芸能
-
芸能 2020年02月29日 18時00分
『スカーレット』戸田と松下はリアル恋人になる? 共演カップルのその後、明暗分かれる
最終回まであと1か月。朝の連続テレビ小説『スカーレット』もいよいよ終盤を迎え、それぞれの登場人物の動きに、もう“ひと波”来そうだ。 「いわば価値観の違いで八郎(松下洸平)と離婚した喜美子(戸田恵梨香)ですが、『ウチとも新しい関係築こうや』と言ったり、ハグをするなど親密さが戻ってきました。さらに、25日放送の第122回では、足をひねって養生している八郎のもとに、喜美子が訪ねてきて2人っきりになるというシーンも見られました。そもそも第20週が『もういちど家族に』というタイトルですし、復縁の可能性も捨てきれません」(芸能ライター) こうした夫婦・カップルもののドラマでよく見られるのが、疑似恋愛しているうちに、現実世界でも交際してしまうという現象だ。もちろんお互いの相性も必要だが、朝ドラでの「夫婦」ものの先輩と言えば、2013(平成25)年に放送された第89作『ごちそうさん』。ヒロイン・卯野め以子を演じた杏は、西門悠太郎を演じた東出昌大と劇中で結婚するが、リアルに恋人に。撮影終了後、まもなく半同棲を開始。国民的カップルとして2015年ゴールイン。それが5年後、こうなろうとは誰も予想しまい。 さらに、「撮影終了後」の動きでも印象深いのが、明石家さんま。1986年のドラマ『男女7人夏物語』、続編となる1987年の『男女7人秋物語』(ともにTBS系)で恋人役を演じた大竹しのぶと、翌88年に結婚している。 「やはり、シリーズものや、朝ドラは一緒にいる期間も長いことから恋に陥りやすいんです。同じように、連ドラからスペシャルドラマと、作品の人気とともに恋の熱量も高まったのが、学園ドラマ『GTO』(フジテレビ系)で共演した反町隆史と松嶋菜々子です。ただ、最初は松嶋は反町にそっけない態度をとっていたようです。一方、そんな反町も、『ビーチボーイズ』(同系)で共演した稲森いずみと交際中に、松嶋にもアプローチを掛けていたとも伝わります」(同) さて話は戻って、戸田と松下である。2人は撮影が終わっても、かなり親し気な雰囲気だと聞く。また、『スカーレット』は、『ごちそうさん』と同じく、マスコミの目が届きにくいNHK大阪放送局での制作だ。撮影終了後、2人からのサプライズ報告を楽しみに待ちたい。
-
芸能 2020年02月29日 16時00分
オードリーの椅子破壊4周年が話題、意外な後日談があった
2月24日、ツイッターでは「#オードリー椅子破壊記念日」のハッシュタグが話題となり、トレンド入りした。ネット上では「もう4年にもなるのか」「これよく干されなかったよな」といった声が聞かれた。 オードリーの椅子破壊は、2016年2月24日放送の『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)内で起こった。番組では、オードリーが視聴者プレゼントとして「630万回以上の耐久性テストをクリアしたIKEAの椅子」を紹介。椅子に座った春日俊彰と、その横に立った若林正恭がネタ風のコントを繰り広げ、若林が椅子を強く押して春日が座ったまま跳ねる。「それでも壊れない」とアピールしたかったのだろうが、椅子は音を立てて壊れてしまう。画面が切り替わり、水卜麻美アナウンサーが慌てて、「正しい使い方をしていれば壊れません」とフォローした。 