芸能
-
芸能 2020年03月09日 22時00分
有名女優「本番SEX疑惑」濡れ場映画13本(3)
鈴木京香の本気熱愛セックス 石田えり(59)も、80年代からその巨乳を出し惜しみすることなく、何度も激しい濡れ場やヌードシーンを演じてくれたが、中でも本気度が高かったのは、’83年の『ダブルベッド』で見せたオナニーシーン。 夫の帰りを待つ寝室で、1人遊びを始めてしまう石田。ブラウスの前ボタンを外して、張りと艶のあるおっぱいが飛び出すと、すでにサクランボのような乳首は小刻みに震えており、物欲しそうに半開きになった唇からは、「はぁ、はぁ…」と荒い吐息が聞こえてくる。 徐々にカメラが引いていくと、石田の右手は水色のパンティーの中に深く突っ込まれ、指をせわしなく動かしていることが分かる。時折、腰をグーンと上げて、より深く快感を貪る姿がたまらなくいやらしいのだ。「ひたすらにクリトリスのみを直撃する指オナニーが石田流ということなのでしょう。その大胆な行為と、意外にも可愛らしい喘ぎ声のギャップが男の劣情を刺激します。いよいよ絶頂というところで、妹とその彼氏が帰宅して、慌ててティッシュを2〜3枚引っ張り出し、濡れた淫部とふやけた指先を吹く姿が、また生々しくて…」(同) まだ濡れ場慣れしていない初ヌード作品でこそ、つい本気のプレイを見せてしまう女優も多いことだろう。 ’08年の『蛇にピアス』の吉高由里子(31)も、そんな1人だ。「ドSな彫り師にSMチックに犯されるシーンが有名ですが、それよりも本気を感じさせるのは、冒頭の彼氏とのセックスシーンです。先の割れた舌で、ペロペロと執拗に左乳首を舐められます。スナップを利かせて弾くように下から舐め上げられた瞬間、顎がクイッと上がって、“あんっ!”と喘ぎ声が高くなってしまうんです。画面手前の舐められていない右乳首も、みるみる硬さを増していくのが分かります。全身が快感に痺れていたに違いありません」(前出・映画関係者) かつての「お嫁さんにしたい女優ナンバーワン」の竹下景子(66)の記念すべき初脱ぎ作品、’75年の『祭りの準備』の濡れ場も本気のニオイがプンプンだった。 男にフラれて、半ば自暴自棄になった竹下が、幼なじみの主人公と連れ込み宿で交わってしまうシーン。クライマックスはいきなり訪れる。 2人が布団に倒れ込むと、いきなり竹下の豊乳がドーンとドアップに。甘い吐息混じりのよがり声をBGMに映し出されるおっぱいは、ハンドボール大のまん丸にして圧倒的な量感だ。特筆すべきは、青い血管が透き通るほどの、白い美肌ぶり。無骨な男の手で揉みしだかれると上気して、乳房がサクラ色に染まってくるのだ。「知的で爽やかなお姉さん女優であった竹下の濡れ場は、ぎこちなさもあったが、それがかえって新鮮な感動を呼ぶ名シーンとなりました」(前出・映画ライター) 共演、ベッドシーンがきっかけで、実際に熱愛関係になったのは、ドラマのヒットを経て映画化された『セカンドバージン』(’11年)の鈴木京香(51)と長谷川博己。当然、2人は本気で愛し合っているわけだから、そのセックスシーンも本気だったことは、間違いがない。「17歳年下の男との不倫愛に身を焦がす、バツイチ女性を演じてくれました。ドラマでは、男の滞在ホテルに押しかけるや、貪り合うかのように唇を重ね、豊満な肉体をイジられて激しく舌を絡め合い、ベッドに押し倒されるや、たくましい突き上げに甘い吐息をもらしてしまう。そんなシーンの連続でした」(同) 本気の女優をもっと見たい!
