-
芸能ネタ 2016年08月31日 11時50分
人気モデル・マギーに熱愛報道
人気モデルでタレントのマギーが、男性5人組バンド「ORANGE RANGE」のボーカル・YAMATOと真剣交際していることを、各スポーツ紙が報じている。 各紙によると、2人は数年前に音楽仲間を通じて知り合い、意気投合。少なくとも1年以上前から交際しており、2人でバリ島に旅行する様子が目撃され、マギーがたびたび同バンドのライブに訪れる姿は音楽ファンの間では有名だったという。 交際についてはすでにお互いの家族にも報告済みで、結婚も視野に入れている可能性もありそうだというのだが…。 「どうやら、2人の交際については、9月1日発売の『女性セブン』(小学館)が報じるようで、いずれかの事務所が各スポーツ紙にリークして先に報じさせたようだ。同誌に気をつかってか、ご丁寧に『2人の交際について、あす9月1日発売の「女性セブン」も報じるとの情報もある』という一文を入れているスポーツ紙もあった」(芸能記者) 同誌は31日、WEB版に2人の交際を報じた記事を掲載。 それによると、2人は5年前、同バンドが出演する音楽フェスにマギーがゲストとして招かれて知り合い、しばらくは挨拶をする程度の関係だったが、2年前に、共通の知人を介して食事したのをきっかけに仲を深めたという。 東京で通っている美容室も一緒で、2人はすでにお互いの両親への挨拶も済ませ、家族ぐるみの交際。 同誌に対して、マギーの所属事務所は「親しい友人の1人と聞いています」、YAMATOの事務所は「プライベートなことは本人に任せています」とコメント。 マギーは、以前にインタビューで「いい人がいれば20代で結婚もアリかな」と語っていたというだけに、このまま交際が続けばゴールインする可能性が高そうだ。
-
芸能ネタ 2016年08月31日 11時30分
不詳の息子の事件でクローズアップされた高畑淳子の元夫
宿泊していたホテルの女性従業員への強姦致傷容疑で長男で俳優の高畑裕太容疑者が逮捕された、女優の高畑淳子の元夫で裕太容疑者の父親が、人気ドラマシリーズ「相棒」(テレビ朝日系)にかつて出演していた俳優の大谷亮介であることを、「週刊文春」(文芸春秋)のWEB版が報じている。 同誌の取材に対し、高畑の所属する「青年座」は事実関係を認めたうえで、高畑が2人目の配偶者と別居後、大谷と5年半の事実婚関係にあったと説明。しかし、高畑が妊娠後、大谷と別れることになり入籍はしていなかったという。裕太容疑者が幼少の頃、大谷が裕太容疑者の学校行事などに参加したことはあったが、大谷が別の女性と結婚してからは親子としての交流はなかったという。 また、大谷は同誌に対して、「今回の高畑裕太さんの件に関しては、私自身、事実関係を正確に把握していないこともあり、コメントすることを差し控えさせていただきます。ただ今は被害者の方のご快復をお祈りするばかりです」と回答したという。 「大谷は86年、劇団『東京壱組』を旗揚げ。余貴美子らと共に、長年座長として活躍し、劇団解散後、01年から別の劇団を立ち上げて活動していたが、一躍その名が知られるようになったのは、『相棒』に出演してから。同ドラマでは、歌舞伎俳優の市川染五郎の妹・松本紀保と結婚した俳優の川原和久らと警視庁捜査一課の刑事を演じたがすでに卒業。本人はまさか、ここに来て自分の存在がクローズアップされるとは思わなかっただろう」(芸能記者) 高畑はシングルマザーとして裕太容疑者と長女で女優のこと美を育て、これまでまったく大谷について言及することはなかった。 今回、「文春」の取材で大谷との関係が明らかになっただけに、今後、高畑が大谷についてどうコメントするかが注目される。
-
アイドル 2016年08月31日 11時21分
柏木由紀&横山由依 パンチラギリギリ隠し撮り
