芸能
-
芸能 2020年05月20日 17時30分
SNSバッシングが山田孝之だけ少ない? 真剣佑、Niki、沖縄旅行メンバーで差がついたワケ
俳優の山田孝之と新田真剣佑、モデルのNikiこと丹羽仁希が5月上旬に沖縄旅行に出かけていたことが『週刊文春』(文藝春秋)によって取り上げられ、物議を醸している。 『文春オンライン』(同)によると、山田らは緊急事態宣言中で沖縄県知事の玉城デニー氏が来県自粛を呼び掛けていた5月2週目頃から沖縄に滞在し、山田が懇意にしているファッションブランド社長らとともに遊んでいたといい、真剣佑は恋人らしき美女とも行動。クルーザーで楽しんだり、沖縄そばを味わっていたことなどが報じられた。 新型コロナウイルスの影響で、ゴールデンウイーク中も多くの人が自粛生活を送り、ストレスに耐えていただけに、この事実が報じられた20日朝から、ネット上では3人へのバッシングが加速。3人の最新インスタグラムポストにも批判の声が寄せられているが――。 「20日昼時点で、Nikiの最新インスタグラムポストには530件超のコメント、真剣佑のポストには、2700件超のコメントが寄せられている状態となっています。もともと、真剣佑のインスタグラムのコメントはほとんど1000件を超えるような状態でしたが、この日の朝以降寄せられたコメントのほとんどがバッシングとなっており、『とにかく残念』『ガッカリです。なぜ我慢できなかった?』などの書き込みが多く見られました。また、Nikiも前日深夜に投稿したポストに『非常識すぎて失望しした』『好きだったけどもう応援しません』などの声が描き込まれる事態に。Nikiは17日のポストの中で『換気に気をつけながら少しずつ撮影スタートしてます』と新型コロナウイルス対策について語ったり、4月20日のポストで『暇すぎてインテリアにも手を出しちゃいました』とステイホームアピールをしていただけに、より批判されているようです」(芸能ライター) そんな中、山田のインスタグラムのコメント数は300件超と、普段のコメント数と変わらない数字となっているが――。 「実は山田、報道後にコメント欄を制限。制限自体がバッシングの対象となり、その後再び開放しましたが、制限中にバッシングが真剣佑の方へ流れたようで、2人よりも極端に少ない数となっています。とは言え、現在では『具合悪くなっても病院行かないで』『自粛を呼びかける側が自粛してなくてどうするの?』といった声が殺到。このバッシングはまだまだ長引きそうです」(同) 3人が好感度を大きく落としてしまったことは間違いないようだ――。記事内の引用についてNiki公式インスタグラムより https://www.instagram.com/__niki22/
-
芸能 2020年05月20日 15時00分
羽田圭介、伊勢谷友介に意外な期待?「こんなに車バカだったと知らなかった」と驚き
俳優の伊勢谷友介と小説家の羽田圭介が19日、BMW「JOY+ : Clean Energy PROJECT」のキックオフイベントに出席。コロナ禍での過ごし方などを明かした。 オンライン形式で行われたトークセッションの中で、それぞれの“STAYHOME“について問われた伊勢谷は「僕はもともとお家好き。皆さんも一緒にお家にいらっしゃる中、心おきなくお家で過ごしております」と笑顔でコメント。「(仕事は)ZOOMなどを使って打ち合わせをしたりという感じで行って、あとはうちの中の金魚とか、熱帯魚とか、植物を愛でて、過ごしております」と笑顔で紹介。 羽田は小説家という立場で、そもそも普段から家にいることが多いというが、「普段から家で仕事してるんで、あまり変わらないです。でも、やっぱり、どうしても外に行かなきゃいけないという時もあって、その時に車に乗って移動するのですが、(車に乗るのが好きなので)移動する必然性ができてラッキーだなって。