-
芸能 2020年03月09日 21時44分
新型コロナ自粛余波でネット視聴者急増! まさかの大御所もYouTubeデビューか
新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため、コンサートなどの大規模イベントが次々と自粛になる中、あらためて注目されているのがYouTubeだ。「飲み会なども自粛ムードで巣籠もり、いわゆる自宅に籠もる人が急増しているのですが、テレビの視聴率は上がっていません。ネットの動画配信やYouTubeを見て、暇つぶしをしている人が増えているのでしょう」(民放キー局スタッフ) 以前から芸能人も参入していたYouTubeでの動画配信だが、今年に入ってからはお笑いタレントの江頭2:50や、NHKの大河ドラマ『麒麟がくる』で沢尻エリカの代役に抜擢されて注目された女優の川口春奈、大名跡を襲名した天才講談師・神田伯山までもがユーチューバーデビューを果たしている。「昨年の闇営業問題で芸能活動を休止していた『雨上がり決死隊』の宮迫博之や、同じく反社会的勢力とのつながりが問題視された島田紳助さんも大きな話題になりました。特に紳助さんが登場した歌手・misonoの動画の前編は、1月にアップされて以降、視聴回数600万回に迫る勢いです」(芸能記者) 今後、コロナの自粛ムードが長期化しそうなら、もっと大物の芸能人たちもYouTubeに流れる可能性があるという。「コンサートやイベントで稼げず、テレビも視聴率が悪いとなれば、新しいメディアに挑戦しようという動きが本格化するでしょう。また、テレビでは“賞味期限切れ”と判断された大御所がユーチューバーデビューする可能性もある。4月でレギュラー番組が0本になってしまうみのもんたや、唯一のレギュラーである深夜番組の視聴率が低迷している『とんねるず』の石橋貴明あたりが有力です。明石家さんまは『YouTubeはテレビの敵や』と公言していますが、タモリやビートたけしが参戦しても、もはや驚きません」(同・記者) テレビでは通らないような過激な企画ができるのもネットの長所。とんねるずやビートたけしに、往年のヤバいネタを期待する声が高まっている。
-
芸能 2020年03月09日 21時16分
「“卒業ビジネス”展開でみな実アナの写真集超えに本腰を入れ始めた乃木坂・白石
人気アイドルグループ・乃木坂46からの卒業を控える白石麻衣(27)の写真集「パスポート」(17年2月発売・講談社)が、31度目の重版で3万部を増刷。累計発行部数が50万部を突破した。 一部スポーツ紙などによると、同写真集は17年2月7日に初版10万部でスタートしたが、発売と同時に完売状態に。その後、増刷を重ねロングセラー作品となった。 先月14日には、白石の乃木坂46卒業を記念した限定カバー版を発売。ヒロイン役の映画「スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼」が公開されヒットしたこともあり、3月9日付の「オリコン週間BOOK写真集ランキング」では2.7万部を売り上げ、累積売り上げは38.2万部に到達した。「同ランキングの2位は田中みな実アナの初写真集で。累計売り上げは37.7万部。白石に抜き去られてしまった。以前は、刻みながら増刷していた白石の写真集だが、“卒業ビジネス”も絡め、ここ1カ月で10万分の増刷。みな実アナの写真集は発行部数が60万部に達しているが、白石は5月にも卒業するとみられているだけに、このペースだと100万部到達も近いのでは」(出版業界関係者) 白石の写真集の定価は1980円(税込み)。100万部となると印税だけでも約2億円に達するだけに、グループ卒業後、しばらくはのんびりと悠々自適に暮らせそうだ。
-
-
芸能 2020年03月09日 21時00分
『トップナイフ』、人気ドラマに似ているワケ 椎名桔平、ドクターヘリ、手術シーンで「橘先生にしか見えない」の声も
天海祐希主演の土曜ドラマ『トップナイフ-天才脳外科医の条件-』(日本テレビ系、夜10:00~放送)の第9話が7日に放送され、平均視聴率が11.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)であることが報道された。前回の第8話の平均視聴率11.0%からは0.4%のポイントアップとなった。 本作は、林宏司氏による同名小説が原作の医療ドラマだ。東都総合病院で働く天才脳神経外科医の深山瑤子(天海祐希)が、病院に新しく赴任してきた外科医の黒岩健吾(椎名桔平)・小机幸子(広瀬アリス)・西郡琢磨(永山絢斗)の3人のまとめ役となり、医師としての苦悩や葛藤を乗り越えていくというストーリーだ。※以下、ネタバレを含む 第9話では、ドクターヘリで運ばれてきた頭に鉄骨が刺さった少年・添野徹(田中奏生)を、深山と西郡が手術するという展開に。