-
スポーツ 2018年03月02日 06時11分
「360度横浜ブルーに」東京五輪に向けてハマスタ2018年改修が完了【DeNA】
横浜DeNAベイスターズは3月1日、2018年のプロ野球シーズンに向けた改修工事の施工完了を発表。マスコミ向けの内覧会を開催した。 会見に応じた岡村信悟球団社長は「朝は雨が降っていたのに、今は晴れた風景。地の力を感じる」とした上で、「このスタジアムを航空写真で見ると、パリの凱旋門や、ローマのコロッセオのように、街の中心になっている。次の40年につなげる新しいスタジアムにしたい」と球場、球団のさらなる進化を予告。さらに「座席が360度横浜ブルーとなった。ファンのみなさまと一体になり応援していただき五感でこのスタジアムを染めていきたい」とコメントした。 今回の内覧会では、4つの変更点を発表した。 まず、張り替えられたグラウンドの人工芝。今季からカナダ・フィールドターゲット社製の「フィールドターフクラシックHD」が導入された。これまでの人工芝と比べ、復元力が約12%増加するという。芝の厚さも100ミクロンから130ミクロンとしたことで、耐久性が向上。素材に良質のポリエチレンを用いることで厚みも増し、これまで以上のしなやかさを実現させた。 岡村球団社長が話したように、この日の横浜は朝から嵐のような雨が降っていたが、芝に座ってもズボンに水がつかないくらい水捌けがされていたのには驚いた。球団関係者によると「選手からの要望をたくさん聞いた上で選んだ」そうで、プレーにも好影響を与えそうだ。 2点目は、バックネット裏付近のみだった防球ネットが、エキサイティング・シートを含む内野席の全域に拡大。岡村球団社長は「いろいろな声があるのは承知しているが、安全、安心を重視した」と説明。ファンに理解を求めた。実際、ファンの増加に伴い女性・子ども客は増加。2020年の東京五輪で野球・ソフトボールの主会場にも選ばれたことで、国際スタジアムとしてより安全な野球観戦を実現するため設置に至ったという。 3年前から進めてきた座席カラーの横浜ブルー化も完了した。8,402席の座席カラーが横浜ブルーで統一された。またカラー変更とともに内野エリアの座席は固定式から跳ね上げ式に変更され、外野レフト側スタンドはライト側と同様にカップホルダー付きの固定式座席に変更している。これでボックス席を除く全ての席の色が横浜ブルーになり、昭和から親しまれてきたオレンジの座席は消滅した。 さらには、選手の「グラウンドにせり出し、試合との一体感があるベンチにしてもらいたい」という声を叶えるべく、ダグアウトの面積を1.6倍に拡大した。さらにフェンスに乗り出すことができるように、ハイチェアーを設置した。その分ファールゾーンは狭くなるが、声を張る選手の姿がより近くで見られることになりそうだ。 2020年の東京五輪では、野球とソフトボールのメインスタジアムとしての使用が決定したことで、DeNAのコミュニティボールパーク構想が、一気に加速している。現在28,966席ある座席は、2020年までにライトウイング、レフトウイングを増築することで、35,000席前後まで増やす予定。工事はシーズンに影響が出ないよう最大限に配慮するという。 かつて広島東洋カープに在籍した‘鉄人’衣笠祥雄氏は引退する年、最後に横浜スタジアムでプレーをした際「こんな綺麗な球場で試合ができて幸せだ」とコメントしていた。現在も衣笠氏はDeNAの試合をテレビで解説している。頻繁にスタジアムを訪れている衣笠氏が、あれから31年が経ち生まれ変わったハマスタを見て、どう思うのだろうか。 「ハマスタは文化遺産になってもおかしくないと思うんですよ」。そう話す球団関係者の目の先には、ハマスタのグラウンドを40年間照らし続けている横浜のイニシャル「Y」がモチーフの照明塔がそびえ立っていた。 「変わらずに進化する」「地に力がある」ハマスタだからこそ実現できる「コミュニティボールパーク」が世界にお披露目されるまであと2年だ。取材・文 / どら増田カメラマン / 萩原孝弘
-
芸能 2018年03月01日 23時20分
“ぼっちメシ”はストレスが少ない?コミュニケーションは休息にならない説
