芸能
-
芸能 2020年03月12日 18時15分
「スイッチを入れれば友達がいる」波瑠、実はゲーマー?「忙しくなければ日課」とゲーム愛明かす
女優の波瑠が11日、都内で行われた戦国アクションRPG「仁王2」の完成発表会に俳優の竹中直人と出席。清楚で文学的なイメージとは裏腹に、実はゲーマーであることを明かして会場を驚かせた。 波瑠は本作で妖怪ハンター「無明」を、竹中は木下藤吉郎を演じたが、竹中は「久しぶりに波瑠さんとご一緒できて光栄」と嬉しそうな表情で共演を振り返る。「10年ほど前に、自分の監督作品で波瑠さんに出ていただいた」と波瑠との最初の出会いも紹介し、「山形を舞台にした作品で山形に2か月くらいいて、天候に恵まれなかったけど、何とか雨を乗り越えて……」と振り返ると、波瑠も嬉しそうな表情でこれに反応。 「わたしはその時、高校生。全然経験もないのに殺陣のシーンがあって大変でした。石橋蓮司さんを相手に、セーラー服姿でチェーンソーで戦うっていうものだったんですけど、終わった時はすごい達成感ありました」と笑顔で当時を回顧した。 今回の「無明」役について、波瑠は「ゲームの仕事の経験はほとんどないです。声を当てる難しさがありました。でも、いろんな新しい体験が収録の時にあって、楽しかったです」と感想を述べ、その流れで「実はゲーマー」であるとも告白。「基本的には、忙しくなければゲームは日課」と述べ、「ゲーム友達がいっぱいいて、スイッチを入れれば、誰が今そのゲームで遊んでいるかがわかるんです。仕事終わりにバーに行けば誰かいるみたいな感じのことを、ゲームの中で楽しんでいます」と紹介。竹中を「波瑠がどうやってゲームしているか想像つかない」と驚かせた。 会見後は、竹中が囲み取材を行ったが、その中でコロナウィルスの対策について意見を求められた竹中は「気をつけようがない」とため息まじりにコメント。「外に出ないといけない、人とコミュニケーションも取らないといけない仕事なので。だから気をつけていないですね」とその理由を神妙な面持ちで明かしていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2020年03月12日 18時00分
WHOパンデミック宣言に「今さら意味ない」 『ミヤネ屋』本村弁護士の発言が視聴者から賞賛
12日放送の『情報ライブ ミヤネ屋』(読売テレビ系)での本村健太郎弁護士の発言が、視聴者の間で話題になっている。 新型コロナウイルスの猛威は世界中に広まり、日本でも政府からの大規模イベント自粛延長要請を受けて11日に東京ディズニーリゾートが4月上旬まで、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンも22日までの臨時休業をそれぞれ発表するなど余波が続いている。スポーツ界でも第92回選抜高校野球大会(19~31日開催予定)が11日に、海外でもカナダのモントリオールで行われる予定だった世界フィギュアスケート選手権(日本時間16~23日)が日本時間12日にそれぞれ中止が決まるなど、影響が広がっている。 日本時間の12日午前1時ごろには、WHO(世界保健機関)のテドロス・アダノム事務局長がスイス・ジュネーブで記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染拡大をパンデミック(世界的大流行)と評価した。感染症をめぐるパンデミック宣言は2009年の新型インフルエンザ以来11年ぶりとなる一方、テドロス事務局長は「感染拡大を制御することは可能」とも語り、各国への対策強化も呼びかけている。 『ミヤネ屋』のスタジオでもWHOのパンデミック宣言を取り上げていたが、話を振られた本村弁護士は新型コロナウイルスの流行によりWHOの存在意義が疑われると危惧し、「こんなタイミングで今さらパンデミックと言われても、意味ないじゃないかっていう気がしてならない」と怒りをあらわに。パンデミック宣言の前から各国が新型コロナウイルスへの対策を独自に進めていたことを挙げ、「WHOは今まで何やっていたんだ」と対応の遅さを指摘した。 本村弁護士のこの発言にTwitterでは「確かにWHOの存在、意味無いね」「久し振りに本村氏がまともな事言った」「本村弁護士が声を上げて文句いうたんかっこええやん」「同感。パンデミック宣言なんて、意味ないと思う。何のための宣言なんだ」などと賛同する声が集まっていた。 新型コロナウイルスをめぐるWHOの対応の遅さを批判する声もあったことから、本村弁護士の発言に多くの視聴者が共感していたようだ。