さらに黒岩は、自分の息子だと思っていた保(嶺岸煌桜)の母親である、自分の元交際相手の女性と対面し、保と自分には血のつながりがないことを知る。そして、今まで黒岩と共に過ごしていた保は、その母親に引き取られてしまうのだった。 このドクターヘリで搬送された少年や、その手術シーンに対して、視聴者からは、「ドクターヘリ出てくると急にコードブルー感ある!一瞬、藍沢先生が下りてくるかと思ったわ」「コードブルーでもお腹にスキー板が貫通した患者の手術してたよね。似てる事例だからデジャヴが…」「椎名桔平、コードブルーでも息子と向き合う役柄だったよね。何かもう橘先生にしか見えないわ」と、『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』(フジテレビ系)と比較するような声が挙がっている。 「山下智久主演の『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』は、2008年に第1シリーズ、2010年に第2シリーズ、2017年に第3シリーズが放送された医療ドラマシリーズです。2018年には劇場版も公開されました。救命救急センターのフライトドクターたちの成長や葛藤を描いた作品で、第2シリーズまでの脚本を務めたのは本作の原作・脚本家である林宏司氏です。脚本家が本作と同じ人物であることに加え、どちらの作品も外科医の新村核氏が医療監修を務めています。本作で黒岩を演じた椎名桔平も、フライトドクターの橘啓輔役として出演していました。さらに、『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』では、駅の階段から転落した3人の男女の体にスキー板が貫通するというストーリーが描かれていました。しかし、スキー板切断の際に3人のうち1人の男性が死亡するという展開だったため、視聴者からは『コードブルーのスキー板の回は悲しくてトラウマだったから、トップナイフでは助かってほしい』という声も集まっています。」(ドラマライター) 次回の第10話で最終回を迎える本作。第9話の終盤では意識が戻った徹が、「自分の頭に鉄筋が刺さったのは、事故ではなく母親が自分を殺そうとしたからだ」と告白するという怒涛の展開に。『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』とは、またひと味違ったサスペンス的な要素も組み込まれていることから、視聴者からも期待の声が高まっている。果たして、徹の言っていることは真実なのだろうか。深山たちは患者の命を無事救うことができるのだろうか。今後の展開に注目したい。
-
芸能 2020年03月09日 21時00分
マイペースで仕事をしている場合じゃなくなった上戸彩
女優の上戸彩(34)が、4月にスタートする俳優・堺雅人(46)主演によるTBS系ドラマ「半沢直樹」に、13年7月期の前作に続き出演する。 一部スポーツ紙によると、上戸が演じるのは、半沢直樹の妻・花役で、仕事に奮闘する半沢の“オアシス”的存在。 今作では、出向先である東京セントラル証券の営業企画部長となった半沢に巻き起こる事件が描かれるとあって、新たな戦いに挑む半沢を支える花の演技に注目が集まる。 上戸はEXILEのリーダー・HIROと12年9月に結婚。15年8月に長女、19年7月に長男をもうけ、その間、仕事はマイペースでこなしていた。「13年の『半沢』、そして14年の主演ドラマ『昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜』(フジテレビ系)と17年公開の同ドラマの映画版までは事務所と約束していたので、全力投球。かつては看板女優だったが、今や主演ドラマ『ドクターX』(テレビ朝日系)が人気シリーズとなった米倉涼子にその座を奪われた。しかし、米倉ががんばってくれるおかげもあり、自分はそこまで頑張らなくてもよかった」(芸能プロ関係者) ところが、ここに来て状況が一変してしまったのだ。「役員である社長の娘婿の“暴政”で退社するタレント・写真が続出。忽那汐里はすでに退社し、ヨンア、そして岡田結実も退社目前。経営が傾くことは明らかなので、上戸も上から仕事を増やすことを頼まれそうです。とはいえ、それが嫌なら上戸は夫の事務所入りすればいいだけの話です」(芸能記者) 夫の存在もあり、上戸の立場は強いようだ。
-
-
芸能 2020年03月09日 19時00分
小倉智昭、マスク転売の静岡県議に「気持ちはよく分かります」発言で批判 「庇える話じゃない」の声も
