芸能ニュース
-
芸能ニュース 2018年06月26日 12時30分
「27時間テレビ」今年もお笑い無し? 大御所2人の“ジャニーズいじり”に期待
『FNS27時間テレビ2018』(フジテレビ系)の概要が発表された。今年も昨年に続き、総合司会はビートたけしと関ジャニ∞の村上信五が務める。テーマは「にほん人は何を食べてきたのか?」であり、昨年の「にほんのれきし」に続く教養バラエティ路線となる。具体的な編成は発表になっていないが、昨年同様に録画放送主体で、お笑い色も後退するとみられる。それでも何かしらハプニングが起こるのが、この番組の醍醐味である。期待されるのがたけしの“ジャニーズいじり”であろう。 「なにしろ、2018年はジャニーズ事務所が不祥事続きですからね。元TOKIO山口達也の未成年わいせつ事件にはじまり、NEWSの小山慶一郎、加藤シゲアキ、手越祐也の未成年女性との飲酒報道など問題山積です。このほかにも、村上もメンバーである関ジャニ∞からは渋谷すばるが脱退を発表しました。これらの話をビートたけしが放っておくわけがありません。何かしらのネタで村上をイジるのは確実でしょう。昨年の放送でバラエティへの高い対応力が評価された村上ですから、どう切り返すかも気になるところですね」(放送作家)さらに、ビートたけしに加えて、あの大物芸人の活躍にも期待がかかる。 「明石家さんまですね。今年の『27時間テレビ』は『さんまのお笑い向上委員会』がグランドオープニングを担当します。この番組では宮迫博之の“文春砲”がいじられるなど、芸人が素をさらけだす番組です。村上も何らかの洗礼を受けることは間違いないでしょう」(前出・同) ネガティブなネタであっても、とらえようによっては「オイシイ」こともある。果たしてどのようなハプニングが見られるのか。今から期待したい。
-
芸能ニュース 2018年06月26日 12時10分
ベッキーと巨人片岡コーチに交際報道 野球界、ファンから結婚にたどり着くパターンが多い?
タレントのベッキー(34)と読売ジャイアンツの片岡治大2軍内野守備走塁コーチ(35)の真剣交際が、『スポーツ報知』(報知新聞社)のウェブサイトで報じられている。 報道によれば、今年に入ってから共通の知人を介して知り合い、片岡コーチが10年来のベッキーファンであったことから意気投合し、5月から本格的に交際をはじめたようだ。 プロ野球選手の結婚相手といえば、女子アナウンサーが定番である。これは双方、仕事が忙しく出会いの機会がないため、取材などを通して意気投合するケースが多いためだ。その一方で、片岡コーチのようにファンだった芸能人と交際に発展するケースもある。 「千葉ロッテマリーンズ所属の投手である涌井秀章の妻は、モデルでタレントの押切もえです。これはもともと涌井が押切のファンであったといわれていますね。涌井は押切と付き合う前は、フリーアナウンサーの杉崎美香と交際していました。こちらも涌井が杉崎アナのファンであり共通の知人を通して意気投合したそうです」(芸能ライター) 一方で、女性の側がプロ野球選手のファンのパターンもある。 「ニューヨーク・ヤンキースで活躍する田中将大の妻は里田まいです。2000年代には“おバカ”タレントとして活躍していました。2人の馴れ初めは、里田が田中の大ファンで、番組で共演した時に、田中と親交のあるココリコの遠藤章造が2人を引き合わせました。読売ジャイアンツの野上亮磨の妻は元モーニング娘。の石川梨華です。もともと石川が大のプロ野球ファンであったことから意気投合したようですね。野上は結婚時は埼玉西武ライオンズに所属していましたが、2018年からは読売ジャイアンツに移籍しています。石川はかねてから『大の阪神ファン、アンチ巨人』を公言していたことから、『大丈夫か?』とネットでは話題になりましたね」(前出・同) ベッキーと片岡コーチは年齢も近く、お互いの仕事を尊重し合える関係を築けているようだ。結婚適齢期でもあるだけに、2人の関係を見守りたい。
