芸能
-
芸能 2018年08月07日 20時00分
超話題映画『カメラを止めるな!』ヒロインのエッチな過去
映画『カメラを止めるな!』が話題だ。 先週末、8月4日、5日の全国映画動員ランキング(興行通信社調べ)で、圏外から10位に初ランクイン。6月23日に東京・新宿のK's cinemaと池袋のシネマ・ロサの2館で初日を迎えたが、その後、SNSなどを通して瞬く間に人気に火がつき、現在はシネコン最大手のTOHOシネマズなどを含む、全国120館以上に拡大興行されている。 同映画は、上田慎一郎監督がオーデションで選んだ無名の俳優たちが中心となって制作されているが、中でも身体を張ってゾンビ役に挑んだ主演の秋山ゆずきに注目が集まっている。 映画の中では、カメラが秋山の尻を後ろから見上げるように撮影するシーンもあり、ネット上では「細身で小尻なのがなんともセクシー」「ゾンビと普通の姿とのギャップにやられた」など、男性ウケも上々のようだ。「映画のヒットに伴い、主要キャストである秋山を見た観客からは『あの子は誰?』という声が上がっています。もともと、秋山は“橋本柚稀”の芸名でグラビアアイドルとしてデビューしています。2012年に今の芸名に改名してからは、主に舞台を中心に活動していましたが、一方で、自慢のスレンダーボディーを惜しげもなくさらしたセクシーDVDも発売しています」(アイドル雑誌記者) 13年に発売されたDVD『ゆずゆず』では、極小サイズのビキニや超ハイレグ姿で男性を挑発するようなセクシーポーズを連発。また、四つん這いでスカートがめくれるシーンでは、レースの白下着に、ファンならずとも目がくぎ付けになってしまうだろう。 「ジュニアアイドル時代はスクール水着も披露しており、かなり際どい撮影もこなしていますね。秋葉原のソフマップのイベントスペースは、グラビアアイドルがDVDを発売する際にイベントを行う場所として有名ですが、秋山もV字に足を上げるなどセクシーポーズでプロモーションを行っています。ロリ好きのファンからはかなり人気がありましたね」(同・記者) 現在、秋山のもとには『カメラを止めるな!』でのブレークを機に、続々と映画やドラマの出演オファーが届いているという。JK時代から見事な曲線美を大胆披露していただけに、25歳になった今、今後出演する作品ではヌードを期待するファンも多いだろう。“生”の秋山を見られる日も近いかもしれない。
-
芸能 2018年08月07日 19時00分
『義母と娘のブルース』、『逃げ恥』との類似点が話題 現代の変わりゆく“結婚観”にマッチで高視聴率?
現在放送中の火曜ドラマ『義母と娘のブルース』(TBS系)について、2016年に放送されたドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)との類似点が指摘されている。 7月31日に放送された第4話の視聴率が12.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録し、これまで4話連続で二ケタ視聴率をキープしている『義母と娘のブルース』。元キャリアーウーマン・亜希子を綾瀬はるかが演じ、その夫・良一を竹野内豊が、そして、亜希子の義娘にあたるみゆきを横溝菜帆が演じている。 常に無表情を保ち、誰にでも敬語。ビジネス用語を多用し、常に合理的な考えを提示するという亜希子の珍妙なキャラクターが視聴者にウケているのも、高視聴率が続いている理由のひとつだが、16年に話題を集めたドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』との類似点もその理由として挙げられるという。「第4話では劇中、みゆきが亜希子・良一夫妻に『偽装結婚なの?』と迫る場面が描かれました。これまでも何度か匂わされてきたことですが、実はふたり、良一の余命がわずかであることを受け、みゆきを亜希子に託すべく一緒になった仮面夫婦。亜希子は人のぬくもりを求めるために、良一の結婚の提案に乗ったという結婚の真実が明らかになりました」(ドラマライター) いわば“契約結婚”だったふたり。これを受け、ネットからは「契約結婚ってテーマ『逃げ恥』と同じだ」「最初はお互い利益あるっていうだけの関係が、どう変化していくのかって『逃げ恥』でも描かれてた」といった感想が寄せられていた。「『逃げ恥』では、家事代行をしていた主人公・みくり(新垣結衣)とその雇用主・平匡(星野源)が『就職としての結婚』として契約結婚をし、やがて本当の恋愛感情が芽生えるというストーリーが展開されました。双方にメリットがある“契約結婚”がテーマになったドラマが続けて高視聴率を獲得しているというのは、現代の結婚観が変わりつつあることを示しているのかも知れません」(前出・同) 実際、視聴者の感想の中には、「『逃げ恥』といい『義母と娘のブルース』といい、みんないろいろな結婚の形を求めてるのかな。今後結婚観が変わっていくのかも」「今後は利害が一致した関係こそが、理想の結婚のカタチになりうるのかもしれない」と感心の意見も多く見受けられた。“契約結婚”という、一見センセーショナルなようなテーマは、実は現代の結婚観にもっとも寄り添っているからこそ受け入れられているのかも――。
-
芸能 2018年08月07日 17時00分
「炎上商法」との声も…小林麻耶さんのインスタ、過去投稿全削除でフォロワーが急増?