9日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)でマスクをネットオークションで大量に転売した静岡県議・諸田洋之氏のニュースを取り上げたが、その中でのMC・小倉智昭氏の発言が物議を醸している。 諸田県議は同日に記者会見を開き、マスクが小売店で品薄となった2月4日からネットオークションでの転売を始め、約1カ月の間に2000枚1セットで89回出品し、約888万円を売り上げたことを説明。マスクは経営する貿易会社でMERSが流行した数年前に仕入れたといい、箱がつぶれるなどしたものを出品したという。「この時期の出品には道義的な問題がある」と謝罪したものの、「会社の在庫品で、転売には当たらない」と主張し、会社の代表取締役は妻と交代し、議員に専念する意向を示したことに反発の声が多く集まる事態になっている。 番組でも記者会見の一部を取り上げていたが、話を振られた小倉氏は「僕はネット販売の会社をやってるんで彼の気持ちは、正直非常によく分かります」と発言。今回出品したものが、箱がつぶれるなどしたマスクだったことに触れ、「傷ついたものっていうのは通常売れないですから。その手段として、在庫を抱えて倉庫代もかかるでしょうし、買う時の仕入れのこともあるから、少しでも売れたらって気持ちがあったのかなと思うんですが」と理解を示した。とはいえ、政府がオークションサイトなどにマスク出品を自粛するよう要請していたり、規制を強めることを発表したタイミングということもあり、「ただ、時期が悪かった」と指摘していた。 しかし、諸田氏の行動を巡っては、箱がつぶれていたことを明記した上で自社のサイトで正規価格で売るべきだったという指摘が寄せられていることもあり、小倉氏の発言に視聴者からは、「庇える話じゃないでしょ…」「この時期にマスクをオークションで売るって許しちゃいけないことでしょ」「県議なんだから少しでも県民のためを想った行動をすべきだったっていうところじゃないの?」という批判の声が寄せられていた。 記者会見後もいまだ物議を醸している諸田氏の一連の言動。擁護とも取れる小倉氏の発言を疑問視する声が多く集まっていた。
-
芸能 2020年03月09日 18時00分
ドラマ『シロクロ』、黒幕判明に視聴者ガッカリ 『あな番』の真犯人と類似点も?
日曜ドラマ『シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。』(日本テレビ系)の第9話が8日に放送され、平均視聴率が8.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第8話の8.5%からは0.1ポイントの微増となった。※以下、ネタバレ含む。 第9話は、佐島(佐藤二朗)が8年前のコアラ男誘拐事件は自作自演で、哲也(田中圭)を殺したのも自分だと告白する映像を残し、自殺を図ったが、直輝(横浜流星)は佐島がまだ何かを隠していることを見抜き、謎を追い続ける。そんな中、レン(清野菜名)はコアラ男に連れ去られ、とある場所に運ばれてしまい――というストーリーが描かれた。 今話のラストでは、一連の事件の真犯人が明らかになったが、その犯人について、視聴者から不満の声が上がっている。 「直輝の恋人であるあずさ(白石聖)については、爪を噛む姿が怪奇的だったり、直輝に依存する発言が多かったこともあり、以前から視聴者の間では怪しいとされていましたが、今話のクライマスックスの中で、実はあずさの中学時代のコアラ男による誘拐事件も、父・佐島にかまってもらいたかったための自作自演だったことが判明。また、事実を暴こうとした直輝の父・哲也(田中圭)を兄の一郎(きづき)に殺させたのもあずさで、レンを誘拐したのも、直輝への執着心からすべてあずさの指示だったことが明らかになりました。この展開には、視聴者から、『普通わがままとか、かまってほしいだけで人殺せないよね!?』『理由がサイコパスって安易すぎない?』という声が殺到。予想通りとは言え、動機がすべて“かまってちゃん”という部分に依るものということに、戸惑う声が聞かれました」(ドラマライター) また、あのドラマとの類似点を指摘する声も集まっている。 「本作は、19年に放送されたドラマ『あなたの番です』(日本テレビ系)と同枠で、かつ横浜流星や田中圭などキャストの被りが見られましたが、真犯人が犯罪をしそうにない若い女性で、その理由が“サイコパス”という部分は同じ。同枠ということで、視聴層も被っていることから、あずさが真犯人という展開に、『あな番と同じってなんかがっかり』『またこのパターン!?もう飽きた』という反発の声が聞かれました。最も意外なところに犯人を持ってきたとは言え、その展開がすでによく見るパターン。毎週楽しみにしていた作品ファンからの落胆が聞かれてしまいました」(同) とうとう次週は最終回だが、『あなたの番です』と違って視聴率の伸びはなかった本作。このまま2ケタ視聴率も取れずに終わってしまうのだろうか――。
-
芸能 2020年03月09日 12時30分
トリンドル玲奈、未公開写真公開で「残念」の声も ハーフタレント急増でセクシー路線に移行か?
