芸能
-
芸能 2020年03月11日 17時50分
またまたファンにとっての“悲報”が報じられる嵐
今年1月に本命彼女の存在を報じられた嵐の桜井翔(38)だが、二股交際していたことえを11日、ニュースサイト「文春オンライン」が報じた。 12日発売の「週刊文春」(文芸春秋)に詳報が掲載されているとういうが、2月16日夜、櫻井が姿を見せたのは港区内の自宅マンションではなく、別の高層マンション。 その後、タクシーで現れたのは広瀬アリス似のスラリとしたモデル風美女で、マンションのエントランスを通ると、櫻井が待つ部屋へと消えて行ったというが、そこは櫻井の持つ“別宅”。 本命とは嵐の活動休止後の結婚に向けて準備を進めているというが、二股交際がバレて破談になる可能性もありそうだ。「アラフォーを迎えてしまった櫻井だが、最近、関係者とのわい談で、『俺、最近、精力強くなったんだよね!』とうれしそうに自慢していたそうです。その根拠は二股生活にあったんでしょうね」(テレビ局関係者) 嵐といえば、昨年、メンバーの二宮和也(36)が結婚を発表。ファンにとってはとんでもない“悲報”になってしまったが、今度は櫻井の件がそうなりそうだ。
-
芸能 2020年03月11日 17時45分
『恋はつづくよ』キスシーンからの急展開に「事故に遭遇しすぎ」「不自然すぎ」の声も
上白石萌音と佐藤健の主演ドラマ『恋はつづくよどこまでも』(TBS系、毎週火曜日、夜10:00~放送)の第9話が10日に放送され、平均視聴率が14.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)であると報道された。前回放送の第8話の平均視聴率12.1%より2.6%ポイント上回り、過去最高の視聴率を更新した。 本作は、円城寺マキ氏による漫画が原作の実写ドラマだ。ある日、男性医師・天堂浬(てんどうかいり・佐藤)と運命的な出会いを果たした佐倉七瀬(さくらななせ・上白石)は、もう一度彼と会うためにナースとなり、配属先の「日浦総合病院」で念願の再会。晴れて恋人同士になり仕事と恋に全力で向き合っていく――というラブコメディだ。※以下、ネタバレを含む。 第9話では、鹿児島の診療所に再就職していた七瀬を浬が迎えに来て、七瀬の実家を訪れるという展開に。その後、七瀬は浬と共に東京へ戻り、七瀬の部屋のベッドにて熱いキスを交わす。しかし翌日、一緒に出勤していた2人が通ろうとした横断歩道に車が突っこみ、数名が車にはねられてしまう。ケガを負った七瀬は負傷者の応急処置の後に倒れて意識不明となってしまうが、その後目を覚まし、浬から離れないことを誓うのだった。 キスシーンからの唐突な事故という展開に対し、視聴者からは「主役2人が行く先々で事故に遭遇しすぎて萎える。流石にこのワンパターンは飽きる」「せっかくキスシーンでキュンキュンしてたのに、取ってつけたような浅い急展開はいらない…。キュンキュン返せ」「そもそも車スピード全然出てなかったのに、こんなに人が倒れて意識不明とか不自然すぎ」という非難の声や違和感を唱える声が挙がっている。 「確かに、七瀬や浬が事故やトラブルに遭遇する展開は、過去のエピソードでも描かれていました。例えば、第4話ではストーカーに追い詰められた七瀬が浬をかばって鉄パイプの下敷きになるという展開でしたし、第6話では大阪を訪れた七瀬の目の前で男性が倒れ、駆け付けた浬と共に処置するというシーンがありました。このことから、過去のエピソードと展開が同じだと感じる視聴者も多かったのでしょう。一部の視聴者からは、『次回が最終回だから、盛り上げたかったのかな』『今回キスシーン以外に見せ場なかったから、展開的には仕方ないかな』という意見もありますが、『急展開よりもイチャイチャシーンが見たい!』という声もたくさん集まっています。最終回でも、七瀬と浬のキスシーンや、2人の関係性についての描写が期待されるでしょう」(ドラマライター) 最終回では、七瀬が職場の看護師から海外留学を勧められるという展開になっている。果たして、キスシーンや恋愛パートはどれほど描かれるのだろうか。今後のストーリーに注目したい。
-
芸能 2020年03月11日 16時00分
新型コロナ報道で「37度4分だったらいいの?」 スッキリでの質問攻めに「自分で考えて」の声も