-
芸能 2020年03月12日 17時40分
『知らなくていいコト』最終回、人気のイケメン尾高に「キャラ変した?」の声 “リアル”な結末に賛否
水曜ドラマ『知らなくていいコト』(日本テレビ系)の最終回が11日に放送され、平均視聴率が10.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第9話の10.1%からは0.5ポイントのアップとなり、自己最高視聴率を記録。全話平均視聴率は9.5%となった。 最終回は、乃十阿(小林薫)が幼い息子をかばって罪をかぶった可能性を聞いたケイト(吉高由里子)が、乃十阿の息子が住むドイツへと旅立つというストーリー。この暴走を知った尾高(柄本佑)は、当時3歳だった息子に事件の真相を聞いても無駄だとケイトを止める。帰国後、ケイトは再び岩谷(佐々木蔵之介)から事件の真相についての手記を書くよう迫られ、編集部の選抜メンバーで30年前の事件の裏取りに動き出すという展開が描かれた。 尾高演じる柄本佑のイケメンぶりが話題となった本作だが、最終回の展開には賛否が分かれたという。 「ケイトには始終優しく支え続けていた尾高ですが、ドイツに行ったケイトに電話を掛けてきた尾高が、『ちょっと落ち着けよ』『イライラして暴走してまたケアしたいなら好きにしろ。俺また背中刺されるの痛いよ。(刺された背中が)痛いよ、バカタレ!』と怒鳴ったり、ケイトと尾高の別れのシーンでも、『子ども手放さないで』と説得するケイトに対し、大人なはずの尾高は始終駄々をこねる始末。これに女性視聴者からは、『キャラ変した?』『こんなの尾高さんじゃない』『なんでこんなに怖くなるの?』という困惑が聞かれてしまいました。また、ケイトのために子どもを捨てようとする姿にも、『結局、子どもより女かよ』という冷たい声も。その優しさで女性人気を獲得し続けていただけに、『尾高さんも結局、クズなんだね』という指摘も寄せられてしまいました」(ドラマライター) また、視聴者がもっとも気になっていた、ケイトと尾高の関係性にも決着がついたが――。 「最後には離婚を決意し、子どもと別れるという決意をした尾高に対し、ケイトが『子どもを見捨てないでほしい』と、親としての心を捨てようとする尾高に別れを告げるという展開に。しかし、尾高の妻は子どもを置いて出て行き、結局、尾高はシングルファザーとして生きる道を選びました。もともと、不倫展開自体にも賛否が集まっていた本作ですが、この結末にも視聴者の意見は真っ二つ。『結局、不倫が子どもの母親を奪ってしまったことには変わりない』『二人がくっつくよりも、子どもにとってはもっとよくない展開になってるんじゃない?』という声や、『リアルで私はアリだと思う』『この切なさがいい…!』『いつか子どもが成人してから、ゆっくりケイトと尾高さんがくっついたりする将来を期待しちゃう』という含みを持たせたラストを絶賛する声もありました」(同) ストーリーはもちろん、キャストにも注目が集まった本作。最終回は賛否分かれたが、それでも「尾高ロス」の声は多く聞かれていた。
-
-
芸能 2020年03月12日 15時55分
坂上忍、豊田真由子氏に「今日はハゲ一人」「伝わらないじゃん!」集中攻撃に視聴者が不快感
12日放送の『バイキング』(フジテレビ系)で、元衆議院議員・元厚労省官僚の豊田真由子氏が9日放送回以来、2回目の出演を果たしたものの、MCの坂上忍らの“豊田イジリ”が物議を醸している。 ハーバード大学で公衆衛生学を学んだという豊田氏。17年には秘書に対する「このハゲー!」などの暴言を吐いたとして騒動を起こしていたが、9日に出演した際には東国原英夫とブラックマヨネーズの小杉竜一がいたこともあり、坂上は豊田氏に「不手際があったとしたら、ハゲ2人を用意していますので、このハゲと言ってもらったら」と発言。