芸能ネタ
-
芸能ネタ 2019年01月01日 12時10分
市川海老蔵、そろそろ周囲の“プレッシャー”が重くのしかかりそう?
17年6月に妻でフリーアナウンサーの小林麻央さんが乳がんのため34歳で亡くなった歌舞伎俳優の市川海老蔵。シングルファザーとして、長女・麗禾、長男・勸玄の子育てをしながら芸に打ち込んでいるが、早くも後援者ら周囲が騒がしくなっているというのだ。 結婚前は歌舞伎界を代表するモテ男として多くの女性と浮名を流した海老蔵だが、10年3月に番組共演で知り合い交際していた麻央さんと結婚。しかし、同年11月、都内の繁華街の飲食店で暴行を受け大けがを負った。 その後、麻央さんとの間に2人の子供に恵まれるも、13年に父・市川團十郎が死去。市川宗家当主の家督を引き継いだ。「事件の際、父が各方面にかけあって何とか事を丸く収め、大迷惑をかけてしまった。その父が亡くなり、2人の子供の父親となったことにより、責任感が芽生え、夜の街からは自然と足が遠のいたようだ」(週刊誌記者) 麻央さんの死後、長男・長女はともに“舞台デビュー”。一時期は、麻央さんの姉で昨年芸能界引退と結婚を発表した小林麻耶さんとの再婚説も浮上したが、どうやら、その可能性はまったくなかったようで、現在もシングルファザー生活を送っている。 しかし、周囲はその状況を見過ごしておくわけにはいかないようだ。「海老蔵の“嫁探し”が始まっています。海老蔵本人からしたら余計なお世話かもしれませんが、今後、市川家のことをひと通り仕切れるような伴侶は欠かせません。お相手になるのはかなり筋のいい良家の子女。以前のように芸能人を連れて来ても周囲が全力で止めるでしょう」(演劇関係者) 海老蔵の決断やいかに。
-
芸能ネタ 2019年01月01日 12時00分
劇場版『相棒』の公開時期から見込める、成宮寛貴の復帰時期
テレビ朝日系の人気刑事ドラマ「相棒シーズン17」の元日スペシャルが今日午後9時から放送される。 今回のスペシャルの見どころといえば、なんといっても、俳優の及川光博が演じた、水谷豊演じる主人公の2代目相棒・神戸尊の約2年ぶりの再登場だ。 「昨年11月に檀れいさんと離婚した及川さんですが、オファーは離婚の前にあったようです。水谷さんはドラマの撮影現場で離婚のニュースを知り、『ミッチー、相談してくれれば…』とこぼしたのだとか。その後、離婚後、及川さんが水谷さんに丁重に謝罪したそうです」(テレ朝関係者) 及川は17年公開の映画「相棒-劇場版IV-首都クライシス 人質は50万人!特命係 最後の決断」、そして同年2月放送のドラマ2話分に出演しており、今回が約2年ぶりの復活となった。 現在の4代目相棒・冠城亘を演じる反町隆史は、これまでの相棒で寺脇康文以外では最長の出演となり、水谷のお気に入りであることはすでに周知の事実。 初代相棒・亀山薫を演じた寺脇は水谷との不仲説が報じられ、3代目相棒・甲斐亨を演じた成宮寛貴は薬物疑惑を報じられ16年に引退してしまった。 そんな現状だが、劇場版の次作に向けビッグプランが進行しているというのだ。 「劇場版は回を重ねるごとに興行収入が落ち込んでいます。08年の1作目は44・4億円でしたが、17年公開の4作目は19・2億円までダウン。このまま5作目を公開してもさらなるダウンは確実です。そこで、おそらく来年あたり公開の5作目で成宮さんを復帰させようというプランが浮上中。水谷さんはかねてから成宮さんに“救いの手”を差し伸べたかったので、実現の可能性が高そうです」(映画業界関係者) とはいえ、肝心の成宮本人に復帰の意思があるかどうかが気になるところだ。
-
芸能ネタ 2019年01月01日 11時00分
自殺・病死・殺人 非業のアイドル!④
