芸能ニュース
-
芸能ニュース 2018年06月16日 20時00分
『理想の上司』ベスト3発表 1位の天海に次ぎ、マツコをおさえた“癒し系女優”は?
6月7日、はるやま商事が『理想の上司にしたい有名人』の調査結果を発表した。20〜59歳の働く男女を対象に調査したという。 同調査によると、男性部門で1位を獲得したのは、俳優の大泉洋。20代の若年層からの支持が高く、その理由は「トークが面白く場を和ませてくれそう」「どんなフリにも対応できるから頼れそう」というものだった。2位にタレントのマツコ・デラックス、3位には俳優の堺雅人がランクインした。 また、女性部門の1位は女優の天海祐希だった。他の調査結果でも必ずと言っていいほど上位に入ってくる天海は、圧倒的に女性票が多い。2位は女優の石田ゆり子、3位はマツコ・デラックスという結果になった。マツコ・デラックスは今回、男女両方の部門で上位に進出。的確なコメントと洞察力が支持の理由のようだ。 今回意外だったのは、石田ゆり子が2位にランクインしたことだろう。同社の調査によると、これまで上位3位以内に食い込むことはあまりなかったが、ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)の影響で急上昇したとみられる。同ドラマで石田は、新垣結衣演じる主人公みくりの叔母“ゆりちゃん”として、独身のキャリアウーマンを演じた。部下想いの上司をスマートに演じ「こんな上司だったら…」と憧れる若い世代が増えたのかもしれない。 石田といえば、今年1月に発売した自身のフォトエッセイ『Lily――日々のカケラ――』が大ヒットして話題となった。重版を繰り返し、累計発行部数20万部を突破したという。またInstagramのフォロワーは現在150万人を超えており、本人の顔写真がアップされるたびに「ゆり子さんの自然体な感じがとても好きです」「透明感、うらやましいです」「お茶目なゆり子さんが大好きです」「いつも癒やされてます」と絶賛のコメントが寄せられる。 今回の発表を受け、石田に新ドラマで上司役のオファーが来るのでは?と期待するファンは多いだろう。今後の新ドラマ情報に注目したい。
-
芸能ニュース 2018年06月16日 19時00分
『陸海空』リニューアルは大失敗? 「手抜きがひどすぎる」と早期打ち切りも?
テレビ朝日のバラエティ番組『陸海空 地球征服するなんて』(毎週土曜22時10分〜23時10分)が、視聴者から大ブーイングを受けているという。 『陸海空』は2017年4月にテレビ朝日のネオバラ枠(毎週火曜23時15分〜0時15分)にて放送開始。通常、日本のテレビカメラが入り込まないであろうジャングルの秘境や現地人の集落などに潜入し、その模様を余すことなく放送する過激な内容が受けて、2017年10月からは視聴率激戦区である毎週土曜22時台に引っ越した。 ところが、リニューアルから半年後、かつてのチャレンジ精神は鳴りを潜め、近年では出演者およびスタッフが体を張らない無難な企画が連発しているような状況だという。 現に6月9日に放送された『陸海空』は「地球アンケート」というアンケート企画を放送。テーマは「世界で一番有名な日本人は誰?」というもので、アルゼンチンやベトナムなどに番組スタッフが飛び調査を行ったのだが、本ロケはスタッフだけで、タレントの同行はなかったほか、黒澤明や三船敏郎、香川真司など、類似企画を知っていればある程度順位が予想できるような結果となっていた。 そのため、ネットでは「かつての『陸海空』とはまるで別番組」「手抜きではないか」と視聴者から猛バッシングを受けているという。 テレビ朝日といえば、2000年代より23時台の深夜バラエティの内容を強化。「ネオバラ枠」と呼ばれ、『シルシルミシル』などのヒットバラエティを多数排出してきたが、これらの番組は人気が軌道に乗るとゴールデンタイムへと移動となり、結果的にネタ不足および低視聴率化が顕著になり、番組の寿命を縮めるような采配ミスを多く行ってきた過去がある。 そのため、今回の『陸海空』の突然のパワーダウンは、上記のような人気深夜番組と同じ寂しい末路を迎え、来春までには打ち切りの線もありえるのではないかと関係者の間で噂されている。 果たして『陸海空』は再度、人気番組へ「浮上」できるのだろうか…?
