-
芸能ネタ 2013年10月20日 14時00分
エド・はるみが“格下”カラテカ・入江慎也を頼る理由
最近露出激減のエド・はるみが、かつて格下だったカラテカ入江慎也の軍団入りで再浮上狙い、と芸人仲間の関心を誘っている。 '07〜'08年頃のエドは破竹の勢いだった。受けるネタも豊富で、相手にカチンとくることをいわれたときに返す「○○グー」が流行。ルックスをけなされたときは「ババァ? そんなこといってお子ちゃまね。オッパイ飲みたいの?」等のギャグが話題を振りまいた。 また、'08年には24時間テレビのマラソンランナーに選ばれ完走、とにかく休む間もないほど引っ張りダコだった。 ところが、ここ数年ほとんどテレビはご無沙汰。おもにニッポン放送午後帯の化粧品店からのリポーターで地味に稼いでいた。 「干された原因は島田紳助に嫌われたから、というのが定説になっています」 と語るのは、エド所属の吉本興業関係者。 ただ、この説をエドは否定している。自分と当時の新入りマネジャーが生意気だったせいで仕事がこなくなったと釈明している。 たしかに、エドは情緒不安定なところがあり、突然怒り出したりする。これで多くの仕事がなくなったというのだ。いくら知名度はあっても扱いづらいタレントとなり、終いには干されてしまったという。 そんなエドだが、紳助もいなくなり、再浮上を目指して動き始めたともっぱら。そのため、自分よりかなり後輩となるカラテカ入江の軍団入りしたのだ。いま乗っている入江の露出力に便乗しようという狙い。 37人いる軍団は一軍から三軍まで別れ、エドは3軍からスタート。ランダムシェイク角田、童心ヒーロー加藤、塩田貢らあまり名前の知られていない連中と同じ枠に入っている。だが、ある吉本関係者はこう危惧する。 「エドは自分よりかなり格下だった入江の力を借りてまた全盛時の勢いを取り戻そうとしているが、プライドというものが感じられません。入ってきた仕事に対し、わがままをいって断ってきた彼女です。また“悪い癖”が出る可能性は高いですね」 エドもいまが正念場だ。
-
芸能ニュース 2013年10月20日 11時59分
芸能ポロリニュース PART86「スピワゴ井戸田がブチ切れ?」
芸能イベントから小ネタを紹介するポロリニュース。今回は、3件。●スピワゴ井戸田がブチ切れ? お笑いコンビ「スピードワゴン」の井戸田潤・小沢一敬、モノマネタレントのキンタロー。が10日、都内で開催されたチョコアイスのイベントでトークショーを行ったが、井戸田がブチ切れ寸前になったらしい。 トークショーでは、クリスマスの過ごし方が話題にあがった。まず、現在31歳のキンタロー。が「結婚願望がマックスであったときが過ぎちゃった」とポロリ。すると、先日ヌード写真集を発売した女優の安達祐実と結婚経験がある井戸田は「結婚はわからないよ。どうなるかわかんないもん」としみじみ。 ここまでは和気あいあいとしたトークだったが、井戸田の言葉を受けた小沢が、いきなりぶちかました。「相手にどんな家庭があるかわかんないしね」と辛いツッコミを井戸田に入れてしまったというのだ。 これには、さすがの井戸田もマジな表情になり、「うるせーな。急にスイッチ入れてんじゃねーぞ、お前」と鬼の剣幕。小沢もまずいと思ったのか、「すいません」とひたすら謝っていたとか。●足立梨花は20歳で結婚するつもりだった! 連続テレビ小説「あまちゃん」でアイドルグループ「アメ横女学園芸能コース」のセンター有馬めぐ役を好演した足立梨花が14日、都内で鳥羽市のPRイベントに出演。「お母さんが20歳で結婚して、21歳の時に私を生んでいるので、昔は20歳で結婚すると思っていました」と語った。 しかし、足立はイベント翌々日の16日に21歳の誕生日を迎えた。幼いころに思い描いていた「20歳で結婚」は実現できなかったようで、気になるお相手も、「今からお相手を探したいと思います」とのこと。 