11日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)での、須藤理彩の発言に話題が集まっている。新型コロナウイルスを疑い、受診する目安として打ち出されているのは、「37度5分以上の発熱が4日以上続いている」ことだ。そんな中、須藤は「(仕事に行く、行かないの)ジャッジをどこで見極めればいいのか。7度4分だったら(仕事に行って)いいのかとか。その微妙なラインがなんか…」と、あれこれ心配し始めたのだ。 だが、須藤の心配はそれだけでは収まらない。今度は我が子について憂慮し始めたのだが、これがまた要領の得ない発言だった。「控えてください、控えてください、様子を見てくださいと、例えば、子供たちが熱を出して学校を休みます。普通に病院行きますよね。でも、今の段階だと、その状況だと病院に行っちゃいけないんじゃないかという。今まで普通にかかっていた基準よりもハードルを上げて、病院に行かなければならないんじゃないかなというのがあるんですね」……。 「彼女の発言は、『病院は新型コロナウイルス感染症にかかるリスクの高い場所なので、軽い症状のみでのむやみな受診は避ける必要がある』という通知を受けてのもののようです。つまり、これまでは子どもが高熱が出たら普通に病院に連れて行っていたのが、単なる風邪で収まるかもしれないこともあり、受診させるべきか迷っているということでしょう」(芸能ライター) SNS上では、出演者の中で1人だけ過剰に心配する姿に、「須藤理彩ってもう少しマトモかと思ってたのにな」「須藤理彩も不安煽るなぁ。自分で考えて」「37.4度なら、仕事に行っていいの?とか、馬鹿なの?大人なんだから自分で判断しろや」「須藤某が頭悪すぎてイライラする」と非難が高まった。 ちなみに、10日の同番組では、高橋真麻の発言に疑問が集中していたこともあり、「昨日の真麻といいこの女といい、おバカはコメンテーターやらせちゃダメ」という意見もあった。ただ、子どもを抱える母親からは、須藤の意見に「須藤理彩さん、母親目線で良いこと言ってくれてる〜」「悩みますよね」と共感の声も起きている。今回は立場によって賛否が分かれたようだ。
-
-
芸能 2020年03月11日 13時15分
小倉智昭、デイサービスを「食堂に毛が生えたような談話室」 介護従事者から抗議の声も
11日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)でのMC小倉智昭キャスターのデイサービスに対するある発言が、物議を醸している。 問題となっているのは、兵庫県のデイケア施設で2人の新型コロナウイルス感染者が出たというニュースを扱っていた際の一幕。80代の利用者と50代の介護士が感染したことが判明し、施設の内容によってサービスを縮小する方がいいという意見が、医師の間でも出始めていることなどが取り上げられていた。 しかし、この報道について小倉キャスターは「デイサービスって食堂に毛が生えたような談話室みたいなところでしょ?」と発言。「お年寄りがみんなで集まって歌を歌ったり折り紙したりとか、そういう状況ですから。本当、子どもの学校と変わらないんですよ」と感染拡大防止で休校になっている学校と同じ環境だと指摘し、「そりゃあ感染しますよね」と話していた。 その後、番組ではデイサービスに支えられている家族の声なども紹介していたが、小倉キャスターのこの発言に視聴者からは、「デイサービスのスタッフにも失礼だし、通ってる人たちにも失礼」「家族じゃお風呂に入れられないお年寄りもデイサービスでお風呂に入れてくれる。バカにしないでほしい」「色んな事情で通う人がいるんだよ。よくもそんなことが言えるな」という批判が殺到。また、介護従事者を名乗るネットユーザーからも、「不快でしかない。将来介護サービス使わないでほしい」「テレビでこんな風に言って誤解が広まったらどうするんだ…」という声が聞かれていた。 施設によってデイケア施設のサービスは異なるものの、小倉キャスターの言うように食事やレクリエーションのほか、入浴や日常生活動作訓練をしてくれる場所も少なくない。デイケア施設に通うことがリハビリになっている高齢者も多くいることから、小倉キャスターの発言には反発の声が集まってしまったようだ。
-
芸能 2020年03月11日 12時30分
「人に聞かれちゃまずいから」ロンブー淳、昨年は週3で事務所通い 亮の現在は電話番?