-
芸能ニュース 2018年06月15日 23時00分
“午後7時28分の恋人”半井小絵、ブログトラブルでコメント欄停止 炎上タレントたちはどうしている?
かつて『NHKニュース7』(NHK総合)のお天気コーナーに出演し、「午後7時28分の恋人」として人気を博した半井小絵が自身のブログを更新。ブログのコメント欄を削除したことを発表した。 半井は14日に自身のブログを更新し、「人を故意に傷つけること」というタイトルのエントリーを投稿。「読者の中のお一人が、コメントを書いてくださっている別の方に対して、その方を誹謗中傷したととらえられるようなコメントを書き続けていらっしゃいます」とコメント欄で読者同士の論争が発生していることを告白。 半井の親友がアンチコメントを見つけ、半井自身が削除していたものの、アンチコメントによる書き込みは続き、終わりが見えなくなったという。そのため、半井は「blogのコメント欄を閉じさせていただきます」と報告した。また、半井はアンチコメントを書き込んだユーザーに対し、「顔が見えない空間だからといって何を書いてもいいのでしょうか」と問いかけ、「気をつけていても、知らないうちに人を言葉や態度で傷つけてしまうことがあります」と苦言。「故意に人を傷つけることはしたくない。と私は思っています」とつづった。 このエントリーに対しネット上からは、「確かに最近のネットユーザーの意識は低すぎる。匿名を盾にしすぎでモラルがない」「匿名だと思って好き勝手。もはや現代病だよね」「叩くことで自己の理性を保っているのかも。いずれにせよ誹謗中傷を書き込まれる芸能人は気の毒でしかない」と同情する声が集まっている。 アンチが多いことで知られる辻希美は、ブログやインスタグラムのSNSのコメント欄は一切開放しておらず、閉じた状態。また、浜崎あゆみも自身のインスタグラムに批判の声が書き込まれ続けた結果、昨年11月にコメント欄を閉鎖している。一方、美容整形外科「高須クリニック」院長の高須克弥氏らは自身へのいわれのない誹謗中傷に対して「毎回提訴する」と警告し続けていることでも有名だ。 老若男女問わずネットが普及した現在、ネットを使用する人のリテラシーが疑問視される騒動が起こることもしばしば。人々のネットモラルについてもう一度考え直すタイミングが来ているのかもしれない。記事内の引用について半井小絵公式ブログより https://ameblo.jp/nakarai-sae
-
-
芸能ニュース 2018年06月15日 20時00分
アンチがまたもや暴走中 第4子妊娠発表の辻希美、炎上はいつから始まった?