「あまちゃん」でさらに注目度が高まっている足立の口から慶びの報告が出るのを待ちたい。●冨永愛が圧倒的オーラで登場! 16日、都内でスマホ新端末の発表会が行われたが、モデルの冨永愛が圧倒的オーラを振りまいていたらしい。 この日は、新端末を開発したスマホメーカーや、新端末とコラボしたサービスを提供するコンテンツ会社の重役たちがステージにあがった。どの重役たちも日本経済を牽引する存在感を発揮していたが、身長という点では平均的な日本人。 そこに、新端末のCMに出演する冨永が姿を現した。ただでさえ179センチと背が高く、そのうえ、高いヒールを履いていた。会場スタッフたちからも頭ひとつ飛び抜けており、冨永が颯爽と歩く姿に、取材陣たちも見とれていたとか。 冨永といえば、先日公開された松本人志監督の映画『R100』に、ボンテージ姿のドS女王様役で出演しているが、ますますの活躍に期待。
-
芸能ニュース 2013年10月19日 17時59分
週刊裏読み芸能ニュース 10月13日から10月19日
(ドラマがコケまくった日本テレビ) 10月に入り各局の新しい連ドラがスタートしたが、17日の放送分まででトップ3は1位が米倉涼子主演の人気ドラマの続編「Doctor-X 〜外科医・大門未知子〜」の22.9%、続いて7月クールの主演ドラマ「半沢直樹」(TBS)が大ヒットした堺雅人主演ドラマの続編「リーガルハイ」の21.2%、3位がキムタクことSMAPの木村拓哉主演の「安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?〜」の19.2%だった。 そんな中で、まったくふるわないのが竹内結子主演の「ダンダリン 労働基準監督官」。 初回から11.3%と数字が伸び悩み、第2話と第3話が7%台に沈んでいる。「社会問題となっているブラック企業に立ち向かう竹内演じる主人公のドラマが話題性十分と踏んでいたが、『リーガルハイ』の裏番組になってしまったこともあって、まったく数字が取れなかった。日テレとしては松嶋菜々子主演の『家政婦のミタ』並に話題になることを見込んでいたようだが…」(テレビ誌記者) 同局のドラマでは放送初回まで主演女優を明かさなかった優香主演の「ハクバノ王子サマ 純愛適齢期」は第2話から3%台に沈み、メンバーの田中聖が脱退したばかりのKAT-TUNの亀梨和也主演の「東京バンドワゴン 下町大家族物語」も初回1ケタとドラマが総崩れとなってしまった。 (テレビ復帰でも先行きが不安なのりピー) のりピーこと女優の酒井法子が19日、フジテレビのバラエティー番組「さんまのまんま」に出演した。 薬物事件で執行猶予付きの刑を受け、執行猶予明けに芸能活動再開後、初めてとなるバラエティー番組出演となり、司会の明石家さんま相手に笑顔をはじけさせたが、まだまだ事件の影響は仕事に暗い陰を落としているようだ。 「今回はさんま直々のオファーだったので、出演できたが、まだまだテレビ各局はスポンサーからのクレームを気にして酒井を使うのが難しい。酒井は今後、中学生の1人息子にいろいろ金がかかるので、とにかく稼がなければならないが、テレビのオファーがないため、パチンコ店での営業をこなしたり、地方のホテルでのディナーショーに出演したり仕事を選んでられない状態。事件の際、1週間ほど逃亡したのが決定的なイメージダウンにつながってしまったようだ」(週刊誌記者) 薬物に手を出したことを今になって後悔しているに違いない。
-
-
芸能ニュース 2013年10月19日 17時59分
ようやく“けじめ”をつける気になったみのもんた
