-
芸能 2022年07月30日 12時00分
「妄想が止まりません」織田裕二、失言もあったが25年の大役に有終の美
俳優の織田裕二が25日、フリーの中井美穂アナウンサーとともに、25年間務めたTBS系の「世界陸上」の最後の中継を終えた。 2人は1997年のアテネ大会から13大会連続でメインキャスターを務め、織田が歌うテーマソング「All my treasures」はおなじみに。 今大会は現地には飛ばず、日本のスタジオからの参加となったが、男子100メートルでサニブラウン・ハキームが日本人初の決勝進出を果たした際、織田が号泣し話題に。 >>織田裕二、世界陸上からの“引き際”遅すぎた? 存在感が薄くなったワケ<< 今大会で最も驚いたシーンを聞かれた織田は、男子100メートルのレース前に、大会マスコットと子どもたちがトラックで競走した場面を挙げた。「これは負けたと思った。日本にこの発想がありますか……子どもたちは虜ですよね」と〝陸上愛〟をにじませた。 3年後には東京大会が開催されるが、「どんな大会になるか楽しみ」と期待を込め、「私事になりますが、25年間ありがとうございました。日本の陸上が、いや世界の陸上がいつまでも平和で続くことを願っています。楽しい25年をありがとうございました」と役目を終え、有終の美を飾った。 「そこまでメジャーではなかった『世界陸上』を広めた〝功労者〟の織田だけに、東京大会まではやらせてあげたかったが、経費削減のあおりを受けたようだ。かつては、ぶっ飛んだ言動で番組を盛り上げていたが、日本の陸連からのクレームで大人しくなったが、今大会で最後とあってかなり力が入っていたようだ」(TBS関係者) 大会8日目(日本時間23日)に行われた女子400メートルハードルの決勝では、アメリカのシドニー・マクラフリン選手が世界新記録で金メダルを獲得。 その際、織田はマクラフリン選手に対して「これ以上やることないですよ」とコメントし、さらには「結婚しました、新婚です。もう、すぐ子どもを産んじゃうんでしょうね」と大はしゃぎ。 中井アナが「どうなんでしょうかね。もう1回そのレースを見ることにいたしましょう」とやり過ごしたが、織田は「妄想が止まりません!」と続けた。 そのため、ネット上では《織田裕二アウトやろ》などと批判の声が挙がったが、この失言だけが残念だったようだ。
-
スポーツ 2022年07月30日 11時00分
ネット騒然、大関・正代の頭に座布団が直撃!「マズい当たり方では」と心配も、7月場所で相次いだ一部観客のルール違反
平幕・逸ノ城が「12勝3敗」で自身初優勝を果たし幕を閉じた大相撲7月場所(10~24日)。新型コロナの影響で力士全体の約3割(全627名中174名)が休場に追い込まれた中、逸ノ城、横綱・照ノ富士(11勝4敗)、大関・貴景勝(11勝4敗)の3名が最後まで優勝争いを盛り上げた。 今場所は約2年半ぶりに観客数の制限が設けられなかったこともあり、観客の熱気や拍手の大きさがひときわ印象的な場所でもあった。ただ、久しぶりの現地観戦で興奮が抑えられなかったのか、一部観客が問題行動を起こしネット上で物議を醸している。 >>大相撲、非常識な勝ち方に「今すぐ角界から出て行け」批判殺到 横綱が謝罪する事態に、貴景勝以上に騒がれた取組後のダメ押し<< 5日目の横綱・照ノ富士対平幕・逸ノ城戦では、取組終了後に座布団が投げられ物議を醸した。同戦は逸ノ城にもろ差しを許した照ノ富士が、逸ノ城の両腕を極めようと試みるも不発に終わり寄り切りで敗戦。取組終了後、照ノ富士は東の徳俵前に戻り、後方に向き直す過程で一瞬、向正面を見た。 その瞬間、客席の観客が投げたと思われる座布団が照ノ富士の前方を左から右へ横切るように飛び、場内からは「あぁ~」とどよめきが起こる。照ノ富士自身は特に気にする様子を見せずに取組後の一礼を終えたが、ネット上には「誰だ今投げた奴は、もし当たってたら危なかったぞ」と苦言が寄せられた。 13日目の三段目・朝乃山対大青山戦では、場内に指笛が2回鳴り響き問題となった。勝った方が三段目優勝となるこの一番は、立ち合いから右四つの体勢を取った朝乃山が一気に相手を寄り切り勝利。場内からは朝乃山の優勝を祝福する拍手が起こったが、その最中に突然、一部観客が吹いたと思われる指笛の音が鳴り響いた。 さらに、その後行司が朝乃山に勝ち名乗りを上げた際にも、場内に再び指笛が響く。