モデルのトリンドル玲奈が自身のInstagramを更新し、セクシーな写真を披露した。 トリンドルは「お気に入り写真」「袋とじだったので、公開できずでした…もしよろしければどうぞ」というコメントとともに、ノースリーブのミニスカートワンピを身に纏い、海の見える窓際に寄りかかるセクシーな写真を公開。これは、雑誌『FRIDAY』(講談社)の袋綴じのオフショットと思われる写真で、この投稿の前にも、赤いボディコンワンピース姿や胸の谷間を強調した写真、脚を大胆に露出したホットパンツ姿の写真を投稿していた。 これを受け、ネット上では「めちゃくちゃセクシー」「魅力の引き出しの多さに目が回ります」と、トリンドルを称賛する人もいたが、「セクシー路線に走っちゃって、ちょっと残念。なんだか安っぽく見えちゃう」「トリンドル老けたね。老けてからのセクシーは痛い」「ハーフ勢で最初は頭ひとつ抜けてたけど、追い抜かれて埋もれちゃったね」など、最近のトリンドルを残念に思う人も見受けられた。 「モデルからタレントにシフトしてすぐは、ハーフモデルが今より少なかったこともあり、バラエティやCMに引っ張りだこでした。その時期に最も影響力のあるタレントを起用する傾向があることで知られている『ソフトバンクモバイル』のCMにも出演し、CMが放映された2012年には『日経トレンディ』(日経BP)が選ぶ、『2012年ヒット商品ベスト』に“大活躍した人”として選ばれましたね。2015年には『リアル鬼ごっこ』で映画初主演を果たしたほか、ドラマ『いつかティファニーで朝食を』(日本テレビ系)で主演を張り、女優としての活動も増えてきました」(芸能記者) しかし、そこからの調子は予想外だったようだ。 「一気に人気者になった後は、あまり伸びなかった印象です。最近は、山本美月さん主演のドラマ『ランチ合コン探偵~恋とグルメと謎解きと~』(日本テレビ系)に主人公の相棒役で出演していますが、印象が薄いのか、『トリンドルはテラスハウスだけでしか見ないイメージ』『ハーフタレントの座を奪われた人』という声が聞こえてきますね。昨年はドラマ『パーフェクトクライム』(テレビ朝日系)でベッドシーンを演じていましたが、そこまで話題にならず。今はデビュー当時の毒舌も封印し、迷走気味と言えるでしょう」(前出・同) 一時期の勢いを再び取り戻すことはできるのだろうか。記事内の引用についてトリンドル玲奈の公式Instagramより https://www.instagram.com/toritori0123/?hl=ja
-
芸能 2020年03月09日 12時20分
有吉弘行、『R-1』優勝者を予言していた? 『M-1』王者も的中させ注目集まる
8日、関西テレビ・フジテレビ系にて『R-1ぐらんぷり2020』が放送。12人(敗者復活含む)の芸人のうち、自身でプログラミングしたというオリジナルゲームネタを披露した、マヂカルラブリー・野田クリスタルが優勝を果たした。 主催イベントや『勇者ああああ』(テレビ東京系)などで、実際にプレイできるゲームを“野田ゲー”と題して、発表してきた野田クリスタル。中でも、『すごい事になりそうだ!組体操合戦』はアプリゲームとなり、無料配信されている。 ゲームだけでなく、『M-1グランプリ』で審査員を務めた上沼恵美子との因縁があるなど、今後、バラエティー番組に進出してもネタは尽きないが、これまで日の目を見ることはなかった。そんな彼を応援していた芸人がいる。有吉弘行だ。 「有吉と野田の共演は『オールスター後夜祭』(TBS系)のみ。番組の性質上、クイズで最下位となると、次回の番組出禁になってしまうのですが、野田も出禁になった芸人の一人です。優勝したものの、次の放送から出演することはできません。共演は一度きりなのに、有吉は彼の名前を出して応援したのです」(芸能ライター) 野田は、決勝進出を果たした際、芸人で唯一の『M-1』、『キングオブコント』、『R-1』のトリプルファイナリストになった……とTwitterに動画をアップ。魔法陣に立つ謎の人物が、ある行動を起こす動画を有吉がリツイートしたのだ。さらに、自身が出演するラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN)では、「圧倒的に体がいい」と野田の名前を挙げていた。 「ちなみに、有吉は『M-1グランプリ2019』のチャンピオン・ミルクボーイも言い当てています。『占い師になろうかな』とボケて笑わせていましたよ。その後、ラジオで名乗っていた『太木良子』のプロフィールをTwitterにアップ。フォロワーの質問にも答えていました」(同上) 有吉は現在、ゲーム番組『有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?』(テレビ東京系)に出演中。有吉やゲストらがゲームに興じる番組なだけに、野田が出演する日も近そうだ。