今月1日に次男の御法川雄斗容疑者が窃盗容疑などで再逮捕(処分保留で釈放)され、8日付で勤務先の日本テレビから諭旨解雇されて以降、その件について一切コメントしていないタレント・みのもんただが、19日、パーソナリティーを務める文化放送の冠番組「みのもんたのウィークエンドをつかまえろ」に生出演し、「すべてが決まったら1度お話しする機会を設けさせてもらいたい」と会見する意思があることを明かした。 みのは番組冒頭恒例のロングトークで、TBS系「みのんたの朝ズバッ!」など報道番組に約4週間出演を自粛するなどして休んでいることに言及。「4週間ですから、いろんな方から取材したいと言われます。今はまだそういう状態じゃないという気持ちも分かってほしい」と現在の心境を説明したうえで、「1つの結果が出たら、逃げも隠れもしません。堂々とみなさんの質問に答えます。みのもんた、どうあるべきかのお話もさせていただきたい。親の責任はどこまであるのか。じっくり話をしてみたい」と次男の会見をする意思があることを明かした。 「同局の三木明博社長が15日の定例会見で同番組のスポンサーである食品メーカーの明治とロッテがCM放送を自粛していることを明かし、『必要があれば、みのさんに(ラジオで)語っていただくかもしれない』と暗に次男の件について触れることを要求。みのはその要求に答えた形になったが、同局に対してしっかり誠意を見せつつ、ついに“けじめ”の会見をする気になったようだ」(芸能記者) 19日の放送でも両社のCMは放送されなかっただけに、同局としては1日も早く、みのに会見してほしいはずだが、果たして、いつまで次男が多大なる迷惑をかけた日テレ系「秘密のケンミンSHOW」に出続けるかが気になるところだ。
-
芸能ニュース 2013年10月19日 17時59分
キムタクのファッションセンスについて行けない後輩メンバー
「キムタクのかけているメガネが売れている」と話題になり、ファッションリーダーとしての存在感を改めて見せ付けた。 『安堂ロイド〜A.I.knows LOVE?〜』(TBS)で主演の木村がドラマでかけているメガネが放送開始前からバカ売れし、役名の付いた沫嶋黎士モデルとなるものまで販売されたというのだ。過去にはベストジーニスト賞を5年連続受賞するなど、ファッションリーダーとして名をはせていたが、メガネの在庫をいっそうさせてしまうあたり、「さすがキムタク」というところだろう。 何を付けても何を着ても似合ってしまうというところかもしれないが、木村のファッションセンスは後輩にかなりウケが悪いんだとか。あるテレビ局関係者は「木村君の私服のセンスは、かなりイマイチなんだそうです。言われてみればそうかもしれないなとは思いましたけどね」という。 木村の私服を見る機会などないから分からないと思いきや、意外と目にする機会があるという。「東日本大震災の震災復興支援プロジェクト『マーチングJ』で募金を集めたときです。木村君が着てきたのが下半身が真っ青で、だんだん白っぽくなり首の辺りは真っ白というブルー系の服だったんです。スタイリストが用意してるのなら、センスを疑うといわれても仕方がないという報道陣も多かった。ただ、どうも私服だったようで、後輩メンバーも『あれ富士山っすよね。昔、ファッションリーダーだったのに…』と愕然としてました」と同関係者。 さらに、「紅白のリハーサルなんか は結構、私服の時が多いんですが、どうもこれもイマイチ。何年か前にはジーンズ地のジャケットに半パンというのがあった。新聞でその格好を見た別の後輩メンバーが『あれ私服なんすかね。もし私服なら相当、やばいっすよね』ってセンスを疑ってましたね」と同関係者。 スタイリストが用意したものが毎回キマリすぎて、私服ぐらいは遊びたい、似合わないものを着たいとの思いが強くなってしまったのだろうか。ただ、根本的には「何を着ても似合ってしまうのがキムタク」のはず。時代を先取りしているだけなのかもしれない。
-
-
芸能ニュース 2013年10月19日 17時59分
斉藤和義、長澤まさみの美脚にぞっこん!