●坂井和泉2007年5月27日/40歳没【死因】転落による脳挫傷 元モデルでレースクイーンとして活動したこともある坂井和泉。モデル活動中は今ひとつ知名度を上げられなかったが、1991年にZARDとしてデビュするや、またたく間にブレイクし、ミリオンヒットを連発した。しかし2000年になって体調不良により活動を縮小、06年には子宮頸癌を発症し、闘病生活を続けるようになる。 坂井が倒れているのが見つかったのは、入院先の病院の外階段の下で、手すりには乗り越えた形跡があり、警察は事故と自殺の両面から捜査した。坂井は子宮全摘出手術を受けた後、快方に向かっていたが、死の2カ月前の検査では肺への転移が認められていたという。彼女の死は壮絶な闘病生活の中で起きたのだった。 それにしても坂井が乗り越えたとされる手すりは、高さは地上からわずか3メートルほど。死ぬには低すぎて、捜査関係者は首をひねったが、自殺か事故なのかは今もなお不明のままだ…。(明日に続く)
-
-
芸能ネタ 2019年01月01日 06時00分
明石家さんまと木村拓哉の『さんタク』、2019年の放送で語られることに注目
明石家さんまと元SMAPの木村拓哉によるバラエティ番組『さんタク』(フジテレビ系)が今年も1月1日の16時から18時にかけて放送される。 この番組は2003年から放送されている新春特別番組である。2017年のみ4月10日放送となったが、ほかの年は1月1日の夕方が定番の放送時間となっている。2人が「やりたいことをやる」ゆるい番組として知られる。 昨年は木村が各バラエティ番組に出演し、これまでのドラマや映画などの俳優メインの活動から新たな活動に幅を広げた年である。同時にジャニーズ事務所を退所した香取慎吾、草なぎ剛、稲垣吾郎による「新しい地図」の活動も活発化している。やはり、この番組に否が応でも注目が集まるのは確かだろう。 「『さんタク』は、ロケ企画がメインとなるため、お正月番組としては珍しく11月中に収録が行われます。そのため放送日がずれた2017年は、2016年12月31日にSMAP解散が行われたため、何らかの影響があったのかとも噂になりましたね。今年はいつものようにゆるい番組になると思われます」(芸能ライター) ネット上でも「この番組が毎年あるのはありがたいね」「これはお正月の楽しみな番組のひとつだわ。フジテレビにはありがとうと言いたい」といった声が聞かれる。 「フジテレビは長らく『SMAP×SMAP』を放送してきた放送局ですから、ファンの思い入れも強いのでしょう。元SMAPファンとしては、いつかは元に戻ってくれると願っているわけですから、『さんタク』の放送が続くことは、小さな希望をつなぐ番組なのかもしれません」(前出・同) 事前収録にして、プライベートスタイルのロケ企画メインといった番組の性質上、大きな暴露話などはないだろうが、さんまと木村の発言は気になるところだ。
-
芸能ネタ 2019年01月01日 06時00分
爆笑問題と浅草キッド、不仲のはじまりは正月特番? 田中が“掴み合いのケンカ”
爆笑問題と浅草キッドといえば、芸能界における不仲コンビとして知られる。 現在はタメ口の関係となっているが、もともとは1988年デビューの爆笑問題に対し、浅草キッドは1987年デビューのため1年先輩である。さらに、爆笑問題が素人時代に出演した渋谷のライブハウス「ラ・ママ」で行われたコントライブの場に、浅草キッドも出演しており、爆笑問題をデビュー時から知る関係なのだ。 そんな彼らの不仲のイメージを世間に決定づける事件は、1999年1月1日に放送された『新春ヒットパレード』(フジテレビ系)で起こった。 そもそも、彼らの不仲がはじまったのは1990年10月に放送された『爆笑問題のオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)のオープニングとされる。太田光が「たけしさんが死んじゃいました」とジョークを話し、それに怒った水道橋博士が本番中にバイクで乗り付けたのだ。その場は「本当に来た」と笑いで済まされたものの、放送終了後2時間にわたって博士が爆笑問題に説教をしたようだ。だが、この件は一部のお笑いファンのみが知るにとどまった。なぜなら、爆笑問題は事務所からの一方的な独立騒動により仕事がまったくなくなってしまうためだ。人気回復は『ボキャブラ天国』シリーズ(フジテレビ系)でまで待たなければならない。だが、爆笑問題が再ブレイクを果たした途端、浅草キッドの側は水道橋博士の不正免許取得事件により芸能活動の謹慎を余儀なくされる。