芸能
-
芸能 2020年05月30日 21時15分
復帰発表も“降板シフト”が敷かれたテレ朝・富川アナ
新型コロナウイルスに感染し療養していた、テレビ朝日の富川悠太アナウンサー(43)が、メインキャスターを務める同局系「報道ステーション」に6月4日から復帰することが29日、番組公式ツイッターで発表された。 6月1日からのスタジオ体制として、月〜水曜日をフリーの徳永有美アナ(44)と同局の小木逸平アナ(46)が、木・金曜を富川アナと森川夕貴アナ(26)が担当。 富川アナは同局を通じ、「番組で繰り返し感染予防を呼びかけてきた立場にも関わらず、このような事態を招き、視聴者の皆様、関係者の皆様に大変なご迷惑をおかけしました。深く反省しております」などとコメントした。「コロナ感染に加え、一部で自分の子供に対する“虐待疑惑”が報じられた富川アナ。代役をつとめる小木アナの評価がうなぎのぼりで、局内では復帰を反対する声があったが、早河洋会長が富川アナを気に入っているだけに復帰が決まったようだ」(放送担当記者) しかし、出演回数減で“降板シフト”が敷かれてしまったようだ。「富川アナの担当日の視聴率次第では、秋の改編で降板させられるのでは。キャスターをつとめる曜日を減らされてストレスが溜まり、またまた子供に八つ当たりしなければいのだが」(同) 復帰は果たすものの、小木アナがメインキャスター扱いになり、富川アナにとっては思ってもみなかった展開だったはずだ。
-
芸能 2020年05月30日 21時00分
田中哲司、“3年目の浮気”は仲間由紀恵の激太りに嫌気が差し妊活に影響も?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
女優の仲間由紀恵が、全国からの参加者とともにJA共済の「レインボー体操」に挑戦する様子をリモート体制で制作したスペシャルムービー『Rainbow Action With You』に出演。JA共済連が制作した同ムービーは、「新しい生活様式」を心がけ大切な人と離れて暮らす人たちを応援し、まだまだ自宅で過ごす時間が多い人たちの運動不足解消や健康増進などを目的としている。 スペシャルムービーでは、仲間が1人で撮影セッティングを行い、全国の人たちと次々にビデオ通話でつながる仕組みだ。また、インタビューでは「ご自宅で家族と過ごす時間は増えましたか?」との問いに「家族との時間ってすごく大切だなと思うようになりましたし、家族みんなで一緒にいる時間が、とても今貴重なとき」と明かした。 >>山田孝之、“隠し子”発覚で沢尻エリカと破局? 交際時期が被っていた可能性も【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】<< 仲間というと、地元・沖縄テレビ放送のドラマ『青い夏』の一般公募オーディションでグランプリを獲得し、デビュー。上京後の96年に東京パフォーマンスドールに一時在籍し、歌手活動の傍ら、女優としても地道に出演作を増やしていった。 2000年公開の映画『リング0 バースデイ』で初主演に抜擢。同年主演を務めたドラマ『TRICK』(テレビ朝日系)でブレイクすると、同ドラマはシリーズ化され、スペシャル版や劇場版まで制作される大ヒット。02年放送の主演ドラマ『ごくせん』(日本テレビ系)は、シリーズ3弾まで続き、『TRICK』と並ぶ自身の代表作となった。また、女優以外にも『NHK紅白歌合戦』で司会を務めるなど国民的女優として人気を博した。 私生活では、2014年9月に俳優の田中哲司と結婚し、18年6月に長男・次男となる一卵性双生児を出産。子育てと仕事を両立しながら日々奮闘しているようだ。 外出自粛を要請されている現状、一家は水入らずの生活で円満を感じさせる。だが、田中は結婚3年目にして仲間を裏切った経緯があるのだ。 2017年6月発売の『FRIDAY』(講談社)で、田中とヘアスタイリストの女性との“不貞愛”が報じられた。