芸能
-
芸能 2020年06月03日 21時30分
NHKドラマ復帰でも喜べない東出昌大を襲う不倫の末路
新型コロナウイルスとは関係なく、自分の下半身問題で経済危機に陥ったのが東出昌大(32)。今年1月、10歳年下の新人女優、唐田えりか(22)と3年間に渡り不倫を続けていたことを“文春砲”によって暴露された。そればかりか、妻で女優の杏(34)から離婚届を突きつけられてしまい、現在、弁護士を交えて話し合いの真っ最中という。「離婚はほば確実で、7月には発表される方向です。一連のスキャンダルで東出が追った違約金は約5000万円。月々30万円ずつの返済という条件で、所属事務所が肩代わりしたんです」(芸能プロ関係者) 一時は、芸能界引退説も浮上した東出。杏との離婚が成立した場合、東出の立ち位置は相当厳しいものになる。「基本、女優を抱える芸能事務所は共演を拒んでいます。東出は芸能界では“文春砲”ならぬ“昌大砲”との異名を持つほど、ナニが立派で積極的なんです。そんな歩く性器なんかと、未来のある女優を、とてもじゃないが一緒にはさせられませんよ」(事情通) いや、ちょっと待ってほしい。東出と言えば、6月6日にBS8Kで放送されるドラマ『スパイの妻』に出演することがNHKから発表されたばかり。しかも、相手役は南海キャンディーズの山里亮太と結婚した新妻の蒼井優。どこが共演NGなのか?「東出の厳しい立場は、いまも変わらない。東出復帰と報じたメディアの記者はドラマの事情を知らない素人です。ドラマのキャスティングは半年以上前に行われる。NHKは、不倫スキャンダルが発覚する前に東出をキャスティングしてしまったんです。民放なら、スポンサーを盾に降板させられるが、不倫は犯罪ではありません。NHKは渋々、東出の起用を通したわけです。本当は降板させたかったはず」(事情通) 茨の道は、相変わらずのようだ…。
-
芸能 2020年06月03日 21時00分
『今でしょ!講座』に“CM詐欺”の声 「ペット特集」告知の有名猫が本編に出ずファンから不満の声噴出
6月2日に放送された『林修の今でしょ!講座』(テレビ朝日系)の内容を巡り、視聴者から不満の声が噴出している。 この日の『今でしょ!講座』は2時間スペシャル。「家庭で楽しめるステイホーム企画」と題し、「ペット」「ホットプレート料理」「手巻き寿司」の各講座を展開した。 物議を醸したのは、最初に特集された「ペット」の講座。ここでは家庭で飼われている犬と猫たちの習性を学ぶというパートで、番組で流れたのは主にTwitter上で話題になった犬や猫たちの動画だった。 事前CMでは、犬や猫たちのかわいい動画を多数使って告知されたが、中には本編では使われずCMだけにとどまった動画もあり、これが炎上の火種になった。 インターネット上で、コスプレ写真や猫の写真などをアップしているコスプレーヤーの丸山カネキリカ氏のTwitterによると、CMや放送の提供バックで自身の飼っている猫「ヤマダ」の動画が使われていたものの、本編では一切使われることがなかったという。 丸山氏がTwitterでこれを嘆くと、ネットでは「かわいそう」という声が相次いだほか、「ヤマダちゃんが見たくてテレビ付けたのに本編で使われないとか」「CMと提供バックでしか使われないってどういうこと?」「CM詐欺」といった投稿が見られた。 丸山氏はTwitterで6万人以上のフォロワーを誇る。同時に飼い猫である「ヤマダ」のファンも多かったようで、Twitterでは「ネットの人気者の動画を使えば簡単に視聴者を獲得できると思ったのでは?」と推測する人も少なくなかった。 確かに、テレビ番組はスタジオで収録はしてもオンエアされる映像は厳選されており、実際には使われない素材も多い。だが、実際にはオンエア映像に使われていないのに「人気があるから」という理由だけでCMや提供バックに使ったのであれば、やはり「誇大告知」と批判されても仕方がないかもしれない。
-
芸能 2020年06月03日 21時00分
新たなファン層を開拓しそうな鷲見アナ