この事件後の『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で、若林は「深く反省しているのがヒルナンデスですよね」と話し、「『しくじり先生』(テレビ朝日系)でいろんな授業を受けてるから、しくじりにもパターンがあって、事件の前から心がしくじっていて、それが事件で可視化される」と話し、「何で俺、押したんだろうな。春日が変な座り方をして、それにツッコむくらいでよかったのに」と、当時の状況を振り返った。春日も「気づいたら空が見えていた」とあっけなかったと話している。このほか、「(準優勝を果たした)『M-1グランプリ』の翌日は、いろんな人に声を掛けられたけど、今回は悪い意味で、『あれ、大丈夫?』と声掛けられた」と変化も語られた。 スポンサー提供の商品を生放送中に破壊してしまうのは、大問題になると思いきや、IKEA側は「許容範囲を越えた使い方」と語り、のちに和解。2018年3月には、再びオードリーが新モデルの椅子を紹介している。さらに、破壊の話題性から商品の売り上げも伸びたという。突発的に起きたハプニングのため、同じことはできないだろうが、ある種の過激なPR手段だったのは確かだろう。
-
芸能 2020年02月29日 14時00分
映画の現場だと“平常心”でカメラの前に立てた元欅坂・平手
先月23日、アイドルグループ「欅坂46」の絶対センター・平手友梨奈が突如、グループを脱退することを発表した。 同グループの公式サイトと、平手が事前収録のTOKYO FM番組のレギュラー企画で報告。経緯などの詳細については、「今は話したいと思わないので、いつか自分が話したいと思った時に機会があればお話しさせていただこうかなと思っております」と語るにとどめた。 「結局、卒業コンサートやセレモニーはなし。総合プロデューサー秋元康氏ら運営幹部がご機嫌をうかがって好き勝手やらせてきたツケを払わされる形になってしまった。あまりにも突然のことに、メンバーたちの間にも動揺が走ったようだ」(音楽業界関係者) 平手は2017年のNHK「紅白歌合戦」では、過呼吸のような症状でダウンし、しばらく休業。休業中は、18年公開の主演映画「響-HIBIKI-」で天才小説家の賞助役を演じ、好演が評価されていた。 「編集者役を演じた北川景子ら共演者のサポートもあってうち解けたようだが、カメラの前に立つと“平常心”でいられたようで、そこから女優業への意欲が芽生えてしまったようだ」(映画業界関係者) そして、昨年大みそかの「紅白」では、鬼気迫る表情で「不協和音」をパフォーマンスした直後に倒れてしまったが、そこで燃え尽きてしまった模様だ。 脱退後の活動が注目されていたが、ニュースサイト「文春オンライン」によると、先ごろ、人気コミックが原作で、岡田将生と志尊淳がW主演のミステリーホラー映画「さんかく窓の外側は夜」に出演。 表の顔は女子高生だが、父親の命令で「呪い屋」をする役を演じたというが、岡田と志尊が妹のようにかわいがったこともあり、うち解けた様子で撮影に臨んでいたというのだ。 性格的に二面性がありそうで、女優として大成するかもしれない。
-
-
芸能 2020年02月29日 12時30分
石橋貴明の新番組はどうなる?『たいむとんねる』路線は継承できるか?