先月4歳年下の男性との結婚を発表し、今月3日に芸能界から引退することを表明した元フリーアナウンサーの小林麻耶さんが5日午後に開設したインスタグラムだが、6日に一時、全削除状態となった。 麻耶さんは6日午後5時ごろ、花の写真を投稿し父親についてつづった。しかし、午後6時半前には、過去の投稿も含め、全て削除された状態に。 その後、インスタは午後7時40分過ぎに復活。スペインのパワースポットを前にヨガのポーズをキメた写真や、明治神宮のパワースポットの写真などを5連続投稿した。 インスタが見れない間、麻耶さんのブログには心配する声が殺到。一部ネットニュースが記事にしたため削除騒動が拡散。 その結果、削除前には1万人に届かなかったフォロワーが、7日の深夜0時過ぎには43万人を突破してしまったのだ。 「ある種の炎上商法と疑いたくなるような絶妙な“仕掛け”ではないでしょうか。芸能界を引退したとはいえ、SNSが人気になればそれだけで収入を得られる時代。徹底的にインスタのフォロワーを増やして行く戦略なのではと思う人もいるでしょう」(IT業界関係者) その後、ブログを更新。コンビニから出たところを、義弟で歌舞伎俳優の市川海老蔵との関係について週刊誌記者から直撃取材を受けたことを明かし、「私は、引退しました。主人も、一般の人です。」と主張。さらに、「いい加減、海老蔵さんとの記事はやめませんか?」と呼び掛けたのだが…。 「自分が芸能人のままだと、海老蔵との件も含め好き勝手書き立てられるので、精神的に限界だったのでは。とはいえ、SNSでの発信力はあり、芸能人と同じようなもの。今後も週刊誌や各メディアでネタにされ続けるだろう」(芸能記者) 引退と同時に、すっぱり表舞台から身を引く気にはならなかったようだ。
-
-
芸能 2018年08月07日 16時30分
『バイキング』ボクシング連盟報道で、YOUが思わず芸能界の“暗黙ルール”暴露? ネット上も騒然
7日に放送された『バイキング』 (フジテレビ系)で、日本ボクシング連盟が告発を受けている問題について討論が交わされた。その中で、番組に出演したタレントで女優のYOUが、ボクシング連盟が掲げている「アマチュア規則」について発言し、ネット上で批判の声が上がっている。 番組では、都内のボクシングジムに所属していたトレーナーが2013年、個人のブログで山根明会長ら連盟を批判し、その会員が永久追放処分されたという問題を取り上げた。トレーナーが批判した内容とは、山根会長らによって作られた「アマチュア規則」と呼ばれるもの。「選手がテレビ出演やイベントなどで得た収入に対して3割を連盟に支払う」「アマチュア選手がプロに転向する場合、連盟に選手強化寄付金を支払う」というものだった。 番組に出演していたジャーナリスト・片岡亮氏は「(選手強化寄付金と)難しく言うからなんだろうと思いますけど、簡単に言ったら“手切れ金”なんですよね」と指摘。アマチュアを辞めてプロに転向する場合には、寄付金で“けじめ”をつける必要があり、破った場合には2年間活動を制限されるリスクが伴う現状を伝えた。 この流れでMCの坂上忍から意見を求められたYOUは、「なんか本当に(芸能)プロダクションみたいな考え方」と女優ならではの視点で回答。続けて、「アマチュア規則」のルールだけを見ると恐ろしいもののように感じるが、芸能プロダクションでも似たようなルールがあると示唆した。これに坂上から「事務所を移籍するときの手切れ金って本当にあるの?」と問われると、「あります。私も払ったことあります」「(仮に想定して)在籍してたらこれくらい、この何ヵ月でこれみたいな」と、大きなお金ではないにしろ、芸能プロダクションでも手切れ金が発生すると明かした。 