元テレビ東京でフリーの鷲見玲奈アナウンサー(30)が3日までに、所属事務所「セントフォース」の公式インスタグラムでテレ東の競馬中継担当時代のトレードマークだった眼鏡姿で、競馬のムチを手に持つ写真をアップした。 鷲見アナは5月30日付の一部スポーツ紙で日本ダービーの予想を披露し、1着と2着を見事に的中させてみせた。 写真はマネジャーの投稿で、「日本ダービー、皆さんは当たりましたか?鷲見さんおめでとうございます」と祝福。 鷲見アナは自身のインスタグラムでも紙面の撮影の様子を紹介しており、「眼鏡をかけた写真は、『ウイニング競馬』を担当していた時以来かもしれません」とつづった。「おうち生活中に本人はダイエットに成功したことを明かしていたが、それでもまだ自慢のバストはEかFはありそう。ノースリーブのワンピースから伸びた二の腕はそそられる」(女子アナウオッチャー) そして、この写真から新たなファン層を開拓しそうだというのだ。「メガネをかけた鷲見アナにあのムチでたたかれたい、というMの性癖の人も多いはず。身長は161センチとそこまで長身ではありませんが、見事なスタイルをボンテージで包み、ヒールを履いてメガネをかけたら人気女王様になることは間違いないでしょう」(都内のSMクラブ経営者) ぜひ、そういうコスプレも披露してほしいものだ。
-
-
芸能 2020年06月03日 20時00分
話題となった『ドリームマッチ』、オードリー若林とくっきーが異色コンビネタの裏話を披露
オードリー(若林正恭、春日俊彰)がMCを務める『あちこちオードリー 〜春日の店あいてますよ?〜』(テレビ東京系)が2日深夜に放送。ゲストに小籔千豊、野性爆弾・くっきー!が登場した。 現在はよしもと新喜劇の座長だが、若手時代は漫才師だったという小籔。当時、過去の中でも一番面白いネタが書けたタイミングで、相方から「作家になりたい」と言われ解散することに。「芸人としての(自分たちを)全部を知っているヤツが“辞める”っていうことは、オレは金にならんのや」と落ち込み、現在の奥さんと結婚して、お笑いの世界を辞めようと思っていたという。 その後、周囲の芸人からの説得で再び活動することになるのだが、彼の解散エピソードに、後輩のくっきー!が「人間性に問題あったんじゃないんですか?」「(お笑いを辞めても)働けるところあったんですか?」とツッコむため、若林は「小籔さん、めっちゃイジられているじゃないですか!」と驚き。春日も「こんな小籔さん見たことない」と大笑いした。 「くっきー!は、ロッシーとのコンビ関係についても吐露していました。過去イベントで、あまりに奇怪な行動をするロッシーに『解散したい』と漏らしたことに触れられると、理由として、番組で一言も喋っていないのに『(周囲に聞こえない程度に)ちっちゃい声でずっと喋っている』と告白。ロッシーの天然トークにスタジオも爆笑していました」(芸能ライター) 芸人がバラバラになってコンビを組み、ネタを披露する『史上空前!!笑いの祭典ザ・ドリームマッチ』(TBS系)の今年4月放送分で、くっきー!とコンビを組んだ若林。自身は漫才師のため、他の組のネタを見て、「内容がかぶっていないか?」など、気になるものだが、くっきー!のコントは独特ということもあって、「堂々としていられた」と回顧。ネタ作りも特異で、くっきー!の「ガラス割りたいねん」という一言から始まり、「若林くんって坊主にできる?」と問われたことを明かした。 『ドリームマッチ』は、高視聴率を獲得するだけでなく、日本の放送文化の質的な向上を願い、優秀な番組・個人・団体を顕彰する『ギャラクシー賞』テレビ部門の2020年4月度月間賞を受賞し、話題となっている。そんな裏話を聞けたことで、ネットでも「ドリームマッチの衝撃はやっぱり大きかったからくっきー!出てきてすごい楽しかった笑」「ドリームマッチの話聞けてよかった」と大喜びだった。
-
芸能 2020年06月03日 18時05分
『とくダネ』の「ゲイバー“マスクせず”接客」テロップが物議 「ちゃんとしている人が大半」「風評被害」批判の声も