移動そのものがすごくいい気分転換になる感じがあります」と仕事の合間の気分転換方法なども交えてコメント。 二人は5月20日からYouTube「BMW Lab.」チャンネルにも出演する。羽田は乗っている車がBMWだといい、伊勢谷もBMWのカスタムバイクに乗っているとのこと。羽田は「東京で車を所持する理由はあんまりなかったんです。でも、違う景色を見たいなって車探しをして、東京ベイで乗ったBMWにハマって……。BMWは車に乗る楽しさで選んだメーカーです」と自身とBMWの馴れ初めを紹介。 さらにこの日、ヘルメットを持参してきたことも明かし、「伊勢谷さんがBMWのバイクでひょっとしたら来るかなと思ったので」と伊勢谷のバイクにチャンスがあれば乗ろうと思っていたとも明かし、「敷地内で乗らせてもらおうかなと思ったら、雨で……」とうなだれると、伊勢谷はこれに「僕のバイクに乗るつもりだったんですか?乗ってくればよかった」と驚きの表情。その後も、BMWや車談義に夢中な羽田に意外さを感じたのか、「まさか羽田さんがこんなに車バカだと知らなかった」と話し、笑顔を見せていた。(文:名鹿祥史)
-
芸能 2020年05月20日 12時45分
爆問太田、ナイナイ岡村からの謝罪を明かす 「お前暗いんだよ」ツッコミにもうなだれる?
5月19日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、5月23日放送予定の『ENGEIグランドスラムリモート』(フジテレビ系)の収録の様子が語られた。 今回の放送はソーシャルディスタンスを意識し、爆笑問題は2メートルの距離を置いて漫才を行った。また2人の間には、アクリル板も設置され、マイクもそれぞれ用意された。太田は「漫談家が2人いるみたい。あんなに手応えのない漫才をするのは30年ぶりくらい。新人の時のネタ見せくらいだよ」と苦言を呈した。 番組は当然無観客収録であり、MCのナインティナインは別室、そして在宅の観客がモニター越しに数十人映っている。向こうにこちらのネタの音声は届いており、笑っているのはわかるが、芸人が観客の笑い声を聞くことができない。太田は「ニコニコしてるだけで声が聞こえない。わけわかんない」と、非常にやりづらそうだった。 さらに収録は、岡村隆史が『オールナイトニッポン』(ニッポン放送系)内で行った女性蔑視発言が問題となり、それに対するフォローを太田が自身のラジオ番組内で行った後だった。 そのため、岡村が恐縮した様子で楽屋に挨拶に来たという。太田は「俺に謝ったってしょうがない。お前暗いんだよ」とジョークで返したつもりが、岡村にはツッコミを返す余裕はなく、ただうなだれるだけだったという。太田は楽屋挨拶に訪れた芸人にエアガンを発射するのが恒例のくだりとなっている。パンクブーブーの佐藤哲夫はリアクションや小道具を毎回工夫してくることでも知られる。ただ、岡村はこれにも大きなリアクションを示さず、太田は「本当に撃たれたみたいになってるんだよ」と、どうすればいいのかわからない様子だった。 これには、ネット上で「岡村さんと太田さんにこんな交流があったとは」「この話も岡村さんは普段ならラジオでするんだろうけど今は無理っぽそう」といった声が聞かれた。 太田自身が「ダダ滑り」と振り返るソーシャルディスタンス漫才と、岡村のテンションの行方など、気になるトピックが多く飛び出した放送となったと言えそうだ。
-
-
芸能 2020年05月20日 12時20分
『モーニングショー』玉川氏、日本人がマスクをしていたのは「エゴ」 死者が少ない理由として話し批判の声
