芸能
-
芸能 2018年06月21日 19時30分
銀シャリ・鰻が第一子誕生を報告! “鰻一族のウワサ”って本当?
お笑い芸人コンビ・銀シャリの鰻和弘に19日、第一子となる長男が誕生したことが分かった。所属事務所である、よしもとクリエイティブ・エージェンシーが21日、報道各社に伝えて判明した。 銀シャリは、橋本直の的確なツッコミと、鰻のマイペースなボケが特徴の漫才コンビ。漫才日本一を競う『M-1グランプリ2016』で王者となった実力派だ。この結果を受けて、昨年4月には東京に進出。その知名度は全国へと広まった。 鰻といえば、改めて気になるのはその珍しい苗字だろう。“鰻”は芸名ではなく、本名だ。この漢字で“うなぎ”と読むのは、全国に7名しかいないと銀シャリ・鰻自身が過去に語っている。しかも、そのうち5名を銀シャリ・鰻の家族と妻で占めているというのだから驚きだ。 鰻家には、代々「ウナギを食べてはいけない」という言い伝えがあり、実際に食べた先祖2人は「原因不明の心臓麻痺」で亡くなった事実もあるらしい。実際、彼の兄がうなぎパイを食したところ、「泡を吹いて倒れた」という。 不安を覚えた鰻は、大学病院でウナギが自分の身体に及ぼす影響を検査。その結果、大学教授から「冗談でも食べてはダメです」「脳が思い込んでいると、人間は死ぬ(可能性がある)」と言われて身震いしたという。まるで、おとぎ話のようなエピソードだ。 そんな鰻家に貴重な第一子が誕生。この喜びを銀シャリ・鰻は、「6月19日に2894グラムの鰻が産まれました。48.5センチの大きな鰻です。よく動き回り元気です」とユーモアを交えて伝え、「絶滅寸前の鰻姓の子孫の繁栄を息子に託していきたい」としている。 鰻の夫人は東京都内の病院で出産。母子ともに健康だという。ぜひ、貴重な“天然ウナギ”をのびのびと育ててほしいものだ。
-
芸能 2018年06月21日 19時00分
歓喜の裏で批判殺到 NHK・W杯キャスター佐藤美希、失態続きでカミカミ進行?
サッカー日本代表はコロンビアとの一戦に勝利し、日本中が狂喜乱舞した。しかし、そんな歓喜の裏でひっそりとサッカーファンから反感を買ってしまったのが、佐藤美希だ。 佐藤はNHKのW杯番組でスタジオキャスターを務めているのだが、ガイナーレ鳥取前監督の森岡隆三氏に「なぜスペインは優勝から遠ざかっているのですか」と2010年の南アフリカ大会で優勝し、決して“遠ざかっている”わけではない、スペインに対するズレた質問をぶつけてしまったり、選手の名前を間違えるような数多くのミスを連発したのだ。 20日深夜からの放送は大きな失態こそなかったものの、これまで、台本をかじりつくようにして見ながらのたどたどしい進行や、沈黙を作ってしまった後にやっと言葉が出たと思えば噛んでしまうということもあり、ネット上は「受信料払って見てるのにこのありさまって…」「4年に1度の大会を何だと思ってるんだ」「見ていてイラっとした」「佐藤美希のカミ半端ねえって」など、批判が相次いでいる。 また、佐藤は2015年からJリーグの公式女子マネージャーを務めているのだが、この批判の先にはその前任であった足立梨花との対比もあるようだ。 「足立さんも佐藤さんも、Jリーグの多くの試合を観戦していましたが、足立さんはいつもニコニコしていて広報にも人気がありました。時にはかなりのミニスカートで訪れることもあり、男性スタッフは癒やされていたようですね。一方、佐藤さんはいつも自分のことで精一杯という感じ。愛想がないと思ってしまった人もいるかもしれません」(サッカー関係者) しかし、この頃にも、とある失態をおかしていたという。 「以前、浦和レッズ対横浜F・マリノスの試合を観戦した際には、Jリーグの女子マネという中立な立場でありながら、浦和のユニフォームを着て、その試合に勝った浦和に対する喜びをツイートして批判を浴びていました」(前出・関係者) 佐藤はコロンビア戦後に「この勝点3は大きい!本当嬉しい」とTwitterで喜びを綴っていたが、佐藤自身もここからさらに身を引き締めて仕事に臨む必要があるだろう。記事内の引用ツイートについて佐藤美希の公式Twitterよりhttps://twitter.com/sato_miki626