かねてより終了が報じられていた、とんねるずの石橋貴明の冠番組『石橋貴明のたいむとんねる』(フジテレビ系)が3月末をもって終了する。後番組として、『石橋、薪を焚べる』がスタートする。『たいむとんねる』同様のトーク主体の番組となり、「スロー・トーク」をコンセプトに、じっくりと人生を語り合うスタイルになるようだ。 新番組は、基本的に『たいむとんねる』を踏襲する番組になると思われ、ネット上でもその路線を望む声が多い。特に、最近の『たいむとんねる』の歌特集は評判が良かった。80年代の歌謡曲に造詣の深い爆笑問題の田中裕二と、作曲家の筒美京平や作詞家の松本隆について語り合った回などは評判が良い。両者ともに多くのヒット曲を手がけているだけに、名前は知らなくとも「この曲は知っている」といった楽しみ方ができる。そのため、ネット上では「ちょうどビールとか飲みながら見るには良い番組なんだよな」「若手芸人が大声あげてるだけの番組より全然良い」といった声が聞かれた。 だが、これらの企画は綿密なリサーチや、VTRなどを用意する必要があるために、それなりに手間暇がかかるものであるのも確かだろう。そのため、ネット上では「深夜番組になって予算が削られて、こういう特集がなくならないといいけど」「やっぱり『たいむとんねる』路線を続けて欲しい」といった声が聞かれる。 深夜番組となれば、視聴率や内容に関しての制限はそれほどなくなるため、自由な番組作りは可能だろう。ただ、やはり予算減を憂慮するファンは多そうだ。 石橋は1961年生まれであり、今年59歳となる。芸能生活は40年ともなり、記念の年でもあろう。やはり人生の節目、芸能生活の節目として、何かしらの深い話が聞ける可能性はありそうだ。この番組が不評の場合、石橋はフジテレビから完全退場となる可能性が高いだけに、何とか存在感を発揮して欲しいものだ。
-
芸能 2020年02月29日 12時30分
日本テレビが頭を悩ますウエンツ瑛士の芸能界復帰
日本テレビの人気バラエティー番組『火曜サプライズ』が、大モメになっているという。 すべての始まりは、ウエンツ瑛士(34)の芸能界復帰話。’18年9月に芸能活動を休止し、ロンドンで俳優や語学を学ぶために留学していたが、今年の3月末に帰国し、芸能活動を再開するというのだ。そんなウエンツが復帰宣言をしたのが、’09年4月にスタートして以来、MCを務めてきた『火曜サプライズ』という。「昨年12月放送の『火曜サプライズ2時間SP』に出演し、自身の近況について話したんです。そこで4月から再び、テレビの仕事をすることを宣言したのです」(芸能プロ関係者) 突然の宣言に驚いたのが、『火サプ』の制作陣だ。「ウエンツが休業する代わりに番組に入って来たのがヒロミ(55)と日テレの青木源太アナ(36)の2人です。当初、ウエンツが戻ったら青木アナを降板させればいいと、日テレサイドは軽く考えていたようです。ところが、ウエンツのギャラがあまりに高いことに気が付いてしまったんです」(放送作家) ウエンツのバラエティー番組の出演料は、NHK大河ドラマで主演を張った俳優並みだという。「ウエンツの出演料は、事務所など大人の事情が絡んで1本300万円〜。これに、協力費といった訳の分からない金額が上乗せされるんです。青木アナは局アナだから出演料はかからない。ヒロミは三顧の礼をもって、番組に出てもらった経緯がある。そうなると今、出演している他のレギュラーの誰かをリストラさせるしかありません」(事情通) 現在、ヒロミや青木アナ以外に山瀬まみ、石塚英彦、DAIGO、オリエンタルラジオ(中田敦彦・藤森慎吾)らが出演している。「事務所の影響力を考慮しながらのジャッジになる。実は、編成部内では一度、すべてをシャッフルして白紙に戻し、新番組を立てるべきではという意見が出ています」(芸能プロ関係者) ウエンツの復帰は歓迎どころか、いい迷惑?
-
-
芸能 2020年02月29日 12時20分
たけし、松本、有吉、鬼越トマホークの毒舌芸は王道の系譜?