AKB48の入山杏奈が31日、自身のツイッターで、AKB48の横山由依と柏木由紀のギリギリショットを公開。ネット上では「最高」「神ショット」などと大きな反響を呼んでいる。 入山は「我ながらグッジョブ」とコメントし、横山と柏木がバスで寝ている姿を隠し撮りした写真をアップ。2人ともかなりお疲れのようで、特に柏木は体育座り状態で熟睡。ミニスカートからセクシーな生脚が露わになっており、あわやパンチラという際どいショットだった。 まさかのギリギリショットにファンも大興奮。入山のツイッターには、「あんにん最高」「いい仕事」「無防備」「ギリギリ」「神ショット」などと称賛の声が寄せられている。
-
-
芸能ニュース 2016年08月31日 11時19分
橋本マナミ、意外にも近所のコインランドリーを使用する
タレントの橋本マナミが30日、都内でコインランドリーチェーン“WASHハウス”新ブランドキャラクター発表会に出席した。 イメージキャラクターに選ばれた橋本は爽やかなブルーのワンピース姿で登場。「イメージキャラクターはそのブランドを背負って立つので緊張しますが嬉しいです。WASHハウスがたくさんの方に使っていただけるように色々な所でPRしていきたいと思います」とニッコリ。 意外にも普段からよくコインランドリーを利用しているという橋本。「家の洗濯機が小さいので、大量に洗いたい時は近所のコインランドリーに行きます」と笑顔で話した。 8月8日に32歳の誕生日を迎えた橋本は恋愛について聞かれると「一応は探しているんですが…なかなか進まないですね」と苦笑い。 また報道陣から以前より橋本のことを「好き」と公言していた俳優の高畑裕太が強姦致傷容疑で逮捕されたことについて問われると、「会った印象はすごく明るくて自由奔放で、普通の男の子より人懐っこい感じでした」とコメント。 コインランドリーに引っかけ、洗い流したいかと問われると「私はあまり関係ないので…。被害者の方もいるのでそんな簡単に洗い流したいとは言えません」と神妙な面持ち。
-
アイドル 2016年08月31日 11時00分
SMAP中居正広「協調性を養うことができた」
29日深夜放送のTBS「Momm!!」でSMAPの中居正広が、野球漬けだった少年時代を振り返った。 番組では51歳男性からの「息子がゲームばかりして外で遊ばない」という悩みを紹介し、中居は少年時代のエピソードを語った。 「野球しかやってなかったですね」と語り、小学校時代は朝から晩まで、野球に夢中だったという。素振りばかりし、今でもその頃の手のマメが残っているようで、「何十回、何百回も(マメが)めくれてできて」と説明した。当時、中居は「絶対プロ野球選手になろう」と考えていたが、残念ながら怪我でプロ野球選手の夢は断念。 中居は野球少年時代を振り返り、「ハングリー精神みたいなものは、やっぱりずっと野球やっていたから」と語り、「協調性みたいなのも養うことができた」と野球に感謝した。*画像イメージ
-
-
芸能ニュース 2016年08月31日 10時51分
平祐奈、姉の愛梨と顔交換写真を披露し「そっくり」と話題
女優の平祐奈(17)が30日、オフィシャルブログを更新し、姉で女優・タレントとして活躍している平愛梨(31)と顔交換した写真を披露し反響を呼んでいる。 「似てる?」と題したブログには、「顔交換してみたんだぁ姉と。やっぱり似てるのかなぁ 最近、声も顔も仕草も似てきたって言われる 一緒にいるとどんどん似ていくのかなぁ」と綴り、顔を入れ替える加工ができるスマートフォンアプリを使用したショットを公開。 ファンから「さすが姉妹と思うほど似ていますよ♪」「顔 交換してるの解らなかったかも…」「そっくり スーパー美人姉妹」「違うのは、眉毛の太さぐらいかな…やっぱり似てるわぁ…」「似てる〜! 最近ずいぶんお姉さんと似てきましたね〜!」などとたくさんのコメントが寄せられている。
-
社会 2016年08月31日 10時00分
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第186回 財政の時代