-
芸能 2018年06月21日 18時00分
滝沢カレンが号泣! “天真爛漫”キャラに隠された感動秘話に、ネットは「もらい泣きした」
20日、モデルでタレントの滝沢カレンが『ザ・発言X あの言葉で人生が劇的に動いた!!』(日本テレビ系)にゲストで登場した。ネプチューンがMCを務める同番組。滝沢をはじめ出演ゲストたちの知られざるエピソードが明かされ、視聴者の笑いと涙を誘った。 滝沢といえば、端正な顔立ちに天真爛漫な性格で知られる。“おかしな”日本語を話すことで一気に注目を集めた。周囲から独特な言い回しをバカにされながらも一生懸命話そうとする姿が好感を呼び、数々のバラエティ番組で活躍している。自身のインスタグラムでもその文才?を発揮した長文コメントを投稿しており、毎回爆笑を生んでいる。初めは奇をてらったキャラクター作りだと思って否定的だった人たちも、何度か目にするうちに、その言葉のチョイスと頭の回転に感心して、思わずコメント返信をしてしまう、という様子も多々見受けられる。 そんな滝沢だが、この日は顔を真っ赤にして号泣する姿を見せた。それは3年前に亡くなった祖母の遺品と対面したからだ。幼い頃に両親が離婚した滝沢は“おばあちゃん子”だった。ハーフという理由でいじめられた時も、祖母の言葉に救われたという。しかし滝沢の芸能界入りには猛反対し「他界するまで理解を示してくれなかった…」と明かした。 しかし番組内で、実は滝沢がTVに出演していることを祖母が親戚にうれしそうに報告していたことが分かった。さらに滝沢が出ている雑誌を切り抜き、スクラップブックを作っていたことも。また祖母の遺品の中には、滝沢の幼き日の写真が…。その事実を知った滝沢は「おばあちゃんのことはあまり思い出さないようにしてたから…」とこらえ切れず大粒の涙を流し、「何回生まれ変わってもこの家族がいい」と笑った。 ネット上では「もらい泣きしたわ」「カレンちゃんの気持ちよく分かる。思い出すと泣けてくるから封印しちゃうんだよね」「私もおばあちゃん子だから号泣した」「共感できた。きっと心が澄んだ優しい子なんだろうな」と好意的なコメントが多く見られた。 以前『プロフェッショナル 仕事の流儀』(NHK総合)に滝沢が出演した際、ツイッターが一時炎上したことがある。職人へのインタビューで持ち前の“滝沢節”を披露した結果、「せっかくの良い特集が滝沢カレンのコメントで台無し…」「職人さんに失礼な発言ばかりで不愉快だ」「そもそもなぜ滝沢カレンを起用したのか」などと批判が殺到したのだ。 軽いノリで話す滝沢のキャラクターは時に反感を買うこともあるが、今回はこれまでバラエティー番組ではあまり見せてこなかった“素顔”を明かしてくれた。滝沢への風当たりは弱まりそうだ。また意外な一面を見せてくれることを期待したい。記事内の引用について滝沢カレンの公式Instagramより https://www.instagram.com/takizawakarenofficial/
-
-
芸能 2018年06月21日 12時50分
芸能界もサッカー日本勝利に歓喜! “便乗”投稿が多い中、祝福コメントが高く支持された3人
サッカー日本代表がコロンビアに歴史的勝利を飾った試合は、日本中の人々が興奮したことだろう。多くの芸能人も祝福のコメントを出していたが、やはり拭えないのが“人気に便乗している感”。だが、そんな中でもコメントが的確だったと株を上げた芸能人もいる。 まず一人目は、東京ヴェルディユースに所属した経験を持つ、俳優の竹内涼真だ。 竹内は試合開始前から「さぁ闘うぞ」とツイートしていて、試合終了間際には「最後まで!」と声援を送っている。勝利後には「これがW杯!!俺たちが強かった」と力強く綴り、ネット上では「涼真くんの興奮具合いで、すごいことだと分かる」「激しいツイート、素直に微笑ましい」と肯定的な声が多かった。 