナがうらやましくなったのでは。桑子アナがフリーになれば、民放各局の番組が争奪戦を繰り広げることは間違いない」(テレビ局関係者) そんな桑子アナだが、プライベートではおととし5月にフジテレビの谷岡慎一アナウンサーと結婚したが、昨年6月に離婚。わずか1年のスピード離婚だった。 「飲み会が大好きで家庭的な部分はまったくなかったようだ。今後、気を付けなければならないのは、酒と男でしょう」(週刊誌記者) スピード離婚が少なからず影響したのか、毎年恒例の「好きな女性アナウンサーランキングTOP10」(オリコン)では、おととしの7位から昨年はトップ10圏外となってしまった。 いずれにせよ、今後の動向が注目される。
-
芸能ネタ
ジャニーズタレントの落とし方(19)〜関ジャニ∞の村上信五へのもてなし〜
2017年03月29日 20時30分
-
芸能ネタ
アンガールズ田中 ピース又吉に嫉妬「“気持ち悪い芸人”で一緒だったのに…」
2017年03月29日 15時05分
-
芸能ネタ
爆笑問題・太田光 “森友学園問題”安倍昭恵夫人に注文「出てくるべき」
2017年03月29日 14時50分
-
芸能ネタ
新・朝ドラで、もんぺ架純のお乳が「張り切っちゃってるぞぉ〜」
2017年03月29日 12時00分
-
芸能ネタ
さんまが関西のカリスマからギャグを買っていた
2017年03月29日 12時00分
-
芸能ネタ
張り切りすぎて周囲を困惑させるキムタク
2017年03月29日 11時55分
-
芸能ネタ
また離婚していたともさかりえ
2017年03月29日 11時35分
-
芸能ネタ
オードリー春日、競輪選手に胸キュン「本当に可愛い」
2017年03月29日 11時05分
-
芸能ネタ
芸能界引退か…揺れる元SMAP・香取慎吾の心情
2017年03月28日 21時00分
-
芸能ネタ
SMAP解散後の新たな火種は タッキーVS堂本光一
2017年03月28日 21時00分
-
芸能ネタ
尼神インター・誠子 うっかり“感じちゃった”瞬間を告白
2017年03月28日 17時30分
-
芸能ネタ
ジャニーズ事務所がネット進出を決断した裏事情
2017年03月28日 12時39分
-
芸能ネタ
限度をはるかに超えていた山本裕典のすさまじい女癖
2017年03月28日 12時17分
-
芸能ネタ
田原俊彦“ビッグ発言”から辛酸なめて23年 ジャニーズ呪縛が解かれる日
2017年03月28日 12時00分
-
芸能ネタ
有名人マジギレ事件簿(18)〜島田紳助さんによる「東京03」恫喝事件の真相〜
2017年03月28日 11時40分
-
芸能ネタ
強力な後ろ盾で今後も活躍を続けることになるキムタク
2017年03月27日 21時00分
-
芸能ネタ
深田恭子 好評! 新CMの裏に“愛の家族計画”禁止令
2017年03月27日 18時00分
-
芸能ネタ
ダウンタウン 万博誘致アンバサダー “オモテナシ”ではなく“ナニモナシ”
2017年03月27日 17時40分
-
芸能ネタ
ダウンタウン 万博誘致アンバサダー就任も「我々自体も8年後どうなっているかわからない」
2017年03月27日 17時38分