3日に放送された『とくダネ!』(フジテレビ系)でのある一幕が、物議を醸している。 問題となっているのは、この日の冒頭、新型コロナウイルス関連について報じていた際のあるテロップ。番組では、2日夜に初めて「東京アラート」が発動されたことを取り上げたほか、再び増加傾向に見られる新規の新型コロナウイルス感染者について、一定の割合が夜の街関連で、約半数が新宿エリアの飲食・接客業関係者という小池百合子都知事の会見を紹介し、「東京アラート」発動前後の新宿の街の様子を収めたVTRを流していた。 しかし、そのVTRの中で「新宿二丁目のあるゲイバー」を取り上げ、ママや従業員がマスクを着用していないと紹介。理由について、「普段のパフォーマンスができないんだったらやる意味ないのかなって。来てくれた方に申し訳ない」と話したり、チーママも、普段行っているキスなどのサービスはやめているとしつつ、「でも、やっぱりチューしたいじゃん!」と主張している場面が報じられていた。 ところが、このVTRには、右上にテロップで「『東京アラート』発動も…ゲイバー“マスクせず”接客」と記されていたことから、新宿二丁目で働く人たちを中心に、「感染症対策をちゃんとやっているお店が大半の状態なのにも関わらずゲイバーってくくりにするのひどい」「個人の対策意識の低さとゲイを結び付けないで」「ゲイバーというくくりで紹介すると風評被害呼ぶ」という批判の声が上がっている。 実際、番組側が「ゲイバー」と表記したため、ゲイバー全体への批判の声も少なからず見受けられる事態となっている。感染者の多くが夜の街の関係者から出ているとは言え、ほとんどの店が感染症対策に万全を期している以上、あたかもゲイバー全体が新型コロナウイルス対策を怠っているという誤解を与えてしまう表記に対し、当事者から批判の声が上がってしまうのは仕方がないことなのかもしれない。
-
-
芸能 2020年06月03日 18時00分
『エール』に「モデルに失礼すぎる」「恩人を悪役にするのはひどい」の声 またも史実を改悪?
NHK連続テレビ小説『エール』の第48話が3日に放送された。 第48話は、高梨一太郎(ノゾエ征爾)の詞に裕一(窪田正孝)が曲をつけた『船頭可愛いや』がレコードになって売り出されるが、全く売れず。裕一は契約解除の危機を迎えてしまう。しかし、音(二階堂ふみ)に頼まれて曲を聴いた環(柴咲コウ)は「素晴らしい曲なので世間の人たちに広く伝えたい」と、自分がこの曲を歌うことを提案する。環の歌唱によるレコード化にコロンブスレコードの廿日市(古田新太)は大賛成だったが、重鎮・小山田(志村けん)は――というストーリーが描かれた。 >>『エール』、主人公モデルの長男が「目を疑いました」 史実とストーリーの違い説明し話題<< 今話では、史実の改悪が物議を醸している。 「本作では、裕一作曲の『船頭可愛いや』を下駄屋の娘・藤丸(井上希美)が歌ったものの、レコードが全く売れないという展開が描かれましたが、実際、モデルとなった古関裕而さんが作曲したこの曲は、古関さんにとって最初のヒット曲に。実際に歌唱した音丸さんも、この曲で広く名前が知られるようになっています。その後、世界的なオペラ歌手で双浦環(柴咲コウ)のモデルとなった三浦環さんがこの曲をカバーしたことは史実通りですが、藤丸バージョンが全く売れなかったという設定にしたことに対し、『モデルに失礼すぎる』『史実に対してリスペクトが全くない』といった苦言が殺到。また、『世界的な歌手が歌って売れたんじゃ裕一に才能がある証明にならない』という指摘も見られました」(ドラマライター) さらに、志村けんさんが演じる小山田にも、疑問の声が集まっているという。 「環が『船頭可愛いや』をカバーしたいと申し出た際、赤レーベル(流行歌)の作曲歌である裕一が書いた曲を、青レーベル(クラシック)から発売することに対し、青レーベルの重鎮である作曲家の小山田が苦言を呈すという展開に。そこで環が直談判に行き、小山田に対し『自身の立場を脅かす新しい才能に敏感です』と指摘。小山田が裕一の才能を恐れ、活躍を妨害しようとしていることが明らかになりました。しかし、実際には古関さんと小山田のモデルとなった山田耕筰は師弟関係を築いており、古関さんにとって山田さんは憧れの存在。山田さんは古関さんが作曲した曲を丁寧に批評していたこともあったことから、小山田が嫉妬にかられ、裕一の邪魔をしようとしたというストーリーに対し、『モデルの恩人を悪役にするのはひどい』『実際の師匠を貶めるのはどうなの?』という疑問も集まってしまいました」(同) ドラマとは言え、モデルがいる以上、多くの視聴者が不信感を抱いてしまうのは仕方のないことなのかもしれない。
