芸能
-
芸能 2020年05月09日 18時00分
“孤独死”大原麗子はなぜ「理想の妻」になれなかった?
大原麗子と言えば、80年代にサントリーレッドのCMで「すこし愛して ながーく愛して」というセリフで人気を博すなど、日本的な女性そのままというイメージを持った、時代を代表する女優である。東京都文京区にある老舗和菓子屋の家に生まれた大原は、10代で東映に入社すると類いまれな美貌と演技力を買われ、高倉健の『網走番外地』シリーズ、梅宮辰夫の『夜の青春』シリーズなど、多くの映画に出演。主演を務めた大河ドラマの『春日局』(1989年)では、大河ドラマ歴代3位となる平均視聴率32・4%を獲得する一方、「お嫁さんにしたい女優」ランキングで長らくトップに君臨するなど、「良妻賢母」、「理想の妻」といったイメージを欲しいままにしていた。 しかし、彼女の実生活は、そうした印象とはかけ離れたものであったのだ。★二度の離婚、二度の妊娠… 大原は73年に俳優の渡瀬恒彦と結婚。しかし、ともに多忙であった2人はすれ違いも多く、結婚後すぐに別居し、5年後の78年に離婚。するとその翌々年、当時所属していた渡辺プロダクションのつながりで、演歌歌手として人気を確立していた森進一と再婚を果たす。 実はこの2人の熱愛劇は、大原が渡瀬と離婚する前から関係を報じられていたものだった。しかし、業界内で成就はかなり難しいと言われていたのである。なぜなら、森は慰留されていたにもかかわらず、79年に渡辺プロダクションから独立。当時、同プロの看板女優だった大原との結婚が認められるはずがないという意見が、大方を占めていたのだ。しかし、そんな力業で果たされた結婚だったが、わずか4年で破綻。84年の6月には、森と大原がそれぞれ単独で離婚会見を行ったことで話題を集めた。 会見の中で森は、「40歳になったら仕事をやめてくれると思っていたのに、『家のことをしているより台本を読んでいるほうがいい』と言われた」と大原を非難。その一方で、大原は「私のわがままでこうなった」と、吹っ切れたように自分の責任を認め、「彼も男、私も男。家の中に男が2人いたんです」という名言を残している。実に対照的な会見で、今も関係者の間で語り草になっているほどだ。 このように、家庭よりも仕事を優先する大原の姿勢は、渡瀬との間に子供を身ごもったものの、子宮外妊娠で流産してしまったという経験も一つの要因になっていたに違いない。今年に入ってから大原の弟が語ったところによれば、森との間にも子供を妊娠したものの、仕事を優先して堕胎をしていたという事実が明かされている。 晩年はギランバレー症候群の再発や、整形手術の失敗に悩まされ、表舞台から遠ざかっていた大原は、2009年に自宅で孤独死しているところを発見された。この死について、デビュー当時からのマネジャーが口にした言葉が印象的だった。いわく、「孤独に追い込まれたのではなく、自ら『孤高』を選んだ」と…。
-
芸能 2020年05月09日 18時00分
『野ブタ』再放送が好評の山下智久、芸能界を揺るがした「渋谷山P襲撃事件」とは
新型コロナウイルスの感染拡大はドラマ制作にも影響を与えており、NHKおよび民放各局は過去に放送された人気ドラマの再放送などを行っている。 中でも視聴者からの反響が大きいとされているのが、2005年に日本テレビ系で放送された亀梨和也、山下智久主演の『野ブタ。をプロデュース』である。4月11日に放送された特別編1話は11.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)の高視聴率を記録。続く特別編2話も10.9%と高い視聴率を保った。 さて『野ブタ。』をきっかけに亀梨和也と山下は一気に国民的スターとなったのだが、『野ブタ。』が放送される3年ほど前、山下は芸能界を揺るがす「とんでもない事件」に巻き込まれていた。 2002年9月17日の午後10時頃、東京都渋谷区のNHKホールから出てきた当時ジャニーズIr.の山下に対し、男が液体をかけるという事件が発生した。 この日、山下は収録を終えたばかりで、山下の周りには出待ちの女性ファン100人以上がいたという。 今では考えられないが、20年前の芸能界は出待ちのファンに対して丁寧に接しており、山下は集まったファン100人に対し、一人ずつ握手するなどサービスしていたという。 そして、男の番となり、山下が握手したところ、男は山下の顔を目がけて液体をかけたという。男は持っていた薬品の瓶(山下にかけたものとは別の瓶を持っていたという説もある)を飲み干しその場に倒れたという。 山下は肩に少し薬品がかかっただけで無事だったが、犯人の男はその場で倒れ意識不明の重体となりNHKホール前は騒然となった。 その後、犯人の男は病院へ搬送され、一命を取り留めたという。なお、この男は山下のファンというわけではなく、なぜ山下を襲ったのかは分かっていない。現在でも謎の多い事件であるという。 この事件の影響か、芸能界とファンの触れ合いはかなり制限されることになったという。
-
芸能 2020年05月09日 16時00分
ナイナイ岡村の炎上で思い出されるめちゃイケ三中への発言 現在の活動状況は?