竹内はTBS系のW杯中継のスペシャルサポーターに就任しているが、「ロシアW杯の応援団長にすべきだ」との声も飛び出した。 次にネット上をザワつかせたのが、サッカー好きで知られる小柳ルミ子だ。 小柳はスタメンが発表されたタイミングで自身のブログを更新し、「香川選手仕掛ければ何かが起きる」と試合の行方を“予言”。相手の攻撃にうまく対応していたDFの昌子選手に対しても、「前々から私は注目していました」「私は期待してるよ」と的確なコメントをしていたのだ。これを受け、試合後には「ルミちゃんの予言って神がかりですか?」「分析力も冴えてます」と感心している人が多数。解説が「ウザい」と批判されたこともあったが、サッカー通のプライドを見せつけた。 最後はやはり、“ズバリな一言”を放った真矢ミキだろう。 真矢は出演する『ビビット』(TBS系)にて、「始まる前にスポーツ紙全紙、おっさんジャパンとか忖度ジャパンとか見るに忍びない活字が飛んでいたのが、今日は歴史的大金星とか、サランスクの奇跡とか…。この温度差はなんですか?」と疑問を呈したのだ。 これには、ネット上も「反省している」「その通り」と言わざるを得ない人が多く、同じくMCの国分太一も「本当に申し訳ない」とファンを代表して謝罪していた。 とは言え、まだ一戦が終わったばかり。次のセネガル戦でも多くの歓喜の声が聞こえることを期待したい。記事内の引用ツイートについて竹内涼真の公式Twitterよりhttps://twitter.com/takeuchi_ryoma記事内の引用について小柳ルミ子の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/rumiko-koyanagi
-
芸能 2018年06月21日 12時30分
“子供がかわいそう…”森且行、不倫交際を堂々宣言で批判殺到
元SMAPで現在はオートレーサーとして活躍する森且行(44)が、「不倫交際宣言」を行ったと「NEWSポストセブン」(小学館)が報じた。 同サイトによると、相手は30代後半の美女。レース後スーパーで買い物をした後、2人でマンションに消えていった。どうやら両者は同棲しているようだ。 森は1998年に結婚し長男をもうけたが、2016年に不倫疑惑が浮上。その後、妻とは別居状態となっているが、未だに籍は入っているという。同誌の取材に対し、森は妻と離婚をしていないことを明言し、「(妻は)どこにいるかわからないから連絡をとっていない」とコメント。そして、離婚しない理由は「ノーコメント」とし、女性については「交際している」と堂々と宣言した。 2016年に不倫が報じられ、妻と別居状態であることが報じられていた森だが、今回未だに「けじめ」をつけず、不倫交際を宣言したことに驚く人が続出。結婚後は長らくメディアに存在を語られることがなかっただけに、「結婚して子供と幸せに暮らしている」と思っていた人も多く、「不倫を初めて知った」という人も、少なくなかった。 今回の報道を受けたネットのユーザーの声は厳しく、「なぜしっかりケジメをつけないのか」「婚姻関係が破綻していようとも籍が入っている状態で同棲するのはありえない」「子供がかわいそう」など、厳しい批判が噴出。 一方で、「ジャニーズ出身者だから女子にだらしないのは仕方ない」「これだからジャニーズ出身者は…」「幼少期をジャニーズで過ごしたので倫理観がない」など、不祥事続きなこともあってか、ジャニーズ事務所のマネージメントに対する批判の声も出た。 森且行が今後、妻との関係をどうするつもりなのかは不明だが、このような状態が適切なはずがない。元SMAP、オートレーサー、そして男として妻・同棲相手、そして子供に示しをつける意味でも、しっかりとした対応を取ってほしいものだ。
-
-
芸能 2018年06月21日 12時20分
苦肉の策? 小泉今日子が女優業休止を宣言した事情