記事によると、仲間が同年5月のGW中に仕事で日本を離れた隙を狙い、変装を施した田中は女性の自宅マンションへ赴き逢瀬を交わしていたという。 相手の女性は芸能界のみならずスポーツ界、政財界にも顧客を持つカリスマ的存在で、田中とは5年以上の付き合いになり、数年前から深い関係になったとされている。 夫婦は、2007年放送のドラマ『ジョシデカ!-女子刑事-』(TBS系)での再共演がきっかけとなり08年から交際を開始したのだが、当初から田中の遊びっぷりは業界で有名だった。実際、09年には田中の“3股疑惑”が発覚し、仲間の事務所も交際を反対したが、田中にベタ惚れだった仲間は聞く耳を持たなかったという。 「結婚後にメディア露出が激減した仲間は、“激太り”が明るみとなり、嫌気を差した田中が浮気に走ったともいわれていました。もともと、田中のプライベートに干渉しなかったという仲間ですが、ある程度は勘づいていたのかもしれません。ですが、仲間には妊活報道も出ていただけに、不貞が原因で“遅れ”が生じているなどと言われ放題で、田中の不倫以上に耐えがたい辛さがあったのではないでしょうか。田中は報道後に謝罪文を発表しましたが、ゲスっぷりが際立った格好でした」(芸能ライター) 3年目の浮気を大目に見た仲間は、38歳で悲願の息子たちを手にした。周囲から結婚を反対され、一時期は離婚報道も流れたが、現在は“ステイホーム”のおかげで「雨降って地固まる」そのもののようだ。
-
芸能 2020年05月30日 21時00分
“裏の顔”はヒモ体質だった竹内涼真
俳優の竹内涼真(27)と女優の三吉彩花(23)が交際中ですでに半同棲していることを、発売中の写真誌「フライデー」(講談社)が報じている。 同誌によると、2人が今月中旬にドラブや、買い物する姿などをキャッチ。緊急事態宣言発令下にもかかわらず、人目をはばからずにデートを楽しんでいたようだ。 竹内といえば、18年に同誌で女優の吉谷彩子(28)との交際が発覚していたが、同誌によると4月に破局し、直後から三吉が出入りするようになったそうで二股疑惑が浮上。 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で不動産店が営業を自粛しているにもかかわらず、竹内は吉谷を自宅から追い出し、吉谷は新居探しに困っている状態。 おまけに、竹内は吉谷が立て替えた約100万円の生活費を踏み倒そうとしたため、吉谷のマネジャーが間に入って返済することで話がまとまったというのだ。「今年1月期の主演したTBS系『テセウスの船』で株を上げた竹内だが、“裏の顔”は女を取っ換え引っ換えのチャラ男でヒモ体質だったことも発覚。立派な“涼真砲”をぶち込めば女はイチコロみたいですが、そのうち女関係でやらかしそう。事務所もヒヤヒヤのようです」(芸能記者) 竹内と吉谷の事務所のタレントが共演NGであることは言うまでもないようだ。
-
-
芸能 2020年05月30日 20時00分
コロナでビジネスモデルが崩壊しそうな48グループと坂道シリーズ
アイドルグループ・乃木坂46と日向坂46が今月20日、それぞれの公式サイトで6月に予定されていた握手会の中止を発表した。 このうち乃木坂のサイトによると、中止の理由は新型コロナウイルス収束のメドが立っていないことや、大型イベントにおける感染リスクの危険性を考慮したもので、6月いっぱいまでの握手会をすべて延期するというのだ。 「25日で全国の緊急事態宣言が解除されたが、握手会は大人数のファンが押しかけ、メンバー、警備員もいて『3密』にならざるを得ない状況。さらには、ファンとメンバーは濃厚接触で、両者にとって感染リスクがあるので、しばらくは握手会ができないだろう」(芸能記者) 乃木坂、日向坂らの「坂道シリーズ」、そして、AKB48グループはともに作詞家の秋元康氏が総合プロデューサーを務めている。 