ナインティナインの岡村隆史の女性蔑視発言が尾を引いている。岡村は4月23日深夜放送の『オールナイトニッポン』(ニッポン放送系)の発言がネットニュースで報じられ炎上。翌週30日深夜の放送に相方である矢部浩之が登場し、公開説教が行われた。そこでは、岡村がコーヒーを入れてくれた女性スタッフに挨拶をしないなどの「人の気持ちがわからない」姿勢が批判された。矢部は7日深夜の放送にも続けて登場し、反省を続ける岡村に寄り添っている。 だが、一度口から出てしまった言葉は取り消せない。ネット上では、かつて岡村が元めちゃイケメンバーの三中元克へ放った批判が“ブーメラン”になっているのではと見る声も出ている。三中は2010年の岡村の病気療養中に、『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)で行われた新レギュラーオーディションに唯一の素人として合格。だが、与えられた企画から逃げ出すと言った行動が問題視され、2016年2月にプロ芸人としての再オーディションの名目で、実質的に強制卒業となっていた。岡村は三中卒業を受けてのラジオ番組で、「スタッフに靴紐を結んでもらうも感謝の言葉がない」「自分より後に入ってきたADをぞんざいに扱う」といった態度の悪さを暴露していた。これは、岡村にそのまま跳ね返ってくる批判でもあろう。ネット上で、「これこそ、まさにブーメランじゃね」「人の振り見て我が振り直せだな」といった声が聞かれた。 三中は『めちゃイケ』卒業後は、最終回にも呼ばれない扱いであったが、現在も一応はプロの芸人を続けている。2019年1月には特撮芸人・京佑とスーパーヒーローを結成。同12月にはトリオ芸人クローバーのYouTubeチャンネルにゲスト出演し、激辛カレーの食べ比べを行っている。このほか、今年に入っても投資家の麻里奈氏のYouTubeチャンネルで、中目黒を始め、都内を散歩する動画に出演している。だが、これらの活動は知り合いの動画に出てみましたといったレベルのものであり、芸能活動とはほど遠い。 吉本興業所属となり、プロとなって芸歴5年目を迎えるものの、三中の活動は相変わらず低迷中と言えそうだ。
-
-
芸能 2020年05月09日 14時00分
ブレイク前の嵐・二宮がジャニーさんに推薦されたワケ 激怒された過去も?