朝乃山本人は気に留めず、他の観客からもどよめきなどは起こらなかったが、ネット上には「1人で2回やったのか、別々の客がやったのかは知らんが明らかなルール違反」と非難が相次いだ。 14日目の照ノ富士対大関・正代戦では、取組後に投げられた座布団が正代を直撃するアクシデントも起こった。同戦は立ち合い鋭く踏み込まれた正代が右に動きながらの引き落としを見せ、優勝争いのトップを走っていた照ノ富士を地面にはわせる。大関の意地を見せた形の正代は拍手喝さいを浴びながら勝ち名乗りを受けようとしたが、腰を下ろした瞬間、客席から飛んできた座布団が後頭部に直撃し場内がどよめいた。 座布団は当たった勢いのまま正代の目の前に落ちてきたが、正代は全く動じないまま座布団を左手でつかむと、そのまま左横へポイっと軽く投げ捨てる。取組後に応じた取材では「顔に当たったら危ないけど、後ろからだったので大丈夫でした」と幸いにもけがはしなかった旨を語ったが、ファンの間からは「たまたま無傷で済んだけど、当たり方的にはかなりマズい当たり方だったのでは」、「座布団投げて力士に当てるなんて…怪我したら責任取れるのか」と心配や批判が殺到した。 角界では古くから下位力士が番狂わせを起こした取組後などに、座布団投げや指笛を吹く観客は時たま見られる。ただ、相撲協会は2012年1月26日に制定した観戦契約約款で座布団投げ(土俵、座席、通路、階段等の相撲場への物品の投げ入れ)、指笛(相撲場内外でみだりに気勢を上げ騒音を出す行為)のどちらも、取組や他観客に迷惑を及ぼすとして禁止行為に定めている。 にもかかわらず、今場所では一部観客によるルール違反が頻発し物議を醸した。次の9月場所(11~25日)ではこのような問題行動が出ないことを願うばかりだ。文 / 柴田雅人
-
芸能 2022年07月30日 10時00分
冨永愛、40歳の意気込み 今年から殺陣のレッスン始める
モデルの冨永愛が28日、都内で行われたザ・パークハウス「SUPER MODEL ROOM」メディア発表会に出席した。 >>全ての画像を見る<< 三菱地所レジデンスが同日から、新築分譲マンション「ザ・パークハウス」の仮想空間「SUPER MODEL ROOM」の特設サイトをオープンしたが、これに伴い、冨永と「SUPER MODEL ROOM」に入居する“デジタルツイン”の冨永が導入され、この日お披露目された。会見には株式会社CyberHuman Productionsの取締役の桐島ローランドも登壇。日本で初となるデジタルツインとの広告契約についての発表や、デジタルツインにおける技術、展望などが紹介した。 桐島は冨永とカメラマン時代から友達だったと言い、「冨永さんが15歳位の時から知っています。不思議な感じです」と嬉しそうな表情。冨永のデジタルツイン作成のために、冨永の全身写真を何カットにも分けて撮影したことも明かし、冨永は「今までの撮影と全く違う撮影でした。自分のデータを撮るという撮影をするということで。素晴らしい技術だなって。近い将来デジタルなキャラクターが活躍することは、仮想空間もあることですし、いろんな可能性が広がっていくと思います」と振り返る。 デジタルツインの出来栄えについても、冨永は「デジタル上にいるもう一人の私ということで、不思議な感じです。そっくりだし。衣装も揃えてきたんですけど、すごい。瞬きまでするんです」と感想を述べ、「撮影時はヘアメイクにもこだわっての撮影だったので、ヘアの一本一本、リップの色にもこだわっています。そこを見て欲しい」と話す。音声データの収録では「3、4時間くらい長い台詞を言い続けた」と特殊なアフレコの仕方も振り返った。冨永は「可能性は無限大。新しい時代の幕開けである私のデジタルツインを宜しくお願いいたします」とアピールした。 冨永の誕生日が8月1日であることから、この日はバースデーケーキもサプライズで用意された。冨永は「間もなく40歳を迎えるんですけど、これから先もモデルとして活動できるよう自分自身も精進していきたい。新しい挑戦もしていて、俳優業もやっていきたい。自分自身が納得できるように年齢を重ねていきたい」と40歳の意気込みを語り、「年齢を重ねることをポジティブに捉えるために、色々発信していきたい」と嬉しそうな表情。役者業にも「今年から殺陣のレッスンを始めたんです。いつか時代劇に出たい」と意欲を見せていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