先に手掛けたAKBは「会いに行けるアイドル」をコンセプトに、専用劇場をつくり、さらに、CDをリリースするたびに握手会を開催。メンバーとファンの交流の場を提供することにより、ファンが推しのメンバーにさらに入れ込むことになった。 「AKBや乃木坂はCDを出せばことごとくミリオンを突破するが、そうなるのは握手会の応募券という特典があるから。おそらく、それがなければ売り上げは激減するはず。なので、いつまで経っても握手券商法がやめられない」(音楽業界関係者) しかし、ついに、握手会の継続自体が困難な状況に追い込まれることになってしまった。 「そろそろ、握手券なしでもCDが売れるかどうかを検証する必要に迫られそう。それでもCDが売れたグループを残せばいいのでは」(同) まだまだコロナ禍が続きそうなだけに、秋元氏がどういうジャッジを下すかが注目される。
-
芸能 2020年05月30日 20時00分
『テラスハウス』木村花さんの死に沈痛…業界関係者が語った“演出”の中身
女子プロレスの人気団体『スターダム』に所属していた木村花さん(22)が、5月23日に急死。自殺したとみられている。木村さんは、Netflixでも全世界に配信されているフジテレビ系の人気番組『テラスハウス』に出演し、トラブルに巻き込まれていた。「複数の見知らぬ男女が、一つ屋根の下で共同生活しながら恋人を見つけるという“恋愛リアリティー番組”なのですが、木村さんは、一時いい関係になっていたコメディアン志望の男性とモメた際、厳しく詰め寄ったのです」(芸能記者) これを見た視聴者から、木村さんに対してネット上でバッシングが起こり、彼女のSNSには《死ね、気持ち悪い、消えろ》など、毎日100件を超える誹謗中傷が書き込まれ、精神的に追い詰められていたというのだ。「木村さんは、JWP女子プロレスなどで活躍した木村響子さんを母に持つ二世レスラー。今年1月には新日本プロレスの東京ドーム大会にも呼ばれたほどの注目株でした。本業でもヒール(悪役)でしたが、プロレスファンは“役割”だと分かっているので個人攻撃などしません。番組出演の動機も『女子プロレスの知名度を上げるため』だったのですが、視聴者は容赦なかった。彼女はまだ若く、繊細な部分があったため、耐えられなかったのかもしれない」(プロレス雑誌記者) 番組作りに問題はなかったのか。他局幹部が言う。「あの番組は以前からヤラセや“演出”を疑われているけど、今のご時世、それはないと思う。ただ、出演者たちはほとんどモデルやタレントだから、カメラが回れば意識はするよね。結果、大げさになったりね。そもそも同世代の視聴者たちが感情移入することで成り立つ番組だから、出演者に対する好き嫌いもハッキリ出てしまう。それに対し、コロナの影響で人との接触を制限され、プロレスの試合も中止になっていた彼女は、誰かに相談することもできず、1人で抱え込んでしまったのかもしれない」 同じ女子レスラーとして活躍する安納サオリ選手は、ツイッターにこう記した。《会う度に、笑顔で来てくれて嬉しい連絡をいつもしてきてくれて、可愛くて優しくて大好きでした。今も信じられないです》 ネットリンチによる有名人の自殺は、韓国では数例あるが、もし彼女が自殺をしたのならば、日本では初めてのケースと思われる。同番組の打ち切りが27日に発表されたが、とにもかくにも、決して同じ悲劇を繰り返してはならない。
-
-
芸能 2020年05月30日 18時00分
ヤラセの温床? 恋愛リアリティショーに「過剰演出」が生まれやすいワケ