この日の冒頭でも坂上は、「申し訳ないんですが、木曜日は一人しか用意できなかったんですよ」とフットボールアワーの岩尾望を見やりながら口に。さっそく、“ハゲ”を絡めたイジりを展開し、豊田は無言のまま苦笑いしていた。 その後、新型コロナウイルス関連のニュースを取り上げていたが、坂上は豊田氏に話を振り、意見を引き出すもののすぐにそれを流した。また番組でソフトバンクの孫正義社長が新型コロナウイルス感染を調べる簡易PCR検査を100万人に無償提供する計画を明かしたことを取り上げ、意見を求められた豊田氏が、現状、検査機関を通さなければ検査ができないと反対し、「ほかの検査機関の手も借りずに自分で検体を取って『ぴっ』ってやれば陽性、陰性が分かるとか、ごく簡単なもので制度も正確でお値段が安いのならばやっていただくことにそんなに問題はない」といった姿勢を示したところ、坂上は「現状できないんだから、現状の話しないと伝わらないじゃん!」と激怒。ほかの出演者も孫社長の提案に賛成する意見を口にしていた。 しかし、この日の放送に視聴者からは、「印象悪かったけど、ちゃんとした解説で見直した」「解説かなり分かりやすかった」と、豊田氏への評価が集まった一方、「豊田さんに対していじめとも思える高圧的な態度しか取れない出演者たちどうなの?」「専門家という立場で呼んだ上で過去の事に対する罵詈雑言をここぞとばかりにぶつけていた気がして不快だった」「専門家に対する扱いじゃない。孫社長に反対する豊田をヒールにしたかったのか?」と、豊田氏に対する坂上らの態度を疑問視する声も多く寄せられていた。 最後に、豊田氏に伝えたいこととして「マイク叩きすぎ」と、無関係な注意もしていた坂上。過去に不祥事を起こした豊田氏に対し必要以上に攻撃的だった坂上に多くの批判が寄せられていた。
-
芸能 2020年03月12日 13時35分
豪華メンバーの「八王子会」にファン興奮! ヒロミ、フワちゃん、イエモン菊地兄弟、高橋みなみなどが集まる
12日、マキシマム ザ ホルモンのナヲがバンドの公式Twitterアカウントに投稿した写真が話題となっている。 ナヲは、“氣志團万博でヒロミさんに初対面後、TV局でお会いした時「八王子会やるからお前仕切れ」とヒロミさんの連絡先も知らないのに無茶振りされw その後フワちゃんと出会ってからトントン拍子に話が進んで遂に先日『八王子会』結成されました”と報告しつつ、全員集合の写真を公開。 写真には、タレントのヒロミ、BiSHのセントチヒロ・チッチ、THE YELLOW MONKEYの菊地英昭と菊地英二、ROLAND、元FUNKY MONKEY BABYSのファンキー加藤、俳優の塚本高史、ゴスペラーズの黒沢薫、元AKB48の高橋みなみ、ユーチューバーのフワちゃん、マキシマム ザ ホルモンのナヲとダイスケはん、KICK THE CAN CREWのLITTLEという、八王子出身者を中心に錚々たる13人のメンバーが写っている。 この投稿に返信する形で、黒沢が「恩中出身をいじられまくった」と投稿すると、加藤が「自転車通学のヘルメットの話、最高でした」と返信するなど、八王子会が盛り上がった様子がうかがえる。 これを見たファンからは、「えげつないメンバー笑」、「まさかのイエモン?スゲーな」、「凄く町内会ぽくて良い」、「ヒロミさんYouTubeにあげてほしい」など、興奮気味の返信が集まっている。ナヲによると、写真のROLANDのサングラスはフワちゃんが即座に加工してくれたそうで、そこにも反響の声が挙がった。 豪華メンバーの揃った八王子会、次回の開催にも注目が集まっている。記事内の引用についてマキシマム ザ ホルモン 公式Twitterよりhttps://twitter.com/MTH_OFFICIAL黒沢薫 公式Twitterよりhttps://twitter.com/K2spicyファンキー加藤 公式Twitterよりhttps://twitter.com/funky_kato1978
-
-
芸能 2020年03月12日 12時40分
客席でプロレス、舞台上で放屁? 劇場生配信、もう中やレイザーラモンらのネタがバズり話題に