思わぬ形で芸能界の裏事情が明るみになったことを受け、ネット上では「それかなりまずい話してるの分かってないだろ」「言ってることは違うだろ 芸能事務所と一緒にすんなよ」「YOUに芸能界の闇を暴露してもらいたい」「これのどこが悪人じゃないんだYOUよ 撤回した方がいいよ」「言いたいことはわかるが、言い方間違えたな」などと批判、指摘する声が相次いでいる。 番組内では、スポーツライターの小林信也氏が、タレント事務所と日本ボクシング連盟の違いについて“一定の条件を元に最初からプロとして契約しているかどうか”が大きく違うと補足して議論は続いたが、YOUの発言は今後も波紋を呼びそうだ。 明日8日、告発状を作成した「日本ボクシングを再興する会」が緊急会見を開く。こちらは山根会長の疑惑に関し、新しい事実を明かすのではないかと注目が集まっている。
-
芸能 2018年08月07日 13時00分
人気キャラ「安室透」ファンが暴走?『名探偵コナン』原作者のプロット公開“恋人疑惑”で炎上
週刊漫画雑誌「週刊少年サンデー」(小学館)で人気漫画『名探偵コナン』のスピンオフ漫画『名探偵コナン ゼロの日常』を連載している、漫画家の新井隆広氏のツイッターが炎上している。 新井氏は5日にツイッターを更新。「日付変わりまして午前零時、Next zero's teatime のお時間です」と前置きし、「なんとまたまた青山先生からプロットを頂きました!」と原作者・青山剛昌氏が修正を加えた『名探偵コナン ゼロの日常』のプロットを数カット分公開した。プロットはスピンオフ漫画の主人公・安室透と、安室がバイトしている喫茶店・ポアロの店員の梓が笑い合ったり、客の女性と仲良く話す安室に梓がムッとしたりしているカットを含めた数点。新井氏は「14ページまるまる梓さんと安室さんがすごすポアロでの穏やかな時間、今週水曜の少年サンデー合併号をお楽しみに!」と『名探偵コナン ゼロの日常』が表紙と巻頭カラーを飾る8日発売の「週刊少年サンデー」37・38合併号を宣伝していた。 しかし、このプロットのイラストが『名探偵コナン』ファンの間で物議に。新井氏のツイッターには、「安室さんと梓さんがいちゃついてるの辛い」「安室さんの恋人は国じゃないんですか?せっかく貢いできたのに梓さんとだけは恋人にならないでください」「安室さんと梓さんの絡みを見ると心が痛みます…」といった声が殺到し、炎上する事態になっている。「さまざまなメディアを通じて行われるファンによる人気投票では、毎回のように1位に輝いている安室透。今年公開された映画『名探偵コナン ゼロの執行人』では、安室が『僕の恋人はこの国さ!』と宣言するシーンがありました。イケメンで何でもできつつ陰もあるという、完璧なキャラクターの安室の人気は年々勢いを増しており、彼と一番近しい距離にいる梓を敵対視する女性ファンは少なくないといいます」(映画ライター) しかし、新井氏へのリプライの中には、「作者が生み出すものを否定するって作品を冒涜してることと同じでは?」「安室さんは二次元アイドルじゃないんだよ?」という炎上に対する呆れ声のほか、純粋に作品を楽しみにする声も多々見られた。 新井氏は炎上を受け、再びツイッターを更新。「沢山の貴重なご意見ありがとうございます!」としつつ、予告について「青山先生に修正していただいた赤ペン画をなるべく余すところなく皆様に見ていただきたいと思い 始めたもの」と説明した。また、「自分の載せかたがへたくそなせいであらぬ心配を読者の皆様におかけしたようで反省しております」と騒動を謝罪し、今後も修正画をアップしていくことを宣言。ファンからはフォローや応援の声が多く集まっていた。記事内の引用について新井隆広公式ツイッターより https://twitter.com/pyonpyon6
-
-
芸能 2018年08月07日 12時55分
ネット人気爆発の星野源『おげんさんといっしょ』、第2弾が放送決定! 新ファミリーは誰?