ジャニーズ事務所初のハリウッド俳優といえば、嵐の二宮和也だ。06年に公開された映画「硫黄島からの手紙」は、“奇才”クリント・イーストウッド監督が動画で二宮が受けたオーディションを見て、「こんなにやる気のない子も珍しい。ぴったりだよ、この役に」と仰天合格させたデビュー作だ。同作で二宮は、本来の予定だった清水洋一陸軍上等兵ではなく、急きょ「まったくやる気のない」西郷昇陸軍一等兵の役にされ、年齢設定も40代から30代に引き下げられた。清水上等兵は、加瀬亮が演じることになった。 一流監督の心も掌握した“天才”二宮。16年には、吉永小百合主演で山田洋次監督の映画「母と暮せば」で、日本アカデミー賞主演男優賞を獲得。ジャニーズではV6・岡田准一に続いて2人目の快挙だった。 天賦の才をいち早く見抜いていたのは当然、故・ジャニー喜多川元社長。それも、20年ほど前の時点で着目していたというから、審美眼には恐れ入る。アイドル誌の編集者は言う。 「TBSで数多くの大ヒットドラマを手掛けた制作プロデューサーがいるのですが、およそ20年前、大学生役のオーディションがあるとジャニーさんに連絡を入れました。当日、連れて来られたのは20人近い小・中学生のジャニーズJr.たち。結果はもちろん、全員不合格です。このとき、『誰がよかった?』と聞かれたプロデューサーは、2人の名前を挙げました。すると、『分かってないなぁ。将来伸びるのはこの2人だよ』と指されたのが滝沢秀明さん(ジャニーズ事務所副社長)と二宮さんでした」 そのプロデューサーは貴島誠一郎氏。“冬彦さんブーム”を巻き起こした「ずっとあなたが好きだった」や「ダブル・キッチン」、「誰にも言えない」や「愛していると言ってくれ」ほか、代表作が多い。山口智子や常盤貴子、松嶋菜々子や矢田亜希子ほか、多くのベテラン女優たちの出世作を手掛けたことでも知られる。 同氏に打ち明けていたジャニーさんの“ニノ愛”。二宮本人はそんなことなどつゆ知らず、高校生時代には、歴代ジャニーズタレントが獲ってきたドラマグランプリ新人賞の連勝記録をストップさせてしまい、「なんでジャニーズなのに人気ないんだよ!」と激怒されている。また、「硫黄島からの手紙」の役のために丸坊主にしたときは、歌番組の「ミュージックステーション」(テレビ朝日系)に、「YOUは出なくていいからMC席にいなさい」と阻止されている。 10代、20代のころには伝えられなかった“父親”からの愛。30代も後半に差しかかり、失った今は、二宮の心に強く深く刻まれているに違いない。(伊藤由華)
-
芸能 2020年05月09日 12時30分
“昭和の笑い”の評価を大幅にアップさせた志村けんさんの功績
3月29日に新型コロナウイルスによる肺炎のため死去したタレント・志村けんさんだが、亡くなった後も往年のコントが、ネットやテレビ番組で続々と公開されている。 志村さんが所属していた「イザワオフィス」は、先月18日から同社の公式YouTubeチャンネルで、再編集したフジテレビ系コント番組「志村けんのだいじょうぶだぁ」の動画を期間限定で公開。 動画は全10本で、そのうち9本を広告付き動画に設定。動画視聴によって得られる広告の収益は、必要経費を除いて日本赤十字社に寄付されるという。 また、志村さんの冠番組シリーズの新番組「志村友達」が、先月28日からフジテレビ系でスタート。MCは公私ともに志村さんと親しかった、お笑いコンビ・千鳥の大悟と、アンタッチャブルの柴田英嗣が務め、MCとゲストがこれまでの爆笑コントの映像を見ながら、志村さんとの思い出話を繰り広げる。 「所属事務所が公開した動画のうち、特に人気なのが、薬物事件で逮捕を繰り返す田代まさし氏が出ている1本目の動画で、4月末までの再生回数が520万回を突破。ほとんどのコントに出ているが、志村さんとのコンビネーションは絶妙。事務所はよくぞ、その動画を公開したという感じ」(テレビ局関係者) 志村さんの死後、関連するDVDは複数のタイトルが売れ筋となっているが、特に初期の作品はパワハラ・セクハラのオンパレードだ。 「夫婦コントで研ナオコに『ひどい顔だねぇ』と言い放って、鼻の穴に指を突っ込むなど、今のコンプライアンスだったらアウト。しかし、“ギリギリ”のラインまで攻めてこそ、視聴者を引きつけることができると思うので、“昭和の笑い”のクオリティーの高さはとても参考になる」(30代前半の放送作家) 今後、志村さんのコントは「お笑い道」を志す人々にとっての格好の“教材”となりそうだ。