-
芸能ニュース 2018年06月25日 23時20分
またインターホンを…菊池桃子のストーカー男、所属事務所もお手上げだった
女優の菊池桃子につきまとい行為をしたとして、警視庁池袋署は24日、ストーカー規制法違反の疑いで元タクシー運転手の無職・飯塚博光容疑者を逮捕したことを、各メディアが報じている。 各メディアによると、飯塚容疑者は3月にも菊池へのストーカー行為で現行犯逮捕されていたが、逮捕容疑は19日午後4時過ぎ、禁止命令が出ているにもかかわらず菊池宅に押しかけてインターホンを鳴らした疑い。 飯塚容疑者は「どうしても会いたくて行ってしまった」と供述。菊池は当時、自宅を留守にしていたが、後にインターホンの録画記録を見て被害を確認。23日に池袋署に申告したという。 飯塚容疑者は3月31日に菊池の自宅付近をうろついていたところを逮捕されていた。昨秋、菊池を偶然タクシーに乗せたことで自宅の場所を知ったというのだ。 その後、事務所に交際を求めるメールをしつこく送っていたほか、自宅にも押し掛けるようになったため逮捕されていた。 「かつて、菊池が売れているころなら、事務所の送迎車で移動していただろうが、現状はバリバリ芸能活動をしているわけでもないので、自分で移動しなければいけないようだ。そんな状況だけにタクシーを利用せざるを得なかった。ストーカー行為を受けている際も、社員が多い事務所ならば、交代で菊池の自宅周辺を警戒するなどできたかもしれないが、菊池の事務所の規模だとそれも難しく、お手上げだった」(テレビ局関係者) 3月の逮捕後、飯塚容疑者は略式起訴され、4月に東京簡裁から罰金30万円の略式命令を受けた。 釈放時には接近禁止命令が出され、飯塚容疑者は「二度と近づきません」と話していたのだとか。 禁止命令に反して再びストーカー行為とあって、今後は刑事裁判となる可能性が高いようで、ようやく菊池も安心できそうだ。
-
-
芸能ニュース 2018年06月25日 23時00分
高須院長が実状暴露? ツッコミどころも楽しめた『ブラックペアン』、現クール最大ヒット作に
TBS系日曜ドラマ『ブラックペアン』の最終回10話が24日放送され、平均視聴率が18.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが分かった。春クールのドラマ最大のヒット作となった本作。毎話ネットからも多くの感想が寄せられていた。 『ブラックペアン』は孤高の天才外科医・渡海征司郎(二宮和也)を中心に、大学病院での最先端医療の正体、最新医療機器の裏に隠された思惑などが描かれたストーリー。最終話ではある患者の体内に残されたペアンを巡る意外な真実が展開された。 当初、日本臨床薬理学会が加藤綾子演じる治験コーディネーターのあり方を巡ってTBSに抗議文を送付するなど、ネガティブな面で話題に。実際のストーリーも、手術室で患者が危険な状態にあるにも関わらず、医師同士で喧嘩、病院内の外科医のほとんどがひとりの患者のために時間を割くなど、実際の医療現場では考えられないような場面も描かれており、ネット上でもツッコミの嵐。「こんな病院は嫌だシリーズか?」「喧嘩はいいから早く患者治して!」「この病院には患者は一人しかいないのか?」といった声が聞かれていた。 最終回も、止血のために患者の体内にカーボン製のペアンをわざと残す、といった場面などあり、高須クリニック院長・高須克弥氏は『ブラックペアン』最終回放映後にツイッターを更新し、「ブラックペアン終了。全編見たぜ。突っ込みどころ満載」とツイート。さらに、高須氏はファンからの要望に応える形で、「『カーボンで作ったペアンはレントゲン写真に映らないから体内に残してもばれない』発想はユニーク レントゲンで発見できないほうが危ないだろ?」「現実にはあんな大講堂での検討会や理事長選挙はありません。