歌手で俳優の星野源の音楽トーク番組『おげんさんといっしょ』(NHK総合)の第2弾が、今月20日に放送されることが決定した。初回は昨年5月に放送されたが、その直後からネット上で話題となり、今月4日深夜に再放送されてSNS上は大盛り上がりとなった。 同番組の設定は、ほのぼのとした東京・渋谷の一軒家 “おげんさんの家”。星野は国民的アニメキャラクター“サザエさん”さながらの「おげんさん」に扮し、個性溢れる家族と進行役の“おげんさんちのネズミ”とともに、お茶の間で生演奏やダンス、こだわりの音楽トークを展開する内容だ。 登場したキャストも豪華で、星野とゆかりのある者ばかり。お父さん役を女優の高畑充希、長女役をお笑いや俳優など幅広い活動で知られる藤井隆、長男にYMOの細野晴臣、進行役のマスコットキャラクターであるネズミの声を「声優アワード主演男優賞」など受賞歴も多い声優の宮野真守が担当している。 ネット上では、「何この多幸感 高畑、歌上手すぎ!」「このダサさカッコ悪さを 星野が強引にカッコよくしてしまうパワー」「隆子の全力恋ダンス キター!!!」「この時のSUN、ほんとに好き 何回見てもテンション上がる」「星野源は好きじゃないけど おげんさんは好き」と、それぞれ存分に番組を堪能したようだ。 20日は放送時間を10分拡大し、内容もさらにパワーアップして70分にわたる生放送が行われるとのこと。第2弾では、お父さん・高畑、長女・藤井、ネズミ・宮野に加えて、新たなおげんさんファミリーも登場するという。追加ゲストは後日発表される予定だが、早くもSNS上では待ちきれないとの期待の声が上がっている。
-
芸能 2018年08月07日 12時50分
子育ての意見は批判が出やすい? 道端アンジェリカ、完全母乳育児を報告するも賛否の声殺到
モデルの道端アンジェリカが自身のInstagramを更新し、授乳について意見を述べたことで賛否の声が集まっている。 8月1日から7日まで、世界母乳育児週間だったこともあり、アンジェリカは授乳中の自身の写真とともに、「私も完全母乳で育てたい母親の一人として、母乳育児の素晴らしさを広めたいと思いました」と投稿。そして、「母乳には赤ちゃんを病気から守ってくれるたくさんの栄養素と免疫効果があり、なおかつお母さんと赤ちゃんとの繋がりをより深めてくれるものです」「母親になった今、完全母乳育児とゆう選択をしたことは間違っていないと思っています」と続け、粉ミルクなどに頼らず、母乳でわが子を育てることの大切さを説いた。 これを見て、ネット上では様々な意見が飛び交うことに。「おっぱいを飲む我が子の姿は本当に可愛いですよね。胸の形が悪くなるからと、母乳出るのに与えないお母さんは、本当に見てて悲しい!」「アンジェさんの前向きなポストを見ると私ももっと頑張ろうって思います」という意見もあるが、「周囲の意見でミルクに罪悪感感じるのは疲れました」「わが子への愛情はみんな同じ。母乳信者は本当に迷惑。母乳で育てない人、育てられてない人は人間じゃないと思ってらっしゃる」「わざわざ影響のあるアンジェリカさんが言うことなの」と母乳で育てていない母親たちの気持ちにも配慮するべきだという意見も多数寄せられた。 さらに、アンジェリカが批判されたのは、ともに投稿された写真に対して。優しいまなざしでわが子を見つめ、授乳している写真を投稿したのだが、その恰好が裸にも見える姿だったため、「人前でこんな格好して授乳しないで」「この写真でないとダメなの?女神感出したいの。違う意図があるとしか思えない」など、批判的な意見が寄せられてしまったのだ。 アンジェリカとしては、何気ない日常の一コマを投稿したにすぎないだろう。ただ、子育てに関する投稿は批判も浴びやすいのが現状のため、それを回避すべきだったのかもしれない。記事内の引用について道端アンジェリカの公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/angelica_michibata/?hl=ja
-
芸能 2018年08月07日 12時10分
キムタクの主演映画、山P超えは厳しそう? 二宮との異例の舞台挨拶も話題だが…