新型コロナウイルスの影響で、スポーツや音楽ライブが軒並み中止・延期となっている。エンタメ業界では、YouTubeなどでの生配信や過去の映像を無料配信してファンを喜ばせているが、特に生配信に力を入れているのが、お笑いの劇場を多数抱える吉本興業だ。 全劇場が休館中のため、無観客状態で無料生配信を行っている(期間限定でアーカイブ配信あり)吉本。新喜劇などのなんばグランド花月から、若手がしのぎを削る神保町よしもと漫才劇場まで、東京や大阪はもちろん、地方の静岡や沖縄といった劇場も網羅し、様々な場所で笑いを生み出している。今回、吉本がいち早く動いたことで、お笑いファンから大きな反響を得ていることは間違いない。 料金を取るわけではないので、広告収入だけでしか収益を生み出せないデメリットはある。しかし、客席の倍以上の視聴者がネタを観ており、普段テレビなどでは目にしない芸人の認知度向上のメリットはあるだろう。また、無観客ということもあって、攻めたネタを披露する芸人もいることから、劇場で観る漫才やコントとは違った楽しみ方ができるのもポイントだ。 「中には、ネタを披露したところ、ネットで話題になったネタや芸人も多くいます。もう中学生は『駐車場』を題材としたネタを披露。『空車』と『満車』を連呼するネタなのですが、ネットで『ホラーの域だったし腹ちぎれた』『途中から心が折れているところもウケる』と大注目。さらに、レイザーラモンは得意のプロレス漫才で、誰もいない客席に降りて場外乱闘に発展。ほかにも、アキナ・秋山が漫才中に笑い出してしまうハプニングを起こしたり、ジェラードン・にしもとがコント中に屁をこいてしまったりとアクシデントも多いんです。これらは一部が切り取られ、SNSで話題となっています。ちなみに、チュートリアルも生配信で15日、劇場復帰予定です」(芸能ライター) 今後も劇場が休館する限りは生配信を続けて行くという。今回の一件で、自宅にいることが増えたという人は、これを機に吉本のYouTubeチャンネルを覗いてみても良いだろう。
-
芸能 2020年03月12日 12時20分
「視聴者は“ここ”溶けてる」とろサーモン久保田、『水ダウ』企画での暴言と“クズ”行動が物議
11日放送の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)での一幕が、物議を醸している。 問題となっているのは、この日オンエアされた「バンジーNG芸人でも、飛ぶまで帰れなかったらいつかは飛ばざるを得ない説」。さらば青春の光・森田哲矢、インパルス・堤下敦、とろサーモン・久保田かずのぶ、COWCOW・多田健二、Hi-Hi・上田浩二郎の5人が登場し、42メートルのバンジーを誰かが飛ぶまで帰れないという企画に挑戦した。 5人全員ともバンジーが大の苦手ということもあり、飛ぶ人選びは難航。誰も飛べなかったためその場で一夜を明かし、翌日は一人一人順番に挑戦することになったが、順番にジャンプ台までへ立つ中、とろサーモン久保田だけは「行ってたまるか」「行くか」と頑なに拒絶し続けていた。周囲に「順番なんだから立て」「それはクズだぞ」と促されるも、久保田は「目覚まそう。みんな、飛べないんだよ。飛べないのにあそこ行って飛べってもうおかしいことやん」と反論。さらに、「そして、この番組と視聴者はここ(頭)溶けてるから」と暴言を吐き、最終的には、多田が2度目の挑戦でバンジーを成功させ、説の立証となった。 しかし、久保田のこの態度に視聴者からは、「せめて台ぐらい乗って欲しかった」「視聴者への罵倒もひどすぎた」「あらためてクズだと思った。台にも乗らず番組と視聴者をバカにして」という批判の声が集まっていた。 「一方では、『本当に怖かったんだからしょうがない』『嫌がることを強要って本当は大問題になること』『番組の演出でしょ』という久保田への擁護の声も見受けられましたが、ジャンプ台にも乗らず、番組や視聴者をバッシングしているだけの久保田の元に寄せられたのは、呆れ声の方が圧倒的。バンジーを成功させて好感度を上げた多田の一方で、また好感度を落としてしまったようです」(芸能ライター) 多田には多くの称賛が集まっていたが、バンジーを巡って明暗が分かれてしまったようだ。
-
芸能 2020年03月12日 12時10分
“子宮温めるとコロナにかかりにくい”? ユーチューバー医師の対策に批判 「医学根拠示して」の声も