リアルさがない。外科医は辛い恵まれない職業ですよ」「ペアンで止血できたなら速やかに結紮してペアンを取ればいいのです。たいして時間はかかりません」と矛盾点を指摘していた。しかし、高須氏自身、『ブラックペアン』は楽しんで観ていたようで、「楽しめた なう」「ドラマなんだからあれでOKだと思います。患者さんが医者に憧れて尊敬してくれたら嬉しいです」ともつづっている。 キャストの演技力もさることながら、ツッコミどころ満載のストーリーそのものが視聴者に愛された、エンタメ感満載だった本作。最終回を終えた今、ドラマファンからは「ブラックペアンロス」の声のほか、続編を望む声も上がっている。記事内の引用について高須克弥公式ツイッターより https://twitter.com/katsuyatakasu
-
芸能ニュース 2018年06月25日 21時00分
キンキ光一ファンからも大絶賛!? 映画『銀魂2』原作者のコメントが秀逸
俳優の小栗旬が主演する『銀魂2 掟は破るためにこそある』が8月17日に公開。今回、それに先駆けて、原作者の空知英秋氏からコメントが寄せられた。その内容に、なぜかKinKi Kids・堂本光一ファンから絶賛されているという。 本作は、週刊少年ジャンプ(集英社)で連載中の同名漫画が原作だ。昨年公開された映画『銀魂』では、38.4億円の興行収入で大ヒットを記録。『勇者ヨシヒコ』(テレビ東京系)や『33分探偵』(フジテレビ系)などで知られる福田雄一が監督を務め、菅田将暉、橋本環奈、KinKi Kids・堂本剛らが脇を固めた。豪華キャストが揃ったことや原作の面白さ、福田氏の手腕によるものなど、ヒットの要因は様々あるが、映画ライターはもう1つあると語る。 「空知先生のコメントですね。特に実写化に大反対していたのが原作ファンです。公開前、『銀魂』は“コスプレ大会になる”と揶揄されていました。そうしたことを鑑みた空知先生は“原作が原作だから基本泥舟”と言い、自らを落とした上で笑いを交えながら激励のコメントを寄せました。これにファンは感動し、劇場に足を運んだわけです」(映画ライター) そして、今回のコメントもウイットに富んでおり、原作ファンはもちろん、KinKi Kidsファンの心も掴んだ。以下、空知英秋氏のコメント(映画『銀魂2』公式Twitterより引用)。 「爆死確実と言われた超豪華俳優無駄遣いB級コスプレ映画、前作銀魂が予想を覆しまずまずのヒットを遂げられたのは、ひとえにコスプレを許してくれた生ぬるいファンの皆様の寛大な心、今飛ぶ鳥を落とす勢いというか、その鳥と同じ勢いで過労死一直線の福田監督、そして飛ぶ山田優をオトした小栗くんの頑張りのおかげです。3%くらいは。残る97%はほぼほぼ水分、そして僕の原作の力と堂本剛の力、俺達二人合わせてGinKi Kidsの力だったワケですが、そのへん勘違いしてもう一発当てちゃおう的な雰囲気になっている大人達がちゃんちゃらおかしくて、次こそ爆死だねって剛と二人で笑ってます。光一も寿司握りながら笑ってました。 そんな、みんなを笑顔にする映画銀魂がいよいよ劇場に帰ってくるぞ。みんな、じっちゃんの名にかけて絶対観に来てくれよな。来ないとお前を握ってやる!!」 「じっちゃんの〜」は、剛主演のドラマ『金田一少年の事件簿』(日本テレビ系)で有名な決め台詞だが、「お前を握ってやる!!」というくだりは、知る人ぞ知る光一主演の『スシ王子!』(テレビ朝日系)のもの。SNSでは「ありがとう空知」「スシ王子までイジってくれるなんて」「懐かしすぎてクソ笑った」など、特にキンキファンから絶賛の声が多く、批判の声はゼロに等しい。 こうした原作者の粋な計らいは、今回も映画『銀魂』の背中を押してくれたに違いない。記事内の引用について映画『銀魂2』公式Twitterよりhttps://twitter.com/gintama_film!
