芸能
-
芸能 2018年08月06日 23時00分
マギー、K−1王者と熱愛報道 イメージ回復が期待される理由とは?
モデルでタレントのマギーとK-1ファイター・武尊が熱愛中であることを、発売中の「フライデー」(講談社)が報じている。 同誌は、都内でもんじゃ焼きデートする様子や、2人で武尊の愛車に乗り込むショットを掲載。 先月中旬には、4日連続でデートを重ね、4日目には武尊が都内のマギーの自宅マンションに宿泊したことなどを報じている。 武尊といば、今年3月に、K-1史上初の3階級制覇を成し遂げた格闘技界のスーパースター。 ネット上では、そんな2人の交際を祝福する声が飛び交っている。 「格闘技人気が低迷する中、強くなればマギーぐらいの美女をゲットできるとなると、若手選手たちの励みになりそうです。そもそも、王者になって大金も女も手に入れるぐらいのハングリー精神がないと、格闘家としてものにはなりません」(格闘技ライター) マギーといえば、16年8月には男性5人組バンド「ORANGE RANGE」のボーカル・YAMATOと真剣交際していることが報じられた。 その時点ですでに1年以上の交際。、2人はすでにお互いの両親への挨拶も済ませ、家族ぐるみの交際。そのままゴールインするかと思われたのだが…。 昨年1月には、一部で伝説のパンクバンド・Hi−STANDARDの横山健との不倫交際を報じられ、さらにはYAMATOと破局していたことが報じられてしまった。 「マギーの事務所がマスコミ各社に頼み込んで、後追い報道はなかった。しかし以後、マギーは以前に比べて大幅に仕事量がダウン。さすがに、それで懲りたのか。今度は独身のK−1王者との交際。音楽系から格闘家への乗り換えでイメージ回復か」(芸能記者) 今後の2人の交際の行方が注目される。
-
芸能 2018年08月06日 22時30分
嵐・二宮も驚愕? 『ニノさん』で話題の“アップデート怪談”とは 出演ミュージシャンが語る
5日放送の『ニノさん』(日本テレビ系)で、ありがちな怪談よりも一つ上を行く、新感覚の怖い話を語る企画“アップデート怪談”が放送された。ミュージシャンの久樂陸氏が“異世界に行く方法”を語り、MCの嵐・二宮和也をはじめとする共演者を驚かせた。 同企画では、亡くなった人の幽霊が現れる従来のような怪談話などではなく、“SNSをめぐる怪談”や“ほっこりする怪談”など新しい切り口のエピソードを持つ語り手を集めた。久樂氏は、怪談というよりも都市伝説・オカルトに近い“異世界ネタ”で、エレベーターを使って異世界に行くというものだった。久樂氏が言うには、10階以上のビルのエレベーターに乗り、誰とも話さず「4階→2階→6階→2階→10階→5階」と移動すると、この世にはいないような女性が乗って来るという。この女性とも話をせず、1階を押すとなぜかエレベーターは10階に向かう。フロアに到着して扉が開くと、異世界につながっている……など、ネットを中心に流行した話を土台に話している。 久樂氏によると、前述した異世界に行く方法を本当に試した男性サラリーマンがいるという。新宿の高層ビルに勤めるその男性は、人気の少ない日曜を狙ってエレベーターに乗り込んだ。順当に誰とも話さずエレベーターを移動し、5階の扉が開くと女性が乗り込んで来た。しかし、それはよく見ると会社の同僚の女性だった。 「あれ?休日出勤?」などと雑談が始まったため、男性は緊張感が解けて一気に日常モードに。帰ろうと1階を押そうとすると、女性が「ごめんごめん、10階に用があるんだ」と10階のボタンを押す。そこから一切無言になったという。男性は怖くなって9階のボタンを押し、すぐに扉から逃げ出る。背後で扉が閉まる瞬間、“チッ”と女性の舌打ちが聞こえたかと思うと、そのままエレベーターは上昇していったという。 翌日の昼休み、男性が同僚の女性と顔を合わせ「昨日、お疲れ様」と挨拶するも女性は何のことかピンとこない表情だった。それからエレベーターの件ついて一言も話しておらず、日曜に会ったのが同僚の女性だったのか、異世界の人なのかはいまだに不明だという。 番組に出演していたホラー作家の岩井志麻子は、この話に「こういうのって幽霊より怖い」「いかようにも解釈できる(怖さがある)」などと率直な感想を吐露。二宮も驚きの表情を見せた。 久樂氏は、『FedMUSIC』というバンドのボーカル、ギタリストとして、ROCK IN JAPAN FESTIVALやRISING SUN ROCK FESTIVALなど多数のフェスやイベントに出演。