婦人科美容専門医を名乗る女性医師が自身のユーチューブチャンネルにアップした動画が、物議を醸している。 問題となっているのは、10日にアップされた、子宮を温めることによりコロナウイスルに罹りにくくなると謳うある動画。動画に出演している女性医師は、「子宮温熱療法」という方法で免疫力を上げるとし、風邪やインフルエンザ、コロナウイルスに罹りにくくなると説明。その方法について、水で濡らしたタオルをレンジで温めて温タオルを作り、仰向けになってお腹の子宮の位置にタオルを2分間当てるという方法を紹介し、「子宮を温めることで卵巣の代謝と血流を良くします。血流に乗って女性ホルモンが全身に有効的に流れます」と免疫力がアップする理由について明かしていた。 しかし、動画のコメント欄には、「それ医学根拠あるんですか?」「いい加減なこと言わないで」「エビデンス示してください」と疑う声が殺到。また、別の産婦人科医もツイッターで「注意喚起」として、「『子宮を温めると女性ホルモン分泌』とか『免疫力アップ』とか発言しており、地雷案件なので決して踏まないようにお願いします」とコメント。「子宮を温める」ということ自体に、「そもそも子宮は骨盤内臓器で血流も豊富なので、もともと温かいです」「子宮を温めるという発想自体が医学的ではないですね」と指摘していた。 「新型コロナウイルスを巡り、さまざまなデマも出回っていますが、衆議院選挙に出馬した経験があるとするある女性も、2日にツイッターで新型コロナウイルスに正露丸が効くと断言。正露丸の公式ツイッターは、この主張をやんわりと否定していますが、女性は暴走し続け、梅干しの果汁をマスクに塗ることを推奨したりなどしています。医師や公人を名乗るアカウントでも安易に信用せず、一次ソースを確かめるよう呼び掛ける声もネット上から聞かれています」(芸能ライター) 情報が錯綜する中、正しい情報を見極める力が大事になってきているようだ。
-
芸能 2020年03月12日 11時50分
「子供が出来たなら責任を取らなきゃダメ」遠野なぎこ、小倉優子離婚危機騒動で子供に同情
3月11日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)において、小倉優子が再婚相手の歯科医の夫と別居状態にある離婚危機を報じた『サンケイスポーツ』(産経新聞社)の記事が取り上げられた。記事によれば、昨年秋ごろに夫が小倉に「芸能界を辞めて専業主婦になって欲しい」と望んだが、小倉が拒否したため、夫は家を出ていったという。この時点で、小倉は第三子妊娠を公表したばかりだった。小倉は「やり直したい」と涙を流し、離婚回避を願う日々だと伝えられている。 これを受け、遠野なぎこは「この記事の細かい部分が全部合っているかどうかはわからない」と留保をつけながら、「お子さんが短い間に、新しいお父さんがやって来て、またいなくなって、お父さん違いの兄弟ができるのは、すごく混乱するんじゃないか。ちょっとかわいそう」とコメントした。これには、ネット上では「遠野って毒親育ちだから、このあたり敏感な話題だよな」「確かに慌ただしさはあるかも」といった声が聞かれた。 さらに遠野は、別居中の小倉の夫が、弁護士を立て、小倉の連れ子との養子縁組の解消を要求しているとも伝えられていることに対し、「それが事実であれば、ちょっと旦那さんは人として違うんじゃないか」とバッサリだった。MCの垣花正が「お腹にいるお子さんは自分の子供ながら、その子供とも会いたくない」と確認すると、遠野は強く頷き、「ゆうこりんさんがちょっと噂で束縛が強いとか、しっかりやりたいタイプで男性の息が詰まるとかあっても、子供が出来たならすることしていたわけだから、その責任は取らなきゃダメでしょ」と非難した。これには、ネット上では「遠野、ここは真面目だな」「ゆうこりんがそういう人だとわかって結婚してる部分もあるわけだからな」といった声が聞かれた。 小倉が芸能活動を続けるか否かは、結婚前に話し合っていなかったのかとスタジオの議論はヒートアップし、遠野はここでも「話し合っても早いスピードで(気持ちが)変わってしまうこともある」と語っていた。今後の展開次第では、新たな泥沼離婚騒動ともなりそうだ。
-
-
芸能 2020年03月11日 23時00分