今年6月1日。安倍晋三内閣総理大臣は国会閉幕後の記者会見において、来年4月に予定されていた消費税率10%への引き上げを2019年10月まで先送りすると発表した。また、8月2日には「事業規模」28.1兆円の経済対策を閣議決定。今年度予算として6.2兆円の“真水”を投じ、GDPを6.5兆円押し上げるとの試算を発表。さらに8月8日、これまで緊縮財政の旗振り役の一つであった安倍政権の諮問機関、経済財政諮問会議において、「政府と日銀の連携」が議論となった。「日銀」が金融政策を意味しているのは言うまでもないのだが、「政府」が何と「財政政策」を意味していたのには驚かされた。 経済財政諮問会議では、“あの”緊縮財政主義者であった学習院大の伊藤元重教授が、 「金融政策や経済対策などを総動員し、デフレ脱却や経済再生に向けた動きを加速していくべきだ」 と、発言。正直、伊藤教授がマクロ経済政策について正しい発言をしたのを、筆者は初めて耳にした。 黒田日銀総裁も、 「日銀が緩和的な金融環境を整えていくことは、政府の財政政策などの取り組みと相乗的な効果を発揮する」 と、強調。 以前の経済財政諮問会議や日本銀行であれば、デフレ対策として金融政策を主張するのはともかく、同時に必ず「構造改革(規制緩和など)を推進するべき」と提言し、筆者をうんざりさせたものだ。何しろ構造改革や規制緩和は、市場における競争を激化させ、価格競争を煽ることで物価を引き下げる「インフレ対策」なのだ。 デフレ対策として金融政策はともかく、規制緩和が叫ばれる理由は、現在の「経済学」の始祖たるミルトン・フリードマンにさかのぼる。 フリードマンはマネタリストであり、同時に昨今のわが国の経済政策の混乱の元凶である「デフレは貨幣現象」派の始祖だ。フリードマンの大恐慌(デフレ)に対する考え方は、以下の言葉に集約されている。 『大恐慌は失業が深刻になった時期のほとんどと同様に、民間経済がそもそも不安定だからではなく、政府の政策に間違いがあったために起こっている。「理論」からも「歴史の教訓」からも、民間企業に対する政府の束縛をなくすべきだ』 政府の政策の間違いとは、具体的には1930年ごろのFRB(連邦準備制度)が十分な流動性を供給しなかった、という意味である(実際にはしていたのだが)。逆に言えば、フリードマンは「FRBが十分な通貨を供給すれば、大恐慌は防げたはず」と言っているわけだ。 デフレに対しては中央銀行の通貨供給の増加で対応し、政府はとにかく、「民間企業に対する束縛」をなくすべき、という考え方が、フリードマンのデフレ対策の肝になる。すなわち、金融政策と「規制緩和」のパッケージというわけだ。 とはいえ、そもそも規制緩和とは、特定の市場、産業に「新規参入」を増やし、競争を激化させる価格抑制政策なのだ。つまりはインフレ対策である。 無論、需要が拡大し、供給能力が不足しているインフレ期であれば、構造改革や規制緩和は物価抑制という解決をもたらす。しかし、総需要が不足するデフレ期には、構造改革も規制緩和も状況を悪化させるだけだ。 筆者は別に、規制緩和を全面否定するつもりはない。さりとて、需要が拡大しないデフレ期に新規参入を増やしたとしても、国民間で「所得=GDP」の奪い合いが発生するにすぎない。 企業やビジネスにとって、需要低迷期の競争激化の結果は「自己責任」という話になるのだろうが、経世済民を目的とし、国民経済全体を見据えるべき政府が「デフレ期の規制緩和」を推進するのは、筋が通らないのだ。それにもかかわらず、過去の日本銀行や政府の諮問会議は、デフレ対策として金融政策と「規制緩和」のパッケージを主張し続けてきた。この異様な状況が、ついに好転したのである。 時を少しさかのぼり、8月5日。英フィナンシャルタイムズ紙が「英中央銀行(イングランド銀行)利下げ、次は財政出動の出番」という社説において、イギリスにおける財政政策の拡大を訴えた。フィナンシャルタイムズ紙は、 「イングランド銀行の大規模な金融緩和が政治家に時間的余裕を生み出した後、今度は政府が的を絞った財政出動に乗り出す番だ」 と、緊縮財政路線を継続してきたイギリス政府に対し、日本同様の「方向転換」を求めたのだ。 さらに、8月9日には米ウォール・ストリート・ジャーナル紙が「米インフラ関連株が過熱、財政出動に注目」というタイトルの記事を配信。 「政府の倹約ムードも終わりに近づきつつある。