元モーニング娘。の辻希美が、第4子の妊娠を14日にオフィシャルブログで発表した。夫で俳優の杉浦太陽も同日にブログを更新し、夫婦そろっての発表となった。12月の出産予定であるという。 辻は2007年に杉浦との結婚を発表。同年に長女を出産。2010年に長男、2013年に次男を出産している。辻といえば、毎度ブログが炎上することで知られるが、今回もアンチが騒ぎ出している。その内容は「最近目立っていなかったから話題作りか」「ブログの広告収入くらいしかないのに、4人も子育てできるの?」「これまでも無責任子育てだったから末っ子がかわいそう」「また出産時の『地獄体験』アピールかよ」といった心ない声が目立つ。 「辻のブログ炎上は、最初は子育てネタからはじまりました。生後2か月の子どもを雨の日のディズニーランドに連れ出す、病み上がりの子どもをハイキングに連れ出し熱がぶりかえす、子どものお弁当のおかずの栄養バランスを考えていないといったものですね」(芸能ライター) ほとんど小姑状態であるが、今回の妊娠報告でも計画性の無さを指摘するなど「余計なお世話」なツッコミが少なくない。そもそも2007年の結婚も妊娠が発覚しての“できちゃった婚”であった。 「これまでさんざん炎上も経験していますし、今回の案件でも辻は何も気にしていないでしょう。むしろ炎上すればするほど、ブログのアクセス数も伸びて広告収入もアップしますから、養育費にあてられて良いのではないでしょうか」(前出・同) まさに母は強しであろうか。この様子では「ブログ炎上女王」の座は当分キープし続けそうだ。
-
芸能ニュース 2018年06月15日 19時00分
炭水化物は食べない、テコンドーの黒帯を2年で取得…GACKTの驚愕エピソード
歌手のGACKTが4年ぶりにパンを食べ、その後、体調に変化があったことで「怖すぎる」と心境を明かした。 GACKTは滞在先のフランス・リヨンで「4年ぶりのパン」を食べたことを先日明かしていたが、その翌日、パンを食べたからか「急に腹筋したくなってきた」という。また、そればかりか、「パンを食べた後のあの睡魔は何だったんだろ」と異常な睡魔に襲われたことを報告しつつ、「#気を失うように落ちてしまった」「#怖すぎる」とハッシュタグでその驚きを表現した。 これを受け、ネット上では「炭水化物を取らないGACKTさんかっこよすぎか」「ストイックすぎ」と称賛の声も挙がったが、「キャラ作りも大変だね」「美意識高いだろ?自慢に受け取れてしまう」「俺は本物しか食べないぜみたいな上から目線を感じて、嫌になってきた」などといった批判も相次いだのだ。 だが、実際GACKTは決めたことは徹底的に突き進むタイプで、“キャラ作り”や“上から目線”なのではなく、意思が強いということなのかもしれない。しかも、それは昔からなのだ。 例えば、2007年にテコンドーを始めた際は、ほぼ毎日トレーニングをして、通常3〜5年かかる黒帯をなんと2年で取得。他にも空手やボクシングの腕もかなりのもので、格闘技イベント「RIZIN」から出場の声がかけられたそう。 さらには、スノボ好きが高じて山を買ってしまったり、喉を労わるために、自宅に加湿器代わりの滝を作ってしまったという伝説も持つ。 「大胆な面ばかりが取りざたされるGACKTさんですが、実は繊細で優しい一面も多いんです。仲のいいYOSHIKIさんには何度も夜中に突然呼び出されたことがあるそうですが、なんだかんだ足を運ぶし、スタッフの知り合いがGACKTさんに会いたいがために挨拶に来ても、丁寧に対応するそうです」(芸能関係者) 確かに、GACKTが高校の卒業式で行う「サプライズライブ」は2006年から毎年実施しており、夢を持つことの大切さなどを伝えている。 これもストイックなGACKTだからゆえ、できることなのかもしれない。記事内の引用についてGACKTの公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/gackt/
-
-
芸能ニュース 2018年06月15日 17時00分
“お嬢”河北麻友子、劣等感が「全くない」! 奔放キャラをアンチが受け入れてきたワケ