再婚しても男運がなかった? 小倉優子、離婚は認められない可能性も
先日、第3子を妊娠していることを発表したタレントの小倉優子が、夫と別居中であることを、一部スポーツ紙が報じた。 前夫との間に2人の子供がいた小倉だが、18年12月に歯科医の夫と再婚。先月末に自身のインスタグラムで第3子妊娠を発表していただけに、夫婦関係は円満かと思われていた。 しかし、記事によると、夫は妊娠を知りながらも、結婚1周年記念日にあたる昨年のクリスマスの直前に単身、家を出て離婚を要求。 夫婦関係が悪化してしまった発端は昨秋、都内で歯科医院を営む夫が、先輩歯科医の歴史ある医院を引き継ぐ話の進む中、小倉に「芸能界を辞めてほしい」と専業主婦になることを頼んだため。 しかし、再婚を機にバラエティーやCMに引っ張りだこになった小倉は、仕事の継続を熱望したとか。昨年11月に妊娠が発覚し、現在妊娠5か月だというが、妊娠を知りながら、夫はクリスマス直前に家を出て別居。 その後、今年1月、弁護士を通じて夫から離婚と2人の息子との養子縁組解消を求める書類が届き、以後、夫は離婚の意思を曲げず、小倉は復縁を望んでいるというのだ。 「もし、小倉のお腹にいる子供が、自分の子供じゃないとしたら夫の行動にも納得がいく。しかし、もし、自分の子供なのに離婚を求めているとしたらあまりにも理不尽。今後、裁判になった場合は離婚を認められないのでは。それにしても、小倉は相変わらず男運がない」(芸能記者) 小倉といえば、売れっ子美容師と11年10月に結婚。夫に食べさせている料理のレシピを紹介した料理本を出版するなど、育児とタレント活動を両立させていた。 しかし、16年8月、夫と事務所の後輩タレントの不倫を“文春砲”にすっぱ抜かれ17年3月に離婚。再婚して幸せな家庭を手に入れたかと思いきや、バツ2になる可能性が浮上してしまった。
-
芸能
ママタレブログに噛み付くハライチ岩井
2017年09月21日 22時06分
-
芸能
長澤まさみ 二宮に復縁交渉? “どんぶりカップ”でエロ暴走モード加速
2017年09月21日 18時00分
-
芸能
いまだ収束を見せない斉藤由貴不倫スキャンダルの代償
2017年09月21日 17時30分
-
芸能
大河も降板で斉藤由貴が“出直しヘアヌード”披露か!?
2017年09月21日 15時30分
-
芸能
引退するしかない? 文春砲で復帰が遠のいた小出恵介
2017年09月21日 12時20分
-
芸能
水卜麻美・加藤綾子 ヤリ手事務所の触手で実現するか“夢の共演”
2017年09月21日 12時00分
-
芸能
【速報】安室奈美恵が突如引退発表した理由
2017年09月20日 22時57分
-
芸能
安室奈美恵 人気絶頂で引退へ…理由は高すぎる「プロ意識」ゆえか
2017年09月20日 22時55分
-
芸能
人気番組『池の水ぜんぶ抜く』レギュラー化に立ちはだかる「2つの壁」とは?
2017年09月20日 22時30分
-
芸能
気になる番長・清原の近況
2017年09月20日 22時28分
-
芸能
元SMAPの3人がファン待望のSNS開設へ!
2017年09月20日 22時10分
-
芸能
気付いたら海外にいた月9ヒロイン・西内まりや
2017年09月20日 21時20分
-
芸能
大島優子の海外留学は男遊びで“ハメ”を外したいだけ?
2017年09月20日 18時00分
-
芸能
香取慎吾の窓口となる弁護士は「橋下徹」?昨年の『スマスマ』で積極アピール
2017年09月20日 13時12分
-
芸能
批判を浴びた日テレが“禁じ手”を釈明
2017年09月20日 12時33分
-
芸能
たけし、松本がべた褒めする引く手あまたのM−1王者
2017年09月20日 12時20分
-
芸能
テレビ局も困惑するジャニーズ退社組の先行き
2017年09月20日 12時00分
-
芸能
周囲を呆れさせるカンニング竹山の性癖
2017年09月19日 22時43分
-
芸能
新作主演映画の現場でも打ち上げでも気さくに振る舞ったキムタク
2017年09月19日 22時28分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分