女優・小泉今日子がこのほど、自身が代表取締役を務める制作会社「明後日」の公式サイトで、女優業をしばらく休業し、プロデューサー業に力を入れることを宣言した。 小泉は同サイトで、今年2月1日、デビュー以来所属していた大手芸能プロから独立したことを改めて報告。 独立以前から決まっていた仕事については別の会社にマネージメントを委託していることを説明し、「その他の仕事(女優業など)についてはしばらく休養させて頂きます」とした。 続けて、「舞台の制作などプロデューサー業に力を入れ、良い作品を世に送り出したいと思っております」と、しばらくはプロデューサー業など裏方に専念することを宣言。そして、「WEBサイトもスッキリとリニューアル致しました」と報告。 現在はヒロインを務める舞台「お蘭、登場」に出演中で、7月26日の大阪公演まで出演は決まっているが、その後、女優業を休業するとみられる。 小泉といえば、2月の独立後、俳優の豊原功補と不倫関係にあることを堂々と公表。 しかし、小泉、豊原ともに今後、結婚する方向ではなく、現在の関係を続ける方向であることを示唆していた。 「続々と芸能人の不倫スキャンダルが報じられる中の小泉の不倫公表。なぜか、メディアは好意的に報じたが、ネット上では大バッシングを浴びた。そのため、現状ではテレビ出演は厳しく舞台が中心。せっかく独立したのに、今後仕事の幅が広がる可能性はなく、そんな状況を考慮して小泉は女優業休業を宣言したのでは。今後は豊原の出演舞台などのプロデュースを手がけることになりそうだ」(芸能記者) 小泉の決断が吉と出るか凶と出るかが注目だ。
-
芸能 2018年06月21日 12時10分
独身大物俳優・玉木宏、木南晴夏と結婚 二人の過去の恋愛報道
俳優の玉木宏と女優・木南晴夏が、近日中に結婚することを、一部スポーツ紙が報じている。 記事によると、2人は8年前に共通の知人を通じて知り合い、友人として長年親交を深め、昨年4月放送のフジテレビ系スペシャルドラマ「女の勲章」での共演を機に、交際に発展。 すでに、周囲への報告を済ませているが、木南は妊娠しておらず、結婚後も女優を続けるという。 玉木は現在、TBS系「あなたには帰る家がある」、木南は同局系「花のち晴れ〜花男 Next Season〜」に出演中。 2人は以前から「6月に結婚したいね」と話し合っていたそうで、今月中旬にそれぞれ連続ドラマの撮影を終え、「花のち晴れ」の最終回放送日で大安でもある今月26日に、婚姻届を提出するとみられるというのだ。 玉木といえば、12年に9歳下の一般女性との熱愛が一部マスコミで報じられた。 そのお相手は学習院大卒の資産家令嬢で、玉木の住んでいる2億円の豪邸で半同棲生活を送り、一時期はゴールイン目前と言われていた時期もあったのだが…。 「玉木はかなり結婚に前向きだったが、どうやら、玉木の身内と婚約者がうまくいかずに結婚をあきらめたようだ。その後、浮いたうわさがなかったが、どうやら木南と玉木の身内のウマが合ったようだ。一方、木南は14年に人気バンド・ONE OK ROCKのベース・Ryotaとの熱愛が報じられていた」(芸能記者) ここ数年、福山雅治、西島秀俊ら大物独身俳優が続々とゴールイン。 残り少ない大物独身俳優の玉木もついにゴールインすることになったが、少なからず女性ファンたちから“玉木ロス”の声があがることになりそうだ。
-
芸能 2018年06月21日 12時00分
石原さとみ 超モテ女に7月主演ドラマ収録現場で起きた異変