女優・長澤まさみが18日東京・六本木ヒルズで開催されている東京国際映画祭で「潔く柔く きよくやわく」スペシャルトークイベントに新城毅彦監督らと登場した。 秋の柔らかい日差しの差し込む特設ステージに長澤はイエローを基調にしたミニスカート姿で登場し美脚を披露。集まった映画ファンから歓声が上がった。 『潔く柔く きよくやわく』の主演を務める長澤は「この作品の原作が大好きで、まさか自分がカンナを演じるとは思っていませんでした。初めはドキドキして大丈夫かなと思いましたが、スタッフ、共演者、監督さんに助けられながら楽しくこの作品を撮影する事が出来ました。たくさんの人に見て頂きたいと思います」とあいさつ。 イベントには長澤の初主演映画「ロボコン」の古厩智之監督、「タッチ」の犬童一心監督らも参加して行われた。 MCから「長澤まさみをひと言で表すなら」の問いに古厩監督は「大女優はみんな犬なんです。作品のために無になれる事、それが一番大事な資質です」と答え、犬童監督は「直」と書き「白いキャンパスの印象があります。白いキャンパスに立ってもらって自分で色をつけていく事が出来る女優です。合っているかわかりませんが良いお家のお嬢さんだなと感じました」と絶賛した。 最後に新城監督は「元気がもらえる」と書いたが一言で言うなら「華」ですねと答え。「撮影などでみんな疲れている時に彼女が来ただけで元気になるというか、天性の明るさがありますね」語った。 イベント最後には『潔く柔く きよくやわく』の主題歌を歌う斉藤和義がサプライズで登場。長澤の印象を聞かれると斉藤は「足キレイだなーと思いました。足にもっていかれちゃったんですよ(笑)」と長澤の美脚にぞっこん。(アミーゴ・タケ)
-
芸能ニュース 2013年10月19日 17時59分
AKB48、ディズニーシーでハロウィンパーティー
AKB48が18日千葉・浦安市の東京ディズニーシーで、ディズニーの仲間たちとの夢のコラボスペシャルショー「Halloween Party with AKB48」のイベントに登場した。 ショーを終えた大島優子、渡辺麻友、柏木由紀、小嶋陽菜、島崎遥香、武藤十夢と一日限定で出演した篠田麻里子は夢心地。 大島優子は「夢の世界が終わってしまった寂しさから泣きだすメンバーもいました。25歳になって初めてのショーを世界のディズニーのキャラクター達と出来たことが光栄です」と笑顔で語った。 篠田は「今日のステージを絶対に成功させたいと思ったので、私が足を引っ張らない様に一生懸命練習しました。今日は下からマリコで頑張りました」とニッコリ。(アミーゴ・タケ)イベント写真 (C)Disney
-
レジャー 2013年10月19日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/20) ブラジルカップ 他4鞍
第4回東京競馬7日目(10月20日日曜日)予想・橋本 千春☆東京11R「ブラジルカップ」(ダ2100メートル) 本命に推したベルシャザールは、皐月賞TR・スプリングS、ダービーでオルフェーヴルの2着、3着している実力馬。手薄なオープン特別のここでは役者が違うといっても過言ではない。骨折(約1年2か月休養)を契機に、ダートに新天地を求めここまで3着、1着、2着と高い適性を示している。前走のラジオ日本賞は休みけが微妙に響いた感じだ。1度使われた効果は大きい。距離延長+コース替わりはプラスに働きそうだし、ハンデ56キロならチャンスは十分だ。差し切りが決まる。相手は、昨年の勝ち馬ナムラビクター。台風の目は地方競馬の船橋から参戦するインサイドザバーク。◎1ベルシャザール○15ナムラビクター▲13インサイドザパーク△5ハートビートソング、7サトノプリンシパル☆東京10R「甲斐路ステークス」(芝1800メートル) 本格化著しいディサイファをイチ押し。4連勝を目指したレインボーSは惜しくもクビ差2着に終わっているが、自分から勝ちに行って勝ち馬の目標にされたことを考えれば、内容は負けて強しだ。広い東京に替わり競馬はしやすくなった。普通に走ってくればチャンスは十分だろう。相手は、休み明け2戦目で走り頃のクリールカイザー。穴は、久々だが素質オープン級のレッドレイヴン。◎8ディサイファ○6クリールカイザー▲9レッドレイヴン△4アーデント、7フルアクセル☆新潟11R「驀進特別」(芝・直線1000メートル) 満を持して出走する昨年の勝ち馬、バルスピュールがベストパフォーマンスを披露する。直線1000メートルは外枠優位が定説だが、7枠12番と枠順も勝利を後押しだ。相手は、サンマルクイーン。スピードはここでも互角以上の評価が与えられる。初の直線1000メートルがプラスに働きそう。アポロノカンザシは乗り難しい2枠3番に入ったが、実力的には圏内。◎12バルスピュール○15サンマルクイーン▲3アポロノカンザシ△11グレカーレ、13アンゲネーム☆京都11R「菊花賞」(芝3000メートル) TR・神戸新聞杯を驚異的なパフォーマンスで圧勝(0秒4差)したエピファネイアで九分九厘勝てる。春は折り合い面に課題があり、皐月賞、ダービーはいずれも2着と涙を呑んでいるが、ひと夏越して精神面で大きく成長を遂げた。スムーズに折り合って、直線豪快に弾けた神戸新聞杯は真骨頂。未知の領域3000メートルも今なら全く心配無用。状態も休み明けを1度使って益々快調だ。普通に走ってくれば最後の“1冠”は確定的。相手は、究極の上がり馬ユールシンギング。穴は、意外性を秘めたタマモベストプレイ。◎3エピファネイア○15ユールシンギング▲8タマモベストプレイ△5テイエムイナズマ、14サトノノブレス☆京都10R「観月橋ステークス」(ダ1800メートル) 休養を挟んで連続2着中の、スズカルーセントで今度こそ。勝ち運に恵まれないが地力強化の跡は歴然。休み明けを1度使った効果も大きい。条件は整っており先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。相手は、再昇級のワイルドフラッパー。デキの良さは目立っており好勝負必至。ダブルスターもスピードは遜色なく、一角崩しがある。◎4スズカルーセント○9ワイルドフラッパー▲10ダブルスター△1マストハブ、3トーセンケイトゥー※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2013年10月19日 17時59分
菊花賞(GI、京都芝3000メートル、20日)藤川京子のクロスカウンター予想!