-
-
芸能ニュース 2018年06月25日 20時00分
市川海老蔵、亡き妻のブログ書籍化で葛藤を抱えていた
歌舞伎俳優の市川海老蔵(40)が24日、長野県・志賀高原で行われた植樹プロジェクト「ABMORI 2018」に、長女・麗禾ちゃん、長男・勸玄君と参加。昨年6月22日に乳がんのため死去した、妻でキャスターの小林麻央さんのブログの書籍化を断念したことなどを明かしたことを、各スポーツ紙などが報じた。 海老蔵は昨年12月、麻央さんのブログの書籍化を進めていることを明かしていた。しかし、各紙によると、「人々の救いになることもあるけど、違う風に受け止める方もいらっしゃる」と反対の声を受けていることを告白。 また、「せっかく情熱を、愛情をもってやっていても、逆の効果も昨今、あるじゃないですか。それは彼女(麻央さん)も望んでいない。だから、作ったけど、出しませんでした。多分出さないと思います」と、すでに書籍化しているものの、出版は行わないことを明かしたというのだ。 乳がん患者を救うための“麻央基金”設立に意欲を見せていた海老蔵。しかし、その件についても、「まだ放置してますね。やらないといけないんですけど、やろうとすると余計なこと言う人もいるし…」と表情を曇らせ、一部の心ない反対や中傷の存在を示唆したという。「批判があるのも納得できるところがある。というのも、海老蔵も麻央さんもブログのアクセスでそれなりに毎月稼いでいた。もし、麻央さんのブログが営利目的でなければ、書籍化に対して批判の声はあがらなかったはず。常に表舞台に立たなければならない海老蔵だけに、批判の声を無視して書籍化することはできず、葛藤を抱えていたのだろう」(芸能記者) 23日には都内で麻央さんを偲ぶ会が行われたことを、各スポーツ紙などが報じているが、どうやら、海老蔵は麻央さんに残念な報告をしなければいけなかったようだ。
-
芸能ニュース 2018年06月25日 19時00分
『鉄腕DASH』“山口不在”早くもネタに? TOKIOフルメンバー出演増加に期待大
6月24日、TOKIOがメインを務めるバラエティ番組『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)が放送された。この日は、番組の看板企画『DASH島』と『DASH村』を放送。『DASH島』は今年4月に山口達也が脱退してから初の、メンバー全員が集結しての収録。「4人になったTOKIO」「TOKIOの再出発」というテーマが強くクローズアップされた内容だった。視聴者からも大きな反響が寄せられている。 TOKIOは現在、無人島で金属を作ろうと、反射炉(金属融解炉の一種)を建設している。数年計画で設営しているが、この作業は以前よりメンバー内で「棟梁」と呼ばれていた山口が中心的な役割を担っていた。残された他のメンバーは慣れない作業に戸惑い、しまいにはDASH島担当の番組ADにも技術面で遅れをとることになった。 それでもTOKIOの4人は「大声出していこう!」「頑張っていこう!」と山口のいない現状を乗り越えるかのように、黙々と作業に徹した。これには多くの視聴者が感銘を受けたようだ。 一方、番組スタッフが早くも「山口不在」をネタにする余裕ができたようだ。松岡昌宏と長瀬智也とスタッフが重さ250キロの屋根を持ち上げた際には、松岡が自分たちを漫画『北斗の拳』のキャラクターに例えた。このキャラクターは最後、仲間を救うために巨石を持ち上げた挙句に絶命する役。ナレーターは「これ以上メンバーが減っては困る!」とポツリ。明らかに山口を意識したような演出が話題を呼んだ。 『鉄腕!DASH!!』はジャニーズ事務所が「協力」としてクレジットされている。「メンバーが減っては困る」という強烈なナレーションはジャニーズ事務所も織り込み済みと思われる。今後、番組やジャニーズ事務所は『DASH』に限り、TOKIOに山口が不在であることを積極的にアピールしていくことが予想される。 また、TOKIOは現在、ベース担当だった山口の脱退で、ライブをはじめとした音楽活動を休止している。音楽活動に充てていた時間を今後『鉄腕!DASH!!』などのグループ活動に充てることもできる。『鉄腕!DASH!!』では今夏以降、TOKIOの4人が全員集まるコーナーが数多く出てくるのだろう。
-
芸能ニュース 2018年06月25日 13時00分
アイドル、卒ドルに会えるビーチカフェ登場!元アイドリング、AKB、℃-ute、乙女新党が集結