3月10日放送の『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)において、芸人が芸能事務所を訪問する「事務所ツアーズ」の第2弾が放送された。前回は、巨大なワタナベエンターテインメントと庶民的な浅井企画という対照的な事務所が登場した。今回の参加芸人は、太田プロダクション所属の土田晃之とマセキ芸能社所属の出川哲朗である。 今回登場した事務所は人力舎で、アンタッチャブルのザキヤマこと山崎弘也が一行を迎えた。この事務所は「ゆるい」ことで知られ、B21スペシャルが独立する時も、あっさりと許されたようだ。これには、山崎が「先代の社長とか、(舞台中心でテレビが)よくわからなかったから、むしろ出ていってくれ」といった様子を語り、笑いを誘っていた。 さらに、所属タレントが事務所へ行くかという話になり、出川は「10年以上行っていない」、土田は「去年は1度も行っていない。一昨年は1回くらい」と話すと、ロンドンブーツ1号2号の田村淳は「去年めちゃめちゃ事務所行ってる。週3で行っていた」と話し、笑いを誘っていた。淳は「人に聞かれちゃまずいから事務所来て」といった話が多くあったようだ。これには、ネット上で「淳、まじで吉本通いまくっていたんだな」「これは今だから話せるネタじゃね」といった声が聞かれた。 淳は個人事務所として「株式会社LONDONBOOTS」を設立し、闇営業への参加問題で謹慎していた相方の亮が復帰を果たした。すでに4月には、この番組に地上波で復帰するとも報じられている。淳いわく、現在の亮は「日中は電話番とメール番をしている」と話すと、土田が「だったら行きたい」と話し、笑いを誘っていた。これにも、ネット上では「新事務所って手探りなんだな」「電話番でも必要とされているのはいいのでは」といった声が聞かれた。 ロンブーの個人事務所は単なる形式的なものばかりではなく、順調に稼働を始めているようだった。
-
-
芸能 2020年03月11日 12時20分
「俺もああいう年寄りになりそう」爆問太田、“コロナばらまき男”に自分の将来を重ねる?