2月28日に放送された『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)では、心理評論家の植木理恵氏が、1人で食事をするほうがリラックス効果を得られると語った。 まず、植木氏は、会話をしながら食事をするグループと会話をしないで食事をするグループでは、後者のグループのほうがポジティブな気持ちになりやすいという研究結果を紹介。「無理に話すことは休息にならない。食事をしている時に、無理にしゃべらないで、後でお茶やコーヒーを飲んでる時に話すのが一番いい」と食事中の会話が必ずしもリラックス効果につながらないと説明した。 続けて植木氏は「食事で休息感を得られているのは、『一人のグループ』という考え方がある」と一人で食事をすることのメリットを強調した。 「飲み会とか食事会に行って、家に帰って食べ直すことってないですか?」と司会の明石家さんまらに同意を求めた植木氏。「コミュニケーションしたストレスで全然休めていない。食事会でカロリーを摂った後に、一人でご飯を食べて、リラックスを取り戻す」と、飲み会や食事が心の安静につながらないことが家で再び食事する原因であると説明した。 視聴者はインターネット上で「確かに、1人のほうが無心でいられる」「気乗りしない飲み会の後に何か食べたくなるのはそういことだったのか」「一人飯の方がリラックスできるって分かるわ」などと反応。おおむね植木氏の主張に納得していたようだ。 一人でご飯を食べている姿が見られたくないとの理由で、トイレの個室で食事する“便所飯”が一時期話題になった。友だちとワイワイ食事をしている人たちよりも、便所飯をしている人のほうがストレスは案外少ないのかもしれない。
-
芸能 2018年03月01日 23時10分
東大ナゾトレ集団の兄はあの人!そういえば似てる 宇治原悔しがる
くりぃむしちゅー・上田晋也が長となって、くりぃむ・有田哲平、タカアンドトシ、柳原可奈子のスクラムで生まれたクイズバラエティ『ペケ×ポン』(フジテレビ系)。07年から16年にわたって放映され、クイズ・ゲームを主体にしたフジのバラエティ番組の礎となった。そのため、番組終了時には惜しむ声が多かったが、その後、放映枠や改題を何度も重ねて、16年秋クールから現在の『今夜はナゾトレ』がスタートした。 同番組は、日本中の謎クリエイターから届く謎解き問題で、頭を柔らかくしようという主旨。東京大学卒の藤本淳史(田畑藤本)、京都大学卒の宇治原史規(ロザン)といったクイズ番組の立役者も、抑えとして起用している。しかし正直、もう出尽くした感があるのは否めない。そこで、番組は進化した。文字どおり、新時代のスターを発掘、高数字に結び付けることに成功したのだ。 その名も、“東大ナゾトレ”。番組名の由来は、「謎解き」+「脳トレ」だが、東大ナゾトレはまさに東大生が謎解き、脳トレをレクチャーする。これが、見事なまでに大ヒット中だ。 出版した“東大ナゾトレ AnotherVisionからの挑戦状”シリーズは、3巻で累計60万部を突破するベストセラーに。2月28日には、最新号が発売された。期せずして大ヒットクリエイター集団が誕生したわけだが、彼らの正体は、東京大学謎解き制作集団AnotherVision。同番組には、2代目代表の松丸亮吾さんが中心となって、毎回4人が出演している。松丸さんは、工学部3年生の22歳。眼鏡をかけていて、正直あまり華がないほかの学生と異なり、松丸さんはハンサムで滑舌がよく、スターの素質も十分。兄はあのメンタリスト・DaiGo。どうやら、ブームを築く家系にあるようだ。 AnotherVisionは毎回、映像から出題。スタジオでは、観覧客と一緒に座って観ている立場にある。局側の采配か、宇治原と同じパネリストという位置にいない。そこを突くのが、司会者の上田だ。「どうだ、宇治原、悔しいだろ?」。「普段でも解けなかったら悔しいんですけど、あそこにいるとなったら余計悔しくて。もう思い切って、どつきに行ったろかなぁと」(宇治原)。 3月10&11日には、『怪盗AnotherVision からの挑戦状〜謎解き美術館(ミステリーミュージアム)へようこそ〜』なる公演型イベントを開催。芸能人が嫉妬する、東大ナゾトレ。その勢力は今後、さらに増すだろう。
-
-
芸能 2018年03月01日 23時00分
「ダサくない!」高橋一生の私服論争 アリかナシかオヤジ世代からも注目高まる