不仲をネタにするタイミングが合わなかったのだ。 時は流れて1999年の1月1日。『新春ヒットパレード』(フジテレビ系)のエンディングで、爆笑問題の田中裕二と浅草キッドの水道橋博士がつかみ合いの喧嘩を繰り広げる。しかし、2人とも背が小さいためイマイチ迫力に欠けるものであった。だが、あまりの行儀の悪さに共演者の西川きよしにたしなめられる場面も見られた。さらに、キャイ〜ンの天野ひろゆきも「この2組は本当に仲が悪いんですよ」とあおったため、余計に不仲の印象を強めてしまった。だが、これはお互いに了承の上で行われたプロレス的なものであったといえる。 その後はつかず離れずの関係を続けており、実際のところは爆笑問題と浅草キッドは不仲をネタにできるほど、お互いを理解しているコンビともいえるだろう。
-
-
芸能ネタ 2019年01月01日 01時00分
広瀬すず、吉岡里帆、土屋太鳳…2018年アンチ急増の女優 今年一歩抜きんでるのは誰
2018年は多くの女優陣たちが活躍したが、人気が上昇すると同時にアンチも増やしてしまったことは否めない。特に、人気を獲得しつつアンチを増やしてしまった女優として挙げられるのが、広瀬すず、吉岡里帆、土屋太鳳だ。この3人の2019年はどのようなものになるのだろうか。 まず、昨年も数々のドラマや映画に出演し、年末のNHK紅白歌合戦の司会を務めた広瀬。注目され始めた当初、テレビ番組の音声担当に対して「何で自分の人生を、女優さんの声を録ることに懸けてるんだろう」などと発言し、一気にアンチを増やしてしまった彼女だが、2019年の仕事も順調のようだ。 まず、何にせよ4月から始まる連続テレビ小説『なつぞら』(NHK)が決まっていることが大きい。さらに、2019年公開の映画『Last Letter』では、これまでとは違った役どころに挑戦し、さらなる飛躍を遂げそうだ。もちろん、CMの契約も引き続き継続。スキャンダルにも気を付けていることで安心感があり、オファーも絶えないそうだ。最近は発言にも気を配れるようになった点もポイントが高い。 2018年に一気に嫌われ女優の仲間入りをした吉岡は、昨年10月に公開された映画『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』での演技力と歌唱力の評判が抜群だった。特に、歌うシーンのためボイストレーニングを熱心に行って、完璧なまでに役に入り込んだところは多くの関係者が評価。演技の幅が一気に広がったことで、さらなる仕事が増えると予想される。さらに、吉岡の強みは、事務所としても一押しの女優だというところ。今年も安泰だろう。 3人の中で最も心配されるのが土屋太鳳だ。土屋も今年公開の映画が決まってはいるものの、役に目新しさはなく、これまで通りのイメージが定着しそうだ。土屋といえば、清純でいい子そうなところが「あざとい」と言われ、女性を中心にアンチを増やしてきたが、続々と“あざとい系女優”は出てきているため、むしろアンチが減ることで人気に陰りが見え始めるかもしれない。今年は何かプラスαの個性を身につけなければ厳しい年になることが予想される。
-
芸能ネタ 2018年12月31日 23時00分
人気記事で振り返る、2018年世間を騒がせた5大芸能ニュース・後編
今年も様々なことが起こった芸能界。SNSのちょっとした発言や写真が炎上しニュースとして拡散しやすい年でもあった。2018年の芸能界重大ニュースを振り返るランキング・前編に続き、4位と5位をご紹介する。前編はこちらhttps://npn.co.jp/article/detail/16031177/4位 浜崎あゆみSNS投稿で独自のキャラを確立 相変わらず浜崎あゆみの言動は注目された様子。インスタグラムも頻繁に更新し、ファンから「かわいい」「ステキ」の声は後を絶たないが、一方で、元ファンやアンチなどが「写真を加工しているのでは?」と指摘することも。3月にはAAAのリーダー・浦田直也が公式ツイッターで浜崎へ「愛してる」と投稿し、ファンは騒然。自身もイケメンバックダンサーと密着する画像を頻繁に投稿、物議を醸した。