アイドルが自らでプロデュースするビーチカフェ「SUMMER&IDOL」が、7月2日に鎌倉由比ガ浜海水浴場にオープンする。 「SUMMER&IDOL」は、「&IDOL」プロジェクトの第1弾。「&IDOL」とは、“アイドルに関わる全ての人に革命を” をコンセプトに、これまでのアイドル市場になかった新たな市場の開拓や経済の発展を目指すプロジェクトだ。実行委員会は、卒業した元アイドル“卒ドル”が設立している。 そんな「&IDOL」プロジェクト実行委員会から、発起人の元アイドリング!!!・伊藤祐奈、元乙女新党のリーダー・高橋優里花、元AKB48・名取稚菜、元AKB48・平田梨奈の4人が、編集部にて今回の意気込みを話してくれた。――「&IDOL」は伊藤さんが発起人とのことですが、どういういきさつだったんですか?伊藤:現役で活躍されているアイドルの方ももちろん、私たちのような卒ドルの子のセカンドキャリア支援も含めて、私たちがまず自分たちで作っていかなきゃいけないよね、という想いで今回「&IDOL」を立ち上げました。 その第1弾プロジェクトが「SUMMER&IDOL」ですが、イベントのキュレーション全てをアイドルがやっているのは、私は世界初めてではないかな、と思います!元々アイドルを好きでいてくれる方ももちろん、それ以外の方にも来ていただけるよう、内装やフードなどもフォトジェニックにして、女子にも楽しんでもらえるようにこだわりました。 アイドルファン以外の層もどんどん巻き込んで、アイドル文化を盛り上げていきたいです。アイドル文化を無くしたくないし、もっと大きくしたい。もう一度アイドル戦国時代を起こしたいんです!――実行委員会の5人のメンバーはどう集めたんですか?伊藤:元々つながりがあって、何かしらの夢、得意分野を持っているメンバーに声をかけました。実は、わかにゃん(名取)は高校の同級生で、ひらりー(平田)は後輩でもあります。ゆりかちゃん(高橋)は、同じアイドルプロデューサーをしていたので意気投合して、といういきさつもありました。 (今日来れなかった)萩原舞ちゃんは元℃-uteで、ファッションが好きなのでTシャツのデザインをしてもらっていて、元AKBの中塚智実ちゃんは写真が得意なので、店内に飾る写真を撮ってもらっています。――それぞれ今回どういうことを担当されたんですか?意気込みも聞かせてください。高橋:私は、店内のフォトスポットの内装を考えています。他には、カフェの装飾品の色合いなどをプロデュースしています。昔からアクセサリーとか衣装の色合いを考えるのが好きで、インスピレーションで考えています!この6人で盛り上げて、みんなも楽しんでいただける夏になったらいいなと思います。名取:フードプロデュースをやっています。ドリンクやスイーツは女子向けですが、ご飯は男性でも満足できるしっかりとしたメニューにこだわって考えました。カフェや海の家など、いろんな場所に行って、人気のあるメニューやかわいいメニュー、価格設定のリサーチをして回りました。カフェをやるのが昔からの夢だったので、本格的なプロデュースをやらせてもらって嬉しいです。 今までお応援してくださっていた方には、私たちが夢に向かって頑張る姿を見ていただきたいですし、全く知らないような方たちにも今回のプロジェクトを通して、私たちをたくさん知って好きになっていただきたいです。平田:私はWEBサイトの通訳や、外国の方向けの施策を考えています。元々アメリカで暮らしていて、AKBに入るために日本に来たんですけど、アイドル文化は日本にしかない文化だと思うので、海外から見たらすごく面白いと思います。(自身の)インスタのコメントが半分以上外国の方なんで、既にこのプロジェクトの反響も感じています! お仕事で英語を使える機会がなかなかないし、海も大好きなので、このイベントをより楽しめるように、それまでに痩せよう!と決めています(笑)。そうやってもう一度アイドル意識をしつつ、みんなと夏を楽しみたいです。――では最後に、総合プロデューサーの伊藤さんから、読者の方にメッセージをお願いします!伊藤:元々アイドルを好きな方にももちろん来ていただきたいですし、アイドル文化に触れたことのない方にも楽しんでいただけるよう工夫もしています!このフードってアイドルの子がプロデュースしてたんだ、とか、このTシャツってアイドルの子がデザインしてたんだ、とか、後追いで、アイドルってこういうこともやるんだ、と知ってもらいたい。“アイドル=かわいい、ブリブリ”みたいなイメージを変えたいと思っています。 この夏はほんとに革命を起こせるよう頑張りたいと思っていますので、是非、由比ガ浜にお越しください!(インタビュー終わり) 「SUMMER&IDOL」は、7月2日〜8月31日の期間限定で鎌倉由比ガ浜海水浴場にオープンする。大学生や元アイドルなど、カフェで働く“アルバイトアイドル”の14人も既に決定しているとのこと。開催期間中には、実行委員の6人だけでなく、アップアップガールズ(仮)や、吉川友の出演も予定されている。詳細は「&IDOL」公式WEBや公式SNSにて発表される。