-
芸能 2020年06月03日 17時30分
イギリス王室を離脱のメーガン妃、B級女優でなく「CとかDとかもっと下」『バイキング』のバッシング大会に不快感
今年3月31日を以ってイギリス王室を離脱し、世界に衝撃を与えたヘンリー王子と元女優で妻のメーガン王妃。この王室離脱は、メーガン妃の主導によって行われたと憶測が飛び交う中、3日の『バイキング』(フジテレビ系)でも、イギリス王室ジャーナリスト・多賀幹子氏、またデーブ・スペクターを交えて徹底解説された。 「番組では、メーガン妃が現地で『かつてはB級女優』と揶揄されていると紹介していたのですが、多賀氏は内情を知っているのか、『実際はCとかDとか、もっと下の方ですけど』と、彼女の女優としてのキャリアについて毒舌。これには坂上忍も苦笑いしながら、『多賀さんはメーガン妃が憎いでしょ?』と追及すると、多賀氏は『それよりも英王室が好きというか』と答えていました」(芸能ライター) そんな坂上も、メーガン妃と、ヘンリー王子の兄嫁であるキャサリン妃と比較して、『キャサリン妃の方がキレイだけど……』と正直コメント。さらに彼は、メーガン妃が女優として復帰するという情報について、「この状態で映画に出たって色つきすぎちゃってる」と持論。 8月には、夫婦の自叙伝『ファインディング・フリーダム』(自由を探して)が発売されるというが、デーブは「まだ、『ファイディング・ニモ』の方が中身がある」とジョークを飛ばすありさま。また、発売の狙いとして、メーガン妃が、ホワイトハウスを去ったあと様々なプロデュース業をしているオバマ大統領夫妻をモデルにしているという話に、「なんと、まあ、ずうずうしいねぇ」「身の程を知れ」と苦言を呈していた。 スタジオでは終始、和やかに笑いも交えながら語られていたが、SNS上では拒否反応が多数寄せられた。「メーガンさんに恨みでもあんの?ただの悪口大会じゃん」「メーガン妃の悪口じゃねーかと胸糞悪い。笑いながらみんなで何言ってんだよ」「偏った報道でしんどい」とクレームが。 さらに今回、出演した多賀氏の毒舌には「多賀さんの ぶれないメーガン妃嫌いが 大好き」という声もあった一方、「吐き気がします。メーガン妃イジメを楽しんでいる、差別主義者です。イジメは犯罪、言葉の暴力です」と強い憤りを覚える者や、「どんだけメーガン妃嫌いなんだ多賀さん。すんごい姑みたい」「マジで不快すぎでは?私情含んでるだろ」と不満爆発。いずれにしても、海の向こうのロイヤルファミリーについては、好き放題、言えるということだろう。
-
芸能 2020年06月03日 14時00分
古谷徹、「こいつ塗れるぞ!」アムロの声で驚き 『ガンダム』百式デザインの画期的なとうふ発売
『機動戦士ガンダム』に登場するザクをモチーフとした「ザクとうふ」のヒットなどで知られる、相模屋のシリーズ商品『BEYOND G TOFU』のオンライン発表会が2日行われ、アムロ・レイの声優である古谷徹が登壇。同社の新商品「百式とうふ」にエールを送った。 >>全ての画像を見る<< ガンダムのファンであるという同社社長・鳥越淳司氏が生み出した本シリーズの新商品「百式とうふ」は、「ガンダム」シリーズに登場するモビルスーツ・百式がデザインされている。「ザクとうふ」同様、とうふを皿の上に出すと、百式の頭部の形をしており、金粉入りのカレーソースなどを付属して、食べる人がそれを使って塗装を楽しめるよう工夫されている。 鳥越氏とのトークショーに登壇した古谷は「百式とうふ」をすでに試食したといい、「こいつ塗れるぞ!」とアムロの声で驚いてみせるパフォーマンスを披露。自己紹介では「古谷とーふです!」とジョークを飛ばすなど終始ご機嫌。