京都1R、菊花賞は、◎エピファネイアが勝つ。 今年のメンバーの好走平均距離に1番近い年は、07年です。このレースに、今年のメンバーを当てはめると1着になる可能性が高いのはエピファネイア サトノノブレス マジェスティハーツ見ての通り神戸新聞杯組で、中でも実績タイムはエピファネイアが郡を抜いている実績があります。また、セントライト記念組の1〜3着の馬も良く3着迄に来る事が多いのですが、今年のセントライト記念の勝ち時計が例年になく非常に遅く、近年のセントライト記念組が食い込んで来た馬達と見比べると大きなタイム実績の違いがあります。今年は、神戸新聞杯組を中心に馬券を組み立てた方が良さそう。 ただ、西宮組のインパラトールだけは、あくまでも机上の計算ですがフォーキャスト予想的には、3着迄に届く可能性を皐月賞のタイムと前走の成績で有り得るとはじき出されました。少し要注意です。◎(3)エピファネイア○(14)サトノノブレス▲(18)マジェスティハーツ△(8)タマモベストプレイ△(9)インパラトール△(7)アクションスター△(12)ナリタパイレーツ馬単 (3)(14) (3)(18) (3)(8)3連単 (3)-(14)(18)(8)(9)(7)(12)エピファネイア 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2013年10月19日 17時59分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(10月20日)菊花賞(GI)他3鞍
ど〜も! ハッシーです。先週は3週連続GI的中を高らかに宣言しましたが、第一弾でいきなり不発に終わりました。勝ち馬は当てたものの2着馬は馬単に入れておらず…詰めが甘かったですね。来週の天皇賞(秋)のことは一切考えず、まずは目先の菊花賞に全力投球したいと思います。そんなこんなで先週は的中なしの-7,900円。さあ、気を取り直していきますよ!☆東京9R 山中湖特別(芝1800m) 単騎で行ければどこまでもピクシーホロウ。前走は秋華賞出走をかけて押せ押せのローテーションで出走したことや、同型馬がいたためハイペースになってしまったことと、敗因を挙げたらきりがない程。それだけ敗因がはっきりしているだけに今回はそうならないかがポイントとなりますが、今回は短期ではありますが、ひと息入れた効果や、単騎で行けるメンバー構成で条件はばっちり。土曜の競馬では逃げ切りが目立っていただけに馬場状態もプラス。狙うは今回でしょう。相手筆頭は大事に使われてきたトーセンアルニカ。未勝利、500万下と連勝して休養に入り、前走は休み明け初戦に関わらず、3歳牝馬限定戦とはいえOPで見せ場十分の4着に入った力は成長の証。一叩きされて上積み 十分。◎(8)ピクシーホロウ○(10)トーセンアルニカ▲(9)ラスヴェンチュラス△(2)ビッグスマイル△(6)シャドウライフ買い目[馬単]5点(8)⇔(10)(9)(8)→(2)[3連複2頭軸流し]3点(8)(10)-(9)(2)(6)[3連単]6点(8)→(10)(9)→(10)(9)(2)(6)☆新潟11R 驀進特別(芝1000m) 絶好枠を引き当てたサンマルクイーン。直線競馬は初めてとなりますが、テンが速く、楽に好位に取り付けるスピードがあるため、直線1000mはもってこいの舞台。前走は1400mで直線伸びそうで伸びなかったことを考えると、年齢とともにスプリント色が強くなってきたということ。絶好の大外枠で、好スタートからあっさりがあっても不思議ではありません。対抗は直線競馬に滅法強い西田騎手鞍上のアポロノカンザシ。現級ですでにタイム差なしの2着があるだけに好勝負必死。内枠の分だけ対抗としましたが、本命と甲乙つけがたい力があります。