9月に引退した正統派歌姫・安室奈美恵さんと比較する声もあった。注目された主なニュース『「あゆを名乗らないで」浜崎あゆみ、痛々しい行動にかつてのファンから悲鳴』https://npn.co.jp/article/detail/11750127/ 浜崎が「不思議ちゃんキャラ」「セレブキャラ」を作り込み、SNSで発信。金髪に厚化粧という、時代に取り残されたとしか言いようのないメイクやその言動に、ネットからは「もうやめて浜崎あゆみと名乗るのは」「昔、あゆファンだったことが恥ずかしくなるレベル…」「もう昔好きだったあゆとは思えない」といった声が集まった。同率5位 坂上忍、司会業が絶好調 「バイキング」他、ゴールデンプライム帯で5本の番組MC MCを務めるTBS系「1番だけが知っている」、フジテレビ系「坂上どうぶつ王国」が10月からスタート。ゴールデンプライム帯で5本のMC番組を持つことになった坂上。平日月曜から金曜の昼間の「バイキング」(フジテレビ系)にも出演するなど、まさに見ない日はない程の大活躍だった。しかし、その言動はしばしばネット上で炎上。好き嫌いも分かれるが、その注目度は高かったようだ。注目された主なニュース『【有名人マジギレ事件簿】生放送中、坂上忍にM-1芸人がブチギレて“放送事故”状態に!』https://npn.co.jp/article/detail/38634446/ 2014年に放送されたチャリティ番組「24時間テレビ 愛は地球を救う」(日本テレビ系)の深夜コーナーでのこと。番組では「白黒つけたい人」と題して、坂上が「笑い飯」哲夫を指名。哲夫が「テレビで坂上忍ばっかり出さないようにする」「最近出過ぎでしょ? 何かあると坂上忍ばっかり出てるから、あの辺を端折らして、本当に面白い上方芸能だけを見せられるように」と語っていたため、その真意を問いたいとのことだったが、2人は言い合いに。坂上は「お前、もうちょっと面白いこと言えよ!」とブチギレてしまった。同率5位 岡村隆史(ナインティナイン)22年続いた人気番組「めちゃイケ」が終了 3月にフジテレビの長寿バラエティー番組「めちゃ×2イケてるッ!」が終了。22年間の歴史に幕を下ろした。岡村は最終回、涙を流しながらメンバーとスタッフに感謝の思いを述べた。長寿番組は終了したが、MCを担当するNHKの異色バラエティー番組「チコちゃんに叱られる!」が人気番組になるなど、その存在感を示した。注目された主なニュース『「今更何を言っても…」ネットは呆れ声 遅すぎたナイナイ岡村の謝罪』https://npn.co.jp/article/detail/02128357/ 岡村は最終回目前の『めちゃ×2イケてるッ!』内で、11年にラジオ番組内で自身が発した「嫌なら見るな」発言について謝罪。「あれは相当ヤバいよね。世の中的に『フジテレビまで見るな』ってなっちゃって、フジテレビの風向きがガッと変わった」と述べ苦笑い。「『嫌なら見るな』と言ってしまって申し訳ありませんでした」と謝罪したものの、6年半が経過していることもあり、「今更何を言っても遅い」の声が上がった。 2018年はSNSの炎上に加えて、テレビ番組の打ち切りなど大型メディアの衰退の話題も目立つ都市だった。2019年、芸能界はどんな話題で持ちきりになるだろうか。
-
芸能ネタ 2018年12月31日 23時00分
人気記事で振り返る、2018年世間を騒がせた5大芸能ニュース・前編
2018年12月、京都・清水寺で発表された今年の漢字は「災」。芸能界も自らが起こした“災い”がニュースをにぎわせた年だった。2018年、当媒体で最も読まれたニュースをランキング形式で振り返る。1位 元モーニング娘。の吉澤ひとみ、ひき逃げで逮捕 9月、元モーニング娘。の吉澤ひとみが酒気帯び運転でひき逃げをしたとして自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反の罪で逮捕された。11月には初公判が行われ、検察側が懲役2年を求刑、東京地裁は懲役2年執行猶予5年の判決を下した。