ただ、同シリーズに対しては、シャアの機体ばかりでアムロの機体を使った商品が出ていないことに不満があるといい、「次回はガンダムを」と社長に懇願して笑いを誘う一幕も。 コロナ禍の過ごし方が話題となると、「お仕事もほとんどがキャンセルされちゃって」とため息を零し、「家に一日中いて、食べてばかりいたので、体重が増えちゃいました」と嘆き節。その対処法としてヨガをやり始めたとも紹介し、「ハマっちゃいました。意外と筋トレにもなるんですよ。続けるうちに自分の体型も戻ってきました」と嬉しそうに話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2020年06月03日 13時05分
人気ユーチューバー大量退所で話題のUUUM 「赤字になってしまう」内情を元所属ユーチューバーが暴露
大手ユーチューバー事務所・UUUMから同じ日に4組の人気ユーチューバーが退所し、物議を醸している。 もともとここ数か月、人気ユーチューバーが次々と退所していたUUUMだったが、6月1日、人気ユーチューバーのエミリンをはじめ、ほしのこCH、JULIDY、マリリンの4組が一斉に退所を報告。ユーチューバーファンに衝撃を与える事態となった。退所を報告したユーチューバーは揃って円満退所としているが、一部ネット上からはこの連続退所について、広告収入や企業案件の報酬のうち、マネジメント料として20%引かれてしまうため、高額な報酬を得るユーチューバーにとっては痛手になるのでは、といった指摘が寄せられている。 >>「もう素人は勝てない」の声も 吉本興業とUUUMの資本業務提携、ユーチューブファンの反応は?<< そんな中、かつてUUUMに所属していたユーチューバーの「おのだまーしー」は1日に「UUUMを辞める本当の裏の理由」という動画をアップし、その中でユーチューバーの大量退所について、「UUUMのサービスが悪いとかブラックとかマネジメントに問題があるとかではない」としつつ、20%のマネジメント料を問題視。さらに、UUUMのマネージャーもいくつかのチャンネルを掛け持ちしているため、割りが合わないと指摘した。 また、前日にアップしていた動画の中では、今年4月にUUUMを脱退した、当時チャンネル登録者数94万人いたユーチューバー「ハイサイ探偵団」について、「20%取られるせいで、運営が赤字になってしまうっていうことを言っていたので、その辺の20%はやっぱり痛手なのかな」と本人から直接話を聞いたことを告白。さらに、その他のデメリットとして、「自分自身のビジネスができないところが一番のデメリット」と指摘し、動画再生数が上がらなかったため、別のユーチューバーのプロデュースをしようと思い立ち、UUUMに相談したところ、断られてしまったと明かしていた。 マネジメント料やビジネスの自由度が失われることで起こるユーチューバーの大量退所。今後も続くのだろうか――。記事内の引用についておのだまーしーユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC1YbZ8wURJDkorr0TDUZc5A
-
-
芸能 2020年06月03日 12時35分
滝沢カレンに「免許取り上げたほうがいい」の声 危険なシフトレバー知識に視聴者ドン引き
2日放送の『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に出演したタレントの滝沢カレンのある発言が、賛否両論を集めている。 この日、滝沢は咄嗟に判断しなければならない似通った英語の2択が分からないと言い、例として「PUSH(押す)」「PULL(引く)」など2つの選択肢があると、混乱してしまうことなどを明かした。また、その流れで「車とかもすごく苦手で。車の左についてるレバー、ポンポンポンポン下にいくやつ」と車のシフトレバーに触れ、「ああいうのもすごく苦手で。運転免許証を取りに行く時も、私はそこまでのことを教えてもらったつもりはなかったんですよ」と、教習所で習わなかったと明かしていた。 これにMCの明石家さんま始め、出演者は爆笑し、「教えてもらったでしょ!」