社会 2022年07月30日 07時00分
ワクチン未接種で絶縁が話題のホリエモン、1年前に古舘伊知郎と大激論「結局、最後はロジックじゃないでしょ?」ツッコミも
実業家のホリエモンこと堀江貴文氏が、新型コロナウイルスのワクチン接種を巡り、話題を集めている。堀江氏は音楽デュオを結成していた実業家のCEOセオ氏が、ワクチン未接種であったため絶縁を告げた。 CEOセオ氏は7月22日のツイッターで、「尊敬する堀江さんですがそこまで個人の行動を合わせる事は出来ないので仕方ないです。ワクチンって個人の判断のはずですが実態は違うんですよね...マスクと一緒や」と書き込んでいる。 これを受け、堀江氏の元にも様々な意見が集まっており、7月26日のツイッターで堀江氏は「正しい知識身に付けて社会的影響力がある人が打たない選択肢はないと思うが」といった意見表明を行っている。 >>ホリエモン、生配信の視聴者に「マジで死んだ方がいい」連発 「野菜食べて偉い」コメントにブチ切れカメラ殴る<< 堀江氏は、昨年7月16日にYouTubeの「ホリエモンチャンネル」にアップされた動画で、フリーアナウンサーの古舘伊知郎とワクチン接種を巡って大激論を行っている。この時点で古舘はワクチン未接種であったが、のちに接種。さらに2022年1月にはコロナにも感染している。 この時点で、古舘は「打たねばならないという風潮はわかっている」と前提を確認しながらも、まだ「半信半疑」の状態だった。古舘としては、未知のワクチンのためリスクを消し切れない立場に付くが、堀江氏は「隕石が当たって死ぬみたいな話」とその確率はとても低いと力説する。 堀江氏は「結局、最後はロジックじゃないでしょ?」と問いかけ、古舘も「心配とか恐怖も入ってる」と返した。これには、堀江氏は「バンジージャンプ飛べないみたいな話」と一笑に付していた。 堀江氏は「こんな最先端のテクノロジーをタダで受けられるってすげえって思って。人類の叡智だなと思って。僕、未来のことしか考えてないから。これを打つことによって僕は科学の進歩に寄与している」ともコメント。ロジック(理論)派の堀江氏と感情派の古舘の意見は、最後まですれ違ったままだったが、これは現在のワクチン接種、未接種を巡る日本の状況をそのまま示している構図だとも言えそうだ。記事内の引用についてCEOセオ氏のツイッターより https://twitter.com/ceo_01music堀江貴文氏のツイッターより https://twitter.com/takapon_jp堀江貴文氏のYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/user/takaponjp
-
社会 2022年07月30日 06時00分
ヌーディストビーチで自慰行為をした男性、男と口論に その後射殺される
夏本番、涼を求めてビーチに出かける人も少なくない。このたび海外のビーチで、非常識な行動をとった男性が射殺されるという、痛ましい事件が発生した。 フランス・リヨン郊外の湖畔ビーチで、自慰行為をするなど、迷惑行為をした男性を射殺したとして、警察が76歳男を逮捕した。海外ニュースサイト『Daily Mail』『New York Post』などが7月25日までに報じた。 >>国家試験で女子受験者にブラを外すことを強要 会場内には外されたブラが大量に保管された部屋も<< 報道によると7月22日朝、リヨン市内在住の46歳男性は、ミリベルジョナージュ公園内にある湖畔のビーチを訪れたという。男性の訪れたビーチは、ヌーディストビーチとして有名な場所だ。男性はヌードになり、ビーチを散策した。途中、日光浴中の女性に近づき、女性を見つめながら自慰行為を始めたそうだ。男性は自慰行為を始める前にも、ほかの客に罵声を浴びせるなど問題行動を取っていたという。 男性の近くにいた76歳の男Aは、男性に近づき、話しかけたそうだ。Aもヌードだったと伝えられている。Aが男性の行動を注意したのかは不明だが、言い争いに発展した。Aは「別の場所で話そう」と男性に提案したが、男性が拒否したため口論はエスカレート。Aはリュックから銃を取り出して男性を撃った。銃弾は胸に命中し男性は即死したという。 すぐに警察が呼ばれ、駆け付けた警察は、殺人の疑いでAを逮捕した。Aはハンティングのためのライフル銃を所有していた。