-
-
芸能 2020年05月09日 12時20分
『いいね!光源氏くん』婚活パーティーで自己嫌悪になるヒロインに共感集まる「まさか泣かされるとは」の声も
千葉雄大が主演を務めるドラマ『いいね!光源氏くん』(NHK系、毎週土曜日、夜11:30~放送)の第5話が2日に放送された。 本作はえすとえむ氏による同名漫画が原作のコメディドラマである。源氏物語の世界からやってきた光源氏(千葉雄大)を自分の家に居候させることになった“こじらせ女子”のOL・藤原沙織(伊藤沙莉)は、現代の文化に触れて驚く光に手を焼きながらも、彼の存在に癒されていく――というストーリーだ。 第5話では、沙織が同僚の宇都宮亜紀(小野寺ずる)に、光と同居していることをうっかり話してしまう。亜紀は光が既婚者であることを知ると、沙織に「人としてのモラルは捨てない方がいいよ」と助言。その言葉を受けて、沙織は彼氏を作るために亜紀と共に婚活パーティーへ参加することに。 しかし、参加者の男性たちが茄子やジャガイモに見えたり、「光ならこうしてくれるのに」と光の言動を思い出したり、どうしても参加者の男性と光を比べてしまい、沙織は自己嫌悪に陥る。結局、沙織は優しく声を掛けてくれた男性にも、「真面目に普通に頑張っているあなたに私はふさわしくない」と言い残してその場を去ってしまう。 その後、雨の中迎えに来た光と帰宅した沙織は、自分は汚い人間だと光の前でこぼす。光はそれを否定し、沙織を元気づける。沙織はその優しさに感謝するものの、同時に光を決して好きにならないと心に誓うのだった。 沙織が婚活パーティーで光とほかの男性を比べて自己嫌悪に陥る描写や、既婚者の光に対する恋心を捨てようとする描写に対し、視聴者からは「沙織の気持ちめっちゃ分かる。私も婚活パーティーとか街コンとか行ったけど、どうしても元カレとか片思いの人と比べちゃってたなあ」「“真面目に普通に頑張っているあなたに私はふさわしくない”ってセリフ刺さったなあ。自己肯定感低いと、相手と自分が釣り合わない気がするんだよね」「光源氏も既婚者だもんね…。既婚者に恋するのはマジで泥沼。好きになっちゃいけないって思うほど好きになる…」という共感の声が集まっている。 「これまでのストーリーでは、沙織と光のほのぼのとした日常が描かれていましたが、今回は沙織の光への切ない恋心が描かれたこともあり、少しシリアスな展開となっています。そのため、視聴者からは『まさか“いいね!光源氏くん”で泣かされるとは…。続きがめちゃくちゃ気になる』『ただのほのぼの系ドラマだと思ってたら、今回は結構胸にグッとくる話だった。これは反則!』と、これまでのストーリーとギャップを感じ、感動する声も多く寄せられています」(ドラマライター) 9日放送予定の第6話では、光と距離を取ろうとする沙織が、彼に「住む世界が違う」と決別宣言をするという展開になっている。果たして、2人の恋の行方はどうなってしまうのだろうか。今後の展開に注目したい。
-
芸能 2020年05月09日 12時10分
テレビ界、コロナ収束後に大量リストラが始まる? まず最初に消えそうなのは…
連日、テレビ各局のニュース・情報番組が新型コロナウイルスの感染拡大の最新情報を伝えているが、各番組とも、スタジオ内に立ち入るのは最小限の人員に限っている。 「原則、メインキャスターやMC、局アナ、そしてコメンテーター1人か2人ぐらいに絞っています。ほかのレギュラーコメンテーターはリモートで出演させていますが、コメントが鋭くなる人と鈍くなる人にハッキリ別れてしまっています」(情報番組関係者) そんな中、各局は気付かされてしまったことがあるというのだ。 「常時であれば、“にぎやかし”的に芸能人のコメンテーターは必要ですが、視聴者が求めているのは専門家たちの的確なコメント。芸能人の中でも、テレビ朝日系『モーニングショー』の石原良純や長嶋一茂のように、自分の意見をズバっと言う芸能人コメンテーターはいりません。情報番組だと、TBS系『アッコにおまかせ!』も、MCの和田アキ子の取り巻きを並べていますが、ギャラの無駄。