20日放送の『モーニングショー』(テレビ朝日系)での、同局員でコメンテーターの玉川徹氏の発言がまたも炎上している。 問題となっているのは、厚生労働省が新型コロナウイルスに対する医師向けの診療の手引きの改訂版を公表したことを報じている際の一幕。その中で話を振られた玉川氏は「日本人はなぜコロナに関する死者が少ないのかずっと疑問だったんですよね。で、まだはっきりと理由は分かりません。もしかしたら最終的にも分からないかもしれないんですよね」と首を傾げた。 >>同日、もう一つの炎上も…『3月の画像を「昨日の様子」とし鉄道ファンを批判し物議 謝罪もSNSでトレンド入り』<< さらに、玉川氏は「ただ、マスクっていうものは相当有効だったのかなっていうのは僕なんかは思ってまして、このマスクが重要なのは、自分で症状がないけども、感染してて感染力がある人がずいぶんいたようなんですね、結局は。で、そういう人もマスクをしてたんですよ」と発言。また、「僕ら日本人は感染したくないから、予防としてマスクをしてたんですね、ずっと、今までも。ところが、そうじゃなくて移す可能性がある人(無自覚感染者)も、『自分が移りたくない』って言ってマスクしてたんですよね」と言い、「ある意味で言うと、『移りたくない』ってエゴがぐるっと回って感染を防いでいたっていうようなことがあるのかなと思って、非常にこれは興味深いと思っているんです」と持論を展開しつつ、最後には「みなさん、いいんです。『私は移りたくない』っていうことでずっとマスクをしている、と。こういうことが結果的に感染を広げないことに役立っている可能性があるんじゃないかなって僕は思ってるんです」と語っていた。 しかし、この発言に対し、「感染したくないというのがエゴなのか?」「感染が広がらなかったことさえ批判するのか…」「もはやただの日本人ヘイトになってる」といった批判が殺到。また、「かかったら周りの人に迷惑掛けるからかかりたくないって人もたくさんいる」「風邪を引いたら周囲に移さないためにマスクするっていう習慣はもともと日本人にあった」といった指摘も多く聞かれていた。 19日の放送では、自身が大規模実施を呼び掛けているPCR検査について、「本当にその中にウイルスがあったらほぼ100%近く感度はあるはず」といい、精度50%~70%と言われていることについて、「採った場所にいないとか、それから採り方がいま一つうまくなかったとか」と検査技師の技術不足を指摘し、炎上した玉川氏。状況が好転してもなおネガティブな発言を続ける玉川氏に、うんざりとしている視聴者も少なくないようだ。
-
芸能 2020年05月20日 12時10分
古市氏「卒業式ってそんなに大ごと?」「修学旅行もどうでもいい」発言で賛否 「思いやりがない」の声も
20日、『とくダネ!』(フジテレビ系)での社会学者・古市憲寿氏の発言に賛否が分かれた。現在、新型コロナウイルスの影響で学校の修学旅行が延期され、中止が相次いでいるが、同じように9月に延期になった佐賀県のとある中学生たちが自ら「修学旅行に行きたいプロジェクト」を立ち上げたことが報じられた。彼らは無事、9月に修学旅行が行えるよう、コロナの感染防止対策を打ち出し、他の生徒に周知徹底してほしいと訴えた。 こけを受けて、山崎夕貴アナウンサーが「修学旅行は、やっぱり子どもたちの思い出になる行事ですもんね」とコメント。タレントの三田寛子も「修学旅行やお泊まりの行事から帰ってきた時の子どもたちの成長は著しくてまぶしい」と述べながら、「青春の損失がかわいそう」と残念がった。 さらに、話題はアメリカの大学の話に移った。この時期、卒業シーズンを迎えるものの、やはりコロナの影響で卒業式が開かれずにいるという。そこでハリウッド俳優で元カリフォルニア州知事のアーノルド・シュワルツェネッガーが現地のインタビューに答え、卒業生に向けてエール。「コロナウイルスは君たちの直面する最後の障害ではない。次の障害に備える手助けになる」など感動スピーチ。 これに対して、森本さやかアナウンサーが「大学生は勇気をもらったのでは?」