14日に放送された『世界の哲学者に人生相談』(NHK Eテレ)に、河北麻友子、磯野貴理子らがゲスト出演した。同番組は、視聴者の人生相談をもとに、哲学者の残した名言や思想をひもときながら出演者が熱く語り合うトーク番組。今回は「同級生に劣等感を持っており、同窓会に行けない」という女性の悩みが取り上げられた。 劣等感について河北は「全くないです〜。というか、劣等感という言葉すら知らなかった」と話した。さらに「何で誰もが劣等感を持ってるって決めつけるの?」と問題提起した。対して磯野貴理子は「私は劣等感の塊ですよ」と反論。「芸能界には身長が高くてきれいな女性がいっぱいいるでしょ。私は背も低いし、顔もアップに耐えられるほどじゃないから、劣等感ばっかり感じていた時期がありました」と赤裸々に話した。 実際のところ、ネットでは「同窓会なんて成功者が行くところでしょ」「マウンティングされるから嫌」「金持ちと結婚した自慢話を聞かせられる」「独身は行きづらい」という声も多くあった。劣等感から同窓会に“絶対行かない派”は多いようだ。 このような女性にとって、河北のコメントは良く思えないものだったろう。またもアンチの声が上がるかと思われたが、その予想は外れた。「劣等感がないなんて…河北麻友子になりたい」「河北麻友子みたいな友達ほしい」という書き込みが多く見られたのである。 以前に比べて、河北に対する世間の反応が穏やかになったのはなぜだろう。 「たしかにデビュー当時は、NY育ちのお嬢様キャラで売っていたので、女子のアンチは多かったですね。先輩芸能人にもタメ口でズバズバ言う性格が『生意気』『礼儀知らず』と言われ、炎上する騒ぎもありました。しかしその浮世離れしたキャラを上手く生かして彼女のイメージを変えたのが、謎解き冒険バラエティ番組『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)での出川哲朗との共演。出川との絶妙な絡みやお嬢様とは思えぬ体を張った海外ロケの様子に、世間の見方がガラリと変わったようです」(芸能ライター) 出川との海外ロケの様子を自身のインスタに上げるたびに、瞬く間にいいね!が10万件を超える。コメントも「お嬢待ってました!」「このコンビ大好き」「出川ガールは河北ちゃんじゃないと面白くない」といった様子で、熱烈なファンが多いことがうかがえる。 「劣等感は感じない」という河北。いつも誰かと“比べられる”芸能界において、その性格は「吉」と出そうだ。
-
芸能ニュース 2018年06月15日 12時40分
AKBファンの大学生らがダフ屋行為で逮捕 思わず漏らした“本音”とは
アイドルグループ「AKB48」のコンサートチケットを、転売目的で購入したなどとして、大学生の男ら4人が逮捕されたことを14日、各メディアが報じた。 報道をまとめると、神奈川県の大学4年生ら4人は昨年10月、埼玉県内のコンビニでAKBのコンサートチケット20枚(9万6千円分)を転売目的で購入した疑いなどで警視庁に逮捕されたという。 AKBのコンサートに入場するにはチケットと身分証が必要だが、逮捕された大学生らは家庭用のプリンターなどを使って偽名の健康保険証などの身分証を偽造。偽造身分証とチケットをセットで転売し、価格は定価の2〜5倍で、約1年半で460万円を売り上げていたというのだ。 それだけにとどまらず、4人はAKBのファンで、地方公演から戻るときなどに、入場券だけで駅に侵入して新幹線に不正乗車する「キセル行為」をしていたのだとか。4人のうち1人がキセル乗車を助けたとして、警視庁に事情を聴かれた際、偽造した身分証を所持、チケット転売が発覚。 調べに対し4人は容疑を認め、「小遣い稼ぎが目的だった」、「ファンを続けていくには金が必要だった」などと供述。 4人は2016年6月〜今年1月で約460万円を売り上げ、大半はAKBの「追っ掛け」に使っていたとみられるという。 「昔から、ジャニーズ事務所をはじめとするアイドルたちの追っ掛けたちの間では、地方公演で同じ手口でのキセル行為が横行していたというが、現在も通用していたとは驚き。さらに、AKBのファンは“推しメン”を総選挙で上の順位にするためや、全国握手会への“遠征費”など、とにかく金がかかる」(芸能記者) 16日にはナゴヤドームで「第10回AKB48世界選抜総選挙」が開催されるが、逮捕された4人は誰に何票ほど投じたのだろうか。
-
芸能ニュース 2018年06月15日 12時20分
「ワールドカップは見ない」古市氏の発言に小倉智昭が「嫌な奴」 ネットは古市氏擁護が多い?