国民的アイドルグループメンバーが起こした悪質な事件に世間が注目した。注目された主なニュース「吉澤ひとみ被告、謝罪の際に“痛恨のミス”? 現場では怒号飛び交う」https://npn.co.jp/article/detail/89127478/ 保釈された際、報道陣の前で謝罪した吉澤だが、謝罪の裏側などを「週刊文春」(文芸春秋)が報じた。謝罪の際“立ち位置”を失敗、カメラマンからは怒号が飛び交うなど、修羅場だった。「吉澤ひとみだけじゃない あのカリスマは飲酒運転の逮捕で熱愛発覚?」https://npn.co.jp/article/detail/79552425/ 吉澤だけでなく、過去に飲酒運転で逮捕された芸能人は多くいる。X JAPAN・YOSHIKIは1994年にロサンゼルスで飲酒運転とスピード違反の容疑で逮捕されており、DA PUMP・SHINOBUも2005年に飲酒運転が原因で事故を起こし、現行犯逮捕されている。2位 TOKIOの山口達也氏、強制わいせつ容疑で書類送検 今年4月、当時TOKIOの山口達也氏が、未成年女性を自宅に連れ込み、飲酒をすすめ、無理やりキスをするなどしたとして、強制わいせつ容疑で書類送検された(のちに起訴猶予処分となった)。これを受けて、山口氏は号泣会見。ほかのメンバー4人も涙ながらに会見し、謝罪した。山口氏はグループを脱退、ジャニーズ事務所を退所した。人気番組日本テレビ系「ザ!鉄腕!DASH!!」にも影響が出るなど、ネット上では様々な意見が交わされた。注目された主なニュース「山口達也「DASH村とか、農業とか面倒くさい」発言が話題 逆に再評価される展開へ」https://npn.co.jp/article/detail/08992178/ 『週刊文春』(文藝春秋社)が5年前、元TOKIOの山口達也氏に性的被害を受けたと思われる女性のインタビュー記事を公開。山口氏がTOKIOの人気を支える番組『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)の内容について、「DASH村とか、農業とか面倒くさい。正直だりぃよ」と愚痴をこぼしていたことも報じられた。ショックを受ける声の一方、「それだけ農業を真剣にやっている証拠」との声が上がった。「TOKIO山口、問題の原因となった「スリップ」とは?中島らもも苦しんでいた」https://npn.co.jp/article/detail/84076168/ 山口氏は会見でアルコール依存症ではないと語ったが、アルコール依存症では再飲酒を意味する『スリップ』と呼ばれる行為がもっともやっかい。アルコール依存に陥った人間は、一滴でも飲めば止めどなく飲んでしまうため一生禁酒する必要が。これには中島らもさん(故人、2004年没)も苦しんでいたという。3位 松井珠理奈「AKB48選抜総選挙」で初の1位に 6月に投開票イベントが行われた「第10回AKB48選抜総選挙」で初の1位に輝いたSKE48の松井珠理奈。しかし、イベント後の囲み取材でのHKT48・宮脇咲良への発言などが物議を醸し、直後から体調不良により休養。その後、9月6日にSKE劇場の公演、握手会イベントへの復帰を果たした。注目された主なニュース「ファンを激怒させたSKE48・松井珠理奈の“パワハラ発言”の便乗ツイッター」https://npn.co.jp/article/detail/25972888/ 松井は総選挙後の囲み取材で、「正直言います。さくらたん(HKT48・宮脇咲良)に『もっとちゃんと踊って』と言いました。『じゃないとAKBが終わるから』。それを言ったら、さくらたんは(イベント後の写真撮影に)出れなくなっちゃいました」と話し、パワハラじゃないのかと物議に。そのセリフに便乗し、「NTT-X Store」の公式ツイッターがパロディー化するとファンから批判が殺到した。4位以下は後編へhttps://npn.co.jp/article/detail/42082744/
-
芸能ネタ 2018年12月31日 22時00分
バラエティやらせが批判された2018年、来年芸人はNGなしのamazonへ流れる?