コロナ後、続々とリストラされることになりそうです」(同) トーク番組やバラエティー番組でも、“ソーシャルデイスタンス”が徹底され、出演者同士の距離が空き、必然的に出演者の数が減らされている。 「バラエティーとしては、いわゆる“ひな壇芸人”や“ガヤ芸人”を並べて盛り上がるのが手っ取り早いやり方でしたが、今にして思えば、芸人たちの無駄遣い。今後、ああいう作り方の番組は減りそうで、それがメインで食っていた芸人たちは大量に“失業”するでしょう」(民放のバラエティー班スタッフ) そして、テレビ局はそうせざるを得ない事態に追い込まれそうだというのだ。 「スポンサー各社のCM出稿量が格段落ち、ここに来てAC(公共広告機構)のCMが増えています。となると、各テレビ局の収入が減るから、必然的に各番組に回す制作費も削られることになります」(広告代理店関係者) コロナ騒動収束後、芸能界はかつてない苦境を迎えそうだ。
-
芸能 2020年05月09日 12時00分
高部知子「ニャンニャン写真」流出事件の悲劇的結末
テレビ朝日系列で放送された人気番組『欽ちゃんのどこまでやるの!?』の企画アイドルユニットである「わらべ」の長女・萩本のぞみ役や、TBS系列のドラマ『積木くずし 〜親と子の200日戦争〜』では主人公・穂高香緒里を演じるなど、当時、突出した人気を誇ったアイドルの高部知子。その演技力の高さから「第二の大竹しのぶ」とも呼ばれた彼女を大スキャンダルが襲ったのは、1983年6月のことだった。 大スキャンダルとは、交際相手であったという当時18歳の少年が、写真週刊誌『FOCUS』(新潮社)の編集部に高部の写真を持ち込み、それが掲載されたことだった。しかも、高部は未成年(15歳)でありながらタバコを手にしており、記事では写真について「ベッドで2人仲良くニャンニャンしちゃった後」と、性交後のように見えることをわらべの楽曲である『めだかの兄妹』の歌詞から引用。このフレーズが流行語になってしまったのである。その影響で、スキャンダルそのものも「ニャンニャン事件」と呼ばれるようになってしまった。 『FOCUS』自体は性交と喫煙について意見することなく、事実をそのまま伝えただけだったものの、他誌がこれをスキャンダラスに伝えて批判を展開。大騒動となった末に、高部はレギュラー出演していた『欽どこ』やラジオ番組などを降板、さらにはクランクインしていた劇場版の『積木くずし』も降板した上で、CMも打ち切りになるなど、芸能活動の謹慎を余儀なくされた。また、当時在籍していた堀越高校も無期停学となっている。 ではいったい、少年はなぜこの写真を編集部に持ち込んだのだろうか。その理由は、高部との交際が終了した直後から嫌がらせの電話などが相次ぎ、自衛のために持ち込んだとされている。★ヌード写真集で復帰を目論むも… その後、萩本欽一が15歳の高部に対する取材を自粛するように呼びかけるなどの動きが起こり、徐々に批判の矛先はこの写真を持ち込んだ少年へ向けられることになった。しかし、それを苦としたのか、記事が出てから3カ月後、少年は車中で排ガスを使い自殺をしてしまう。これをきっかけに高部はわらべからも正式に除名され、トップアイドルが表舞台から完全に姿を消すことになったのである。 芸能界を去った高部はその後、22歳で幼なじみと結婚。子宝にも恵まれて幸せな家庭生活を送っていたが、数年後に離婚。それからも再婚と離婚を繰り返したが、1999年に局部にピアスを着けたヌード写真集をひっさげて芸能界に復帰。官能ビデオに出演するなどしていたが、精神的に不安定であったとされ、以前の輝きを取り戻すことはなかった。 一枚の写真によって波瀾万丈の人生を送ることになった高部知子。後年、本人が語ったところによれば、少年は恋人ではなく友人の一人であり、タバコも役作りのためにふざけてくわえただけで、喫煙習慣はまったくなかったという。現在は、2007年に取得した精神保健福祉士の資格を活かし、認知症、あるいは依存症患者などのカウンセリングやケアなどの活動を行っているようだが、なんとも高くついた「不純異性交遊」であった。
-
芸能 2020年05月09日 12時00分
ドラマ『M』3話も話題沸騰 「ドラマに取り込まれる…」ゴールデンボンバー歌広場も夢中に?