銃は登録済みで所有許可を得ていたが、公共の場への持ち込みは許されないものだったと伝えられている。現在も捜査中の案件だが、男性はAを撃ったことを認めており、近日中に殺人罪で起訴される予定だという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「公共の場でマスターベーションしただけ。殺すなよ」「撃ちたくなる気持ちは分かる」「勃起するのは素人ヌーディスト。恥ずかしいやつだ」「素っ裸で、銃入りリュックを背負っている男も十分怪しい」「ヌーディストビーチは、存在自体がわいせつ物。フリーセックスだから自慰行為も許されそうだが」といった声が上がった。 ヌードOKのビーチとはいえ、人前での自慰行為は罪に問われかねない。そうした節度を守ることができない相手だったとしても、銃で撃って、命まで奪ってよいはずはないだろう。記事内の引用について'Exhibitionist', 46, is shot dead by elderly nudist after performing a sex act in front of shocked bathers on a French beach(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-11044553/Exhibitionist-46-shot-dead-elderly-nudist-rifle-France.htmlFrench ‘exhibitionist’ fatally shot after allegedly masturbating at nude beach(New York Post)よりhttps://nypost.com/2022/07/25/french-man-killed-after-allegedly-masturbating-at-nude-beach/
-
-
社会 2022年07月29日 23時00分
38歳男、男性看護師に暴行し逮捕「正当防衛に準ずる行為」と容疑を一部否認
28日、島根県松江市に住む38歳無職の男が傷害の疑いで再逮捕。その凶暴な性格に驚きが広がった。 男は今年7月18日、松江市内でトラックのドアミラーを壊したとして、器物損壊の疑いで現行犯逮捕される。そして、男は1月29日に当時入院していた出雲市内の病院で20代の男性看護師に対し、顔を殴るなどの暴力を振るい、全治1週間の怪我を負わせていたことがわかり、傷害の疑いで再逮捕された。 >>49歳男と48歳男、スナックで女性従業員を巡り大喧嘩 会話する様子に激怒、頭突きするまで発展<< 警察の取り調べに対し、男は「殴ったのは正当防衛に準ずる行為である」などと供述し、容疑を一部否認しているとのこと。現在、警察が経緯などを調べているが、通常、看護師に対して、正当防衛を行うような必要性があるとは到底思えない。気に入らないことがあるとすぐに癇癪を起こし、暴力を振るうような極めて悪質で暴力的な人間による犯行である可能性が極めて高いとみられる。 この事件に、ネット上では「器物損壊、看護師に暴行した男の言い分を誰が聞くというのか。バカも休み休みとはまさにこのことだ」「怒りを抑えきれない人間。常に暴力的で、周りに危害を与えることに抵抗がない。こういう人間でも、人権を尊重しろというのか」「看護師に対して暴力を振るって正当防衛とは、支離滅裂で意味不明。精神鑑定が必要なのではないかとすら思えてくる」と驚きの声が上がる。 また、「病院はサービス業じゃない。怒りを感じた理由もきっとあり得ないことだろう」「本当に不愉快。こういう人間のせいで看護師が嫌な思いをする」「男性看護師というだけで不機嫌になっていたんじゃないの?」などの怒りも出ていた。
-
芸能 2022年07月29日 22時00分
平手友梨奈の出演時間が視聴率に影響?『六本木クラス』の出番が増える可能性も