バラエティ番組『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)で判明した‟やらせ”問題の波紋がいまだに広がり続けている。 週刊誌『週刊文春』によって明らかになったこの問題。同番組では5月20日放送分で、ラオスの祭りとして「橋祭り」を紹介していた。だが、実際にはラオスで初めて開かれた祭りだったことが判明。局に批判が殺到する事態になってしまった。 やらせ問題については「バラエティ番組のやらせはそもそも演出」「少なからずやらせがないと番組が面白くならない」といった声はあった。それでもネットの力が強くなってきた今、少しでも不自然な部分があるとバッシングが起こるのは必至。また、それに伴い制作側が過敏になっているのは「過激演出」だ。 「今年6月には『水曜日のダウンタウン』(TBS系)の企画で、番組スタッフがお笑いコンビ・コロコロチキチキペッパーズのナダルを捕まえて無理矢理車に乗せる一幕が放送されたのだが、その場面を目撃した一般人がそれを警察に通報していたことが判明し、炎上。結局企画がお蔵入りとなる事態が起こりました。番組ファンからは惜しむ声も殺到。過激な演出がカットされ続ける現状に、バラエティの未来を嘆く声もあります」(芸能ライター) そんな中で今、注目を集めているのは、Amazonで展開されているバラエティ番組。松本人志の冠番組『ドキュメンタル』『FREEZE』などが知られているが、ほかにも『今田×東野のカリギュラ』、『戦闘車』など過激な番組が多くあるという。 「『カリギュラ』では、『嫁の下着を盗む芸人選手権』や、モザイクなしで動物を解体するシーンがある『狩猟シリーズ』など、地上波ではコンプライアンスに引っかかって放送できない企画が多々あります。中には肉体派有名人を拉致する『SARAI選手権』という企画も。『水曜日のダウンタウン』では許されなかった行為がコーナーになっています。いかにAmazon番組がNGなしで展開されているかが分かり、お笑いファンから好評を博しています」(同) また、『戦闘車』にも高級車を含む車同士を闘わせるという企画がある。毎回のように廃車になるレベルで車が壊れるさまは、地上波で放送されれば大炎上が起こるのは確実。しかし、そういった背徳感もあってか、視聴者は配信を楽しんでいるようだ。 制限が多くなり窮屈になっていく地上波バラエティ番組。2019年はAmazonバラエティ番組がより盛り上がりを見せるのかもしれない――。
-
-
芸能ネタ 2018年12月31日 21時40分
もうひとつの『M-1』、『おもしろ荘』からブレイクした芸人たち
『M-1グランプリ』(テレビ朝日系)とならび若手芸人の登竜門といわれるのが、1月1日深夜に放送される『おもしろ荘』(日本テレビ系)である。もともと『ぐるナイ』のワンコーナーであったが、このコーナーのみ独立し、大晦日深夜からの放送が恒例となっている。2008年以来、毎年この番組からはさまざまな芸人がブレイクを果たしている。 この番組では、2012年から優勝者を決めるシステムとなった。初年度の優勝者は横澤夏子である。「学校の音楽の先生」「ウザいOL」といった女のあるあるネタで大ブレイクを果たし、現在も活躍中だ。2013年には流れ星、あばれる君、モンブランが優勝。