現在では、ソロプロジェクト「Logeq」でアメリカ、ヨーロッパ、アジアなど世界中でライブ活動や楽曲をリリースしており、同時に作詞作曲家・音楽プロデューサーとしても活動。アーティストやアイドル、CM音楽など幅広いジャンルで楽曲も提供している。その中、友人のミュージシャンから誘いを受けて、幼少時代から好きだったというオカルト・都市伝説の語り手としてイベントを開くようになった。 数々のオカルト・都市伝説を知る久樂氏。この他にも“アップデート怪談”がないか本人に尋ねたところ、「9.11のアメリカ同時多発テロは、世界貿易センタービルに莫大な保険金が掛けられた詐欺だったという話がある」と、とっておきの話を語ってくれた。 当時の映像を見ると、「旅客機がビルに衝突してビルが崩れる前から、ビルの真ん中あたりから煙が立っている」そうで、その不自然さを指摘する人も多いとのこと。都市伝説好きの中では「アメリカがイラクを攻めるための理由を作り、ビルの莫大な保険金を得ることを目的に、意図的に爆破された可能性も高い」と噂されているそうだ。 また、本業であるミュージシャンらしく“音楽業界の利権”に関わる裏話など、興味深いエピソードも語ってくれた。 今月13日には、同じく『ニノさん』に出演して怪談を語ったthe band apartのボーカル原昌和氏、half-lifeのボーカル上里洋志氏との怪談イベント『モルタルレコードpresents〜下北沢怪談〜バンドマン怪談大会』が予定されている。イベントが“下北沢shelter”という老舗のライブハウスで開かれるのも興味深い。 今年の夏は、怪談師やお笑い芸人だけでなく、ミュージシャンによる怪談やオカルト関連のイベントが盛り上がりを見せそうだ。
-
芸能 2018年08月06日 22時00分
ネット絶賛『この世界の片隅に』、視聴率キープの理由は細やかな演出と原作リスペクト?
日曜ドラマ『この世界の片隅に』(TBS系)がネット上で好評である。 こうの史代氏による同名漫画を原作に、現代パートを織り交ぜながらストーリーが展開されている本作。放送当初こそ、榮倉奈々らの現代パートについての批判の声が見られたものの、主人公・すずを演じる松本穂香の演技力や、どことなく漂う“朝ドラ”感などが評価され、初回の平均視聴率10.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)からさほど視聴率を落とさず、最新話の第4話は9.2%。ドラマの舞台となっている広島地区では初回から第3話まで20%の大台をキープしていた。 そんな『この世界の片隅に』の視聴率キープの裏には細かな演出があるという。 「すずの夫・周作を演じている松坂桃李さんですが、実は左利きとして知られています。しかし、ドラマの中の食事シーンなどを見てみると、箸を持っているのは右手。これは原作の周作が右利きというのに合わせた演出でしょうが、視聴者からは、左利きは右利きに矯正させられたことを再現しているのでは? との声も上がっています。」(ドラマライター) 現に、周作の箸遣いは少々たどたどしく、視聴者からも「箸使いが下手だと思ったら左利きなんだ。確かにあの時代は矯正されるだろうし、そこまで考えて演出してるのすごいな」「左利きの松坂桃李が右手でお箸持ってるところを含めてこのドラマが好き」といった声が上がっている。 また、原作とかけ離れていないそのストーリー展開も原作ファンからの絶賛を受けている理由のひとつ。原作では、すずの目を通した戦時中の日常の様子がどこか抽象的に描かれており、中心となっているのは市井の人々の生活。生々しい戦況が語られる場面は少ない。昭和19年が描かれた第4話では、この年の10月から本土空襲が始まるなど、戦況としてはかなり厳しい状態にも関わらず、周作の昔の恋人がすずが親しくなった遊女・リン(二階堂ふみ)だったということが判明するというストーリーが展開。原作を必要以上に脚色しようとせず、戦争をメインに描く生々しい戦争ドラマと一線を画した表現が、「原作が元になって話を作ってるところが好き」「原作をリスペクトしてる感じがあってすごくいい」と絶賛の声を集めている。 いまだ現代パートには賛否があるにしろ、視聴者すら気づきにくい細かな演出と原作と乖離ないストーリーは、原作ファンを魅了しているようだ。
-
-
芸能 2018年08月06日 21時30分
松本、極楽・加藤、ジュニア、日本ボクシング連盟騒動についてそれぞれ異なる見解