フジテレビ系だけではなくNetflixでも放送され、世界的な人気を得ていた恋愛リアリティショー『テラスハウス』で、悲しい出来事が起きた。女子プロレスラーとしても人気のあった木村花さんの死去である。彼女は番組での激しい言動にバッシングが起き、それを苦にして悩み、自殺を選んだとも言われている。だが、かつて、この『テラハ』でもう1つ、看過できない事件が起きていた。それが「ヤラセ」疑惑だ。 「2014年頃の話です。番組の総指揮をしていた男性ディレクターが、メンバーを個別に呼び出し、セリフから近づくべきターゲットまで事細かに指示していたというのです。さらに当時出ていた筧美和子の胸までわしづかみにするという、にわかには信じがたい話まで飛び出しました」(芸能ライター) だが奇妙なことに、この「ヤラセ」指示は恋愛バラエティにありがちだという。 「かつて夜11時台の放送ながら高視聴率を記録した『あいのり』(フジテレビ系)でも、番組特製のワゴン『ラブワゴン』で世界を旅する素人男女に、ディレクターが今後たどるべき恋愛を強制していたといわれています。このことは、のちにAVの道に進んだ過去の女性出演者から暴露されていました」(同) さらに、こんなこともあった。ウッチャンナンチャンの冠番組『ウンナンのホントコ!』(TBS系)から生まれた人気コーナー「未来日記」。初対面の男女がスタッフから手渡された日記の通りに行動していくと、実際に恋愛感情が生まれるのか観察するというものだ。しかし、ここに出ていた台湾人のOLは、のちに現地の女優であることが判明。台本通りに指示されていたのではという噂も浮上していた。一体なぜ「ヤラセ」疑惑が絶えないのだろうか。 「素人が主人公のバラエティに出演を志願する人の中には、番組で名を上げたいという“野望”を持つ者が少なくないのです。のちのちのことを考えたら、ディレクターに指示されたらイヤとは言えないでしょう。また仮にそうした指示がなくても、どういう振る舞いをすればいいか考えてしまうのでは。また『テラハ』はシェアハウス、『あいのり』もワゴンの中、しかも各国の宿泊先ではいくらでも人の目を盗むことができる。つまり密室での相談がしやすいのです。つまり、そうした“交渉”の可能性が決してないとも言い切れません」(同) 最後に、先の木村さんがどういう経緯で『テラハ』に出ることになったのか、またそういった指示を受けたかどうかは定かではない。だがそれとは別に、SNSから激しいバッシングを受けていたまさにその時に、ただ見過ごしてきた番組サイドの責任は重い。命を自らあやめることはあってはならないが、そこまで追い込まれていたことを「大切な出演者」として同局はくみ取り、ケアすべきだったのではないだろうか。
-
芸能 2020年05月30日 16時00分
中居正広のベッドで朝まで爆睡もお咎めなし! 冠番組でも重宝される愛されジャニーズ
新型コロナウイルスの影響を受けながらも、仕事で需要に恵まれたタレントがいる。中居正広だ。3月いっぱいでジャニーズ事務所を退所。4月から個人事務所「のんびりなかい」の代表兼唯一の所属タレントになったが、途端にコロナ禍に飲み込まれ、一時期は収録本数が落ち込んだ。 しかし、メインキャスターを務める情報・報道番組「中居正広のニュースな会」(テレビ朝日系)の視聴世代は拡充。4月からは、放送時間が60分から90分に拡大した。コロナ情報を細部まで発信するとともに、エンタメ要素も増加。それに伴い、確固たるポジションを確立したのがKis-My-Ft2の宮田俊哉だ。 キスマイは11年のメジャーデビュー時、元SMAPのチーフマネージャーだった飯島三智さん(現・株式会社CULEN代表取締役社長)が兼任マネージャーを務めていた。こんにちのキスマイは、飯島さんの手腕によるところが大きい。 その縁で、中居が「キスマイのバックダンサー」とやゆされ続けた宮田、横尾渉、二階堂高嗣、千賀健永をプロデュースして、舞祭組(ぶさいく)と命名。3枚のシングルCDの制作に関わり、コンサート演出にも力を貸した。 広く浅い関係性を嫌う中居。およそ34年にわたるジャニーズ人生で、プライベートまでオープンにした後輩は少ないが、キスマイにはそれぞれを違う形でバックアップし続けた。その寛大さに甘えたのが、宮田だ。 キスマイは、SMAP5人がそろった最後の音楽生放送特番「震災から5年“明日へ”コンサート」(NHK総合/16年3月12日OA)に出演。