鬼越トマホークの毒舌芸が話題だ。喧嘩を止めに入ると「的を射た一言で返される」ネタが話題となり、テレビのバラエティ番組はもとより、企業イベントなどにも呼ばれているという。あらゆるパターンに応用できるのが魅力だ。 さらに、彼らの毒舌芸は「ギリギリアウト」ではない点が、特徴的だと言える。本人たちは「干されても良い」と述べているが、お笑い芸人以外の俳優や女優の場合は、事前に事務所への確認も入れているようだ。 このほか、彼らは芸人の場合は、自分よりも先輩に対して毒を吐く。それが後輩イビりにならず、権威への茶化しともなる。こうした毒舌芸は、過去のレジェンドたちのスタイルを踏まえているとも言えるだろう。 毒舌芸人の元祖的な存在と言えば、ビートたけしである。ツービートの有名なセリフ「赤信号みんなで渡れば怖くない」は、権威への茶化しそのものだろう。たけしは立川談志などの先達を意識しているとも言える。談志の毒舌も弱者に向けられることはなかった。 ダウンタウンの松本人志も若手時代は毒舌全開であった。『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)などでは、嫌いな芸能人を名指ししていた。名前が伏せられているものの、その他の話から本人がわかってしまう。ダウンタウン自身が勢いのある上昇期におり、あえて周囲に噛み付いていたと見ることもできるだろう。今は松本自身が大物となってしまったため、彼の毒舌は特定の芸能人に向けられることは少なくなった。 有吉弘行の再ブレークのきっかけとなった「毒舌あだ名芸」も、和田アキ子に対する「リズム&暴力」、みのもんたへの「油トカゲ」など、目上の人間に対して毒を吐くことで、笑って許してもらえる前提があった。 権威への茶化しと「ギリギリアウト」を巧妙に避ける、鬼越トマホークの笑いのセンスは、ビートたけし、ダウンタウン松本人志、有吉弘行など過去の毒舌芸に連なるものと言え、ひとまず芸能界に爪痕を残したと言えそうだ。
-
芸能 2020年02月29日 12時10分
TOKIO・長瀬の最後の仕事はあのドラマの続編か
TOKIOの長瀬智也が、来年春にもジャニーズ事務所を退所する意向を固めていることが、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)で報じられた。 TOKIOといえば、おととし5月に元メンバーの山口達也が女性絡みの不祥事が原因で脱退しジャニーズを退所。おかげで、デビューから前年までの紅白連続出場記録が途切れ、昨年は30周年のメモリアルイヤーにもかかわらず、CDの発売もライブもなかった。 「要は音楽活動を再開すれば長瀬も思いとどまったはずだが、いっこうにそうなる気配がないのが現状」(音楽業界関係者) 同誌によると、TOKIOに解散説が浮上。事務所に不満を抱く長瀬智也はすでに事務所に退所の意向を伝えているという。 ただし、長瀬は来年1月スタートのドラマに主演が内定しているため、ジャニーズ退所は4月以降になるというのだ。 直近での長瀬の俳優業といえば、18年公開の映画「空飛ぶタイヤ」に主演、現状はTOKIOのレギュラー番組「ザ!鉄腕!DASH!!」(日本テレビ系)と「TOKIOカケル」(フジテレビ系)への出演のみ。そこで気になるのが、長瀬が主演する来年1月期のドラマだ。 「今さら、新しい企画のドラマが放送されるとは思えない。そこで浮上しているのが、16年に放送された、長瀬主演のフジテレビ系ドラマ『フラジャイル』の続編。人気コミックが原作で、長瀬が演じたのは優秀な病理医である一方、偏屈で傲岸不遜なトラブルメーカーとしても知られる主人公。これまで、何度か続編の話が浮上していたが、ヒロイン的な登場人物を演じた武井咲がなかなかクビをタテに振らないためなかなか企画が実現せず。すでに前作から4年経っているので、武井の“代役”で実現が決まったのかもしれない」(テレビ誌記者) 前作の全話平均視聴率は9.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。おそらく、長瀬の“俳優卒業作”となりそうで、そこそこの数字が取れそうだ。
-
芸能 2020年02月29日 12時00分