竹内涼真が主演するテレビ朝日系連続ドラマ「六本木クラス」の第4話が28日に放送され、平均世帯視聴率が8.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録した。 日本でヒットしたNetflixの韓国ドラマ「梨泰院クラス」をリメーク。東京・六本木を舞台に絶望の淵に立たされた青年が復讐を誓い、金と権力を振りかざす巨大企業に立ち向かう姿を描き、世帯視聴率は初回から9.6%、8.6%、7.0%と右肩下がりだったが、初めて前週よりも視聴率がアップ。視聴率回復の兆しを見せた。 >>平手友梨奈が『梨泰院クラス』リメーク版に出演が決まった内幕 演技の評価は高い?<< 第4話の〝主役〟は、元欅坂46の平手友梨奈が演じている人気インフルエンサーの葵。主人公が経営する飲食店のマネジャーに就任するや、営業停止期間中に、内装からメニューまで大幅刷新。そしてリニューアルオープン初日、葵の宣伝効果もあり、店は大盛況。しかし、天才的手腕を発揮した葵は何かに引っかかりを覚え、ストーリーが展開した。 「初回はほとんど平手の出番がなかったが、ネット上で話題になっていたのは平手。どうやら、平手の出番が多いか少ないかで視聴率に影響するようになってしまったようだ」(テレビ誌記者) 第4話のラストシーンでは、平手とWヒロインの新木優子が演じる主人公の初恋相手が、主人公にキスしようと迫ったところ、「ディ~フェ~ンス」と葵(平手)が割って入り、口をふさぐ見せ場があった。 「もともと、欅坂時代にはグループの絶対センターだったにもかかわらず、グループの活動をしていると精神的に病んでしまい、自ら脱退を選んだ。女優業も並行していたが、撮影現場ではメンタルも安定。そして、いよいよ女優業に専念できることになったら、何の迷いもなく役柄に打ち込んで全力投球。ついに吹っ切れて女優として開眼したようだ」(芸能記者) 第5話以降、当初の予定よりも平手の出演シーンが増えることになりそうだ。
-
芸能 2022年07月29日 21時00分
『ウラ撮れちゃいました』に「打ち切り?」心配の声 総集編よりも萎えさせた番組内容とは
28日放送の『ウラ撮れちゃいました』(テレビ朝日系)の放送内容が、話題を呼んでいる。 同番組は、普段はなかなか見ることができない、様々な業界の"ウラ側"に密着する社会科見学バラエティー。だが、この日の特集は「ウラ側映像ベスト5」。「宮城で1日1万個売れる“おはぎ”」や激安のご当地スーパーなど、過去のいわば総集編が20分にわたりプレイバックされた。1位は北海道・旭山動物園。その後は、同動物園の最新情報も紹介されていたが、普段から見ているネットユーザーも「総集編かよ もう終わりだなこの番組」「こればっか」「もう打ち切れよ」「白石麻衣のことは好きだがもう限界だ」といった呆れ声が。その中に出ていた埼玉の焼き鳥店も「初取材」と謳っていたが、過去、ほかの番組でも取り扱われていたこともあり、「見たことある映像ばっかりなんだけど…」「ネタ切れ」の声も聞かれた。 >>買取企画に「転売を助長する」「テレビで流すな」と批判、『オモウマい店』パクリも?『ウラ撮れちゃいました』が物議<< 気がかりなのは、10月など期初期末でもないタイミングでの総集編。新作をもはや積極的に撮っていない雰囲気に「打ち切りか?」と不安がる声も見られた。 番組エンディングは、我が家のペット映像を流していたが、最近はこうした動物ネタも多くなるなど迷走していた同番組。テレビ業界では、動物モノに走ったら数字的にヤバいといという、まことしやかなウワサもある。 同番組の21日放送の視聴率は個人3.0%(ビデオリサーチ調べ、関東/以下同)、世帯5.5%。一時期、多少は盛り上げていたようだったが、また息切れしてしまったようだ。 ここ最近、裏の『THE 突破ファイル』(日本テレビ系)が別の特番になることも多く、その時は『ウラ撮れ』に一時的に視聴者が流れていたようだが、やはり通常のタイムテーブルに戻ると、『突破』もしく『プレバト!!』(TBS系)に帰って行ってしまっているようだ。 さらには数々の動物番組がある中、ペット映像など、ありきたりのコンテンツで済ませてしまっていることも、視聴者を萎えさせてしまっている原因があるようだ。また、スタジオにいるのは、かまいたちと白石麻衣。VTRを見ているだけで2組を生かしきれない歯がゆさもある。いっそのこと別のバラエティーに振り切ってみては……。
-
スポーツ 2022年07月29日 20時30分
楽天・石井監督、伊藤トレードの意図説明も「納得できない」の声 放出選手の人選に不満相次ぐ