「あまりの忙しさに、かなり動揺しているそうです」(テレビ局関係者) 連ドラ『アンナチュラル』(TBS系)を3月に完走したと思ったら、早くも7月スタートの連ドラ『高嶺の花』(日本テレビ系)でヒロインを演じる石原さとみ(31)。 「トークやバラエティー番組はともかく、女優としての仕事が次々と舞い込んで来るのは“売れっ子”の証でいいことなんだけど、この短期間で連ドラ主演が続くのは異例です」(プロダクション関係者) 背景には何があるのか。 「男です。5月に熱愛が発覚した動画配信サービス『SHOWROOM』前田裕二社長(30)との結婚を阻止しようとしているのです。過密スケジュールにして、男との仲を引き裂く。昔から芸能事務所がよく使う常套手段の一つです」(芸能レポーター) 三十路に入ってから石原は、女優業への熱意より、結婚願望が強くなっているという。 「“文春砲”によって、前田氏との“沖縄・お忍び旅行”がキャッチされましたが、それまでの男とは、せいぜいお互いマンションでデートするくらいで、“高飛び”はしませんでした。今回、彼女の行動を見ていると、結婚に対する並々ならぬ意欲が感じられます。一部には、沖縄で“受胎した”などという怪情報も流れているほどです」(芸能ライター) 今春、5年住んだマンションを引っ越したのも、その意思の表れという声も上がっている。 「これは、前の恋人といわれている山下智久を完全に断ち切るためでしょう。色々な思い出があるところに、新しい男を迎え入れることはできないということです。こういうところからも、前田氏との交際に、彼女がかなり前のめりになっているのが分かります」(前出・芸能レポーター) さて今作、石原は華道の名門に生まれ、育ちよし、経歴よし、ルックスよしでお金持ちというパーフェクト女子が役どころ。しかし、挙式当日に婚約者の二股が発覚し、結婚は破談に。そんな彼女の目の前に現れたのは、キャリアも財力も家柄もない男――というストーリーだ。 「すでに収録は始まっていますが、石原に異変が起きています。NGを連発してスタッフに戸惑いが広がっているんです。何でもないシーンで、連続7回も。スタッフならずとも、“何かあったのでは?”と勘繰りたくなります」(芸能関係者) もしや、体に変調をきたしたか!?
-
芸能 2018年06月21日 11時50分
丸岡いずみ「大事なものが壊れた」代理母出産の経験を有村昆と明かす
映画コメンテーターの有村昆と丸岡いずみ夫妻が、20日都内にて開かれた「〜DoCLASSE新宿アルタ店OPEN記念〜ベストカップルアワード2018授賞式」に出席。同式典では、一般公募で選ばれたお洒落な大人世代のベストカップル4組が表彰された。普段から同ブランドを気に入っているという夫妻は「新宿アルタ前でデートのような気持ちです」と仲の良さをアピール。表彰式終了後の囲み取材では、代理母出産の経験や子育ての様子を明かした。 丸岡は報道陣から息子が生まれた心境について尋ねられると、「子供が中心の生活になり、価値観がガラッと変わった。これまで大事だと思っていたことが壊れた」と心境を明かした。「(報道に関わっていたこともあり)正しいことは正しいと考える性格だったが、曖昧さを許せるようになった」と息子の誕生によって、考え方が変わったことを吐露。 同じく子供中心の生活になったと語る有村は「今まで趣味で持っていたライトセーバーで子供をあやしています」と子育て事情を語り、報道陣を笑わせた。「今、うちの子はトップガンの曲がお気に入り。AIスピーカーで『トップガンの曲をかけて』といって流すと、ピタッと聞いています」「息子と一緒に映画をじーっと観ています。ピタッと泣き止むので、映画が好きなのかな」と映画コメンテーターとして活躍する自身の趣味を息子が引き継ぐのではと予想した。 表彰式では、夫妻の息子を意識した「じいじ・ばあば」という発言も聞かれた。40代から70代の4部門に分けて受賞者が発表され、70代のベストカップルが登場すると、「私の母と同じ年。母には申し訳ないけど、同じ年とは思えない」と大絶賛する丸岡。有村は「僕の両親、じいじとばあばも70代ですので、驚きました」とプレゼンターとして同席できた喜びを語った。
-
-
芸能 2018年06月21日 11時00分
白石麻衣、インスタアカウント開設! 生駒里奈の31万フォロワーを超えられるか