5日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)では、助成金流用や不正判定疑惑などで、ジム会長や選手らから告発されている日本ボクシング連盟の騒動について取り上げた。 山根明会長の独裁国家だったということから、「何が怖かったのか?」とゲストらが疑問視する中、“ボクシング好き”としても知られるコメンテーターのダウンタウン・松本人志は「ワイドショーの悪いところが出ている」と一言。会長が地方に宿泊する際には、豪華な果物や飲み物などが用意されていることについて、「会長ともなると水やフルーツくらいはありますよ」と語った。 続けて、自身の境遇とも照らし合わせ、「俺らだって楽屋にお菓子くらいあるもんね」とコメント。ゲストのヒロミが「ダウンタウンの楽屋も(山根会長の宿泊先と)同じようなもの」と揶揄すると、松本は慌てて否定していた。松本はもちろん会長が一番の悪としながらも、「下の人たちも悪い」と言い、「ショッカーの首領の下で忖度する地獄大使や死神博士も悪いねん」と例えていた。 このコメントとは違った見解を示したのが、同じく“ボクシング好き芸人”の千原兄弟・千原ジュニア。7月31日放送の『ビビット』(TBS系)で、今回の騒動に驚きはなかったと言い、「いつかはこうなるだろう」と予想していたとのこと。かねてから山根会長に気に入られるかどうかで、選手の勝敗が左右される噂はあったことを明かした。 また、試合会場で偶然山根会長が隣に座っていたことがあったそうで、「アマチュアの選手が列をなして挨拶に来ていた」「(噂のことを)知っていたから、ちょっと異様な感じがした」と振り返っていた。 3日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)で山根会長と直接対峙したのが、極楽とんぼ・加藤浩次。翌4日深夜の自身のラジオ番組『極楽とんぼオレたちちょこっとやってまーす!』と『オレたちゴチャ・まぜっ!〜集まれヤンヤン〜』(MBSラジオ)で「大変だったぜ」と大笑い。「はっきり言うよ。この人の下につくと大変だと思った」と回顧する。山根会長については、「自分が正解」という信念で生きている人とし、「(そういう人とは)“会話って成立しねぇんだな”って」と述懐。今の時代を生きていくには、昔だけのやり方ではなくアップデートが必要だとうながした。 芸人コメンテーターの意見は、“山根会長が悪”としながらも三者三様。これからこの騒動がどのように収束していくのか? そして、芸人コメンテーターはどんなコメントを残すのか? 今後も注目していきたい。
-
芸能 2018年08月06日 21時30分
西川史子が東京医科大の足切り問題を見事に解説
医師でタレントの西川史子が8月5日、レギュラー出演しているTBS『サンデージャポン』で、東京医科大学による女子受験者足切り問題について「当たり前のこと」と発言。ネットで激しい議論が巻き起こった。 今回、東京医科大学で発覚した女性受験者が不利になるような得点の操作は、女性は結婚や出産を機に医師をやめるケースが多いため、女子合格者を全体の3割前後に抑え、系列病院の医師不足を回避する目的があったと報じられている。女性の医師は結婚・出産を機にやめてしまいがちだからだ。 このことについて西川は医師の立場で「当たり前です、これは」と切り出し、「東京医大に限らない。全部の医大がそうです。だって点数の上から採っていったら、女性ばっかりになっちゃうんですよ」と、入試の点数だけで見ると上位の大半を女性が占めると指摘。その上で「そうすると、世の中が眼科医と皮膚科医だらけになっちゃうんです。例えば股関節脱臼のケースなどで人の重たい部位を背負えるかといったら、女性では無理なんですよ。だから女性の外科医は少ない。やっぱり外科医になってくれるような男手が必要なんです。だから、男性と女性の比率等はちゃんと考えていないといけないんですよ。男性ができることと女性ができることは違うから、それは仕方ない」と、医療現場を知る立場から実に的確なコメントを披露した。 これについてSNSでは、まさに賛否両論の応酬が見られた。「男がバカなので仕方ないですよね」「今の医学の現状から見れば西川先生の言う通りだと思う」「入試のインチキ採点を容認するような発言はやめた方がイイ」「男性優位な中を合格したという自慢話にしか聞こえない」「女性でも力持ちはいるし、男性でも力がないひ弱な人もいる。一律に外科医が男性向きとするのはどうか」 などなどだ。 もちろん西川としても東京医科大のやり方を肯定しているわけではなく、「初めから合格者の割合を『男性何割、女性何割』と明示すべき」との持論を示していた。「女性の方がどれくらい不利かを東京医科大は明確にすべき。過去に合格するはずの女性が不合格とされてきたわけで、この大学について徹底調査をする第三者委員会を設け、しかるべきレポートを文部科学省に出すべきだと思います」(医学関係者) ツケはやがて、すべて患者に回る。患者とて点数が低い医者よりも高いレベルで合格した医者に診てもらった方がいいに決まっている。