28日に両球団が発表した楽天のプロ6年目・30歳の森原康平とDeNAのプロ4年目・25歳の伊藤裕季也の交換トレード。翌29日に伝えられた楽天・石井一久監督のコメントがネット上で物議を醸している。 報道によると、同日に取材に応じた石井監督は、伊藤のトレード補強について「右の内野手でいろいろ守れる(点を評価した)。まだ完成されていなくて、違う環境にいけば何かチャンスを得る選手だと思う。このシーズンというよりは、中長期を考えてのトレードです」とコメント。右打ちの内野手という点に将来性を感じたことが獲得理由と説明したという。 >>楽天対西武戦、観客の妨害行為に「また起こったのか」呆れ声 昨年もロッテ選手が激怒、球団側は対策すべきと指摘も<< 楽天内野陣は現在、銀次、小深田大翔、鈴木大地、茂木栄五郎と左打者は人材豊富な一方、右打者は浅村栄斗以外に目立った選手がいない状況。石井監督は不足している右の主力内野手になり得る存在として伊藤に白羽の矢を立てたようだ。 この石井監督のコメントを受け、ネット上には「環境変わった伊藤が化けたら相当デカいな、年齢もまだ若いし」と納得の声が上がったが、中には「伊藤獲得の意図は分かるが、そのために森原を出したのは納得できない」、「両選手の実績を考えると、楽天側が損をしてるようにしか思えないんだが…」と、森原を交換相手とした点に疑問を呈するコメントも見られた。 「伊藤はプロ入りから今季トレード前までの通算成績が『36試合・.247・4本・8打点』と一軍実績があまりない打者。一方、森原は『177試合・8勝10敗49ホールド4セーブ・防御率3.67』と、セットアッパー・抑えとして一定の数字を残しています。楽天側は救援防御率リーグ3位タイ(3.05)と現状そこまでリリーフに困っていないこと、森原は右肘故障で今年1~7月に離脱しており戦力として計算しにくいことなどを加味して放出に至ったのでしょうが、両名の実績の差から楽天側が損をしていると感じているファンも少なからずいるようです」(野球ライター) 実績十分の森原を出してまで伊藤の将来性に懸けた形の楽天。ファンの間で意見が割れている補強は果たして吉凶どちらに転ぶのだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2022年07月29日 20時00分
霜降り粗品、せいやの好きなところは「顔」 ぼる塾田辺はあり得ない収録中の行為をバラされる?
霜降り明星(せいや、粗品)とぼる塾(きりやはるか、あんり、田辺智加)が28日、都内で行われた「ミッキー&フレンズ国際フレンドシップデー記念!PRイベント」に出席した。 >>全ての画像を見る<< 「国際フレンドシップデー」(7月30日)は、友情について考え、友達に感謝を伝える日。今年は「友達にギフトを贈ろう!」がテーマとなっている。イベントには国連広報センター所長の根本かおる氏、「ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 コンシューマ・プロダクツ DTCリテール バイスプレジデント&ゼネラルマネージャー」の井原多美氏も登壇した。霜降り明星とぼる塾は、本プロジェクトの応援隊長を務めるが、それぞれお揃いのTシャツで登壇。「国際フレンドシップデー」にちなんで、「うちの相方しか勝たん!相方の好きなところトーク!」を披露し合った。 せいやは粗品についていいところを問われると、「いっぱいありますよ。素直なところとか」と回答。「意外とスッとこんなことするんやって思うことが多々あるんです。例えば粗品は、プロポーズをディズニーランドでしたんです。最初、静岡のロケバスの中で相談されて、『あれええやん』って、『シンデレラ城の前でガラスの靴持って告白するやつ』って言ったら、後日、シンデレラ城の前で本当にやっていて、素直やなって。ロマンチックなところあるんです」とその良さを紹介。 粗品はせいやについて、「顔ですね。一番顔が好き」とコメント。せいやの恋愛下手なところも気に入っていると言い、「恋愛がちょっと下手くそなところで言えば、数年前にせいやさん、東京タワーに好きな人を呼び出して、東京タワーの下で告白してフラれたらしいんです。東京タワーの下じゃなく、上で言えよって思いました」と笑顔で話す。 ぼる塾もメンバーへの感謝は日頃から持っていると言い、はるかは「あんりは仕事の相方でもあり人生の相方でもあります。幼馴染でもあり、20年も一緒にいるので、なんでも知っているんです。好きな男性のタイプとかも」とあんりについて紹介。「あんりはカイワレダイコンが食べれなくて、勝手に私のお皿に入れてくる時もあるんです。