日本政府は真水の部分で700億ドル規模の財政刺激策を打ち出し、米国大統領選の共和党候補であるドナルド・トランプ氏は総額1兆ドルのインフラ投資を行う意向を表明した」 と、日米の政策転換について書いていた(トランプ氏が大統領に当選するかどうかは、現時点では不明だが)。 現在の世界は、日本、アメリカ、欧州、中国などの主要国・地域のほとんどが、深刻な需要不足に陥っている。特に、長期金利までもがマイナスに落ち込んでいる日本、ドイツの需要不足、あるいは資金需要不足は深刻だ。長期金利がゼロを下回っている以上、必要なのは金融政策でもなければ、構造改革でもない。政府が国債を発行し、国内で消費・投資として支出。国民経済の需要を作り出す「財政政策」だ。 ところが、今年5月の伊勢志摩サミットまで、世界の経済政策は金融政策に偏り、金利がひたすら低迷する中、企業の投資が十分に回復しない状況が続いた。問題は「総需要不足=デフレーション」であり、企業は需要がない故に、投資をしない。銀行からお金を借りない。にもかかわらず、各国政府は金融政策で金利をひたすら引き下げ、企業の借り入れや投資を増やそうと試み、失敗した。 しつこく繰り返したいのだが、不足しているのはお金ではなく、投資や消費という需要なのだ。企業にとって投資を増やさないことが合理的なデフレ期には、政府が財政政策で需要を創出するしかない。 と、ようやく「当たり前の事実」が浸透し、財政の時代が始まろうとしている。安倍総理をはじめとするわが国の政治家には、今回こそが日本のデフレ脱却のための「ラストチャンス」であることを、肝に銘じてほしい。みつはし たかあき(経済評論家・作家)1969年、熊本県生まれ。外資系企業を経て、中小企業診断士として独立。現在、気鋭の経済評論家として、分かりやすい経済評論が人気を集めている。
-
アイドル 2016年08月30日 18時00分
SMAP解散後の売れっ子は草なぎ剛
12月31日に解散することが発表されているSMAP。今でもその現実を信じたくないファンは少なくないようだが、そんな中、解散後の5人の仕事にも注目が集まっている。 果たして、解散後も、彼らは同じように活躍することができるのか…。実は、もっとも仕事が充実するのは草なぎ剛と言われている。 決してスーパースターとして俳優業をスタートさせたわけではない草なぎ。連続ドラマ初主演作「いいひと。」の制作発表では、「これが最初で最後の主演」と謙遜していた。しかし、その後は多くのテレビドラマで主演として出演。9キロの減量するなどストイックな面もみせたこともある。役者の仕事への真摯な姿勢は業界では注目されている。 今回の解散騒動では、香取慎吾とともに解散に同調したという草なぎだが、SMAPの5人の中で俳優として、評価は非常に高い。 かつてリーダーの中居正広は、「今の草なぎ君の忙しさは半端ない」と語っていた。最後に勝つのは草なぎかもしれない。
-
芸能ネタ 2016年08月30日 17時00分
「木村派!」と宣言した明石家さんまにファンが大ブーイング
お笑いタレント、明石家さんまが27日放送のフジテレビ系「さんまのお笑い向上委員会」に出演してSMAPの解散に言及、このことで、SMAPファンの多くが激怒している。 同番組では、雨上がり決死隊の宮迫博之が「中居(正広)派かキムタク派か、どっちなんですか?」と迫ると、さんまは「派閥でいくと、ハッキリ言うわ。俺は木村派や」と宣言した。さらに、「記事通りってことですか?」との問いかけには、「ほぼ間違いないと思うよ」「お前らの想像通りやって」と明言した。 SMAPの解散騒動では終始、キムタクこと木村拓哉とその他の4人のメンバーという構図があった。そんな中で、さんまは、自ら“木村派”と断言。しかし、この発言に対して、中居らを支持するファンからは、「(終始、事務所側に立つ木村を支持するのは)長い物には巻かれろ精神」「さんまさんにがっかりです」との声が挙がった。さらに、SMAP全体を支持するファンからも、「お前が語る必要ないから!」「SMAPを語るな」と怒っている。 SMAP解散の影響は芸能界の様々な場所に波及しているようだ。
-
-
ミステリー 2016年08月30日 17時00分
巨大タコは実在するのか? 過去には20〜30メートルのタコが捕まったケースも?