主演ドラマにかける情熱があふれすぎてしまった吉高由里子
日本テレビ系の主演ドラマ「知らなくていいコト」で週刊誌の記者役を熱演している女優の吉高由里子。撮影で多忙なはずだが、積極的に番宣をこなしている。 2月20日放送の「ぐるぐるナインティナイン」では、並々ならぬ食に対するこだわりを明かした。高校生になり、焼肉屋で食べた厚切りタン塩に感動。「毎日食べたい」という思いから、翌日からその店でアルバイトを始めたという。 また、女優になってからはおいしいグルメについて、ダチョウ倶楽部の寺門ジモンに“師事”。寺門はVTRでコメントを寄せ、吉高について「食バカ。大阪の高架下の店にも一人で行った。もうオッサン」と暴露したのだ。 「とにかく、ドラマのPRになればいい、という一途な思いでの番組出演とあって、あまりNG事項がない。トークの“引き出し”も多いので、番組側としては、出てもらえることに対して大歓迎」(日テレ関係者) とはいえ、なかなか吉高の頑張りは実らず。同ドラマは初回9.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)でスタート。最高は第3話の10.3%だが、ほかの回はすべて1ケタ。 しかし、2月12日放送の第6話の8.4%から、同19日放送の第7話は9.5%で、前回から1.1ポイント上昇。2ケタは目前だ。 その第7話、吉高扮する主人公・真壁ケイトが、逆恨みした三倉茉奈演じる桜庭和美に刺され、和美が追い打ちをかけようとした時、柄本佑扮する尾高由一郎が身を挺して守るという衝撃のシーンが放送された。 そのシーンの撮影秘話について、報じているのが発売中の「女性自身」(光文社)。 撮影日、吉高の演技はいつも以上に鬼気迫るものがあり、刺されるシーンでも勢いよく倒れたが、床に頭を強く打ちつけ、鼻血が出てしまったというのだ。 そのため、吉高は救急車で病院搬送。撮影は中止になったというが、翌日、元気に復帰したという。 吉高の情熱が数字に反映されることを祈りたい。
-
芸能 2020年02月29日 12時00分
NHK和久田麻由子アナ“夜の顔”起用で気になる新婚生活の行方
「彼女が“NHKの顔”であるということが、具体的な形で表れてきていると思います」(女子アナライター) 3月30日から、『ニュースウオッチ9』(月〜金曜・午後9時〜)を担当することが明らかになった和久田麻由子アナ。「和久田アナは現在、『おはよう日本』を担当していますが、後任には、『ニュースウオッチ9』の桑子真帆アナが就きます。異例の“交換トレード”となりました。これは、上層部の“強い意向”が反映されたということです。桑子アナにはかわいそうですが、“ポスト・有働由美子”は和久田アナということでしょう」(同・ライター) 1月から月イチ放送がスタートした五輪前特番『2020スタジアム』でも進行役を務めている和久田アナ。「昨年、大みそかの『紅白歌合戦』では総合司会も務めましたが、これは、ニュースもやれば歌番組の司会もできるということを内外に示す格好となりました。加えて、今年は五輪番組のMCを務めることが確実となっている。もう局内にライバルはいません」(NHK関係者) 新キャスター発表会見に臨んだ和久田アナは、「1つ1つのニュースを肝の部分まで深掘りしてお伝えしたい」と、気合いたっぷりの表情を見せた。「隣の桑子アナも笑顔でしたが、ちょっと引きつっていたようにも見えました。明暗が分かれたように思います」(スポーツ紙記者) 今も、早起きが苦手な視聴者が“ビデオ録画”するほど熱狂的なファンの多い和久田アナは、東大経済学部卒という超エリートながら、好物はスイカ、生クリーム、あんこと庶民的な一面を持っている。「でも、ビジュアルは完璧。バタ臭さを感じるのは、祖父がフランスの血を引いているからだと思います。一時、局内で“NHKの滝川クリステル”と呼ばれていたことがありました。愛称は“わくまゆ”です」(前出の女子アナライター) 私生活では昨年2月、早大・競走部出身の元箱根駅伝ランナーと結婚。「そのせいでしょうか。画面から人妻の色気がプ〜ンとニオってきてタマりません。ただ、今回の異動で“子作り”は、またまた難しくなりましたね。番組を終え、反省会をやって局を出るのが午前零時ごろ。週末の休みがあるとはいえ、平日の帯番組を担当するのですから“ナマ”はご法度です」(同・ライター) ともあれ、“わくわく感”のある放送を期待したいものだ。