14日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)で、コメンテーターの古市憲寿氏が「ワールドカップは見ない」と発言。それをメインMCの小倉智昭が「嫌な奴」と吐き捨て、物議を醸している。 「事件」があったのは番組の終わり。小倉が「さあ、今日からワールドカップが始まりましてね」と切り出し、フジテレビ系列で放送すると説明。そして、「今日はロシア対サウジアラビアが初戦でいよいよ始まります。サッカー好きの方はこれから一か月は眠れない夜ということ」と発言する。 続けて、山崎夕貴アナウンサーが「古市さんも見ましょうね」と一言。古市氏は「僕は見ないですけど…」とコメント。伊藤利尋アナウンサーから「見ましょうよ」とツッコミが入るなか、小倉は「嫌な奴だねえ」と顔をしかめた。 このやり取りに視聴者が反応。サッカーワールドカップに興味のない層から「古市よく言った」「興味がない人が見ないのは当然」「忖度しなかった古市は偉い」など、称賛の声が。 そして、「ワールドカップを見ない」と言い切った古市氏を「嫌な奴」とした小倉については、「同調圧力をかけるな」「見る、見ないは個人の自由ではないのか」「押し付けがましくて気分が悪い」と批判が殺到することになった。 古市氏と小倉は相撲協会の問題などでたびたび意見が対立しており、古市氏が「コメンテーターは小倉さんに忖度している」と発言し、小倉が露骨にムッっとしたことも。一部には「不仲説」もあるほど。今回も「意見の違い」が浮き彫りとなった。 嘘でも「ワールドカップを見ます」と言うこともできたであろう古市氏だが、同調圧力に屈せず「僕は見ない」と発言した姿勢は、ワールドカップに興味がない層から称賛されている。 ワールドカップを盛り上げようとすることは結構だが、「見ない」人に見ることを押し付ける行為は、不適切ととられても仕方がない。しかし、応援している人にも配慮して意見を伝えるべきだともいえる。
-
芸能ニュース 2018年06月15日 12時00分
失うのはNEWS・手越より痛手? W杯に欠かせない日テレ・ラルフ鈴木アナ
14日発売の「週刊文春」(文芸春秋)が、NEWS・手越祐也の未成年との飲酒を報じているが、そこに日本テレビのラルフ鈴木アナウンサーも居合わせたことが明らかになった。 手越は同日開催されたW杯の日テレ・メインキャスターを務めており、今回の騒動は局内を慌ただしくさせたことは間違いない。しかし、手越の処分ばかりが注目される中で、日テレとしては鈴木アナを失うことも大きな損害となりそうだ。 「鈴木アナは同局のサッカー中継には欠かせない存在です。テンションが高すぎる時があり、視聴者からは『ウザい』だなんて言われることも多いですが、アナウンス力、特にサッカー中継での仕切りっぷりはさすがですね。試合後の解説では『○○選手の名前を言うからカメラで抜いてね』などの適切な指示を出し、短い時間でも伝えるべき内容を確実に把握します。解説者とうまくやれる点も魅力で、話も上手に引き出します」(芸能関係者) しかし一方で、鈴木アナに対してはよからぬ噂も聞こえてくる。 「鈴木アナはハーフの端正な顔立ちということもあり、結構モテる。派手に飲み歩いているとの噂は以前からありましたよ。ジャニーズタレントとも仲がよく、芸能人のような感じですね」(前出・関係者) 実は以前、手越のものと思われるラインが流出した際にも、鈴木アナとのツーショット写真が収められていて、手越は黒い人脈が疑われているだけに、「トラブルに巻き込まれなければいいのだが…」という雰囲気が局内で漂っていたという。 今回の報道では、鈴木アナは自身が担当している番組『NEWS ZERO』にかけて、「3、2、1 ゼロ〜」というコールをしていたとの情報もあり、これまでの噂に対し言い逃れできない状態だ。 今回の件について、日テレは「ご指摘の事実は確認できません」とコメントしているが、これ以上事が大きくなれば、W杯中の活動自粛ということもあり得るかもしれない。 そうなれば、鈴木アナの仕事を引き継げる人材がいないだけに、日テレは苦境に立たされそうだ。
-
-
芸能ニュース 2018年06月15日 11時50分