あばれる君の活躍はよく知られている。もっとも出世した頭といえるのが2017年優勝のブルゾンちえみ with Bである。またたく間にブレイクを果たし、この年の『24時間テレビ:愛は地球を救う』(日本テレビ系)のチャリティマラソンランナーも務めるなど、大活躍を見せた。 ほかにも優勝は逃したものの、この番組で注目を集めた芸人は多い。「そんなの関係ねぇ」のギャグで知られる小島よしお、女子のあるあるネタでブレイクした柳原可奈子、「ラッスンゴレライ」のリズムネタでおなじみ8.6秒バズーカーなどが、この番組で注目を集めた。さらに2018年には、ひょっこりはんが現れた。まさに、その年のお笑いシーンを引っ張る存在が登場するのだ『おもしろ荘』だといえるだろう。 今年は、究極の天然キャラとして一部で話題のいかちゃん、『M-1グランプリ2018』の決勝最下位の雪辱を晴らすべく登場しそうなゆにばーす、今年は準決勝敗退となったマヂカルラブリーなどが予想出場者にあがっている。ここから誰がブレイクを果たすのか注目したい。
-
芸能ネタ
ようやく決着した大沢樹生の“実子騒動”
2017年03月15日 12時00分
-
芸能ネタ
主婦も同情? ついにゲス夫と離婚した小倉優子の期待値
2017年03月15日 12時00分
-
芸能ネタ
売れっ子振付師と密かに愛を育んでいたSMAP・中居正広
2017年03月15日 11時55分
-
芸能ネタ
アキラ100% お盆芸での“エラー”経験について明かす
2017年03月15日 11時20分
-
芸能ネタ
ロバート秋山 YOKO FUCHIGAMIとして自身のボヤきを代弁
2017年03月15日 11時10分
-
芸能ネタ
野球界でも高評価 中居正広の人間性
2017年03月14日 21時00分
-
芸能ネタ
西内まりやの顔に泥を塗ったフジテレビ
2017年03月14日 21時00分
-
芸能ネタ
有名人マジギレ事件簿(16)〜『シン・ゴジラ』監督が「チクショー!」と頭を叩きつけながら絶叫〜
2017年03月14日 21時00分
-
芸能ネタ
たんぽぽ・川村、辛い“ホワイトデー”の思い出を告白
2017年03月14日 14時30分
-
芸能ネタ
デビューへの期待が高まる堀北真希さんの『美人すぎる妹』
2017年03月14日 12時49分
-
芸能ネタ
ゴールインが近そうなさとう珠緒
2017年03月14日 12時20分
-
芸能ネタ
ドラマ好調の陰で仕掛ける木村拓哉&工藤静香の夫婦共演
2017年03月14日 12時00分
-
芸能ネタ
とんでもない底力があったキムタク
2017年03月13日 21時00分
-
芸能ネタ
『R-1』でも注目 妙にソソる急成長女芸人のセクシー度
2017年03月13日 12時00分
-
芸能ネタ
再浮上できなかったみのもんた
2017年03月13日 11時35分
-
芸能ネタ
またまた男を上げた中居正広
2017年03月13日 11時17分
-
芸能ネタ
意外に視聴率の取れない日テレ「嵐にしやがれ」放送時間変更のワケ
2017年03月12日 15時00分
-
芸能ネタ
フジ内で派閥対立か…「めちゃイケ」&「みなおか」
2017年03月11日 21時00分
-
芸能ネタ
NHKが「SMAP 仕事の流儀」を再放送できない闇事情
2017年03月11日 21時00分