2月27日、週刊誌「FLASH」(光文社)で報じられた俳優・高橋一生と女優・森川葵の熱愛報道は現在、意外な方面で話題になっているという。 FLASHでは、37歳の高橋と22歳の森川の15歳差の熱愛ぶりを大々的に報じているが、TwitterをはじめとするSNSでは、FLASHの思惑とは違い、高橋の意外な私服姿に驚きの声があがっていたという。 高橋の熱愛が激写されたその日のファッションは、ツバの異様に大きい帽子に白いマスク、チャックの着いた真っ黒なライダースジャケットに黒ズボン、さらに、腰には長い銀色のチェーンがブラブラと垂れ下がっているかなり独特な服装で、ネットでは「あまりにダサい!」「イケメン俳優とは思えない!」「ショック!」と大きな騒ぎになっているのだ。 事実、Twitterでは、「高橋一生」と検索すると「私服」という予測が表示され、様々な反応を見ることができる。特に女性ファンは高橋の黒いジャケットやチェーンというヤンキーファッションに違和感を覚える人が多いようで、「優しい笑顔のイケメン」である高橋のイメージにそぐわないという声が相次いでいる。 その一方、男性からは高橋のヤンキーファッションは比較的、好意的に見られているという。特に高橋の着ている黒いライダースジャケットは、「ルイスレザーズ」というイギリスの老舗ブランドの品で20万円は下らないであろう高級品。高橋は自身の趣味としてバイクによるツーリングをあげており、このジャケットは恐らくツーリング時に着込んでいるジャケットではないかと思われる。 高橋が現在どのようなバイクに乗っているかは不明だが、自身でカスタム(改造)することも多いらしく、自宅には何台も所有しているのでは? という噂がある。 働き盛りの中年男性にとって、この高橋の趣味に対する「こだわり」は憧れの眼差しをもって迎えられているらしく、新たな男性ファンを獲得するに至っているという。 高橋は女性ウケする柔らかな雰囲気と裏腹に、その性格は非常に熱血漢でヤンチャな性格とされている。もしかすると、数年後には「オヤジの星」として世の40代男性達から新たな人気を獲得するかもしれない?
-
スポーツ 2018年03月01日 22時50分
今後、続々と暴かれそうなレスリング界の醜聞
レスリング女子で五輪4連覇を果たした伊調馨選手(33)が、公益財団法人日本レスリング協会の栄和人強化本部長(57)からパワハラ行為を受けたと告発する文書を1月中旬、同法人を監督する内閣府の公益認定等委員会に提出していたことなどを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じた。 同誌が報じたところによると、伊調が04年アテネ、08年北京と五輪連覇した後、練習拠点を愛知県大府市の至学館大から東京へと移したが、これに栄氏が激怒。 伊調は男子の合宿にも参加。当時、男子の強化スタッフだったコーチに指導を仰ぐ形で技術を磨いたが、栄氏は伊調に練習をさせないように“圧力”をかけたという。 また、リオ五輪で現地に向かう際、吉田沙保里(35)ら栄氏の指導をあおぐ選手は飛行機のビジネスクスラだったが、伊調はエコノミークスラなどの“格差”があったことを伊調本人が同誌に告白。その内容をまとめ告発文書を提出したというのだ。 「レスリング協会は栄氏を守らないと行けないので、即日、報道について否定。しかし、民放各局のワイドショーがこのニュースをこぞって取り上げたため、今後、方々から“火の手”が上がることになりそうです」(スポーツ紙記者) 栄氏といえば、数々の金メダリストを育て上げた名伯楽として知られているが、現在の妻が教え子だった女子選手なのは有名な話。 「テレビでは好々爺の印象ですが、利権と精力の塊。たたけばほこりはいくらでも出て来ます特に、金とシモの話は世間の想像を超えたとんでもないものです。この勢いだと、現役を引退した選手たちの実名告白も飛び出しそうです」(レスリング協会関係者) 少し前にはハリウッドの大物プロデューサーの女優たちに対するセクハラ・パワハラが大問題に発展したが、今度は日本のレスリング界がいかに醜聞まみれかが明らかになりそうだ。
-
-
芸能 2018年03月01日 22時50分
ハグして抱き上げる!キムタクと山口智子の再共演に興奮したイケメン俳優は?