桐谷健太&門脇麦、W杯日本代表にエール「応援しています」
俳優の桐谷健太と女優の門脇麦が14日、都内で行われた「新!新のどごし生号 全国出陣式」に出席。イベント後に同日開幕の『2018 FIFAワールドカップ ロシア大会』に出場する日本代表へのコメントを求められると、「一生懸命楽しんで頑張って欲しい」とエールを送った。 イベント後にW杯についてコメントを求められた桐谷は、「ワールドカップは盛り上がりますし、日本全体も盛り上がる。みんなが楽しい気分になっていったらいいなと思います」とコメント。「一生懸命楽しんで頑張って欲しい。試合後にのどごし生を飲んでもらえれば」と話して笑顔を見せると、門脇も同調。「わたしも応援しています」とにっこり。 2人は同商品の新メインキャラクターに起用され、新CMにも出演するが、壇上で和気あいあいと商品をアピール。桐谷はCM撮影を振り返り、「監督がとてもテンションの高い人で、すごく楽しくできました。ビールもおいしかったですよ」とご機嫌で、「この仕事をオファーしてもらった時に飲み比べもさせてもらったんですけど、マジで切れ味抜群でした」と同商品の味にも太鼓判を押した。 プライベートでもお酒を飲むことが多いといい、「僕はお酒好きですよ。友達とみんなで集まっている時とか、おうちでしっぽりとかいうのもあります。お風呂上りもよく飲みます」と紹介。門脇も「友達とご飯に行ったりする時とかに、わたしもよく飲みます」とコメントし、最近は料理にもはまっていると報告。「圧力鍋を買ったんですけど、1時間もあれば角煮ができるんです。この間もスペアリブを作りました。料理は大好きです」とコメント。新商品にも口をつけ、「おいしいとしかいいようがない」と満足そうだった。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース
山本耕史出演ミュージカル「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」ゲネプロ
2008年04月04日 15時00分
-
芸能ニュース
やっぱり引退!? 若槻千夏 3カ月ぶりの会見は“消化試合”
2008年04月03日 15時00分
-
芸能ニュース
小泉麻耶 退学した女子校の制服で試写会トークショー
2008年04月03日 15時00分
-
芸能ニュース
ファンキーモンキーベイビーズが試写会でライブ
2008年04月03日 15時00分
-
芸能ニュース
やっぱり破局してた!? 王理恵さんと本田医師
2008年04月02日 15時00分
-
芸能ニュース
「恥ずかしいです」 セクシーコスプレの川村ゆきえ
2008年04月02日 15時00分
-
芸能ニュース
石田純一 長谷川理恵との復縁発言はネタだった!?
2008年04月01日 15時00分
-
芸能ニュース
藤原竜也 ミュージカル「かもめ」製作発表に出席
2008年04月01日 15時00分
-
芸能ニュース
アッキーナ ミニスカスーツで新人捜査官
2008年04月01日 15時00分
-
芸能ニュース
奥菜恵 芸能界復帰へ
2008年03月31日 15時00分
-
芸能ニュース
星井愛美が4月5日に最新DVD発売記念イベント
2008年03月31日 15時00分
-
芸能ニュース
NHK青山祐子アナ 31日に“初体験”
2008年03月29日 15時00分
-
芸能ニュース
相武紗季 ノーバンで投球
2008年03月29日 15時00分
-
芸能ニュース
森三中に迫る誘惑のワナ
2008年03月28日 15時00分
-
芸能ニュース
倖田來未 ただ今“改造”中
2008年03月27日 15時00分
-
芸能ニュース
北乃きい「あまり料理はしないので」
2008年03月27日 15時00分
-
芸能ニュース
木村祐一・辺見えみり “Xデー”が近い!?
2008年03月26日 15時00分
-
芸能ニュース
映画「踊る大捜査線」第3弾は「SP」とコラボ作品!?
2008年03月25日 15時00分
-
芸能ニュース
Qちゃん3大会連続出場は引退興行!?
2008年03月25日 15時00分