-
-
芸能 2020年02月29日 09時00分
ニュース番組でも特集! SNSでバズった「秒で漢字暗記」、意外なきっかけは? オジオズ篠宮、芸人なのに『ドリル』発売
ちまたで流行している「秒で漢字暗記」をご存じだろうか? こちらは、漫才コンビ・オジンオズボーンの篠宮暁が編み出した技法で、漢字をバラバラにし、オリジナルで音をあて、愉快に音読して漢字を暗記するというもの。例えば「鶯(うぐいす)」を「秒で漢字暗記」にあてはめると「ファイヤー(火)、フィヤー(火)、セブン(冖)、バード(鳥)」といった具合だ。 その独特なリズムと言い回しが「妙に耳に残る」「漢字が暗記できた」と噂となり、ネットで評判に。草なぎ剛や書道家の武田双雲らも取り上げるなど、現在もその勢いは止まらない。今回「秒で漢字暗記」をまとめたムック本『オジンオズボーン篠宮暁の秒で暗記!漢字ドリル』(宝島社)を発売した篠宮にインタビューを実施。詳しく話を聞いた。ーー「秒で漢字暗記」が生まれたのは「日本漢字能力検定(漢検)」での勉強がきっかけだとお聞きしました。そもそもなぜ漢字を勉強しようと思われたんですか? 僕、漫才師なんですけど、『M-1グランプリ』(テレビ朝日系)に出られない芸歴(参加資格は結成15年以内のコンビ)ですし、漢字検定で1級を取ったらクイズ番組に出してもらえるんじゃないか、っていう浅はかな考えで勉強し始めたんです。ーー「声に出して読む」というのはどのように思いついたんですか? 最初に「鬱(うつ)」の覚え方を声にあてた時に、漢字の中にある「ヒ」と「ミ」の部分を「ヒミー」って言うてたんですよ。そこが「ギャグっぽいな」と思うようになって。ーー「秒で漢字暗記」のニュアンスが、篠宮さんが得意とするギャグに通じるものがあると思います。今までやってきたことがつながっているのでは? めちゃめちゃあります。多分普通にやっていたら周りの芸人さんから「いや、お前どこに手出してんねん。いやらしいわ」ってなっていたと思うんですけど、「ヒミー!」みたいな言い方が、ギャグの延長線上にあるから「篠宮らしいな」って言ってもらえるので良かったですね。ーー「秒で漢字暗記」動画はTwitterでバズりましたが、SNSにアップしようと思った大きなきっかけは? 8月にYouTubeに上げた時は、なんの反響もなくて……。10月1日にTwitterにアップしたんですけど、別に自分では上げる気がなかったんですよ。その前日に、鈴木おさむさんが作家で入っている、よゐこさんのライブを観に行かせていただいたんですけど、打ち上げの時に、おさむさんが「おい、篠宮! お前のTwitterつまんねーよ。子どもとおもちゃで遊んでいるものばっかり上げやがって、お前のツイートは『面白いいね』じゃなくて『可愛いいね』ばっかりじゃねーかよ!」って言われて。僕もそこで「うるさいわ!」ってツッコんで「じゃあ明日見ておいてくださいよ! 面白いの上げますわ!」って言うたんですよ。 そこで2択ですよね。あえてもう1回カワイイのを上げるか、ほんまに自分が面白いと思うものを上げるか……。で、面白い方を選んで「『鬱』の書き方」を上げました。あの時に、おさむさんに言われなかったら、あのタイミングで上げてなかったですからね。ーーそれからすぐに話題となり、情報番組にも出られていましたね。普段出演するようなバラエティーではないので、戸惑ったのでは? 最初は『スッキリ』(日本テレビ系)さんだったんですけど、毎朝観ていた番組にこんな感じで出られるんやみたいな。そう思っていたら、次は夕方のニュース!? って。普段芸人さんが出られないような番組に出るのはうれしかったですね。ーーそんな「秒で漢字暗記」がムック本として発売されました。心境を教えてください。 結構トントン拍子で(発売まで)いったんで、信じられなかったですし、「あと芸人さんでドリル出している人いる?」みたいな。“ドリル”っていうところにビックリしました。ーー小島瑠璃子さんが帯を書かれていますが、何か声はかけられましたか? こじるりからは「ええの見つけましたね。