この時期、SMAPはすでに解散に向けて進んでいたが、東日本大震災が起こった翌年の12年から、音楽の力で復興メッセージを送る同番組で、中居は5年連続で総合司会を務めていた。そのため、被災地である福島県会津若松市の會津風雅堂メイン会場で開催された音楽イベントで、SMAPとキスマイがそろったのだ。 終演後には、中居と香取慎吾、番組関係者やキスマイで食事会が開かれた。その後、酔っ払った宮田は大失態を犯している。 「二次会は、宿泊先の中居さんの部屋でした。キスマイ7人との男飲み。宮田さんは隣室の寝室に通じる扉をおもむろに開けて、そのままベッドにダイビング。朝まで眠ってしまったのです」(テレビ情報誌の取材ライター) 中居はその夜、ベッドの横に座布団を2枚敷いて就寝。宮田は朝まで熟睡したという。 爆眠事件からおよそ4年が経過したが、この間も中居は「ニュースな会」や司会を務める音楽番組「UTAGE!」(TBS系)で宮田を起用し続けている。アニメと母が大好きな宮田のキャラもしっかり把握しているため、番組では必ずといっていいほど、ネタ振りをする。 中居の“みやっち愛”はこの先も止まらない…か。(伊藤由華)
-
芸能 2020年05月30日 14時00分
『テラスハウス』だけじゃない 収録中の死亡事故で打ち切りになった番組も
女子プロレスラー木村花さんの死去を受け、彼女の出演していた『テラスハウス』(フジテレビ系・Netflix)が打ち切りとなった。木村さんは番組内での言動を巡ってインターネット上で激しい誹謗中傷を受けており、それを苦にしていたと言われる。そのため、番組の責任は大きく、気をつけていれば防げた事故なのではないかと指摘する声もネット上には多い。 死亡事故でテレビ番組が打ち切りとなるのは、今回が初めてではない。同じフジテレビでは『ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!』で、1993年に収録中に死亡事故が起きている。『進め! 電波少年』(日本テレビ系)のテーマソングでもおなじみの香港の人気バンドBEYONDの黄家駒さんが、収録中のセットから転落し頭を強打し、亡くなってしまったのだ。事故を想定し、セットの下に緩衝材などを用意するといった安全対策がなされておらず、最悪の結果を招いてしまった。これを受け、番組は打ち切りとなった。 これ以降も、テレビ番組のロケでタレントが骨折を始めとする重傷を負うケースは相次いでおり、安全対策が徹底されているかは疑問が残る。 もう一つ、死亡事故で打ち切りとなった番組としては、2003年の『雲と波と少年と』(同)がある。「電波少年」シリーズの後番組として「癒し系バラエティ」として始まった。しかし、放送第1回の直後に、メイン企画であった「屋久島便り」の担当スタッフが飲酒状態で車を運転し、死傷する事故を起こしてしまう。スタッフの危機管理意識の甘さが招いた結果と言えるだろう。 さらに、この企画で家族を説得し、住民票を移し、子供も転校させ屋久島に移住した島崎俊郎が、実質的に置いてけぼりになってしまった。 死亡事故は絶対にあってはならないもの。そのため、テレビ番組が打ち切りとなるのは相当な処分と言える。ただ、番組が打ち切られたことで、すべてが「幕引き」となってしまう感も否めない。本当に大切なものは、同じ過ちを繰り返さないための再発防止などの事後対策の徹底だろう。 特にフジテレビは、前出の『やるやら』の死亡事故のほかにも、『愛する二人別れる二人』(1999年)、『発掘!あるある大事典II』(2004年)、『ほこ×たて』(2011年)がやらせ発覚を受けて打ち切りになるなど、番組制作を巡りたびたび問題を起こしている。過ちの教訓が受け継がれ、生かされているのかは疑問が残るだけに、フジテレビには猛省を求めたい。
-
芸能 2020年05月30日 12時20分
ジャニーズ退所報道のNEWS手越、退所組の赤西、錦戸、渋谷以上に前途多難?