なんでも食べてしまいそうなのに可愛いところあるなって思っています」とコメント。 あんりも「はるかはこういう風に見えて、褒められると、愛想が悪くなってしまう。照れてクールになってしまうんです。そこが可愛い」と述べ、田辺についても「存在が素晴らしい。今日もいるだけで嬉しいなって。リュックも自分でチャック閉められない、収録中も寝ちゃったり……。収録中寝たのは、高木ブーさん以来みたいです。そういうところも許せてしまうところが田辺さんのいいところだと思います」と話した。 田辺も「あんりは安心感があって、いつも支えてもらっている。でもヌケたところもあるんです。タクシー降りる時に『ごちそうさまです』って言ったり」とあんりに言及。「そういうヌケのあるところも夢中になれるところ」と話すと、はるかがこれに共感。「楽屋出る時も『いただきます』って言ったりしています」と話して会場を笑わせていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
スポーツ
競泳男子・瀬戸、200Mバタフライ敗退に落胆の声「体力温存発言は何だったのか」 相次ぐ惨敗に実力の衰え指摘も
2021年07月27日 18時50分
-
スポーツ
サーフィン男子、五十嵐が銀メダル 「戦う相手が大自然、カッコ良すぎる」感動の声相次ぐ、元メダリストからもSNSに労い
2021年07月27日 18時05分
-
芸能
『おかえりモネ』で名作朝ドラのオマージュか、ファン歓喜「鈴木京香の遺伝子受け継いでる」の指摘も
2021年07月27日 18時00分
-
芸能
映画『東リベ』出演の最強コスプレイヤー・伊織もえ、チームラボとのコラボグラビア披露! ヤンチャン表紙に登場、10月には2nd写真集も
2021年07月27日 17時15分
-
社会
『バイキング』、批判続けた五輪報道“手のひら返し”釈明? 伊藤アナ「選手へのリスペクトは共有」発言が物議
2021年07月27日 17時00分
-
スポーツ
球界OB、五輪野球には「言うほど興味が湧けへん」発言に共感の声 “金メダルは当然”の風潮には反発も
2021年07月27日 16時30分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(7/28)「高津オープン 3上」(川崎)
2021年07月27日 15時00分
-
社会
ひろゆき「野球で時速130キロ、あれ嘘」発言で物議 「この世から速度違反なくなる」指摘の声も
2021年07月27日 12時45分
-
社会
『めざまし8』に「炎上させたい?」と批判 水谷選手のハグを伊藤選手が拒否した映像を何度もプレイバック
2021年07月27日 12時40分
-
芸能
武井壮、金メダル堀米選手に「アスリートのあるべき姿」アメリカンドリームを実現した姿勢を絶賛
2021年07月27日 12時25分
-
社会
志らく、五輪開会式の劇団ひとりや海老蔵に不満「いくらでも素晴らしい見せ方もあったろう」
2021年07月27日 12時00分
-
芸能
最速パロディーでトレンド入り! チョコプラの五輪『ピクトグラム』動画に「早いもん勝ち流石です」絶賛の声
2021年07月27日 11時55分
-
スポーツ
初代タイガー&ジャガー横田の教えを受けたタイガー・クイーンがデビュー戦でいきなりメイン出場が正式決定!
2021年07月27日 11時45分
-
スポーツ
新日本IWGP世界ヘビー級王者、鷹木信悟が一夜明け会見「棚橋がまるで主人公のように思えた」
2021年07月27日 11時30分
-
スポーツ
SKE48荒井優希、東京女子トーナメント敗退も明るい兆し「もっと強くならないと」
2021年07月27日 11時15分
-
スポーツ
阪神・藤浪、エキシビション登板でも先発復帰は困難? 矢野監督の意味深発言、女房役不在も足かせか
2021年07月27日 11時00分
-
社会
元相方の解任騒動で片桐仁にも大ダメージ 人気ドラマ2本の映画版の出演にも影響?
2021年07月27日 07時00分
-
社会
Facebookのオフィスには無料で電化製品がもらえる自動販売機がある? 元社員の暴露動画が話題に
2021年07月27日 06時00分
-
芸能
小林賢太郎に「所詮芸人やな」発言で注目のかまいたち濱家、ダウンタウン松本の代役として東野の太鼓判
2021年07月26日 23時00分