、また、タレントのデーブ・スペクターも「ピンチではあるんですけど、コロナをチャンスに変えるしかない」とまとめようとしていた時だった。 古市氏が突然割って入り、「卒業式なんて、そんなに大ごとですかね?なんか、卒業式(の中止)なんてそんなにショック受けることなのかなって思っちゃう。さっきの修学旅行もどうでもいいと思っちゃったんで」と痛烈発言。 いつもと変わらない“古市節”に、リモート出演していたMCの小倉智昭キャスターも苦笑い。山崎アナは驚きながら、「(修学旅行)楽しみにしてましたよ私は」と諌めるなど、スタジオは笑いで終わっていた。 だが、この何気ない発言に、ネットでは一斉に反応。「卒業したことないんか?」「ホントに思いやりの無い発言が多いよね」「学生さんたちにとっては大切なことなんだから」など反発が続出した。 だが一方、そうした「学校行事」否定論者の古市氏を支持する声も。「私も完全にそっち派の人間だったことを思い出した そういう行事には全部参加したけど特に思い出になってないし、それより親しい人たちといた何気ない日常のほうが大人になってからもずっと思い出として残ってる」「修学旅行とか卒業式とか、私も重きをおいてなかった。 無くても良いと思ってた」など、単なる「儀式」「セレモニー」という考え方をする視聴者も多かった。価値観は人それぞれ。どちらが正しいかは分からないが、果たして……。
-
-
芸能 2020年05月20日 12時05分
「ラブライブ!」、中国人キャラに中国から批判? 問題となった名前、誕生日、ポーズへの指摘とは
新世代アイドルプロジェクト「ラブライブ!」の新シリーズに登場するあるキャラクターが、物議を醸しているという。 問題となっているのは、15日に発表された新メンバーの一人である、唐可可(タン クゥクゥ)。中国・上海出身で、母親は日本人の日中ハーフとのこと。公開されたプロフィールには、誕生日が7月7日で、好きな食べ物はナポリタン、チョコバナナ、ミルクティーなどが挙げられており、発表後、ファンからは、「可愛い!」「どういうキャラか今からすごく楽しみ」という絶賛の声が寄せられていた。 しかし、一部ネット上で、誕生日の7月7日が1937年に起こった日中戦争のきっかけとなった盧溝橋事件勃発日であることや、「タン クゥクゥ」という名前が満州事変の停戦協定・タンクー協定と発音が似ていることが指摘される事態に。また、プロフィールが紹介されている冊子で、唐可可が64ページに掲載されていることについては「六・四」天安門事件を指しているといい、唐可可の股の部分でピースをしているというポーズについては「従軍慰安婦」を揶揄しているなどの声が、中国から聞かれているという。 中国でも人気コンテンツとなっている「ラブライブ!」だが、この指摘にネット上からは、「こじつけがすぎる…」「憶測がひどすぎる」といった呆れ声も集まっている。 また、日本の一部ファンからは、「このご時世に中国人を起用…?」「新型コロナで中国への印象悪いのに」といった声も寄せられているが、「差別はよくない」「これまでも日本のアニメには中国人がたくさん出てきた」「アニメの話になんでコロナ持ち出すんだろう」といったバッシングに対する批判も多く上がっていた。 期待の大きい新シリーズなだけに、発表直後からさまざまな憶測を呼んでしまったようだ。
-
芸能 2020年05月20日 12時00分
災い転じて福となす中居正広の五輪キャスター抜擢