NEWSの手越祐也が、所属するジャニーズ事務所を退所する意向を固めたと報道が一部でなされている。 手越は、緊急事態宣言が出ているにも関わらず、夜の街を飲み歩く様子が二度にわたって、『週刊文春』(文藝春秋)および同誌のウェブサイト「文春オンライン」に報じられ、ジャニーズ事務所から無期限活動自粛処分が言い渡されていた。ただ、手越の退所を否定する報道もあり、事態は流動的だ。 手越は現在の滝沢秀明副社長体制に反発しているとも伝えられており、退所の可能性は否定できない。もし、実際に退所の流れになった場合、手越が見据えているのは、先のジャニーズ退所組たちの成功モデルだろう。 代表的なものが元KAT-TUNの赤西仁だ。2012年に女優の黒木メイサと結婚、2014年2月末を以ってジャニーズ事務所を退所している。同年7月4日の自身の30歳の誕生日に合わせて、公式サイトとファンクラブの設立を宣言し、活動を再開。現在はハワイに在住しながら個人事務所で活動している。 2020年からは、同じくジャニーズ退所組の元NEWS・関ジャニ∞の錦戸亮とのユニットN/Aとしての活動開始を予告し、ファンを沸かせていた。5月にハワイでの初ライブを予定していたものの、コロナの影響で中止となった。ただ、今年4月にはジャニーズ時代を含めた楽曲を収録したベストアルバム『OUR BEST』を発売するなど、音楽活動は継続中だ。 N/Aとして赤西との活動を始めた錦戸は、一時期NEWSと関ジャニ∞と掛け持ちの異色のジャニーズタレントとして知られた。2011年にNWES脱退後、2019年9月に関ジャニ∞からの脱退と、同月末でのジャニーズ事務所を発表した。錦戸は雑誌『GQ JAPAN』(コンデナスト・ジャパン)2020年6月号のインタビューで、脱退の理由として、30歳を越えてもいつまでもアイドルとして扱われる存在に、もどかしさを感じていたと述べている。等身大の自分を表現するためには、ジャニーズという場所が合わなかったのかもしれない。 錦戸がこの選択を決意した背景には、2018年いっぱいで関ジャニ∞を脱退し、ジャニーズ事務所を退所した渋谷すばるの影響もあるようだ。 渋谷の独立の背景にも、アイドルの立場を越えて音楽を極めたい思いと、海外志向があった。そんな渋谷は、今年の初めにソロアーティストとして初の全国ライブツアーを行った。当初は中国の上海、台湾の台北、香港での海外公演も予定されていたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて中止となっている。しかし、退所時に示した「海外志向の音楽活動」を順調に実現させていると言えるだろう。 この3者に共通するのは、自分のやりたい将来のビジョンを見定め、話し合いの末にジャニーズ事務所を円満退所した点にある。一方、手越の場合、芸能活動の自粛処分を受けてのなし崩し的な退所となれば、その先に不安要素が残るのは確かだろう。
-
-
芸能 2020年05月30日 12時10分
現行犯逮捕も反省なし? 蛭子能収の賭けマージャン事件を振り返る
21日発売の「週刊文春」(文藝春秋)で、黒川弘務前東京高検検事長と新聞記者の賭けマージャンが報じられたが、明らかな刑法犯にもかかわらず黒川氏への処分は訓告にとどまり、事実上、官邸が処分を決めたことが発覚し、安倍政権に対する“逆風”が吹き荒れている。 黒川氏の件が報じられると、たちまちネット上で話題になったワードが「蛭子さん」。漫画家でタレントの蛭子能収の愛称だが、蛭子は過去にマージャン賭博の現行犯で逮捕されていたのだ。 バラエティー番組への出演で人気者となった蛭子だが、もともと、無類のギャンブル好きとして知られていたという。 「ボートレースからマージャン、パチンコ、カジノまでオールラウンドにこなすし、妻とラスベガス旅行中もカジノにはまったほど。