元SMAPで俳優の木村拓哉が6日、都内で行われた主演映画「検察側の罪人」(24日公開)の完成披露試写会にて、今作で初共演する嵐の二宮和也と共に舞台あいさつをしたことを、各スポーツ紙などが報じている。 各紙などによると、2人は同イベントで初の2ショットをお披露目。木村は、「マイクがなくても胸を張って言えるんですけど、一緒に作業していてこんなに信頼できる共演者は珍しい。頼りがいのある後輩」と二宮を絶賛。 木村から肩を抱かれ、ピースサインをした二宮は、「平成という時代の元年から終わるギリギリまでトップで走り続けてきた木村拓哉と、一緒に作品を作りたいと思っていた。滑り込めた。恵まれている。感謝」と共演を心から喜んだという。 「2人は上映前と上映後に舞台あいさつ。2度の舞台あいさつはかなり異例ですが、2回とも各メディアが大々的に取り上げ、絶大なプロモーションになった。今後は公開に向けて2人は番宣を重ねることになる」(映画業界関係者) 木村といえば、昨年公開された主演映画「無限の住人」が思わぬ不入り。今作はいわば、「絶対に負けられない戦い」となりそう。 とはいえ、作品自体はそこそこの客入りが見込めそうだが、ジャニーズの後輩である山Pこと山下智久の主演作には“大敗”しそうだ。 8月4日〜5日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表され、首位は2週連続で山下の主演映画「劇場版コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命」。 週末2日間で動員51万6700人、興収6億9900万円を稼ぎ、公開10日間で累計動員は283万人、興収は36億円を突破したのだ。 「公開初日に100億突破を掲げたが、それも可能になりそうな勢い。おそらく、キムタクの映画の興収は作品の内容からして、20億行くかどうかといったところだろう」(同前) 今年のジャニーズの“映画王”は山Pになりそうだ。
-
芸能 2018年08月07日 12時00分
『この世界の片隅に』のんと片渕監督が広島市平和記念式典に参列 TBSドラマ版は…?
8月6日、女優ののんが、広島県広島市の平和記念公園で行われた平和記念式典に参列したことが報道された。のんは2016年に第二次世界大戦中の広島県を描いたアニメ映画『この世界の片隅に』に主人公のすず役で出演。式典には同作の監督である片渕須直氏も参列した。 『この世界の片隅に』といえば、現在TBSでドラマ版も放送されているが、TBSドラマ版と劇場アニメ版は現在に至るまで両者の間で静かな争いが続いているという。原因は、TBSドラマ版がエンドクレジットに「スペシャルサンクス」として劇場アニメ版の製作委員会が記載されているのだが、実際のところ劇場アニメ版のスタッフはTBSドラマ版を関知しておらず、公式HPにおいて「本委員会は当該ドラマの内容・表現等につき、映画に関する設定の提供を含め、一切関知しておりません」と表明する一文を、公式Twitterともども掲載。バチバチの冷戦状態が続いているといわれている。 この余波もあり、現在TBSドラマには、原作および劇場版アニメのファンから批判が集中しているのだが、前述の平和記念式典および8月6日の「広島・原爆の日」に関する認識・取り組み方に関しても一部、視聴者の間でその違いが取り沙汰されている。 劇場版アニメはのんおよび片渕監督が参列した一方、ドラマ版はスタッフおよび出演者が式典参加のため広島へ向かったという情報はなく、また、公式Twitterの8月6日更新分にも「広島・原爆の日」に関して特にコメントを出しているわけではないため、「なんのためにドラマを作っているのか」「戦争被害を描いたドラマなのに何もコメントなしなのはどうなのか」といった強い批判が出ているという。 もちろん、ドラマ版に関しては、原爆投下のシーンはまだ放送されていないため、あえて触れる必要はないのかもしれないが、高い視聴率を誇っている人気ドラマだけに「失望した」という声は多く、劇場アニメ版ののん&片渕監督の行動がより目立った形となった。 スペシャルサンクス問題に、広島・原爆の日問題……『この世界の片隅に』をめぐる争いはまだまだ激化するのだろうか。
-
-
芸能 2018年08月07日 11時30分
「じじいが追いついていない」マツコ、学校のクーラー設置問題に苦言 批判的な中高年はまだ存在するのか