-
-
芸能 2018年08月06日 21時01分
速報・芸能界の“薬物汚染ルート”に名前が浮上した有名女優・X
「警視庁の組対5課が薬物事犯による大物芸能人逮捕を狙っているといううわさが以前から流れています。何人か名前があがっているうちの1人が、あの大物女優と言われています」(全国紙社会部記者) Xといえば、出演した映画の降板劇などですっかりトラブルメーカーとして認識されてしまっているが、そのトラブルの原因は薬物だったともっぱらのうわさだったようだ。 「テンションが上がったり下がったりして関係者もお手上げ。異常なほど激やせし、撮影現場に遅刻するのは当たり前だったそうです。そのため、事務所は表向きには体調不良を理由に降板させましたが、降板させた後は“クスリ抜き”させたのだとか」(映画業界関係者) 今年に入ってからは、何事もなかったかのようにメディア露出が増えだしたX。 もし、逮捕となればとんでもない騒ぎになりそうだが、果たして、何がXをクスリに走らせたのだろうか? 「家族関係のトラブルを抱えていたことが大きいのでは。気晴らしに夜遊びするようになり、売人と接点を持ってしまったようだ。ここに来て、5課が彼女の身辺を徹底的に洗い始めているというから、売人あたりからXが確実に手を出しているという証言を得たのでは」(週刊誌記者) 真夏の大捕物となるか。
-
芸能 2018年08月06日 20時00分
かわいいキャラに“ちゃん”付け、ゴキブリ嫌い…的場浩司、金髪にするも「もう怖くない」?
俳優の的場浩司が4日、自身のブログを更新し、「10代以来の金髪」に変身したことを明らかにした。 的場は「衝撃的でしょ? パツキン野郎に変身しました…」と綴り、自身の金髪姿を披露。的場によると、これはどうやら役作りのためのようだが、「ドラマの撮影現場にいるときは全然いいんですが…普段の生活時は…ちょっと照れる…」と素直な気持ちを綴っていた。 しかし、金髪に変身後のバラエティの仕事で「なんか顔つきが怖くなったね」と言われたそうで、「何気なく言ってくれた言葉が…最高に嬉しかった…ありがたい…」と役者としての一面を覗かせる。「役に近づけてる」と自信が持てたそうだ。 これを受け、ネット上では「目を合わせてはいけない怖さ」「やばい、イカつい」などと、驚く人が多数。しかし、「バラエティで見せる素顔を知っているので、もう怖いとは思えない」など、的場の優しい一面を知っているだけに違和感を覚えてしまった人も少なくはないようだ。 的場と言えば、見た目とのギャップがすごい。大手コンビニエンスストアとコラボするほどのスイーツ好きであることは有名だが、他にも子供とサンリオピューロランドに行った際には、他の子もいる手前、夢を壊さないようにとキャラクターに“ちゃん”付けをして呼ぶこと、さらにはゴキブリが大嫌いで、ゴキブリが1匹出ただけでも引っ越しをしたことがあるというエピ―ソードを持つ。 「デビューのきっかけが、『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』(日本テレビ系)の中の不良集団で草野球のチームを作るという企画だったため、不良のイメージが強いですが、結婚を機に変わったようですね。特に奥さんのことを溺愛していて、『嫁以外がキレイだと思わない』と言い切るほどなんです。昨年結婚20周年を迎えていますが、『年を重ねるごとに妻への感謝の思いは強くなります』『俺はヤツじゃなきゃ無理』とブログで綴るなど、いまだに夫婦円満であることが伺えますよ」(芸能記者) ちなみに的場の奥さんは、ゴキブリ退治ができるそう。互いの短所を補える関係性なのだろう。記事内の引用について的場浩司の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/matoba-koji/
-
芸能 2018年08月06日 19時00分
永山絢斗と破局した満島ひかり、あの大物ミュージシャンが“心の支え”?