土曜ナイトドラマ『M 愛すべき人がいて』(テレビ朝日系)の第3話が2日に放送され、平均視聴率が4.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第2話の5.4%からは1.0ポイントのダウンとなってしまった。 第3話は、A VICTORYの社長・大浜(高嶋政伸)が、流川翔(白濱亜嵐)がプロデュースする4人組ガールズグループにアユ(安斉かれん)を追加して5人組でデビューさせると、マサ(三浦翔平)に告げる。ソロでのデビューを夢見ていたアユは、複雑な気持ちを押し殺して無理に喜んだ振りをするが――というストーリーが描かれた。 今話の放送も、視聴者からツッコミが多く寄せられていた。 「第3話では、田中みな実演じるマサの秘書・礼香が暴走。社内で唐突に転び、『私ね、眼帯してる方の目は見えないの』と話したり、アユを脅したり、マサに結婚届を持って迫るなどやりたい放題。アユ演じる安斉の演技力不足が目立つ分、田中の怪演ぶりは話題になり、『眼帯してて見えないのは当たり前すぎて笑った』『安斉かれん、田中みな実見て笑わないのすごい』という声が聞かれました。一方、アユはアユで、ライバルグループの一人からいじめられ、悔しさからなぜか走る電車の横を叫びながら全速力で走ったり、いつの間にかソロ歌手に異様にこだわりを持っていたりなど、ツッコミどころが多数。『昼ドラみたい』『実況しながら見るのが一週間の一番の楽しみ』という声が聞かれました」(ドラマライター) また、ゴールデンボンバーの歌広場淳による実況ツイートも、話題になっているという。 「第1話からツイッターで、『M愛』のハッシュタグを付け実況を行っていた歌広場。『ドラマの姿を借りた劇薬だろこれ…』などと呟いていましたが、この日も放送中に、『ダメだっ!無視出来ない!!!ツイートさざるを得ない!』と反応し、『アユの「歌手になるの辞めます!」に合わせてdon't stop music〜って流れたりと小技が効いて来てる!』と感銘を受けたり、『社長が自分の顔を叩いた時に笑えるほどに良い音が鳴ったのは「面の皮の厚さ」の表現!?なんか普通に演出がニクいよ~コノコノ~!』『あとやっぱりアユは足が早い』と大盛り上がり。『これ俺の精神がドラマにシンクロし始めてるまであるな…気をつけよう…取り込まれるぞ…』などとツイートしていました。一連の投稿に歌広場の元には、『すでに取り込まれてる』『もう完全に取り込まれてる様な…』というツイートが殺到。本作の魅力に取りつかれた歌広場を面白がる声が多く寄せられていました」(同) コロナ禍の影響で次週以降の放送は延期となったが、放送再開を待ち望む声も多く寄せられていた。記事内の引用について歌広場淳公式ツイッターより https://twitter.com/junjunmjgirly
-
-
芸能 2020年05月09日 06時00分
“アベノマスク”でマウント!? 岡副麻希の投稿が「小顔自慢」と話題に
政府が配布している“アベノマスク”こと布マスクが、ネット上で“マウンティング”のための道具と化しているようだ。 アベノマスクといえば、タレントの森公美子がマスクが小さ過ぎることを嫌味ったらしくレビューした動画を、元フジテレビの笠井信輔が4月18日にインスタグラムに投稿して大炎上。そしてこの動画がきっかけで、“マスクが小さ過ぎる”という風潮が立つことになった。 そんな中、4月28日にミュージシャンのDAIGOがインスタグラムを更新し、《先日マスクが厚生労働省から届きました! ありがたく使わせていただきます》とつづり、実際に着けてみた写真を投稿。DAIGOの鼻と口はすっぽりとマスクで覆われており、《俺にはジャストサイズ》と、マスクが小さ過ぎるという風評に反論するようなコメントを残した。 さらに5月7日には、フリーアナウンサーの岡副麻希がインスタグラムを更新し、アベノマスクを着けた写真を公開。