96年放送の大ヒットドラマ「ロングバケーション」(フジテレビ系)共演した元SMAPの木村拓哉と女優の山口智子が、木村主演のドラマ「BG〜身辺警護人〜」(テレビ朝日)で22年ぶりに共演し話題になったが、撮影現場の盛り上がりぶりを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 山口は木村演じる主人公の元妻役で登場。元夫に身辺警護を依頼する役柄だが、同誌によると、バレンタインデーに共演部分の撮影を開始。 山口が「22年どころか22秒しかたってない感じ」と言うように、息の合い方は見惚れるほどだったとか。 撮影前、山口の衣装合わせの日、2人が再会した瞬間、ハグしあって木村が山口を抱き上げると、その場にいた全員が「ウォー」と注目したという。 そして、今回の共演に誰よりも盛り上がっていたのが、主要キャストの1人である斎藤工で、放送時は中学生だったが、かなりの「ロンバケフリーク」。 2人に「ロンバケ」の名場面について話し掛け、2人がその場面を思い出して、少しだけ「ロンバケごっこ」をした時には、「仲間に自慢していいですか?」と興奮していたというのだ。「若い人は、山口の存在すら知らないかもしれないが、30代後半以上の世代にとっては、まぎれもない名作の『ロンバケ』。タイミングを見計らって続編なり、特別編を放送しておけば、かなりの高視聴率が期待できたが、山口が仕事をセーブしてしまったため実現しなかった。とはいえ、22年後の2人を描いた作品を放送したとしても、フジが普通に連ドラを放送するよりは、よほど視聴率を取れるはず」(テレビ局関係者) ただ、竹野内豊、松たか子ら、当時の脇役たちがビッグになりすぎただけに、スケジュールを押さえるのは難しそうだが…。
-
芸能 2018年03月01日 22時40分
待ちに待った続編!「家政夫のミタゾノ」女装松岡と…あの人の役はどうなる?
28日、TOKIOの松岡昌宏が主演するドラマ「家政夫のミタゾノ」(テレビ朝日系)の新シリーズが、4月にスタートすることが発表された。 同ドラマは、2016年10月に秋ドラマとして放送。松岡演じる女装家政夫の主人公が、派遣先の家庭の内情を覗き、崩壊させていくというものだ。プライドが高く傲慢な家族達の人間関係を壊す一方で、それが家族の再生させるきっかけにも繋がっている。 作中では、ミステリアスな主人公の言動や、作中で披露するプロ級の家事と実践的なウラ技の紹介も話題を呼んだ。主演の松岡も撮影にあたり、「メイクを終えて鏡に映った自分に思わず『おかえり!』って言ってしまった」とコメント。様々な衣装を着ることについても、「何でも来いです!」と前向きなコメントを寄せている。 前作から1年半ぶりとなる新シリーズの放送だが、続編を希望する声は多く寄せられていたようだ。 「金曜深夜という時間にしては、視聴率が8%台を行く回もあり、人気が高かったのも特徴でした。1話完結で見やすいという点や、松岡の怪演ぶりも視聴者を惹きつけたのでしょう。全8回では収まりきれないという声も、寄せられていたようです。」(テレビ関係者) 前作の脚本には、『半沢直樹』や『陸王』(ともにTBS系)といったヒットドラマを手がけた、八津弘幸氏がメインで担当していた。ドラマファンにとっては、新作でも八津脚本に期待する声も大きいのかもしれない。 また、新作で注目されているのが共演者だ。前作では主人公とコンビを組む家政婦役として、女優の清水富美加が出演していた。 清水といえば、昨年2月に宗教団体・幸福の科学に出家。芸名を千眼美子に改名したが、以降テレビの出演は激減している。 「清水の騒動がなければ、もう少し早く続編ができたのではとも言われています。清水は現在、幸福の科学に関する作品やネット番組の出演に留まっています。この現状を考えても、おそらく今回は別の女優を据えることになるでしょう。」(同・関係者) 共演者については、後日発表とされている。千眼美子新作でのコンビにも注目が集まりそうだ。