タレントのマツコ・デラックスが6日放送の『5時に夢中!』(TOKYOMX)に出演し、猛暑の対策についての中高年の意見に苦言を呈した。 この日の番組では、猛暑の影響で学校のクーラー設置が進んでいることを紹介。そして、それに対する意見として中高年から「甘えだ」などという厳しい声があることを伝えていた。 これを受け、マツコは「今いろんなものが意識を新しい時代にシフトしていかないといけないのに、じじいが追いついていってないよね」とコメント。そして、「理屈じゃない」と批判した。さらに、社会は変わるものだから、それに順応する柔らかい頭になることが大事とし、「できない人はもう多分無理」「こいつらが子供の頃に比べて、尋常でない暑さになっているの知ってるわけじゃん。感情はまた別」とぶった切った。 このマツコの発言に対し、ネット上では「その通りです。50年前とは比べものにならない」「高齢者はクーラーは贅沢品だと思ってる」「精一杯やるのと過酷な環境で無駄に苦労するのは別問題」といったマツコの意見に賛同する人が続出。さらには、「僕らは10代の頃、旧世代のオッサン共を『頭が固い』『俺らのことわかってない』とか言ってましたが、ブーメランになって帰ってきました」「エアコンの事しかり、生き方働き方の事しかり、部活動の在り方しかり。自分は柔らかい考え方を持っていたいと思う今日この頃」とマツコの言葉に考えさせられる人まで出て来た。多くの人がこの問題と向き合うきっかけになったようだ。 一方で、「最近はそうでもない人が多い気がする。高齢者も最近の暑さは異常って言っている」「そんなこという人そんなにいないと思う。叩きたいだけ」と、番組に対して疑念を抱く人もいたようだ。 確かに、最近では各所で猛暑の対策を呼び掛けており、これまで我慢することを美徳としていた多くの人の意識が変わってきたようにも思う。だが、熱中症による事故が相次いでいることは事実だ。そう思うと、今回番組で取り上げ、マツコが意見したことは少なからず意味のあることであっただろう。
-
芸能
東方神起のメンバーが語った分裂騒動
2011年03月05日 13時00分
-
芸能
ビヨンセ・ノウルズ、カダフィーの汚い金は寄付して浄化
2011年03月04日 19時00分
-
芸能
リーアム・ニーソン、水がコワイ!!
2011年03月04日 19時00分
-
芸能
リアーナ「ヌードになるなら芸術作品のみ!」
2011年03月04日 19時00分
-
芸能
サルマ・ハエック、一族相伝マル秘コスメ
2011年03月04日 19時00分
-
芸能
アヴリル・ラヴィーン、4枚目『グッバイ・ララバイ』も大ヒット間違いなし!!
2011年03月04日 19時00分
-
芸能
デイヴ・グロール、ポール・マッカートニーからのギフト恐れ多くて使用できず!!
2011年03月04日 19時00分
-
芸能
ジョージ・マイケル、アメリカのTV番組で復活!?
2011年03月04日 19時00分
-
芸能
クリスティーナ・アギレラ、アメアイのライバル番組の審査員に!!
2011年03月04日 19時00分
-
芸能
ジョニー・デップ、アンジェリーナを褒めちぎる!!
2011年03月04日 19時00分
-
芸能
アイドルたちの“レズ事情”
2011年03月04日 16時30分
-
芸能
栗山千明「ひな祭りロックナイト」トークショー出演
2011年03月04日 13時35分
-
芸能
AKB48 一番人気は仁藤萌乃
2011年03月04日 12時00分
-
芸能
あの元アイドルが伊藤リオン被告を場外乱闘でKO!?
2011年03月04日 11時45分
-
芸能
ジャスティン・ティンバーレイク、ミュージシャンとして再出発
2011年03月03日 19時00分
-
芸能
プリンス、自宅差し押さえ!?
2011年03月03日 19時00分
-
芸能
レディー・ガガ、初のキャットウォーク!
2011年03月03日 19時00分
-
芸能
スヌープ・ドッグ、ケイティの成功はオレ様のおかげ!
2011年03月03日 19時00分
-
芸能
アレサ・フランクリン、病名は未だ未公開
2011年03月03日 19時00分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分