3月10日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)において、「コロナばらまき男」の話題となった。新型コロナウイルスの陽性判定を受けた愛知県在住の50代の男性が「ウイルスをばらまく」などと話し、飲食店をハシゴしていたもので、『週刊文春』(文藝春秋)などが男の素性を報じるなど、問題となっている。 太田光は「あいつ迷惑な親父だな。あんなのいるんだな。ばらまいてやるって」と呆れ気味であり、これには相方の田中裕二も「ちょっとおかしいよな」と同調した。太田は続けて、「面白いよな、あの人」と述べるも、田中は「面白いじゃないよ」とたしなめた。 太田は「俺もああいう年寄りになるんじゃないかって。自分の将来を見ているよう」と話し、とにかく場を荒らしてしまう自身の気質と重ねているようだった。さらに、「あれこそ空気が読めない奴だよね。本当に空気が読めない奴。ああいうのが出てくるんだから驚くよね」と、得意の時事ネタイジりで、笑いを誘っていた。 新型コロナウイルスの感染拡大により、田中の小学生の子供たちもずっと家におり、あまりにやることがないので、田中としりとりをしたエピソードも語られた。田中は「友達も持て余しているみたいだから、家に来る。公園は混んでいる」と現状が語られ、「子供たちはかわいそうだよ。外くらいちょっと出るくらいはいいんだけど、ディズニーランドとかそういうのは(閉まっているのもあり)、全部行けない」と同情を寄せていた。このほか、パソコンを通した代行学習措置などが登場していることに、太田は「俺らがガキのころあったら、(学校が休みなのに)余計なことしやがってって思うよな」とも話し、笑いを誘っていた。 これを受け、ネット上では「コロナの閉塞感っていうのは徐々に出てきそう」「最近は不謹慎狩りとかも出てきているけど、太田きっちりネタにしているのがいいね」といった声が聞かれた。それでも、どこまでこの問題が続いていくのかも、先が見えないのは確かだろう。
-
芸能 2020年03月11日 12時10分
テコ入れ中の雨上がり宮迫YouTube、今後も登場しない家族とは もはや説明もさせてもらえない?
雨上がり決死隊・宮迫博之がYouTubeをスタートさせて約1か月。10日には「いまの本音を話します」と題して、自身のYouTube活動を振り返った。そこで、宮迫は「どっかで舐めているところはあった」としつつ、数多くのお蔵入り映像があると回顧。さらに、「YouTubeを死ぬまで続けていく」と宣言し、テレビに戻るためのコンテンツではなく、一つの仕事として活動していくとした。また、100万人登録達成した暁には、大物ゲストを呼ぶと予告。ネットでも大きな反響を呼んでいる。 宮迫のチャンネルと言えば、様々な企画で視聴者を楽しませている。宮迫だけではなく、たくさんのゲストを呼んだり、コントなども挑戦。視聴数も最近は10万から60万回ほどで推移している。 「テレビでネタにしていた家族が登場しているのが特徴的です。最初は電話のみでしたが、先日とうとう奥さんが出演(お面付き)。収録する部屋の模様替えを手伝う様子が流れました。また、宮迫の父親も地元から呼び出し、トークやカラオケをする姿を公開。視聴者を驚かせました。他にも、たびたび番組でも歌ってきた『ラヴ・イズ・オーヴァー』を熱唱したり、一世を風靡したコント番組『ワンナイR&R』(フジテレビ系)の人気キャラ・轟さんに扮して登場したりと、様々な手を使って、チャンネル登録者数を取りに行こうとしていますね」(芸能ライター) 宮迫の息子・陸さんは、お笑いコンビ『フライドポテト』の一員として現在芸人活動中。彼もまたYouTubeチャンネルを開設したという。さらに、コンビで『フライデー』(講談社)の取材に応じ、『闇営業』のことを話した。 「現在は、宮迫と一緒にご飯を食べることもあるそうなのですが、闇営業問題が発覚した際、説明しようと話しかけるも、陸さんは『わかった』の一点張り。うまく経緯を話すことができなかったと振り返っていました」(同上) 宮迫家一丸となってピンチを乗り越えようとしているものの、宮迫のYouTubeに陸さんが出演することはなさそうだ。
-
芸能 2020年03月11日 12時00分