中居正広(47)の悲願が成就するかもしれない!? 東京五輪が1年後の7月開催に延期になったことが幸いし、TBSで五輪キャスターの座をゲットできる可能性が急浮上している。「1年後に延期されたことで、発表されていた五輪関連番組のキャスティングは、すべて白紙になる。今年の布陣を強行する意味がないということです」(TBS編成関係者) 今回、中居がTBSで五輪キャスター候補として名前が挙がった理由は、’04年のアテネ大会以降、昨年2月に開催された平昌大会まで、夏季・冬季通して8大会連続でTBSの五輪メインキャスターを務めてきたキャリアにある。「そもそもTBSが中居を起用しなかった理由は、昨年からくすぶり続けていた中居の独立問題が原因だった。最終的にジャニーズ執行部の意向を組み入れ、大人の事情から中居を外したんです」(制作幹部) だが、東京五輪が来年7月に延期になったことで、総シャッフル状態に。「結果オーライと言うやつです。中居の独立を支持する世論もあり、局内でも、いまさらジャニーズ事務所に対する忖度は必要ないという声が上がり始めた。しかも、中居は自ら『ギャラは言い値でいい』と言っています。自分が社長だからギャラも決済できるというわけです。その結果、TBSは中居に対し、すべて込み込みで300万円〜でOKをもらったそうです。制作費が厳しいTBSにとっても嬉しい結果です」(制作会社プロデューサー) TBSは1年後に延期された五輪特番の陣容を一から見直し、今年10月にも新体制を公にするという。「中居の起用は、そこでサプライズ発表される予定です。総合キャスターは安住紳一郎アナ。中居はスペシャル・パーソナリティーという立場になります」(編成関係者) 今年8月には、かねてから交際していた一般人女性との入籍説が再浮上している中居。いいことずくめの1年になるかもしれない。
-
芸能 2020年05月20日 07時00分
橋本環奈“3密エッチ”阻止狙いの超重量級爆乳タックルCMが話題
女優・橋本環奈の最新CMが大ウケしている。巨乳を全面に出し、交際相手にタックル。実はこれ、“3密”を避けるための注意喚起のメッセージなのだとか。「ライバル・広瀬すずと比較した“スズ・カン論争”は、相変わらずファンの間で活発ですが、イメージ的に“すずがワル”、“環奈は優等生”がすっかり定着しましたね。すずは何をやってもたたかれる。それに対し環奈は、いいように解釈される。本当に得です」(アイドル雑誌ライター) 新型コロナウイルス感染拡大で“3密”が定着しているが、「環奈ファンは、3密に対する警告がCMに込められていると、大はしゃぎ状態なのです。環奈もありがたいでしょう」(同・ライター) 4月24日より、環奈は“放置”をテーマにしたスマホ用ゲームアプリ『放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜』のCMに登場。内容は、レストランで待ちぼうけの環奈。諦めて席を立とうとすると、カレ氏が登場。「こんなに放っておくなんて…バカ!」と抱きつこうとする環奈が、“爆乳タックル”で窓ガラスが割れるほどカレ氏を吹き飛ばしてしまう。「最後に、『強くなっちゃった』というセリフが笑えます。どう考えても、丸々と太ったことによって、抱きついただけでカレ氏が吹っ飛ぶほどの超重量タックルになったようにしか思えない。CMの制作サイドだって環奈のデブ化を逆手に取り、ウケを狙ったのだと思います」(広告代理店関係者) 環奈の太目は今や誰もが知るところ。身長152センチ、おっぱいは86センチ超えFカップ級というのが大方の見方。「彼女のいいところは、太目巨乳なのを全く気にしていないこと。よくご飯を食べる、お酒が好きだと明かしています。飾らないところが好感度を上げているのでしょう」(同・関係者) このCMは、彼女の太目ネタとしてネットでも話題。「彼女のキャラが生かされたことは確か。爆笑CMとしてインパクトは十分です。しかも、カレ氏を飛ばした背景には、接近してはいけないという3密禁止の警鐘だと受け止めるファンも出てきています。そんな意味なのかは疑問ですが、環奈だと、何でもいい方に受け取られるよう。持って生まれた優等生キャラなのかもしれませんね」(前出のアイドル雑誌ライター) CMだけでなく、グラビアでも“ぶっ飛び爆乳アピール”をして!