順調な交際ぶりが報じられていた女優の満島ひかりと俳優の永山絢斗が、すでに破局していたことを、発売中の「フラッシュ」(光文社)が報じている。 満島は10年に映画監督の石井裕也氏と結婚したが、16年の年明けに離婚が成立。離婚後、永山と交際していることが発覚していた。 その後、順調な交際ぶりが報じられ、昨年公開の映画「海辺の生と死」では永山との濃厚な濡れ場を演じ話題になっていた。 今年3月、満島は所属事務所を離れてフリーに。その後、今年11月から出演を予定していた主演舞台を降板したことが、一部スポーツ紙で報じられただけに、体調などが心配されていた。 そんな中、同誌によると、満島も永山も多忙なため交際直後からすれ違うようになるなどしたため、すでに破局。現在は1人でいることが多く、妹でモデルの満島みなみが心配してよく会いに行くという。 そして、そんな満島の“心の支え”になっているのがシンガーソングライターの小沢健二。以前から親交があり、今年4月下旬から行われた小沢のライブツアーに満島が出演。最近、満島が小沢のことを語る際には、尊敬というよりもまるで心酔しているような話しぶりだというのだ。 「満島のわがままぶりは業界内では有名。このままだと、新しい作品のオファーはなさそうだ。もう映像作品の仕事はやりたくないようなので、今後は小沢から仕事をもらうしかないのでは。とはいえ、小沢は妻子持ちなので、満島に“恋心”があるとしたらそれは叶わないだろう」(芸能記者) そんな満島の近況だが、一部メディアが報じたところによると、7月31日に都内で行われた「3万年前の航海徹底再現プロジェクト」のイベントにゲストとして登場。 航海実験で使う丸木舟の製作を体験し元気な姿を見せていた。 とはいえ、本業で表舞台に復帰するのはいつになることやら。
-
芸能 2018年08月06日 17時30分
泰葉、絶縁された家族との修復目論む?「なんとか許してもらいたい」もネットからは呆れ声
先月、芸能界への復帰を宣言した泰葉が自身のブログを更新し、絶縁していた実家・海老名家と和解を望んでいることを明かした。 泰葉は5日に自身のブログに「家族への想い」というタイトルのエントリーを投稿。「家族には心配をかけました 迷惑ばかりでした」と家族への想いをつづり、「詫びても許してもらえないかもしれません」と自責の念を語った。また、「私はその岩戸を開くまで諦めません」と家族側の想いを天岩戸に例えつつ、ファンに対しては「応援お願いしますね」と呼びかけた。 さらに、泰葉は続けて「やっと、家族を!」というエントリーも投稿。「本当に大変で戦って戦って家族とも戦ってしまいました」とし、家族に対し「なんとか許してもらいたい そんな願いです」と許しを乞う一文も。最後には、再びブログ読者に向かって「見守ってくださいね」とつづり、今後、海老名家に対して何らかのアクションを起こすことを示唆していた。 「泰葉さんと実家の海老名家の確執は非常に有名です。泰葉さんは以前、ツイッターを通じて母の海老名香葉子さんについて、『二つの顔がある。裏では人の悪口をいい、裏金を隠し金庫に溜めている』とも発言。また、週刊誌の取材にも『うつ状態のときに3日間食事を抜かれた』、『正座させられたまま暴言を浴びせられた』と告白しています。昨年6月には家族との絶縁も宣言し、前夫・春風亭小朝との結婚も香葉子さんが仕組んだ“政略結婚”だとしていました」(芸能ライター) メディアを巻き込んでのお家騒動を起こしていただけに、今回なぜ和解しようと思ったかについては不明。ネットからは「あれだけのことをしておいて戻れるなんて普通思えないでしょ」「今回許したところでまた裏切る。そんな人のこと血が繋がったとしても受け入れられないよ」「いつも被害者のように書いてるけど、自分のしてきたことを忘れちゃうのかな?」といった呆れ声も集まっていた。 絶縁宣言以降、家族との交流も途絶えていた泰葉だが、果たして海老名家側に受け入れられる日は来るのだろうか。今後も見守りたい。記事内の引用について泰葉公式ブログより https://ameblo.jp/yasuha-e/
-
-
芸能 2018年08月06日 12時50分
東京医科大の女子減点問題で“真逆の意見” 西川史子先生に称賛の声