一生いけますね」って言われました。ちょうど去年の10月まで、一緒の番組(フジテレビ系で放送『プレミアの巣窟』)に出ていたんですよ。その番組が僕だけ卒業になって、卒業した直後に、漢字の方で注目が集まったんで、こじるりからは冗談っぽく「スタッフさんも、もう少し使ってくれてたらね……」って(笑)。「いやいや、早く出さなかったオレが悪いんや」みたいな(笑)。ーー「秒で漢字暗記」の今後の展望は? 今回は難読漢字でやらせてもらったんですけど、「期末テスト用」とか「受験用」もお願いしますって声があったので、「学年別」なのか「漢字検定の級別」なのか、一個くくりをつけてやっても面白いのかなって思いますね。魚へん限定とか、虫へん限定とかでも面白そう。ーーオジンオズボーンとして、今後やりたいことはありますか? 相方(高松新一)からは「すごいな」と言われましたが、とりあえず今は大人しくしてもらって(笑)、そのうちコンビで(「秒で漢字暗記」で培ったものを)還元できればいいなって思います。ーー最後に本書のアピールポイントを教えてください。 僕の動画では、バラバラにした漢字をモノクロで紹介しているんですけど、ドリルの方はカラフルになっていて、より覚えやすくなっています。見ていて楽しいし、ページをめくるたびにワクワクしてもらえたらなって思います。(取材・文:浜瀬将樹)『オジンオズボーン篠宮暁の秒で暗記!漢字ドリル』著者:オジンオズボーン篠宮暁価格:本体880円+税判型:B5判ページ数 : 80PISBN : 978-4-299-00200-6雑誌 : 66671-27出版社:宝島社
-
芸能
久慈暁子 大型新人アナを待ち受ける先輩アナ2人のイビリ洗礼
2017年06月23日 12時00分
-
芸能
フジ山崎夕貴アナの彼氏、小栗旬の物まね芸人の浮気が発覚
2017年06月23日 11時20分
-
芸能
今度は社員の女性絡みの事件が発覚したTBS
2017年06月23日 11時00分
-
芸能
解散前のラストアルバムでオリコン2冠を達成したSMAP
2017年06月23日 10時45分
-
芸能
高畑充希、手作り氷ジョッキに穴が開くハプニング! 「大変、大変!」と大慌て
2017年06月23日 07時00分
-
芸能
規格外のイカレっぷり! テレ朝“ナスD”の身を削った演出がスゴすぎる!!
2017年06月22日 19時00分
-
芸能
元SMAP・森且行が独立メンバーたちにエール
2017年06月22日 17時00分
-
芸能
矢沢にキムタク… 売れっ子芸能人が愛車を運転するとんでもないリスク
2017年06月22日 15時00分
-
芸能
水ト麻美アナ フリー転身先が二転三転で加熱する争奪戦
2017年06月22日 12時00分
-
芸能
『とくダネ!』小倉智昭キャスター 不倫疑惑を苦し紛れに否定
2017年06月22日 11時45分
-
芸能
安めぐみ、グラビア復帰に「求められたら考えますけど、ちょっと絞らなきゃ」
2017年06月22日 10時30分
-
芸能
ジャニーズタレントの落とし方(25)〜Hey! Say! JUMPの山田涼介の好きなファッション〜
2017年06月21日 21時00分
-
芸能
ダウンタウン浜田とヒロミ、ふたりの間にある数奇な偶然とは
2017年06月21日 14時00分
-
芸能
深田恭子、白ワンピ&エプロン姿で「撮影の合間に海とかビーチに行きたい!」
2017年06月21日 13時20分
-
芸能
狩野英孝 “芸能界復帰”でも外れない濱松恵の「起爆装置」
2017年06月21日 12時00分
-
芸能
視聴率2ケタ獲得が“難題”になったフジテレビのドラマ
2017年06月21日 11時45分
-
芸能
X JAPAN・YOSHIKIがハイペースで稼がねばならない理由
2017年06月21日 11時30分
-
芸能
サッカー日本代表“アモーレ”長友がイベントで子作り宣言!
2017年06月21日 11時00分
-
芸能
最悪のタイミングで追突事故を起こしたキムタク
2017年06月21日 10時40分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分