とツッコんでいたが、滝沢は「誰に聞いたんですか……?」と苦笑い。「今でも『N』とか言われちゃうと、自分の中でNは『何も分からないなら触るな』ってボタンにしちゃってるんですね」と言い、「Pだったら『ぴったり止まろう』のP。止まるボタンだから」と独特の覚え方をしていると明かし、さんまから「『ぴったり止まろう』のPやったらパーキングの方が早いんちゃうか?」とツッコまれると、滝沢は「自分の中でパーキングと思えない。『ピーキング』だっていいじゃないですか、そこは」とアルファベットが自分の中で簡単には昇華できないと明かし、最終的にさんまから「すっごい英語が苦手ってことやな」と指摘されていた。 しかし、シフトレバーすら咄嗟に判断することができないという滝沢の発言に視聴者からは、「さすがに笑えない」「免許取り上げたほうがいい」「運転中にアルファベット分からないとかやってたら危なすぎる」といった批判の声が殺到。一方、AT車のN(ニュートラル)については、運転免許証を持っていても使ったことのない人も少なくなく、「咄嗟に分からない気持ち分かる!」「確かに分かりにくい」「漢字表記にしてくれればいいのにね」といった共感や賛同も集まっていた。 不思議な感覚と日本語遣いで人気を博している滝沢。今回の発言もネタであればいいが――。
-
芸能
元SMAP香取「ファンが笑顔になれるように頑張って」TOKIOにエール
2018年05月07日 00時30分
-
芸能
ネットでは好評『コンフィデンスマンJP』視聴率は低調 過去、評判に数字が伴わなかった作品は?
2018年05月06日 22時00分
-
芸能
小室哲哉、話題のベスト盤に収録される作品 あの大ヒット曲がない?
2018年05月06日 21時00分
-
芸能
【短期集中連載】問題続きのジャニーズ事務所 その4〜元SMAP中居正広&木村拓哉
2018年05月06日 20時00分
-
芸能
小栗旬出演で視聴率爆上げの新・花男『花晴れ』、“F4待ち”以外の魅力は?
2018年05月06日 19時00分
-
芸能
奇行の目撃談相次ぐTOKIO・山口達也に浮上したよからぬうわさ
2018年05月06日 17時50分
-
芸能
『笑点』の知られざる裏話 前身番組で人気出演者が謎の死?
2018年05月06日 12時30分
-
芸能
伊藤綾子vs小川彩佳 “嵐の女”結婚へのマッチレース
2018年05月06日 12時00分
-
芸能
漫画でブレイクの矢部太郎、○○の天才だった
2018年05月05日 22時30分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】「許せねぇ」山口達也が関ジャニ・横山をフルボッコに!
2018年05月05日 22時00分
-
芸能
実は松本人志も…海を渡ったクリエイター系芸人
2018年05月05日 21時30分
-
芸能
ネットでは部長とイケメン後輩どっち派論争 「おっさんずラブ」異例の高視聴熱で話題
2018年05月05日 21時00分
-
芸能
【短期集中連載】問題続きのジャニーズ事務所 その3〜藤島ジュリー景子副社長編
2018年05月05日 20時00分
-
芸能
ひふみんや藤井聡太だけじゃない 今後人気が出そうな個性派棋士5人
2018年05月05日 19時00分
-
芸能
苦労話よりも色気が熱望されるホラン千秋
2018年05月05日 19時00分
-
芸能
上司の多くは若手に不満?『Missデビル』で究極のゆとり社員が話題に!
2018年05月05日 12時00分
-
芸能
【放送事故伝説】テレビ東京がNHKに抗議!? ○○の名前が似過ぎて大問題に…
2018年05月04日 22時30分
-
芸能
マキタスポーツら4名がFA宣言 過去、移籍で成功した芸人は?
2018年05月04日 22時00分
-
芸能
三中元克「特撮芸人」として再ブレイクを狙う? ニコ生でディープな知識を披露
2018年05月04日 21時00分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分