医師でタレントの西川史子氏が5日、『サンデー・ジャポン』(TBS系)に出演し、東京医科大学の女子減点問題に言及した。 番組では東京医科大で2011年ごろから入試の際、女子受験生の得点を減点し、女子の合格者数を抑制していたことを紹介。女性は結婚や出産を機に離職する人が多く、その対策であるとされていたが、情報番組で取り上げられるたびに、多くのコメンテーターらが「女性軽視」などと批判していた。 しかし、自身も現役の医師である西川氏は、この問題について聞かれると「当たり前です」と予想外の言葉を口にする。そして、こういった操作をしているのは東京医科大に限らず「全部がそう」であると、言い切ったのだ。 西川氏によると、成績順に人数をとってしまうと「女性のほうが優秀だから、(合格者が)女性ばかりになってしまう」とのこと。すると、体が重たい人を抱えるなど力仕事を要する「外科医の数が少なくなってしまう」と指摘し、「やっぱり外科医になってくれるような男手が必要」と東京医科大の対策に一定の理解を示していた。 実際のところ、外科医を目指す女性は少なく、男性のほうが圧倒的に多いようだ。西川氏は「女性と男性の比率はちゃんと考えてないといけない。男性ができることと女性ができることって違うから、それは(合格者の)比率として違っても仕方がない」とまとめていた。 これを受け、ネット上では西川氏に批判的な意見が集まると思いきや、意外にも肯定的な意見が多数。「差別と区別の違い。適材適所だから男女平等じゃ社会は回らない」「揚げ足をとるコメンテーターとは違う。まっとうな意見」というものから、「西川女史を見直した。男性には男性の女性には女性の役割があるってこと」「風潮に流されず意見を言えることは素晴らしいと思った」など、西川氏を称える意見も寄せられたのだ。 ただ、「裏でやっているのが問題」という声があるように、大学側に問題があるのは事実。しかし、ただ叩くのではなく勇気をもって自身の意見を示した西川氏には多くの人が好感を持ったようだ。
-
芸能
ライアン・ゴズリング&オリヴィア・ワイルド、次世代ビッグカップルか?
2011年03月03日 19時00分
-
芸能
クリスチャン・ベール、母は息子と手打ちを希望!
2011年03月03日 19時00分
-
芸能
エルトン・ジョン、ロイヤルウェディング出席!
2011年03月03日 19時00分
-
芸能
エヴァ・メンデス、ゴールデンヒップの秘訣
2011年03月03日 19時00分
-
芸能
リース・ウィザースプーン「アイブローは染めたらダメね」
2011年03月03日 19時00分
-
芸能
“小説家”はあきらめた水嶋ヒロ
2011年03月03日 18時00分
-
芸能
佐々木希「 モデルは体力勝負!」
2011年03月03日 14時15分
-
芸能
ドラえもんや犬の着ぐるみよりも遅かったAKB48・秋元才加の東京マラソン
2011年03月03日 14時00分
-
芸能
KARAだけじゃなかった? 少女時代も分裂危機か
2011年03月03日 11時50分
-
芸能
NHKスペシャルとコラボするAKB麻里子さまは不思議系? それともおバカ系?
2011年03月03日 11時30分
-
芸能
ジャスティン・ビーバー「今年のお誕生会はナシ!」
2011年03月02日 19時00分
-
芸能
クリスティーナ・アギレラ、飲酒車両同乗でパクられた!!
2011年03月02日 19時00分
-
芸能
ティム・バートン、『ノートルダムのせむし男』リメイク!?
2011年03月02日 19時00分
-
芸能
テイラー・スウィフト、新しいカレ…それともジェイクと元サヤ?
2011年03月02日 19時00分
-
芸能
キルスティン・ダンスト、パーティーガール返上
2011年03月02日 19時00分
-
芸能
ジェーン・ラッセルさん、WWIIのセックスシンボル逝去
2011年03月02日 19時00分
-
芸能
ヘレナ・ボナム=カーター、受賞を逃してやっぱり失望していた
2011年03月02日 19時00分
-
芸能
ナタリー・ポートマン「ガリアーノと決別します」
2011年03月02日 19時00分
-
芸能
スリムクラブ猛プッシュの背後にある、吉本沖縄侵攻計画!
2011年03月02日 13時30分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分