先日、本ミステリー記事にて「毛深いタコ宇宙人」なる宇宙人らしき生命体のイラストをご紹介させていただいた。今回は地球上にいたとされる「巨大タコ」の写真をご紹介したい。具体的な撮影年数は不明だが、50年以上前に水揚げされた巨大タコの写真とされている。 巨大なタコの個体はイカほど目撃はされていないが、ダイオウイカに対抗してのミズダコなどいくつかは存在する。 もっともダイオウイカは10メートル強の巨体ではあるが、ミズダコはどんなに大きくても5mがせいぜいでイカにくらべその大きさはあまりに小さい。しかし今回のような巨大タコはまれに発見されることがあり、クラーケンのモデルとして有名な「オクトパス・ギガンテウス」はUMA界では「ルスカ」という巨大魚「リバイアサン」のモデルになったとされる巨大タコである。 今回、紹介している巨大タコは恐らく全長20〜30メートルはあり突然変異の影響かあまりに巨大な姿に変わっている。 タコはイカのように生態系もあまりわかっておらず、また保護色を持っており海底を這って活動している。そのため深海の奥深くには人間の知らない巨大なタコが生息している可能性は捨てきれず、近い将来大きな個体が見つかる可能性も秘めている。 果たしてダイオウイカのような巨大タコは見つかる可能性はこの先やってくるのか、期待されている一体と言える。文:和田大輔 取材:山口敏太郎事務所
-
芸能ニュース
藤原紀香 陣内智則 NHK紅白で夫婦司会か?
2007年06月07日 15時00分
-
芸能ニュース
渚ようこの新宿ゴールデン街通信局
2007年06月07日 15時00分
-
芸能ニュース
CMスカウティングレポート その衝撃の内容とは!?
2007年06月06日 15時00分
-
レジャー
CBC賞(GIII 中京芝1200m 10日)アドマイヤホクトが敢然と古馬に挑戦状
2007年06月06日 15時00分
-
レジャー
エプソムC ブライトトゥモローが重賞V2へ視界良好
2007年06月06日 15時00分
-
その他
雛形ひろ子ちゃん大特集予告
2007年06月06日 15時00分
-
スポーツ
ハッスル 6・17ハッスル・エイドでデビューするクロマティのパートナーに国民的人気アイドルが急浮上!?
2007年06月06日 15時00分
-
社会
横峯さくらパパ出馬で“女子プロレスラー応援団”結成か
2007年06月06日 15時00分
-
スポーツ
ハッスル 6・17ハッスル・エイドに出現する魔界の偉大なる住人「M」の正体はあの人か?
2007年06月05日 15時00分
-
レジャー
エプソムC 1997年勝ち馬タイキマーシャルを振り返る
2007年06月05日 15時00分
-
芸能ニュース
岡本綾 引退へ
2007年06月05日 15時00分
-
芸能ニュース
米倉涼子 ビリーズブートキャンプにハマっていた!?
2007年06月05日 15時00分
-
レジャー
エプソムC 東京巧者デアリングハートにチャンス到来
2007年06月05日 15時00分
-
芸能ニュース
菊地凛子 胸チラドレスで新車PR
2007年06月05日 15時00分
-
スポーツ
ノア 秋山準&力皇猛が新生RODに“最後通告”
2007年06月05日 15時00分
-
スポーツ
おやじDEEP 最強のニセモノは誰だ? 新イベントで「偽造世界最強決定戦」開催
2007年06月05日 15時00分
-
芸能ニュース
ナナムジカ+のだめ 日産キューブとコラボ
2007年06月05日 15時00分
-
社会
佑ちゃんVフィーバーの裏で慶応ガール“隠れハンカチ教”出現
2007年06月04日 15時00分
-
レジャー
九州ダービー ナンブラッキーワンが制覇
2007年06月04日 15時00分