伝統的な丁半、チンチロリン、花札なども得意領域だったが、動物に興味がないため競馬にはハマらなかった」(テレビ局関係者) ギャンブル好きがたたり、すでにタレントとして活躍していた1998年11月、東京・新宿の歌舞伎町にあるマージャン店でマージャン賭博の現行犯で逮捕され、その後、約4カ月間タレントとしての活動を自粛することになってしまったのだ。 「逮捕後、反省するどころか、『自分があんなレートで警察の御用になるんだったら、東尾さんなんか懲役ものじゃないのか』と、同じくマージャン賭博で逮捕された元プロ野球選手の東尾修をやり玉に挙げていた。しかし、後に『図に乗っていたので、ここで一度落とされて良かった』と回想していた」(ベテラン芸能記者) 高給取りの自身と新聞記者の対局にもかかわらず、黒川氏は聞き取りに対し、賭けレートは「点ピン」と呼ばれる1000点100円の一般的なレートだったことを明らかにしたというが、逮捕時の蛭子、東尾氏のレートがどの程度だったかが気になるところだ。
-
芸能
元TOKIO・山口の契約解除に脅えるジャニーズjrたち
2018年05月08日 19時01分
-
芸能
香取慎吾の新彼女!? キス寸前ショット、最強美女の正体は…
2018年05月08日 19時00分
-
芸能
山口達也の契約解除報道で、評価を上げた人 逆に反感を買った人
2018年05月08日 12時40分
-
芸能
斉藤由貴、元不倫相手の家庭が崩壊していた 相手は斉藤に未練あり?
2018年05月08日 12時30分
-
芸能
日テレ、ジャニーズ退所の山口達也を「出禁」扱いに 改めて発表するほど重大な裏事情
2018年05月08日 12時20分
-
芸能
マラソンランナーが決まらない? 『24時間テレビ』は今年も大波乱となるか
2018年05月08日 12時10分
-
芸能
山口達也の今後は、極楽とんぼ・山本と同じ流れになる? 早期復帰は絶望的か
2018年05月08日 12時00分
-
芸能
ファン離れが止まらない! 高橋一生熱愛報道の大誤算
2018年05月08日 12時00分
-
芸能
つぶやきシロー、映画完成も辛辣「これと言って楽しい思い出はゼロ」
2018年05月08日 11時40分
-
芸能
ベッキー、動画チャンネル開設も自虐「もうちょっと頑張れよ」
2018年05月08日 11時30分
-
芸能
熱愛発覚の前田敦子と勝地涼を接近させたのは、『ブス会』?
2018年05月07日 23時10分
-
芸能
鉄腕DASHの後継者に嵐・相葉を推す声 イメージ以上の器用さが話題に
2018年05月07日 23時00分
-
芸能
ネットは賛否 松本、“フラリーマン”を支持 女の人はそれを許されていない?
2018年05月07日 22時40分
-
芸能
TOKIO城島が、山口解雇を避けたかった理由 TOKIOの歩んだ道とは
2018年05月07日 22時20分
-
芸能
「ビジネス仲良し」? TOKIO問題で、SMAPの解散をめぐる論争が再燃 小倉はTOKIO派か
2018年05月07日 22時00分
-
芸能
小室哲哉、107日ぶりインスタ更新 ○○が気になってメッセージが伝わらない
2018年05月07日 21時35分
-
芸能
山口達也ジャニーズ契約解除、ネット上で署名運動 ファンの間でも是非を問う声
2018年05月07日 21時00分
-
芸能
クロちゃんのたび重なる炎上はファンサービス? 炎上→反論→擁護という定番
2018年05月07日 20時00分
-
芸能
TOKIO山口契約解除の裏側 GW最終日の夜に発表したワケは
2018年05月07日 19時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分