-
芸能 2020年05月19日 23時00分
不在期間に悪評が浮上したテレ朝・富川アナ、原因はプロデューサーにも?
テレビ朝日系「報道ステーション」のメインキャスターで、新型コロナウイルスに感染し自宅療養中の富川悠太アナウンサーだが、いまだに復帰話が浮上していない。 富川アナは体調不良から4月10日に都内の病院に入院。CT検査で肺炎の症状が見られ、同11日にPCR検査を受けて陽性が確認された。同21日に退院し、現在は自宅で療養を続けている。 富川アナとコンビを組む、フリーの徳永有美アナウンサーも一時自宅待機になったが、同27日に復帰。富川アナが不在となってからは、金曜日のMCを担当する同局の小木逸平アナウンサーと、フィールドリポーターを務める森葉子アナウンサー、板倉朋希アナウンサーが代役を務めて乗り切っている。 「富川アナの症状が悪化したのは、体調不良を訴えているにもかかわらず、プロデューサーが出演させてしまったから。体調不良を訴えた時点で対策を講じていれば、もっと早く復帰できていたかもしれない」(テレビ局関係者) 富川アナが不在となってから、代役の面々の評価が高く、おまけに平均視聴率も落とすことなく15~18%で推移。そんな中、ニュースサイト「文春オンライン」(文藝春秋)で富川アナ夫妻の子供たちに対する“虐待疑惑”が報じられた。 発売中の「フラッシュ」(光文社)によると、視聴率を下げずに頑張っていると、小木アナの評価はうなぎ上り。原稿読みや進行も安定していて、穏やかな人柄は、報道番組の顔として申し分ないという。 富川アナは制作会社のスタッフに対して高圧的なところがあったが、小木アナは腰が低くスタッフ受けも抜群だという。 また、富川アナは恐妻家で、子供の教育には、あまり口出しできなかったというから、家にいてもストレスが溜まるだけのようだ。 「本来ならば、緊急事態宣言解除後の復帰と見られていたが、このままキャスターを交代させる可能性が日に日に高まっているようだ」(テレ朝関係者) テレ朝幹部のジャッジが注目される。
-
-
芸能 2020年05月19日 22時00分
元SMAPメンバーの“偶然”が重なり再結成に期待? 香取慎吾と木村拓哉のSNSに共通点か
新しい地図としても活躍する元SMAPの香取慎吾が17日にTwitterを更新。文末に「慎吾」と書いたことで、ある憶測が飛んでいる。 同じく元SMAPの木村拓哉が8日に公式Instagramを開設。彼の文章の特徴として、文末に「拓哉」と締めるため、ネットでは香取が木村のマネをしているのでは? との指摘があったのだ。確かに、ネットでも「慎吾ちゃん匂わせ好きだな?」「やっぱり大好きなお兄ちゃんのインスタ絶対見てるよね!お兄ちゃんも末っ子のSNS絶対見てると思うよ」との声がある。 「“匂わせ”にも取れますが、最近香取はSNSに『#香取慎吾』と入れるため、単純な打ちミスだと見てよいでしょう。しかし、それでもファンは信じたくなるもの。ネットでも『勘違いでもいいの。ファンはみんなそんなもん』と達観したようなツイートもあります。不仲説が報じられたまま解散となってしまったSMAP。それぞれ事務所が離れてしまったため、SMAPとして活動をするのは難しいですが、ファンはまだ再結成を望んでいます。ちょっとした偶然でも一喜一憂しているんですよ」(芸能ライター) 中居正広が16日放送のラジオ番組『中居正広ON&ONAIR』(ニッポン放送)にて、リスナーから「HP上に毎日空の投稿を上げてほしい」といった旨の投稿があった際、「どういうことなの? 今日の空映してどうすんの? 生存確認してんの?」とツッコミを入れた翌日、木村がインスタに空の投稿をアップ。 