-
芸能ニュース 2018年06月25日 12時50分
松居一代、書類送検後に“幸せな気持ち” 報道後にブログ連投、3週間ぶりの動画投稿は誕生日報告
タレントの松居一代が25日、誕生日を迎えたことを自身のYouTubeチャンネルで報告した。 昨年ネット上で繰り広げた泥沼離婚劇から一転、現在元夫で俳優の船越英一郎から、名誉毀損で刑事告訴されている松居。先月から数回聴取を受けていた松居だったが、警視庁は22日に書類送検したと発表した。 しかし、報道後も松居は自身のブログを精力的に更新。22日には自宅周辺に敷いていた玉砂利の下にビニールシートが張られていたことを発見したことを報告し、翌日からはそのシートを取り除く作業や新しく玉砂利を敷き詰める作業をしたことなどを明かした。また、24日に投稿した「ヤツは愚か者 玉砂利編2」というエントリーでは、玉砂利の下からビニールシートを引っ張り出す場面を捉えた写真を投稿。「ほらほら、顔を出してきたよ ヤツが…(笑)」とつづり、「あたしの生き方 決して諦めないことです」「ギブアップは絶対にしませんよ あたしと戦おうと思うヤツはまさに、愚か者」と、さまざまな意味を持たせた文章も投稿していた。 また、松居のファンから書類送検に関して心配の声が寄せられていたこともあり、松居はその後、「書類送検!普通の流れです」というエントリーも投稿。書類送検の事実を報告しつつ、「マスコミさんはなにか…たいへんな事態に陥ったように報道されていますが…どうしてですか!?」「刑事告訴においては一般的な流れです 自然な流れですよ」と今回の書類送検はあくまで決定していたことだと説明した。刑事告訴に至るまでの流れももう一度説明し、「いつの時も逃げることなく、胸を張って堂々と生きて参ります」と宣言した。 さらに、翌日には誕生日を迎えたこともあり、三週間以上ぶりにYouTubeチャンネルを更新。「おかげさまで今日、6月25日、61歳の誕生日を迎えました」と報告。「とっても幸せな気持ちで誕生日を迎えられました」と話していた。 しかし、こんな松居にネットからは、「書類送検されてるのに幸せな気分…?怖い」「ブログとか動画控えればいいのに。全然反省してない」「この後に及んでまだSNS更新って、起訴を望んでいるようにしか思えない」といった不信の声が多く寄せられている。 始終、「真実を話している」とつづっている松居。真実であれば公の場で何を言ってもいいわけではないことに松居が気づく日は来るのだろうか。記事内の引用について松居一代公式ブログより https://ameblo.jp/matsui-kazuyo松居一代公式YouTubeチャンネルより https://www.youtube.com/channel/UC-pLUs-plAxcPJOnUlIhbfg
-
-
芸能ニュース 2018年06月25日 12時10分
『不愉快ですね』 松本人志、テレビの地震関連報道に苦言 元NHK登坂アナやネットからも共感の声
24日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)で、松本人志が大阪北部で発生した地震を報じるメディアの取材方法について苦言を呈した。 松本は「ちょっと言いたい」と切り出し、「被害に遭った子供、いちいちフルネームでニュースで言う必要はないんじゃないかと思うし、告別式とかにもカメラが若干遠巻きで撮ってましたけど、それニュースでやるかなあって。親御さんがどう思ってらっしゃるか知らないですけど、僕ならやってほしくない」と指摘。 そして、「告別式に参加した人に話を聞いたりとか、それはもうちょっと『止めないか?』って言う気は…不愉快ですね」とメディアの報道姿勢について苦言を呈す。 この件について話を振られた、元NHKの登坂淳一アナウンサーは「被害に遭われた方で亡くなったというときにお名前も伝えるということはありますけど、そこまでやる必要があるのかというのは確かに…」とオブラートに包んだコメント。 