-
芸能 2018年03月01日 22時30分
いつのまにか活動の幅広く 長澤まさみ、CM・ドラマ・舞台・吹き替え…起用のワケ
1日、女優の長澤まさみがイメージキャラクターを務めるクボタの新CMが公開された。今回のCMは、「壁がある。だから、行く。クボタ」というシリーズで制作された第6弾にあたる。同日から全国で放送となる。 CMでは、これまで世界の国々を舞台にしており、今回の場所はイギリスとなっている。長澤はジャケットにシルクハット姿で登場。ミュージカル風の芝居を織り込んだ内容だ。 また、ダンサーとともにコミカルなダンスを披露。チャーミングな姿でファンを魅了することになりそうだ。 そんな長澤だが、現在ドラマ、映画、舞台とさまざまな方面から需要が高まっている。テレビでは、4月から放送の月9ドラマ「コンフィデンスマンJP」(フジテレビ系)の主演に抜擢。また、11月には舞台「メタルマクベス」に出演することも発表されたばかりだ。 2016年放送の大河ドラマ「真田丸」(NHK)で存在感を見せつけ、昨年はミュージカル「キャバレー」で、ド派手な姿で圧倒的な歌唱とダンスを披露している。こうした多才な一面が、業界からも注目を集めているようだ。 「長澤と同世代の女優には、石原さとみや新垣結衣などがいます。アラサーでもかわいいイメージのある石原や新垣に比べると、長澤は大人っぽく、セクシーさが出せる女優なのではないでしょうか。そのため、他の女優とポジションが被らず、一線を画した女優と見られているのではないでしょうか。」(週刊誌記者) さらに、長澤の活躍の場は、今後女優業だけでなく、声の仕事にも広がりそうだと言われている。「2016年の映画『君の名は。』では、主人公が憧れる先輩女性役を担当しましたが、長澤だとわからなかった人も多かったようです。また、翌年には『SING』で洋画の吹き替えに挑戦し、作中歌の歌唱も担当したことで評価を高めました。違和感のない演技や歌唱力が、声優ファンからも絶賛されているようです。」(同・記者) 長澤は今月3日公開の「映画ドラえもん のび太の宝島」にも、ゲスト声優として登場。今後さらに声優としての長澤の姿を見ることも、増えてくるかもしれない。
-
芸能 2018年03月01日 22時20分
元妻・高島礼子もお互い未練あり?高知東生、着々と俳優復帰中
2016年6月に覚せい剤取締法違反および大麻取締法違反の疑いで逮捕され、同年9月に懲役2年、執行猶予4年の有罪判決を受けた俳優の高知東生が、俳優復帰に向けて始動していたことを、発売中の「女性自身」(光文社)が報じている。 事件を受け、高知は同年8月に女優の高島礼子と離婚。判決を受けた後も、横浜市内でセルフエステ店の経営を続けて生計を立てていたが、17年末、赤字のために閉店することが報じられていた。 同誌によると、高知は「やっぱり俳優として復活したい」と考え周囲に相談。最近は、知人に劇団を紹介してもらい、そこで下積みからやり直したい意向を明かしていたという。 その思惑の背景にあるのは、高島への未練。いまだに復縁を願っており、もう一度俳優として返り咲くことで、高島と肩を並べたいと考えているというのだ。 「おそらく、高知のみならず、高島にも未練があるはず。高島は結婚していた時、周囲に『自分にとって高知以上の男はいない』とアピールしていました。高知が浮気相手と大麻を吸引して逮捕された際も、高島は自分のことを責めていたと言います」(映画業界関係者)。 高島は1月公開の映画「星めぐりの街」、3月公開の映画「北の桜守」にも出演し、3月公開の映画「おみおくり」では主演を務めるなど仕事はかなり順調。とはいえ、高知と離婚後のプライベートは決して充実しているとは言えないはずだが…。 「高島の周囲はイメージの問題を気にして、高知との復縁だけは避けてほしい考えのようだ。とはいえ、高島が突っ走ってしまったらどうしようもないだろうが」(芸能記者)。 高知の今後の動向が注目される。