-
-
芸能 2020年03月09日 12時10分
『水ダウ』人気D“コロナにかかりにいく企画盛り上がりそう”投稿が物議 「笑えません」の声も
人気バラエティ番組『水曜日のダウンタウン』(TBS系)などのディレクターで知られる藤井健太郎氏のあるツイートが、ネット上で問題視されている。 問題視されているのは、藤井氏が8日に投稿したツイート。その中で藤井氏は「出来ないけど」と前置きしつつ、「『コロナに積極的にかかりにいく』って企画、毎日YouTubeに上げたら盛り上がりそう」と新型コロナウイルスをネタにした企画を考え付いたことを告白。さらに、「で、めちゃくちゃ頑張っても結局かかれないってオチがベスト」と記していた。 「出来ないけど」としていることから、実際にこの企画が行われることはなさそうだが、新型コロナウイルス流行により小学校、中学校、高校が休校したり、倒産する会社が出てきたりなどしていることもあり、この投稿にネットからは「若くても重症化することあるし、笑いごとじゃ済まないですよ」「亡くなってる方がいる以上、それはどんなオチでも笑えません」「さすがに不謹慎だし、全然面白くない」という批判が集まっていた。 一方では、「これで不謹慎は過敏すぎる」「出来ないって言ってるじゃん」「これで不謹慎とか言ってるやつがバラエティをつまらなくしてるんだろうな」という擁護の声も集まっていた。 「『水曜日のダウンタウン』は、ギリギリのところを攻める企画が毎週のように話題になっており、ファンも多くいますが、まれに“ギリギリ”が“やりすぎ”になってしまい、炎上することもしばしば。今回のツイートも、『出来ない』が前提で、ネタとして楽しんだ『水曜日のダウンタウン』ファンも多くいますが、企画をマネするユーチューバーの出現を指摘する声もあり、物議を醸してしまったようです」(芸能ライター) 死者も出ている以上、過敏になっている人は多くいるが、ネタをネタとして楽しむことができない人が多くいることにも、疑問の声が集まってしまっていた。記事内の引用について藤井健太郎公式ツイッターより https://twitter.com/kentaro_fujii
-
芸能
映画共演裏で囁かれる木村拓哉と二宮和也の確執
2017年09月08日 12時00分
-
芸能
都内に豪邸を建設中だった武井咲
2017年09月08日 11時45分
-
芸能
ラジオで思わず本音をこぼした斉藤由貴
2017年09月08日 11時30分
-
芸能
元SMAP退所組は本日「ラストデー」次の所属事務所は?まさかのジャニーズ出戻り説も?
2017年09月08日 11時15分
-
芸能
イケメン指摘のコウメ太夫、あの芸人の素顔は?
2017年09月08日 11時00分
-
芸能
話題のイケメンのフェロモンにメロメロの高畑充希
2017年09月08日 10時06分
-
芸能
武井咲結婚、処女厨の「妄想」「願望」は?
2017年09月07日 22時30分
-
芸能
別居中にデリヘルで遊んだ満島真之介
2017年09月07日 22時30分
-
芸能
復帰に向けてバイトを始めた高畑淳子の息子
2017年09月07日 22時00分
-
芸能
山尾志桜里議員を擁護した山田邦子に批判殺到!
2017年09月07日 18時00分
-
芸能
事務所と揉めた西山茉希の新事務所が決定
2017年09月07日 12時45分
-
芸能
退所する元SMAPメンバーにはコメントしなかったジャニー喜多川社長
2017年09月07日 12時40分
-
芸能
タレント終焉説も流れるローラの事務所独立騒動
2017年09月07日 12時00分
-
芸能
ジャニタレの恋愛スキャンダルもブラックユーモアにするマスカットの適応力
2017年09月07日 11時30分
-
芸能
東山キャスターの新番組で余波を受けたテレ朝の人気シリーズ
2017年09月06日 20時30分
-
芸能
撮影でトラブル続きだった真木よう子
2017年09月06日 20時30分
-
芸能
広瀬すず “少女体型”から女のカ・ラ・ダに…メロン乳で脱清純派へ転身
2017年09月06日 18時00分
-
芸能
当面の仕事には影響がなさそうな武井咲
2017年09月06日 12時45分
-
芸能
“キス写真”流出が深刻なダメージになりそうな斉藤由貴
2017年09月06日 12時40分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分