番組タナボタ昇格でも喜べない二宮和也に直撃する“視聴率バトルの嵐”
嵐の二宮和也(36)の機嫌が、すこぶるいいという。キー局地上波で唯一、ソロMCを務める『ニノさん』(日本テレビ系)が、『誰だって波瀾爆笑』が3月いっぱいで終了するのに伴い、1時間番組に昇格するのだ。「まさにタナボタですよ。毎週日曜日にOAされている『シューイチ』が、4月以降、午前7時30分から10時30分までの3時間番組に拡張されるんです。『〜波瀾爆笑』は、『シューイチ』の後ろに放送されていた番組だったため、終了が決定。昼の12時45分から30分だけ放送されていた『ニノさん』が編成されることになったんです。しかも、1時間にするために制作費は大幅アップ。これまでの500万円から一気に1200万円に増えるそうです」(芸能プロ関係者) そればかりではない。出演料も大幅増になる。「これまでは40万円だったが、一気に100万円になるそうです。ピンの番組ですから、ギャラは総取りです」(テレビ制作関係者) もっとも今回、1時間番組になることで、これまで以上に二宮のMC手腕が問われることになる。「30分番組が1時間になってギャラと制作費はほぼ2倍だが、苦労は10倍以上になります。すべてはニノのトーク力にかかっていますからね」(放送作家) 一番の問題は、番組視聴率だ。「『ニノさん』が放映される真裏には、爆笑問題がMCを務める『サンデー・ジャポン』(TBS系)、ダウンタウンの松本人志がレギュラーコメンテーターを務める『ワイドナショー』(フジテレビ系)が編成されている。2番組とも視聴率は10%前後。一方の『ニノさん』は、取れて視聴率5〜7%前後がいいところでしょう」(芸能プロ関係者) さらに番組視聴率が4%台を切った場合、即、打ち切り候補になるという。「いくらジャニーズ事務所所属でも、日テレは打ち切りのジャッジを下すでしょうね」(前出・テレビ制作関係者) 単純に喜んでいられるような状態ではなさそうだ。
-
芸能 2020年03月11日 11時50分
人気ユーチューバー、風呂いっぱいのコーンフレークでふざけて物議 過去にも食べ物ネタで批判
7人組の人気ユーチューブグループ・フィッシャーズが投稿したある動画が、物議を醸している。 問題となっているのは、フィッシャーズが7日に投稿した「【24kg】コーンフレーク風呂作って食べまくるチャレンジで大騒ぎ!?」という動画。フィッシャーズのメンバーが透明のバスタブを部屋の中に用意し、24キロ分のコーンフレークをそこに敷き詰め、各々器に移して牛乳とともに食べるというもので、最初こそ個々の器で食べていたものの、次第に巨大なスプーンを使って顔に掛けるようにして食べたり、バスタブに直接顔を突っ込んだり、身体にコーンフレークを掛けたりなどしていた。 動画は「コーンフレークバス 完成!」と締められていたが、バスタブには半分以上もコーンフレークが余っている状態に。最後にはメンバーが元の袋にコーンフレークを入れ直すシーンも差し込まれ、「残ったのは、現在メンバーの朝食になっています」と記されていたが、動画のコメント欄には、「食べることよりもおふざけするために大食い企画やってる感が出てる」「食べ物で遊びすぎ」「なんで食べ切れないって分かってて汚しながら食べるの?」という疑問の声が多く寄せられてしまった。 「フィッシャーズは、5日に公開した動画の中でも5キロのコーンポタージュを飲もうとして失敗。1月23日に投稿した動画でも1万円分の海苔を食べようとして失敗していました。大食い動画はユーチューブ上に数多くアップされていますが、基本的に食べ切ることが前提。残した上にあまり綺麗ではない食べ方をしたということで、苦言が寄せられてしまったようです」(芸能ライター) いくら後日食べると宣言しているとは言え、食べ物で遊ぶという行為そのものに困惑したファンも少なくなかったようだ。記事内の引用についてフィッシャーズ公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCibEhpu5HP45-w7Bq1ZIulw
-
-
芸能 2020年03月10日 23時00分
番組打ち上げもなし? 東出昌大、出番激減の主演ドラマの撮影が終了でこれからが正念場か