-
-
芸能 2018年03月01日 22時10分
最強ママタレ誕生?第一子妊娠の佐々木希 マイルドヤンキー層との親和性
2017年4月にアンジャッシュの渡部建と結婚した女優の佐々木希が、第一子妊娠を報告した。2月28日に公式インスタグラム上で報告したもので、今秋出産予定という。佐々木の妊娠と出産で期待されるのが、ママタレとしての活躍であろう。 「現在は多くのママタレが活躍していますが、正直なところ、飛び抜けたインパクトを持つ人物がいないのが現状です。元モーニング娘。では辻希美に続いて、保田圭の連日の浮かれっぷりが炎上をまねいています。こうしたネガティブなキャラクターとは別に、純粋なママタレとして活躍できる大物の人材が少ないので、佐々木には期待を寄せる業界人も多そうですね」(放送作家) 佐々木が最強ママタレとなるキーワードが、地方在住のマイルドヤンキー層との親和性だ。 「佐々木は秋田県出身で、元ヤンだったのは有名な話です。そのため、彼女自身もサバサバとした勝ち気な性格だともいわれていますね。やはり、元ヤン同士、気が合うのか、すでにママタレとして活躍している木下優樹菜と仲が良いことでも知られていますね。ともに年上のお笑い芸人と結婚というシチュエーションも似ていますから、なんらかのコラボがあってもおかしくはありません」(前出・同) 佐々木の新たな顔が見られる日も近いかもしれない。
-
トレンド
アジャ・コングが介護映画に初主演!!
2010年08月25日 11時00分
-
スポーツ
iPad導入は相撲協会の「改革」になるのか
2010年08月25日 09時00分
-
スポーツ
王ソフトバンク会長が球界改革に乗り出す?
2010年08月25日 08時00分
-
芸能
サンドラ・ブロック、911事件テーマの最新作
2010年08月24日 23時00分
-
芸能
ケイティ・ペリー、秘密のパーティーは携帯禁止
2010年08月24日 22時00分
-
芸能
シルヴェスター・スタローン「20年前だったら無理!」
2010年08月24日 21時00分
-
芸能
ドリュー・バリモア「ダサい役に親近感を感じるわ」
2010年08月24日 20時00分
-
芸能
アンジェリーナ・ジョリー、ブラッドがニューオーリンズに熱心な間にボスニアのラブストーリーをスタート!
2010年08月24日 19時00分
-
スポーツ
慰謝料85億円に減額成功!? ウッズ離婚舞台裏
2010年08月24日 18時30分
-
芸能
性格のいい女子アナ、悪い女子アナ
2010年08月24日 18時00分
-
レジャー
キャバ戦記3 キャバ嬢と会話のキャッチボール
2010年08月24日 17時30分
-
レジャー
ムンムン熱中ライフ・佐藤あいこ(28) 仙台の旅
2010年08月24日 17時00分
-
トレンド
幸運を呼ぶ男? 新潟を走る『仮面ライダー』
2010年08月24日 16時30分
-
スポーツ
何故だ? 巷で噂の頑固プロレス、その謎に迫る!
2010年08月24日 16時00分
-
スポーツ
来季からボール変更で巨人に衝撃
2010年08月24日 15時30分
-
トレンド
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『下向き犬のポーズ』
2010年08月24日 15時00分
-
芸能
集まれ! 高学歴なお笑いコンビ
2010年08月24日 14時30分
-
スポーツ
2010年 夏の甲子園ダークサイド情報(7)〜「野球レベルが落ちた」説は本当か?〜
2010年08月24日 14時00分
-
芸能
【ドラマの見どころ!】結婚はいつなのかしら…木村佳乃主演のドラマ。『警視庁継続捜査班』
2010年08月24日 13時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分