◎(15)サンマルクイーン○(3)アポロノカンザシ▲(12)パルスピュール△(14)タイキガラハッド△(8)ニシノモレッタ△(13)アンゲネーム買い目[馬単]6点(15)→(3)(12)(14)(8)(13)(3)→(15)[3連複2頭軸流し]4点(15)(3)-(12)(14)(8)(13)[3連単]8点(15)→(3)(12)→(3)(12)(14)(8)(13)☆東京11R ブラジルカップ(ダート2100m) 広いコースに変わってノビノビ伸びるペルシャザール。前走は休み明けだったことや、中山のトリッキーなコースだったためなかなかギアが入らず、直線残り200mあたりからようやく良い脚を使い始めましたが、器用に立ち回ったグラッツィアには届かず2着。今回は直線が長く広い東京コースに変わり、加速に少し時間を要し、良い脚を長く使う本馬にはもってこいの舞台。2走前のような強い競馬が見られることでしょう。相手本線はナムラビクター。長期休養明けの前走でも4角先頭の強気な競馬で4着に逃げ粘りましたが、昨年はホッコータルマエと好勝負をしていた能力の持ち主だけに、長期休養明けと考えればさすがの一言。昨年の勝ち馬で2100m戦は得意の舞台。一叩きされた今 回は大幅な変わり身を見せてくれることでしょう。◎(1)ペルシャザール○(15)ナムラビクター▲(5)ハートビートソング△(14)マルカプレジオ△(8)ツクバコガネオー△(7)サトノプリンシパル買い目[馬単]6点(1)→(15)(5)(14)(8)(7)(15)→(1)[3連複2頭軸流し]4点(1)(15)-(5)(14)(8)(7)[3連単]8点(1)→(15)(5)→(15)(5)(14)(8)(7)☆京都11R 菊花賞(GI)(芝3000m) 春の悔しさはここで晴らすエピファネイア。春の2冠はともに2着と敗れましたが、皐月賞はかかってしまっい、ダービーではかかった上に3コーナー付近で躓くアクシデントがありました。それでも2着に好走出来るということは持っているポテンシャルは相当のもの。今回も折り合いがカギとなりますが、前走の神戸新聞杯では折り合いが付いており、成長の跡が見られました。ただし、今回は3000mということで、今まで経験したことがない程のスローペースになる可能性があり、それでも我慢が効くかどうかがカギとなるでしょうが、多少かかったくらいでは、ポテンシャルの高さでカバー出来るでしょう。相手筆頭はインパラトール。ズブいところがあって追って味のある馬で、前走の西 宮Sでも3、4コーナー中間から仕掛け始めましたが、直線入り口ではほぼ最後方になりながら、そこからじわじわと脚を伸ばし、上がり最速の33秒9の脚を使い2着まで追い込みました。レースぶりから折り合いに苦労するタイプではなく、良い意味で道中気を抜いて走れるタイプだけに距離延長は問題なし。鞍上は追えるリスポリ騎手に乗り替わり、持ち味をいかんなく発揮してくれることでしょう。大逃げの戦法を打てば頭までありそうなバンデに▲。上がりの競馬になると分が悪いが、後続に脚を使わせるように大逃げを打てば桁違いのスタミナがものをいいます。◎(3)エピファネイア○(9)インパラトール▲(10)バンデ△(14)サトノノブレス△(5)テイエムイナズマ△(13)ダービーフィズ好調教馬(3)(18)(4)(5)買い目[馬単]6点(3)→(9)(10)(14)(5)(13)(10)→(3)[3連複1頭軸流し]10点(3)-(9)(10)(14)(5)(13)[3連単]16点(3)→(9)(10)(14)(5)→(9)(10)(14)(5)(13)※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適正、過去のレース内容、調教を重視。
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分