岡副の顔は、鼻と口どころか顔の半分以上が覆われているようなありさま。この様子にファンからは、《顔小っちゃいからマスクが大きく見える》《まって?マスクガバガバじゃないですか!? どんだけ小顔なの》《麻希ちゃんの顔 スゴく小さい》 など、小顔ぶりを称える声が多く上がった。 しかしネット掲示板では、新手の小顔自慢だとして、《ティッシュの箱に代わる小顔診断アイテム》《あー顔小さい小さい。これでいい?》《アベノマスクで小顔判断できちゃうよね、マウンティングも》《今後自信がある人はどんどん同じ写真上げていくんだろうね》《日本国民みんな同じマスクを持っているから、顔の大きさを測る基準として使えるね》 など、アベノマスクが“小顔マウンティング”に利用されていると指摘する声が散見されている。「実際SNSでは、アベノマスクで“すっぽりと顔が覆われた自撮り”を投稿し、遠回しに小顔自慢する女子が増えています。この流れにより、『アベノマスクが小さい』とコメントすると“自分は顔デカです”と言っているも同然に。今後数日で、“アベノマスクがデカ過ぎる”という風評が立ちだすかもしれませんね」(ネットニュース記者) 小顔自慢たちは、今か今かとアベノマスク到着を待ち望んでいることだろう。
-
芸能
シシド・カフカ、極端な心配性を告白 怖くてあれが作れない?
2018年03月17日 12時20分
-
芸能
【ジャニーさん語録】ホントに「YOU、○○しちゃいなよ!」と言う?
2018年03月17日 12時10分
-
芸能
主演が蚊帳の外?福山雅治、共演者ばかりが映画賞を受賞する
2018年03月17日 12時00分
-
芸能
橋本環奈 広瀬すずヒロインの朝ドラ「夏空」出演で豊乳対決か
2018年03月17日 12時00分
-
芸能
メイプル超合金、下積み時代はカップ麺がごちそう ファンがゼロだった過去明かす
2018年03月17日 11時58分
-
芸能
キムタクドラマ、大健闘!松潤ドラマには及ばずも、復権の兆し?
2018年03月16日 23時40分
-
芸能
カンニング竹山 生意気な就活生に「ほざけるだけほざいておけ」
2018年03月16日 23時30分
-
芸能
好感度アップ狙い?炎上モノマネから7年…篠田麻里子、ツーショット公開
2018年03月16日 23時20分
-
芸能
小泉今日子、NHK番組メインで出演!一方、不倫相手の豊原功補は露出減?
2018年03月16日 23時10分
-
芸能
日テレ新人女子アナにまた逸材!大沢たかおの元カノが入社
2018年03月16日 23時00分
-
芸能
“おバカ”はもう笑えない?藤田ニコル、オール1の成績公開でネットドン引き
2018年03月16日 22時50分
-
芸能
夫は既に脱会済みか 桜田淳子、このままでは本格的活動再開が難しい?
2018年03月16日 22時40分
-
芸能
馴れ初め語る おばたのお兄さん、陣内智則…芸人×局アナカップルが増えるワケ
2018年03月16日 22時30分
-
芸能
少年隊・東山、着実にジャニー喜多川氏の“後継者”の道を歩む
2018年03月16日 22時20分
-
芸能
ジャニーズ事務所の子会社社長が自殺…JrのYouTubeチャンネル開設日に
2018年03月16日 22時10分
-
芸能
「芸能界の治外法権」ナイナイ岡村、たけし独立について博士に連絡
2018年03月16日 22時00分
-
芸能
全員残留、SMAP化しなかったたけし軍団の絆 団結力が高まったきっかけは
2018年03月16日 12時40分
-
芸能
不倫がバレた高橋由美子、男性経験が少なく押しに弱かった?
2018年03月16日 12時30分
-
芸能
“自爆した”?「コメンテーターは小倉さんに忖度している」 古市憲寿氏の発言が危険すぎると話題に
2018年03月16日 12時20分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分