松本はこれに対し、「告別式に行くのは意味が違うだろうと思いませんか?」と問題提起する。東野幸治からNHKはこういう議論はしてないのかと問われた登坂アナは「被災された人に聞かないといろんな状況が伝えられない。いつもこのジレンマで、という感じです」とコメント。かなり難しい問題であることを示唆した。 これを聞いた松本は「我々のしょうもない不倫だなんだって話にはせっつくのにさ、こういうことには意外と何も言わなくて、怒りはもっとそういうところにもっとぶつけて、『こういう報道見たくないぞ』ってなんでみんなやらないのかな、と思います」と、視聴者の姿勢についても苦言を呈した。 この提言に、ネットユーザーは「その通りだと思う」と共感。さらに、「芸能界からそういう声があがるのは良いこと」とメディア側からこのような意見が出たことを評価する声も。一方、「声を上げているけど黙殺している」「メディアが無視しているだけ」という指摘もあった。 大阪北部地震の報道では、『報道ステーション』(テレビ朝日系)がブロック塀の倒壊によって亡くなった女児を実名で報じたうえ、同級生に「どういう気持ち?」という趣旨のインタビューを敢行。さらに、現地に駆けつけた富川悠太アナウンサーが被災者の家に上がり込み、「水が出ない」「ガスの復旧に一週間かかる」などと実践レポートし、大顰蹙を買った。 また、登坂アナの古巣であるNHKも、地震発生後、学校の校庭に待機する子供たちを無許可に撮影し、駆けつけた教師陣に静止される一幕も。「報道の自由」を盾に、被災者の感情を無視した取材を続けている。 いずれの番組も、ネット上で猛批判に晒されたが、特に謝罪することもなく、報道を続けている状況。ネット上の画像や動画については『使いたい』『借りたいので連絡を』とユーザーに呼びかけることも多く、ウオッチしているようだが、「批判的な声」に耳を傾ける意識は持ってないようだ。 そのような意味では、今回松本のようなテレビ業界に影響力を持つ人物がその取材方法に「NO」を叩きつけたことは、一定の意義があるだろう。これをきっかけに、ネットだけではなく、実際にTVに出演する側からも行き過ぎた取材に「NO」を突きつける機運が高まり、被災者の感情を無視した報道がなくなっていくことを願いたい。
-
芸能ニュース
黒人演歌歌手ジェロに若ハゲ疑惑
2008年05月16日 15時00分
-
芸能ニュース
桂小米朝 五代目桂米團治襲名披露公演を発表
2008年05月16日 15時00分
-
芸能ニュース
矢田亜希子 ヘアヌード写真集発売計画
2008年05月15日 15時00分
-
芸能ニュース
福田沙紀 舞台「フラガール」製作発表に出席
2008年05月15日 15時00分
-
芸能ニュース
ミムラが映画「落語娘」の試写会で舞台あいさつ
2008年05月15日 15時00分
-
芸能ニュース
北京五輪 各局キャスター選びの裏事情
2008年05月14日 15時00分
-
芸能ニュース
阿部定を演じた杉本彩がセクシードレスで登場
2008年05月14日 15時00分
-
芸能ニュース
田丸麻紀 マレーシア観光親善大使に
2008年05月14日 15時00分
-
芸能ニュース
この人にまいっちんぐ 光石研(俳優)
2008年05月14日 15時00分
-
芸能ニュース
羞恥心 早くもささやかれる不協和音
2008年05月13日 15時00分
-
芸能ニュース
釈由美子 3億円衣装で胸チラ
2008年05月13日 15時00分
-
芸能ニュース
キム兄・えみり 離婚要因に新説
2008年05月12日 15時00分
-
芸能ニュース
メガネっ娘・未唯mieが絵本の出版イベント
2008年05月12日 15時00分
-
芸能ニュース
美勇士がアン・ルイスのトリビュート盤発売記念イベント開催
2008年05月12日 15時00分
-
芸能ニュース
深津絵里 今秋に結婚!?
2008年05月10日 15時00分
-
芸能ニュース
黒木瞳がママ業について語った
2008年05月10日 15時00分
-
芸能ニュース
木村拓哉主演ドラマ「CHANGE」に課せられたノルマ
2008年05月09日 15時00分
-
芸能ニュース
巨乳になった木村多江
2008年05月09日 15時00分
-
芸能ニュース
綾瀬はるかがランボーと共演
2008年05月09日 15時00分