不倫騒動の渦中にある俳優・東出昌大が9日深夜、桐谷健太とW主演を務めている、12日に最終回を迎えるテレビ朝日系連続ドラマ「ケイジとケンジ 所轄と地検の24時」の撮影を、すべて終えたことを、一部スポーツ紙が報じた。 東出といえば1月末、女優の唐田えりかとの不倫が原因で、杏と別居していることを、「週刊文春」(文芸春秋)で報じられた。以後、唐田は活動を自粛。一方、東出は主演を務めているとあって、同ドラマの撮影を続けていた。 「不倫が報じられた日にはドラマの第2話が放送されたが、視聴率は初回の12.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)から2.3ポイントダウンの9.7%。第3話で10.3%に盛り返したが、以後は1ケタのまま。緊急措置として、東出の出番をなるべく減らし、やじ馬たちから身を守るため、極力、屋外でのロケはカット。さらに、新型コロナウイルス対策もあって、番組の打ち上げがなくなってしまった」(テレ朝関係者) 東出は同ドラマのクランクアップ後、杏との話し合いを行うものと見られており、今後、復縁か離婚か結論を出すものとみられているが、不倫騒動のおかげで仕事が飛んでいたという。 発売中の「フラッシュ」(光文社)によると、製作発表はまだだが、村上春樹氏の短編小説を原作とした映画の撮影が、この春に予定されていたという。 その作品には、東出が重要な役柄で出演するはずだったが、今回の騒動で降板。というのも、役柄は「不倫する男」の役。主人公の妻と不倫していた一人として、若い俳優の男が登場するが、この男は妻子と別居していて、近々離婚するという設定だったというのだ。 「降板した作品はあまりにもタイムリー過ぎたが、離婚騒動が決着するまでは新規のオファーはなさそう。いずれにせよ、所属事務所は今後、不倫騒動で生じた違約金や損害賠償の支払いについて、各方面と交渉を行うことになりそうだ」(芸能記者) 東出は俳優として崖っぷちを迎えてしまったようだ。
-
芸能
ワンオク、念願の紅白出演なるか!
2017年09月16日 17時45分
-
芸能
とうとう決定した『スマステ』最終回放送日
2017年09月16日 17時40分
-
芸能
同じ境遇で“運命の共演”を果たす渡辺謙と斉藤由貴
2017年09月16日 16時30分
-
芸能
真木よう子 ドラマ大コケ、コミケ撤退…災難続きで一発逆転のF乳解禁
2017年09月16日 12時00分
-
芸能
うやむやで終わりそうな鈴木砂羽の“土下座騒動”
2017年09月15日 22時05分
-
芸能
ラジオで本音を話せなかった今井翼
2017年09月15日 15時41分
-
芸能
山Pと破局危機の石原さとみがあのイケメンにロックオン!?
2017年09月15日 15時30分
-
芸能
舞台トラブルの鈴木砂羽に牧野美千子「実力不足」
2017年09月15日 15時07分
-
芸能
泰葉が婚約と海外移住計画を発表
2017年09月15日 13時45分
-
芸能
山下智久と石原さとみに破局説が浮上!
2017年09月15日 13時10分
-
芸能
斉藤由貴、不倫騒動でレギュラー無期限休止
2017年09月15日 12時21分
-
芸能
日本テレビが内紛勃発で『24時間テレビ』マラソンが消える!?
2017年09月15日 12時00分
-
芸能
うやむやなままで終わりそうな鈴木砂羽主演舞台の“土下座騒動”
2017年09月15日 10時05分
-
芸能
人気お笑い芸人の松村邦洋がライザップで30キロの減量に成功した姿
2017年09月14日 22時05分
-
芸能
ジャニーズ事務所のスタッフにエアガン発砲! SMAP解散で逆恨みか!?
2017年09月14日 18時00分
-
芸能
すでに爆発寸前だった有村架純の下半身事情
2017年09月14日 13時00分
-
芸能
ドラマの打ち上げでも“プッツン”していた真木よう子
2017年09月14日 12時50分
-
芸能
とうとうW不倫の“実害”が出た斉藤由貴
2017年09月14日 12時27分
-
芸能
“土下座騒動”の鈴木砂羽が涙の反論
2017年09月14日 12時24分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分