21日、乃木坂46・白石麻衣の貴重なオフショットが投稿される“謎の”Instagramアカウントが開設された。これは某製品のプロモーションのためだというが、まだ詳細は明かされておらずさまざまな憶測が飛び交っている。 注目の1枚目は、メガネをかけた白石がかき氷とともに自撮りしたもの。これ以外にも、普段あまりお目にかかれない白石の撮影の様子などを収めた写真が続々と投稿される予定だ。乃木坂46の元メンバーである生駒里奈のInstagramフォロワーは31万人、深川麻衣は27万人、伊藤万理華は16万人(21日現在)。この数を超えられるかも注目したい。 白石が所属する乃木坂46と言えば、この夏開催される「坂道合同オーディション」も話題となっている。欅坂46、けやき坂46(ひらがなけやき)との合同で、新規メンバーを募集するという。先日、同オーディションの第1弾CMが公開された。白石麻衣編、西野七瀬編、平手友梨奈編、佐々木美玲編、スペック編の5バージョンあり、それぞれ「オーディションを受けた時の心境」や「活動を通して今思うこと」をメンバーが赤裸々に語る内容となっている。 なかでも平手のCMに『グッときた』『感動した』という声が多く、現時点での再生回数は85万回を超えている(21日現在)。再生回数でランク付けすると、2位は白石で64万回(同)。次いで佐々木、西野の順となっている。 写真集アカウント以外にSNSアカウントは持っていない白石。それだけに今回のアカウント開設は大いに話題になり、投稿写真にも注目が集まるだろう。また、Instagramを通じて商品PRにつながるだけでなく、同オーディションCM動画の再生回数増加や自身の2ndソロ写真集『パスポート』のさらなる増刷につながるかもしれない。これからの投稿を楽しみに待ちたい。
-
芸能
アレキサンダー・マックイーン、葬儀には多数のセレブが参列
2010年09月22日 22時00分
-
芸能
ハイディ・クルム&シール「親友と恋愛して、結婚してる」
2010年09月22日 21時00分
-
芸能
ジェニファー・ロペス、元ハズ『アメリカン・アイドル』で報復
2010年09月22日 20時30分
-
芸能
ミーシャ・バートン、2か月で新恋人と破局!?
2010年09月22日 20時00分
-
芸能
ベン・アフレック、渾身の監督作『ザ・タウン』評判上々!
2010年09月22日 19時00分
-
芸能
飛んで火に入る夏の虫だった!? 内野聖陽の不倫密会ホテルは写真誌格好の張り込み場所
2010年09月22日 18時00分
-
芸能
事務所に干されていた水嶋ヒロは 妻・絢香の独立画策してクビに?
2010年09月22日 17時45分
-
芸能
それでも田代まさしは戻ってくる?
2010年09月22日 17時00分
-
芸能
エヴァ弐号機やズーミンも挑んだ! めちゃイケ・新レギュラーオーディション(3)
2010年09月22日 15時00分
-
芸能
“AKB48の今後”を、“おニャン子の今”からチェック
2010年09月22日 12時00分
-
芸能
事務所を干されて引退に追い込まれた水嶋ヒロ
2010年09月22日 11時00分
-
芸能
『マライア・キャリー』ブランド、テレビショッピングで販売開始!
2010年09月21日 23時00分
-
芸能
ダニエル・ラドクリフ、魔法学校卒業後は弁護士に!
2010年09月21日 22時00分
-
芸能
ジョージ・マイケル、別の刑務所移送でようやく笑顔
2010年09月21日 21時00分
-
芸能
ベッカム夫妻、二男ロメオがデザイナーに!
2010年09月21日 20時30分
-
芸能
ザック・エフロン「セックスシーンはホントに楽しんだ」
2010年09月21日 20時00分
-
芸能
ジョージ・クルーニー、恋人の家族とご対面
2010年09月21日 19時30分
-
芸能
パリス・ヒルトン、有罪判決! 執行猶予12か月中に罪を犯せば、即刑務所!!
2010年09月21日 19時00分
-
芸能
エヴァ弐号機やズーミンも挑んだ! めちゃイケ・新レギュラーオーディション(2)
2010年09月21日 15時00分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分