さらに、17日に放送された木村のラジオ番組『木村拓哉のFlow』(TOKYO FM)と、同日に放送された香取と草なぎ剛がパーソナリティーを務めるラジオ番組『ShinTsuyo POWER SPLASH』(bayfm)、さらに18日に放送された稲垣吾郎のラジオ番組『THE TRAD』(TOKYO FM)にて、それぞれがAlicia Keysの『Good Job』を流す偶然が起こった。こうした中でも「繋がり」を感じて喜ぶファンは多い。 「一部報道で、中居が香取にSNSの使い方を聞いているといった話があったり、『SMAP×SMAP』(関西テレビ・フジテレビ系)が放送されていた月曜22時は、いまだに『#SMAP』『#スマスマ』がほぼ毎週トレンド入りしたりと、SMAP人気はまだまだあります。SNSには『再結成するのいつまでも待ってる』『もう再結成しちゃいなよ』といった書き込みがあり、SMAPとしての活動を望む声は多いです」(同上) それぞれ個人で活動しているため、「5人での姿はもう見ることができない」と現実を見ているファンもいれば、志半ばで離れることになったSMAPを「もう一度見たい」というファンもいる。彼らが再結成すれば、そんなファンの心も一つになるだろう。ウルトラCに期待したいところだ。
-
芸能
100期連続、聴取率No.1! TBSラジオの立役者は伊集院光?
2018年03月30日 22時00分
-
芸能
またまた“黒い交際”発覚で馬主資格剝奪危機に陥った北島三郎
2018年03月30日 18時05分
-
芸能
いしだ壱成、“ハゲ”をがっつりいじられるも、内心は安心している?
2018年03月30日 12時50分
-
芸能
メニエール病で活動休止の今井翼 同病で治療していた芸能人は?
2018年03月30日 12時40分
-
芸能
ネットで絶賛!「なんで相撲協会の肩ばかり持つの?」古市氏、横野氏に直球発言
2018年03月30日 12時30分
-
芸能
「ネットが荒れる」?ナイナイ岡村、『めちゃイケ』最終回を予告
2018年03月30日 12時20分
-
芸能
バービーとイモトは元コンビ! ほかにも意外な芸人の組み合わせ
2018年03月30日 12時10分
-
芸能
“人生ハードモード世代”乃木坂・生駒 卒業後に期待されるマルチタレントへの可能性
2018年03月30日 12時00分
-
芸能
ドラマ大コケ 吉岡里帆「紐ブラ&マイクロビキニ」で汚名返上
2018年03月30日 12時00分
-
芸能
「戦いたい」南キャンが再び漫才に燃えるワケ 結成15年目で立場が逆転?
2018年03月30日 06時00分
-
芸能
奥山佳恵、自身の“モンペ化”報道に驚きも感謝「私なんぞにありがとう」
2018年03月29日 23時30分
-
芸能
香取慎吾が海外アートに挑戦 活躍する元ジャニーズの有名人、意外なあの人も
2018年03月29日 23時20分
-
芸能
星田英利 政治的ツイート連発でファンも業界もうんざり
2018年03月29日 23時10分
-
芸能
人気番組の収録ドタキャンは仮病だった?紅蘭、インスタ投稿でピンチ
2018年03月29日 23時00分
-
芸能
社内に居場所がなくなった?フジ・田中アナ、副業で稼いでいた
2018年03月29日 22時50分
-
芸能
桐谷美玲の“穴埋め”で馬車馬のように働かされる黒木メイサ
2018年03月29日 22時50分
-
芸能
ローラ、誕生日に事務所との和解報告? トラブル中“代役”をこなしていたのは
2018年03月29日 22時40分
-
芸能
「今度は大丈夫?」矢口真里、友人らが再婚を祝福もネットには厳しい意見
2018年03月29日 22時20分
-
芸能
攻撃した人へ謝罪…中田敦彦が『ビビット』卒業に至った理由は?
2018年03月29日 22時10分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分